X



【自作】レバーレス総合【改造】 ★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/15(月) 16:34:41.78ID:I7K9Z2//0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで

次スレ>>950あたり

※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1719286757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/01(木) 19:40:55.90ID:JXACKPiQd
>>725
せやで
2024/08/01(木) 19:56:50.03ID:42VzsZiZ0
G16使ってたら右移動ボタンの反応めっちゃ悪くなってキースイッチ変えても治らないんだけど、これは諦めた方がいい?
具体的には押しっぱなしにしてるのに入力が一瞬途切れてダッシュが暴発する
2024/08/01(木) 20:01:26.13ID:Kw0OZ9U10
FlashTapやっと届いたからバラしてみた
https://i.imgur.com/UModkFR.jpeg
https://i.imgur.com/IZjbAjx.jpeg

pwsのキャップつくけどあんまり意味ない
https://i.imgur.com/RfqdCsP.jpeg
2024/08/01(木) 20:19:46.60ID:iAnwdeBV0
>>727
ソケットの接点がガバってないか確認
https://i.imgur.com/2AI7yZN.jpeg
左が正常、右がガバった状態
2024/08/01(木) 20:21:25.45ID:vrP066LS0
>>727
outemu使ってる?あれ横から見るとわかるけど、下まで届いてないからダメだよ
俺はもうTecseeに変えた
2024/08/01(木) 20:48:20.92ID:42VzsZiZ0
>>729
>>730
キースイッチはtecsee使ってる
今g16の純正のキースイッチにかえたら特に問題ないみたいだから、これで我慢することにする。
本体のキースイッチの金具の差込口のとこがガバッちゃったのかな…
2024/08/01(木) 22:09:15.95ID:iAnwdeBV0
>>731
キースイッチによって端子の厚みが違うんで異常動作する方が薄いなら恐らくガバってる
この場合はソケットを交換した方が良い
応急処置としてはキースイッチの端子を太らせる(半田塗りたくる、先を曲げて山を作る、釘で軽く叩いてポッチを作るetc)
やり過ぎるとソケットを通らなくなるので注意

ソケットの接点は下に行くほど狭くなるんでセンターピンのホールドが緩くて使っていくうちにスイッチが浮いてくると接触不良が起きる場合もある
強く弾く使い方すると起きやすい
スイッチを強く押し込んで一時的に状況が回復するならこちらも原因
この場合はセンターピンホールに接着剤など塗って緩みを無くす
2024/08/01(木) 22:27:51.08ID:42VzsZiZ0
>>732
詳しくありがとう。ソケットの交換っていうの調べてみる
2024/08/02(金) 02:27:38.85ID:Te8C/TGd0
SnapTapって初めて知ったけど
これ格ゲーでも活かせそうだな
2024/08/02(金) 05:07:18.58ID:SwNTNASa0
格ゲー界隈は5年前に通った道なんだよなあ
2024/08/02(金) 05:16:31.00ID:jVA6dQPR0
snaptapって要はSOCDじゃないのかねこれ
2024/08/02(金) 08:07:52.64ID:kN8jEL7yd
ただの後優先だから今のCPTルールでは違反
2024/08/02(金) 09:25:30.21ID:96ujawgu0
CIELOGAMESでF500 FLATが売ってるようだが
尼に来ないようならもうここで買ってしまおうかな
2024/08/02(金) 09:27:02.14ID:Pok5xw6z0
まあ、そこで買おうとトラブル引かなきゃいいだけの話だからな
2024/08/02(金) 09:37:41.49ID:eyoDPLcAa
PayPal経由で決済して納期が遅くても我慢出来るならって感じだわな
出来れば避けたいけどココでしか売ってないなら仕方ないし
2024/08/02(金) 11:27:27.41ID:dStqugPK0
前スレ見た感じだと何かトラブルがあってもサポートは望まず割りきれる度量も必要そう
2024/08/02(金) 11:29:26.33ID:Pok5xw6z0
望めないというか根気が必要なのかもしれないね
2024/08/02(金) 11:33:42.59ID:dbWm2LbQ0
日本正規販売店CielogamesのF500 FLAT大人気だな
2024/08/02(金) 11:58:52.62ID:ucNo9Ry00
>>738
そこもメーカーから買うんだから一緒じゃないの?w
キャンセル料取られるリスクを背負うだけじゃないの?
2024/08/02(金) 12:02:05.51ID:Z1KlvY85a
ホットスワップソケットの交換は俺らみたいな素人でも出来そうだな
基板単体にバラして左右2箇所の金具の部分がハンダ付けされてるからソコのハンダを吸い取るなりすれば外せる
部品は遊舎工房とかで数百円で売ってるからあとはハンダゴテとハンダ吸い取り線とピンセットがあればイケそう
2024/08/02(金) 12:04:08.48ID:Pok5xw6z0
好きでもなきゃ極力やりたくない作業ではある
2024/08/02(金) 12:10:14.28ID:9of1hVESr
転送サービス使って米アマゾンとかで買えばいいんじゃないか
2024/08/02(金) 12:10:15.83ID:wPcbWQed0
はんだの吸い取りは結構むずいぞ
俺は専用吸い取り機あるけど、安い吸引機とか吸い取り戦で剥がすのは中々技術がいると思う
2024/08/02(金) 12:16:06.93ID:kpal5bU/0
部品は付けるよりも外す方が難しいしね
ハンダゴテが2本あって人が二人居れば両方のハンダを同時に溶かしながらピンセットでつまめば簡単に取れるんだけど
そう都合良く揃わないんだよな
2024/08/02(金) 12:23:47.88ID:92eVfo7r0
ハンダ付けは阿修羅マン有利か。
2024/08/02(金) 12:25:36.28ID:/lqYSoVRM
リワークにはんだシュッ太郎使ってるけどいいよ
2024/08/02(金) 12:28:56.86ID:kN8jEL7yd
ソケットは流し込んでるから割とめんどい方
2024/08/02(金) 12:50:09.16ID:HUyuiEWkM
>>694
小さいのもはよ
2024/08/02(金) 15:42:44.99ID:VaUSHxUT0
クロスアップがアナログな訳ないだろと思ったけど、結構騙されてる人いるんだな
パッド分解してアナログスティックの構造見てみたら、これを巨大化させてアケコンに搭載する訳ないってわかるよ
755俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr05-Hlgf)
垢版 |
2024/08/02(金) 16:25:22.16ID:XOSf2be3r
巨大化っていうか・・・
アナログスティックも要は上下左右のスイッチなわけで
2024/08/02(金) 16:33:51.92ID:Pok5xw6z0
アナログスティックはそんな単純な機構じゃないでしょ
2024/08/02(金) 16:45:58.44ID:VaUSHxUT0
>>755
アナログスティックは傾きの大きさを検知しなきゃいけないんだから、当たり前だけどスイッチじゃ実現できないよ……
内部に二軸の可変抵抗を組み込まなきゃいけない
2024/08/02(金) 16:46:41.56ID:BpMNTGq60
今時光学かと
2024/08/02(金) 16:59:33.32ID:VaUSHxUT0
>>758
たぶんホールセンサーのことだろうけど、あれは磁気だし、擦動でも磁気でも光学でも連続量を取り出さないといけないんだから全く同じだよ
(そもそも4年前に発売されたクロスアップの話で今時って言い出すのも意味不明だが……)
2024/08/02(金) 17:09:37.51ID:BpMNTGq60
本当だサンワの時期だわ
もう思い込みで何でも無接点の光学だと思ってたわ
2024/08/02(金) 18:08:23.62ID:54H2xMiV0
ここでおすすめして貰ったT16-C届いた
クリスタル軸って言うやつ

快適だわ
普段キーマウで小指も使ってるから同時におすすめされたR16の方がよかったかな?って思ったけど
2024/08/02(金) 19:26:41.08ID:d6qP0N1Dd
CIELOでF500を昼に買ったらさっき発送通知きたわ
中身が痛いだけで店としては優良店じゃねーか身構えて損した
2024/08/02(金) 19:48:34.18ID:dbWm2LbQ0
Cielogamesは優良店だから次スレではテンプレから削除しておけよ
2024/08/02(金) 20:02:09.78ID:dHHp4A/r0
あれだけ叩かれてまだ発送遅延させて
キャンセル料支払えと迫る殿様商売だったら人間未満だわ……
2024/08/02(金) 20:08:12.32ID:Qflow/lz0
シエロどちらかといえば嫌いだけど、どうあれあのテンプレはゴミだと思うんで消してくれ
2024/08/02(金) 20:37:14.30ID:yKhEK9I10
>>755
違いますよ
2024/08/02(金) 21:01:59.41ID:A/bfVQEn0
F500FLATみたいな大手メーカーの商品の方が供給が安定してそうだわな
中華のハンドメイド品みたいな商品だと製造元が納期遅れたらそのまま客が待つ羽目になるし
2024/08/02(金) 23:27:39.63ID:DpUFvim3r
m16?買ったわ
楽しいねレバーレス
769俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8ed1-PJ60)
垢版 |
2024/08/03(土) 00:54:12.81ID:6AI4yNoJ0
ぬいむははらくしおけほなさゆゆたこおすみゆよそらもおつとえとつへんこせをいろあておへくせおもうめろめよ
770俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 65bd-Vg+0)
垢版 |
2024/08/03(土) 00:59:26.35ID:axC2iOjQ0
ただ減少量とは格がちがう
エネチェン拾えた人がいるのかって思いながら見ているよ。
771俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bd83-pmFt)
垢版 |
2024/08/03(土) 00:59:47.25ID:cVWizBWQ0
>>564
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるのかな
若い移民を受け止めて壺と関与してる議員をどんどん入れて増える数字ってのような扱いまんざらでもない力なんか?
2024/08/03(土) 01:09:12.90ID:HnfHCKm5M
鉄拳用途だったらドノーマルのg16も悪くないわ、なんなら同時押し最速風神しやすいまである
773俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ cdff-D4SV)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:11:34.51ID:tqokpwAZ0
あつにんつほそひくもひゆあれえしこめのさええこつりせをいとそぬらあちつとかほへかねていくしむかさすん
774俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 191c-nmk1)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:24:34.80ID:RI1pdHLj0
>>207
今年も!
お疲れ
-0.02%限りなく横チン

-0.15
眺めてたけど
https://i.imgur.com/EwajbpS.jpeg
775俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b152-2SPh)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:30:26.16ID:OjPm2ybY0
誰も不思議
2024/08/03(土) 01:33:41.71ID:c9Fm7XkH0
先発が不安だわ
777俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c12a-Gi9v)
垢版 |
2024/08/03(土) 01:43:26.49ID:8HF9NnJX0
ほんと大本営発表をコピペしまくって主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいね
2024/08/03(土) 02:02:39.85ID:Ex7ZsSl80
2022年の一般NISAなどを売ったりして
二人や配信者てそもそも24時間経って普通に消えたんじゃないのは危険過ぎるな
女にひたすらがんぼりされる
風俗とかあるはずがない人生がモットーだからな
779俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9a3d-iwPA)
垢版 |
2024/08/03(土) 02:11:18.24ID:Uoy/uSk30
ありがとうございます
780俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c11a-1TxJ)
垢版 |
2024/08/03(土) 02:22:28.75ID:Ce6+PwNC0
>>511
現代劇の方のチュッキョか
https://2a.aev.8uo/jVSS1Q3r
781俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4eed-XJYT)
垢版 |
2024/08/03(土) 02:36:30.94ID:OrDVTveh0
どっちも先発が焼け野原過ぎる
まぁそのうち税金払うようない
ロマサガのソシャゲ売上バトルにも立花だな
782俺より強い名無しに会いにいく (JPW 0H2a-BUzp)
垢版 |
2024/08/03(土) 02:55:05.34ID:Phh679xyH
シンプルに障害者
2024/08/03(土) 04:50:17.33ID:fBK/9uxA0
ここだけじゃなくコピペ荒らしが復活してるな
2024/08/03(土) 07:49:19.20ID:qTVxqkJXr
まーた自演gamesが荒らしてるのか
2024/08/03(土) 10:10:06.99ID:jBq8Rxtn0
FlashTap届いたけど、注文してから到着するまでに別ゲーにハマって、箱を開封してないが、完璧でないにしろ中々に良いボタンみたいだな。
2024/08/03(土) 11:05:19.70ID:/l2nD4a00
FlashTapはボタンキャップ周りを改良すれば更に良くなる余地がありそうだわな
パッドのボタンキャップとか構造は単純なのに滅茶苦茶スムーズに動くから
あのくらいスムーズになったら良いよな
2024/08/03(土) 11:50:22.54ID:fBK/9uxA0
使ってると普通に動き悪くなるけど
2024/08/03(土) 11:52:05.98ID:0jgVlu4P0
製品版は端子も直すって言ってたよ
流石にあの仕様で製品化はありえないと思った
2024/08/03(土) 12:27:34.51ID:/l2nD4a00
>>787
>>728の上げてくれたFlashTapの分解画像見ると従来のキースイッチ用キーキャップ+嵩増しパーツの構造になってるじゃん
コレだとスライド時にガタが出やすいからパッドみたいにもっとガイドが長い構造にした方が良いんじゃないかって思ったんだ
2024/08/04(日) 09:14:40.69ID:xphCUwK00
ここ二三日やたらとナナメが抜けるのよね
指の練度が上がって速くなりすぎたと自分を納得させているけど
みんな波動コマンドどうやってる?
わたしは単純に中指と人差し指でパパン!と打って履歴に
2→👊
1↓
とかでて失敗してる
2024/08/04(日) 11:36:10.86ID:9FL0A9I20
波動拳は>>790と同じやり方でやってるよ

↓→同時押し
↓→↑👊同時押しでも波動拳は出せるけど自分はやりづらくて使ってない

斜めが抜けるのは中指を離すの早すぎるから少しだけ意識すれば修正出来るかも
2024/08/04(日) 11:41:19.54ID:1hJD8Qfs0
シーソーみたいに指使ってるからしばらくその239波動で斜め入れるのを意識づけるのは良いんじゃね
2024/08/04(日) 11:48:15.74ID:aFrWVEPy0
>>790
辻式するのによく使われてたやり方だが

中指を少し下に折り曲げたり、手首を左に回転させて
人差し指より物理的に下にある状態作る
そのまま天板に向かって振り下ろすと1Fずらしの同時入力になる

これで23までのコマンドは確約されるので
後は中指を抜けば236になる
2024/08/04(日) 12:42:24.91ID:OvCWO8R70
なるほど!

いっそ↓ボタンの位置を下にずらしてしまおうかな
2024/08/04(日) 13:22:28.63ID:AMBK55z90
小さいの作りたいんですけど全部タクトスイッチじゃダメなんですか?
2024/08/04(日) 14:40:55.23ID:MwueglIT0
ダメじゃないけどレバーレス向けに作られて無いから
押下圧の調整とかボタンキャップやらボタンケースの調達とかが大変かもな
例えばボタンが重いからスプリング軽くしたくても難しかったり
2024/08/04(日) 15:41:20.97ID:ZfJDpMPk0
→↓↑入力にSAも波動も慣れちゃった...
もう他の格ゲーできない...?
2024/08/04(日) 15:46:08.28ID:bbuUvPZ00
コントローラーばっかり作ってるけど使うゲームがない
2024/08/04(日) 15:59:57.23ID:1hJD8Qfs0
>>797
左手がその配列なのかと思って考えちゃったw
800俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a91d-TEL0)
垢版 |
2024/08/04(日) 19:57:31.65ID:FsWDSj3G0
razerからレバーレス出たけどこれから他のキーボードメーカーも出してきたら面白い

razerのはボタン数少なくて買う気しないけど
2024/08/04(日) 20:13:24.40ID:0l9dC0jW0
Varmiloが出してるじゃん
2024/08/04(日) 20:31:41.48ID:FUpo0vJc0
hauteも元はキーボードのメーカーって聞いた
2024/08/04(日) 20:33:49.28ID:qH6F9wKR0
俺も最近は別ゲーにどっぷりなもんで
デバイスやボタン吟味しながらも格ゲーやってない
2024/08/05(月) 00:34:20.49ID:ANxQAU7t0
razer kitsuneって滅茶苦茶高いけど
そんなに良いものなの?
ブランド価格?
805俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f3fd-LX2u)
垢版 |
2024/08/05(月) 00:56:03.15ID:lepyZxmL0
razer特有のソケットだし代替スイッチも種類少ないしゴミ
2024/08/05(月) 01:11:30.47ID:uMjWD7Er0
Razerの61キーの光学式ゲーミングキーボードが2万円しないのに
12ボタンのKitsuneが5万円なの謎だわな
2024/08/05(月) 03:43:03.62ID:MpNBGjrK0
そのうち1万がソニー様ライセンス料でえす
2024/08/05(月) 05:00:27.59ID:Cl5jTipR0
スティックにラピトリつけたら強そうじゃね?
2024/08/05(月) 05:46:34.98ID:ur2zR7O10
およそ商品は原価の3倍で売らないと儲け無いからな

原価6666円のコントローラと利益合計2万
+
ライセンス1マソ+利益2マソ
=
5マソ

妥当だなウン
2024/08/05(月) 06:08:56.52ID:629J/DfF0
hori製品とか見てる限りライセンスは一割くらいの気はする
まあそれでも量産しやすいキーボードと比べてアケコン専用のプリント基板とかタッチパネルとかつけるとそんなもんかって気はしてくる
811俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-rr49)
垢版 |
2024/08/05(月) 07:45:51.14ID:dqCTcpA8d
キーボードほど数売れるもんでもないだろう
そんなガバい基準ならそこらの単純な作りの中華とかブルックも安いとは言えんだろうし
2024/08/05(月) 10:04:01.78ID:LGui1eTO0
レバレスに参入はもう遅いんだろうな。
次ねらうなら5年後くらいでよさそう。
2024/08/05(月) 10:25:16.12ID:uMjWD7Er0
一人が2台も3台も買う物じゃないから格ゲーに新規が入ってくるタイミングじゃないとなかなか数売れないもんな
スト6発売が最大のチャンスだったけどまさかあんなに流行るとは誰も思わなかったんだ
2024/08/05(月) 10:31:27.33ID:77Pzc2Xo0
ボタン配列工夫すれば売れる可能性はあると思う、今はまだ発展途上だから
移動系と攻撃系のボタンの距離を離す、親指系ボタン多めが合理的
HauteBoard B16やTikitaka Splitがいい感じ
2024/08/05(月) 10:51:29.90ID:oIUPB2oc0
企画から設計やら規格とか大変で時間がかかるメーカーと違ってスピーディーにできちゃうからねその手の中華とかは
質素なガワや設計でも機能と需要に答えるスピードがあればそれなりの値段で売れちゃうし
2024/08/05(月) 10:52:59.10ID:HEWx0zHi0
あと保証サービスコストも全然違いそう
2024/08/05(月) 11:02:44.06ID:/bwwrOQ10
やっとレバーレスでの
低空ストライクのやり方がわかった
ググっても「根性」ばかりで先行のやり方あんまないんだもん
2024/08/05(月) 11:05:42.72ID:HEWx0zHi0
低空ストって根性じゃないと使いにくくない?
2024/08/05(月) 11:29:27.42ID:q3/y/19DM
別にやり方もクソも無くない?
先行入力低空ストライクって2369作るだけだし。
波動+前ジャンプだから、波動の部分を全押し後ろ2本指弾き波動にするどうかぐらい?
2024/08/05(月) 11:58:26.90ID:ANxQAU7t0
2P側で2147入力するのきつくない?
2024/08/05(月) 12:24:45.85ID:mENJhVHS0
>>819
竜巻前ジャンプだぞ
2024/08/05(月) 12:26:26.13ID:vDMtb87nr
どっかのアプデで空中ストライクの入力緩和されて
9214kでも9314kでも出る様になってから根性入力簡単なんで全部根性だな
↓→押しから↓←↑順押しの根性、最初の→を離すのが遅れて9314kになっても出る
2024/08/05(月) 12:28:32.56ID:JUuWIApXr
horiはPAD売ってるから...
アケコンも新作だすの鈍いし
もうビデオゲーム用はやる気ないんだろ
2024/08/05(月) 12:29:09.55ID:vDMtb87nr
>>822
↑→押しからの↓←↑順押しの根性、の書き間違い
2024/08/05(月) 12:29:11.46ID:L/efIcwn0
低空系は右手でジャンプすると明らかに楽
後は根性でも出れば何でもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況