X



パッドで格ゲーを極めるスレ その23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2d2c-VawZ [246.190.168.121])
垢版 |
2023/09/23(土) 11:47:30.62ID:FCtDiIc60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。

※前スレ
パッドで格ゲーを極めるスレ その22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1691596379/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/23(土) 16:05:03.14ID:NVKqL3NH0
>>1乙君には前歯でボタンを押す能力を授けよう
3俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 45d6-PB4I [202.12.247.132])
垢版 |
2023/09/23(土) 21:46:31.24ID:nQrBMyJi0
CRCUP見てるけど何気にみんなのPADが知れるのがいい
4俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9282-to29 [219.100.84.136])
垢版 |
2023/09/23(土) 22:37:22.64ID:voCK6cGG0
真空コマンドを簡単にすることできないかな
背面ボタンに方向キーは割り当てられる環境なんだけど
5俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b2c2-VawZ [243.37.188.214])
垢版 |
2023/09/23(土) 22:50:18.23ID:+QBeQ+yD0
>>4
前(6)押しながら
後(4)と下(2)同時押し×2で
2626コマンドが出来ます
6俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b2c2-VawZ [243.37.188.214])
垢版 |
2023/09/23(土) 22:56:30.42ID:+QBeQ+yD0
ちなみに十字キーに2468アクティブ状態で
背面にも同じボタンを重複させるとチートなんで注意な

別に大会出ないとか誰も気づかないからやるのは自由だけど卑怯なことして勝てて楽しいならやればオケ!
2023/09/23(土) 23:43:56.09ID:hkF52GFX0
SF6からは2626じゃあSAでなくなった
一回は3挟まないと出ない
8俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9282-to29 [219.100.84.136])
垢版 |
2023/09/23(土) 23:52:08.33ID:voCK6cGG0
>>6
スティックで操作するのは無理なのでやめときます……
2023/09/24(日) 00:53:39.30ID:JXOjQ2eq0
オクタで↓入力が出にくいなぁ
10俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f588-Bqe1 [250.241.142.45])
垢版 |
2023/09/24(日) 05:05:08.95ID:fpy9E+ft0
ps2コントローラー使いだけど
試しにpsoneのパッドscph-110買ってみたらクソすぎてなんもできんかった
11俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b2c2-VawZ [243.37.188.214])
垢版 |
2023/09/24(日) 12:27:31.93ID:uShWFLNE0
過去スレから何度か話題になった格ゲーに良さそうなパッドまとめ(販売終了品含む)

【プレステ純正】
DualShock4 (4ボタン)
DualSense (4ボタン)
DualSense Edge (4ボタン+背面ボタン)

【XBOX純正】
ワイヤレスコントローラー (4ボタン)
ELITEコントローラー (4ボタン+背面ボタン)

【HORI】
ファイティングコマンダー (6ボタン)
ファイティングコマンダーOCTA (6ボタン)
edge301 (4ボタン)

【Victrix】
Pro BFG (6ボタン+背面ボタン)

【TRASTMASTER】
ESWAP (6ボタン+背面ボタン)

【razer】
raion (6ボタン)

【fusion】
fightpad (6ボタン)

【madcatz】
fightpad (6ボタン)
fightpad pro (6ボタン)

【8BitDo】
M30 (6ボタン)

【BETOP】
BTP-C3 (6ボタン)
2023/09/24(日) 13:05:32.75ID:jQLL8bW10
スカフやvoidカスタムコンとか
razerのLR3つと背面のchromaとかも
13俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 127d-VawZ [125.56.90.133])
垢版 |
2023/09/24(日) 14:35:44.19ID:ypOz/ua+0
eXtremeRateとかもらあるね
2023/09/24(日) 15:05:02.58ID:rNZqtzp40
OCTAの十字キーって親指の第一関節で使うこと想定して作ってるよね
2023/09/24(日) 15:29:15.27ID:zHzGAwhe0
スト6でパッド格ゲー始めた初心者ですまんが、ps5パッドどDS4の違いを教えてくれ。今ps5パッド使ってる。
2023/09/24(日) 17:25:13.08ID:JjkRhEQP0
DS4の方が大きさが一回り小さい
DS4の方がボタンがカチャカチャうるさい
17俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ad4b-/HEw [242.3.79.31])
垢版 |
2023/09/24(日) 18:34:04.82ID:zHzGAwhe0
>>16
答えてくれてありがとう
2023/09/24(日) 20:34:58.04ID:fnjrTFyYa
>>10
見た目一緒なのになんでや?w
一応製造国とかでボタンの感触とか違ったりするみたいだけど
自分は十字の裏の×みたいなパーツあるやん
あれの一か所が折れてない白いの使ってる
あれに変えるとシックリくる
2023/09/24(日) 20:43:37.05ID:uIPl3LhV0
ps4でps5のパッド使えたりするんだろうか
2023/09/24(日) 20:59:55.68ID:fnjrTFyYa
どこから取ったか気になって調べてみたけど
PS1のスティックないやつに入ってるみたいやね
お試しあれー[・∀・]
21俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 45d6-PB4I [202.12.247.132])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:09:00.05ID:3k2idbQy0
>>11 これテンプレに入れていいレベルでは
22俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f676-Bqe1 [247.157.68.204])
垢版 |
2023/09/25(月) 01:54:38.84ID:p1HMKsWp0
>>18
psパッド見た目どれも同じなのに十字キーの塩梅違いすぎてほんまキレそうw
2023/09/25(月) 04:24:57.67ID:WDiFVElQ0
DSのコントローラはPS3以前とPS4以降で十字キーの間隔が狭くなってるんだな
https://i.imgur.com/HmPJrsL.jpg
24俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 45d6-PB4I [202.12.247.132])
垢版 |
2023/09/25(月) 11:29:09.20ID:SpC+uDpi0
最近流行ってるゲーム用指サックを買ってみたけどなれないとやりづらいなあ
2023/09/25(月) 12:21:52.42ID:nr6iLF8jr
十字キーの上に貼り付ける、ナナメ入れやすくなるあの丸いパーツって、何ていうの?
2023/09/25(月) 12:31:41.63ID:6PeV6QPg0
ファミコインとかアシストパッドとか方向キーカバーとか
2023/09/25(月) 13:25:20.04ID:GHSIvWHO0
ありがとう!
ゲーム用指サックとか、十字キーカバー以外に、こういうパッド用グッズって他にはどんなものがあるだろ?
2023/09/25(月) 15:35:25.29ID:SEigstpp0
昇竜コマンドがどうしても真空に化けるなぁ
2023/09/25(月) 17:58:17.50ID:93HXvYQc0
それスト6の話だったら次のアプデで化けにくくなるらしいよ
30俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f5e7-TAcu [240.129.209.72])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:35:04.13ID:AQ+EAZBB0
>>25
方向キーカバーじゃないの普通に。個人的にはKOF15がだいぶやり易くなった。ヤマダたまたま行ったら何個かあったから買い占めた
2023/09/25(月) 22:50:48.94ID:kkrAME9o0
十字キーは別に指サックいらないけどスティックは滑るから指サック欲しくなるな
2023/09/26(火) 06:48:45.36ID:ycJLrQ+o0
>>25
500円硬貨だよ(´・ω・`)
2023/09/26(火) 08:46:16.92ID:Tlzb1Mfn0
クラシックでパリィボタンどこにしてる?
モダンで天面の左下にしてたから移動したいんだがどこもしっくりこない…L側だとラッシュがうまくいかん
2023/09/26(火) 10:19:18.34ID:txyurKVh0
>>33
パリィは右背面にしてる
右で押したいなら同時押しか背面か天面6ボタンのパッドぐらい
同時押しは1フレずれた時にカウンターくらうリスクあるけど
35俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f605-2uyk [247.132.65.109])
垢版 |
2023/09/26(火) 11:34:23.65ID:NH1Uc4oc0
リバサでパリィ押したい時1Fズレたら重ね喰らうはずだし結構リスクデカいから同時押しはねぇ
ProBFGみたいに背面2ボタンあればそういう悩み諸々解決できて吉
36俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 12bc-CIGt [251.86.176.144])
垢版 |
2023/09/26(火) 11:56:35.15ID:eiYsghQP0
天面6と背面ボタンパッド持ってないからLに割り当てて生ラッシュの時だけ右手縦押ししてるけど
まあちょっと他のボタン使いたいなって欲は出る
37俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b244-VawZ [243.49.21.243])
垢版 |
2023/09/26(火) 12:02:45.99ID:sVFR7RMD0
パリィボタンはスト6において最重要なボタンなんで一番押しやすいところオススメ
38俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a530-DILI [42.148.88.59])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:12:21.86ID:k3wXRhl70
R1に強パンチR2に強キックに慣れちゃてるせいでパリィボタン左手側にせざるをえない
本当は右側でパリィしたい🥲
39俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f605-2uyk [247.132.65.109])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:47:31.39ID:NH1Uc4oc0
力が…背面ボタンが…欲しいか…?
2023/09/26(火) 16:54:54.81ID:5mUfEyXxa
エリコン2使ってるけどRB強P、RT強Kで左背面がインパクト、右背面がパリィだな
2023/09/26(火) 17:37:08.14ID:txyurKVh0
普通の4ボタンパッドでもスタートとセレクトかタッチ入れ替えて
スタート位置ボタンで右親指パリィって手もある
42俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6eed-CIGt [113.33.216.22])
垢版 |
2023/09/26(火) 18:47:14.73ID:6/goQTu/0
でも左手完結して慣れるとスト6では最速生ラッシュは安定しやすい気がする
右手と同時だと少しズレやすい気もしてる
2023/09/26(火) 20:00:24.83ID:MT4/mIx90
パリィはL2で生ラッシュ出す時だけ同時押ししてるな
44俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f605-2uyk [247.132.65.109])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:17:21.98ID:NH1Uc4oc0
確かに同時押しビタでやるなら手が統一されてる方が安定するけど最速生ラッシュは6パリィ6の交互押ししてるから左方向右パリィのが良い派
コンボの時硬直切れ最速生ラッシュも押しながら6連打が楽で良いと思う
2023/09/27(水) 23:52:35.61ID:Y5lhG8iN0
個人的にコマンドはスティックが入れやすくて、前ステとかDRは十字キー(Dパッド)が最速で出るから、クラシックだとスティックと十字キーを使い分けることになるのが辛いんだけど、皆さんどうしてますか?
ちなみにモダンからの移行で、ずっと十字キーだけ使ってました
2023/09/28(木) 00:29:16.76ID:6rR4avXt0
victrixやoctaの様なコマンド入力しやすい十字キーを探すのが近道
操作が辛いならそれはもうゲームじゃなくて苦行だから、下手な事はしなくて良い
2023/09/28(木) 09:40:35.52ID:j+Ons0fTa
octaの十字キーでコマンド出しやすくなりたいわ
春麗の構えコンボ安定しない
2023/09/28(木) 16:26:28.30ID:v3rxCu4P0
オクタ少し見ない間に値段爆上がりでワロタ
2023/09/28(木) 16:36:56.41ID:ja7jV/Ju0
オクタさえ買えば強くなれると思ってるお花畑が結構いるからなw
2023/09/28(木) 16:39:58.54ID:P6FtUh6E0
PSのOCTAはいくら高くても転売屋から買うな
これがXBOXなら分かるんだよ
円安で今高いし日本じゃ買えないからさ
PSのは再販する
最近の再販で買えなかった人達はまた再販待ちした方がいい
もうここで書かれてた9月からの再販は終了したんだろうか
2023/09/28(木) 17:52:07.93ID:F8f4z/Ec0
>>45
過去スレでも散々上がってるけど十字キー用のアタッチメントおすすめ
個人的には十字キーとスティックの中ぐらいの操作感でかなり入力しやすい
2023/09/28(木) 18:48:42.86ID:x8YQrBcK0
そもそもオクタ買うのが情弱過ぎる
いまどきホリとかねーよ
2023/09/28(木) 19:09:39.20ID:1GqFMMUy0
>>45
スティック操作で背面ボタンに←、→ボタンを追加するキチパ式とか
2023/09/28(木) 20:35:13.95ID:tIv1zhYA0
オクタ買ったんだが、アナログスティックでの十字キー設定ってできないの?
オクタだと下上でのニュートラル入力したいんだができないのかな。レバーレスだけなのかこれ
55俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdb2-PUHd [49.104.16.224])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:17:14.90ID:NBZc7SMud
>>52
パッドでおすすめ何?
56俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 920c-CIGt [61.46.140.245])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:18:08.85ID:AsUoReU+0
octa先週土曜普通にヨドバシに売ってたよネット見たらほぼ全店あったはず
予備で買ったから今の修理に出すわ
57俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b2b0-Bqe1 [243.70.78.39])
垢版 |
2023/09/28(木) 21:52:42.01ID:9ZdTALBq0
オクタは俺も買う気も使う気もないけどあうひとはあうっぽいからな
かべ是空がケンで2000越え
Bettyちゃんがdual sense から変えてジュリで1700前後
58俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdb2-PUHd [49.104.16.224])
垢版 |
2023/09/28(木) 22:12:50.49ID:NBZc7SMud
オクタ使ってるが、ビクトリックスちょっと使ってみたいが売ってねえ
2023/09/28(木) 22:50:50.93ID:1bkn5gcO0
オクタプロの手元動画見たいわ
何でパッドプロは需要に答えようとしないのか
2023/09/29(金) 00:04:39.33ID:iqapn4hk0
そんなん見て何になるの??

プロドライバーのシフトチェンジでも見たいの?
2023/09/29(金) 00:09:07.22ID:Bn2elaIY0
プロドライバーのシフトチェンジは見たいやろ
上手い人の手元は見てみたいわ
2023/09/29(金) 00:43:58.09ID:4j52Jv1SM
強い人の動画見ても、その状況でその行動を選んだのが凄いので有って操作自体が凄いとかあんま思った事無いけど
2023/09/29(金) 05:24:02.43ID:/kgE8jGf0
オクタ無理やったなぁ
raionしか使えないや
64俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6973-2uyk [252.52.43.2])
垢版 |
2023/09/29(金) 06:43:08.30ID:jFbCun8c0
パッドの手元外から見てもあんま変化なくて分かりづらそうだな
特に十字キーは親指の位置とか操作の意識とかで全然変わるし
65俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW ad1f-VawZ [242.182.58.27])
垢版 |
2023/09/29(金) 12:05:56.67ID:uRb83rzi0NIKU
https://i.imgur.com/cPhugFg.jpg
カバーなら極めた
2023/09/29(金) 13:02:06.30ID:jnDdpk5z0NIKU
1と4の形状のは初めて見る
2023/09/29(金) 13:06:13.97ID:2paOxlsd0NIKU
前に話題に挙がったBigWinなんたら買ったが良いぞ
一万だしこれで十分やわ

と、思ったが十字キーは8方向で入力感知してくれないと斜めが出にくくてあかん失敗したわ
68俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW ad1f-VawZ [242.182.58.27])
垢版 |
2023/09/29(金) 13:16:17.75ID:uRb83rzi0NIKU
>>66
1は自作品
アナログスティックフィーリングだけどストロークは短いDパッド

4は売ってる
69俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW ad1f-VawZ [242.182.58.27])
垢版 |
2023/09/29(金) 13:21:54.71ID:uRb83rzi0NIKU
十字キー苦手でアナログスティックしか使えない人は1と4オススメ 超低ストロークのアナログスティックと化す
70俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 6973-2uyk [252.52.43.2])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:20:33.50ID:jFbCun8c0NIKU
格ゲ勢特有のテンキー振り分け
71俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 6eed-CIGt [113.33.216.22])
垢版 |
2023/09/29(金) 14:57:19.00ID:BOwvlpY00NIKU
パッドの溝とかに溜まった汚れを取るの
めっちゃ楽しくない?
2023/09/29(金) 15:38:50.39ID:i7vze+gx0NIKU
3Dプリンタ持ってたらいろんな形状の十字キーアダプタ作ってちょっとしたビジネスできそうだなw
73俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW ad1f-VawZ [242.182.58.27])
垢版 |
2023/09/29(金) 15:58:35.75ID:uRb83rzi0NIKU
ほんとそれ思う
やろうかな
2023/09/29(金) 16:01:21.00ID:lk8lJYNg0NIKU
アダプターって単価安くね?
そんなに数売れるんかな
試行錯誤した経験値は有るだろうし、利益軽視でやってくれる人がいたらありがたい
75俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW ad1f-VawZ [242.182.58.27])
垢版 |
2023/09/29(金) 16:42:49.18ID:uRb83rzi0NIKU
ファイコマ無印でそういうやつが売ってるけど@3000円以上するね まあ高いけど仕方なくはある
76俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW ad1f-VawZ [242.182.58.27])
垢版 |
2023/09/29(金) 16:45:11.57ID:uRb83rzi0NIKU
利益度外視でやって欲しいは流石に草
お前がやれよって思う
2023/09/29(金) 17:27:39.89ID:lk8lJYNg0NIKU
>>76
度外視とはいってないぞ
値段は自分で決めれるんだからやりたいなら勝手にやれば良いやん
何も考えてなさそうなバカがやろうかなって言ったから高かったら売れないしそんなに数出ないだろうから忠告してやっただけだろ
2023/09/29(金) 17:52:39.12ID:u2N1sjXp0NIKU
忠告してやった(笑)
どこから目線だよw
79俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ b6f2-44ew [255.66.3.98])
垢版 |
2023/09/29(金) 18:43:44.84ID:n4EIo/pq0NIKU
3DプリンタでR3スティック切り飛ばしたカバーなら作った
十字カバーも作れそうだけど既製品が気に入ってる
2023/09/29(金) 20:45:27.43ID:wBQKCdRMMNIKU
変な噛み付き方するやつにはそれで良いんじゃね
81俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 82fd-VawZ [245.223.183.87])
垢版 |
2023/09/29(金) 20:49:33.52ID:d879YP910NIKU
>>77
数売れないから安く出来ないんだぞ〜w
馬鹿は黙っといた方が良いぞ〜w

>>80
自演ワロタ
2023/09/29(金) 21:06:35.54ID:i7vze+gx0NIKU
すげぇなちょっと冗談言っただけで意味不明に絡まれてる
青葉かw
2023/09/29(金) 21:18:20.22ID:wBQKCdRMMNIKU
業者が参入してないから利益出来ない事ぐらい分かる
アダプターなんか高いと売れないし利益出るほど売れないから利益軽視なんだろ
2023/09/29(金) 21:19:36.18ID:wBQKCdRMMNIKU
>>81
はよ、高額で大量販売してくれ

業者が参入してないから利益出来ない事ぐらい分かる
アダプターなんか高いと売れないし利益出るほど売れないから利益軽視なんだろ
2023/09/29(金) 21:36:41.61ID:u2N1sjXp0NIKU
こういう誰かがやってくれるの待つだけの文句しか言わない人間にはなりたくないねえw
86俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 82fd-VawZ [245.223.183.87])
垢版 |
2023/09/29(金) 21:43:12.11ID:d879YP910NIKU
ワッチョイ知らないのか?w
87俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 82fd-VawZ [245.223.183.87])
垢版 |
2023/09/29(金) 21:55:52.02ID:d879YP910NIKU
>業者が参入してないから利益出来ない事ぐらい分かる

ごめん全然わからんw
2023/09/29(金) 21:57:53.53ID:5+dKPoX70NIKU
暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをつけましょう
2023/09/29(金) 22:16:15.06ID:wBQKCdRMMNIKU
>>85
アダプターの販売なんか俺は望んで無いぞ

数少ない欲しい人も大半は高額出さないだろうなって思ってるから、売ろうとしてる凄腕商人を弄ってるだけ
90俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dafd-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/09/30(土) 00:08:58.63ID:IZwtf2Hh0
どっちが弄られてる側か理解して無いw
91俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dd73-tIE4 [252.52.43.2])
垢版 |
2023/09/30(土) 00:10:23.89ID:37kWUXtw0
とりあえずビジネスに自信ニキさんは余所で語ってどうぞ
2023/09/30(土) 01:20:10.70ID:Ji9o8rhLM
本気で利益出せると思ってるならアダプター売れば良いやん
3Dプリンターの初期投資ぐらいすぐに回収できるでしょ
2023/09/30(土) 01:49:26.00ID:TWSL3QUC0
趣味で3dプリントしてるけど自分で印刷して売るより
少数しか売れないのはデータをdmm.make等に登録の方が在庫抱えるリスクもないしめんどくなくて楽
欲しい人が代金払うと.makeが印刷して送ってくれる
細々と売れて忘れた頃にお金振り込まれる
2023/09/30(土) 06:41:23.22ID:MV2fyPXp0
斜めが出ないいいいいいい
95俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 31af-T/Hi [242.86.102.149])
垢版 |
2023/09/30(土) 09:40:56.43ID:2cRj291N0
>>93
十字キーカバーみたいな小さくて精密なパーツにオススメなプリンター教えて コスパ良いヤツ デカいのは要らない
2023/09/30(土) 12:28:24.83ID:TWSL3QUC0
>>95
コスパで言うなら3Dプリンター買わずにJLCPCBでelecrow等の3Dプリントサービス利用
数千万のプリンターを格安で利用できる
97俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dd73-tIE4 [252.52.43.2])
垢版 |
2023/09/30(土) 13:40:27.47ID:37kWUXtw0
elegooのmars3だの4だのあたり買って適切なレジン選ぶのがコスパ面では強いんじゃない
積層方式で十字キーカバーの実用モデルとか作ろうとすると安いプリンタじゃ損するだけかも
2023/09/30(土) 14:53:28.87ID:1xcLZ3jc0
箱コンってそんないいの?
純正だろ?
99俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd4a-f7Fq [49.106.205.204])
垢版 |
2023/09/30(土) 15:35:55.77ID:sqYCfazqd
オクタ使ってて純正コンに少し戻してみたらアナログすごいぬるぬる動くな表現が変だがw
2023/09/30(土) 16:02:00.72ID:mr96QfHxr
PCのデバイスでxbox360コントローラーって認識されてからゲーム中に一瞬動かなくなったり、挙動おかしくなったんだがなんとかならんかな
101俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW aa7d-T/Hi [125.56.90.133])
垢版 |
2023/09/30(土) 18:26:39.21ID:DgWuKE0i0
>>97
小型で割と高性能で4万と安いな
これ買うわありがとう
試行錯誤してみるわ
2023/09/30(土) 19:40:49.88ID:T0n+hJef0
箱のエリコン2は買って2か月でたまにボタンの反応悪くなったわ
あと位置的に十字が押しにくいからスティック操作になるかも
103俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa30-AvD6 [125.11.73.8])
垢版 |
2023/09/30(土) 19:58:54.68ID:Chl7ipVx0
俺は格ゲーであの配置嫌はだから買わないわ
十字キーとボタンの位置が横並びじゃないと違和感あって無理
104俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 668c-2pcI [249.57.188.222])
垢版 |
2023/09/30(土) 20:27:09.86ID:I9yH3YCO0
品切ればかりで正規価格では何も買えなくて、結局PS5の純正パッドでスト6やってるわ
斜め入力しづらいけど、気持ち力入れて横と下をしっかり押すという方法でなんとかやっている
定価が安めのオクタに目をつけてるけど、合う合わないはあるんだろうな
真空波動のコマンドは純正パッドのほうが出しやすいって人もいるみたいだし
店頭で全コントローラー並べておいて、試しに触らせてほしいw
2023/09/30(土) 20:45:54.83ID:iNdB5VSh0
真空波動のコマンドならOCTAのが出しやすい
OCTAの問題点はガードしてても何故かはずれる事がある
これが一番ヤバイ
個体差で当たり外れあるらしいしそれも問題
2023/09/30(土) 22:55:11.96ID:mnD4bWkAa
オクタしゃがみガードから立ちガードの移行がヌルっといくっていうかなんか時間かかるんだよな
カクカクできるスピードが遅い気がする
107俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da9a-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/09/30(土) 23:49:10.07ID:IZwtf2Hh0
octaは感圧式の接点がおかしな動きするからな
2023/10/01(日) 04:29:22.42ID:S2/f0+d7r
十字キーだけrazer chromaのにしたい…
十字キーに円板載せてるようなのは斜めが安定しねえからダメだわ
いいコントローラーねえなあ……
109俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dd2c-skpN [252.104.4.97])
垢版 |
2023/10/01(日) 08:13:17.79ID:Ne4qy9An0
映画CUBE見て

「何で、生きとん?」
110俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa30-AvD6 [125.11.73.8])
垢版 |
2023/10/01(日) 09:00:43.15ID:HEpkrpd30
個人的に理想的かなと思えるのは8Bitdo Pro 2の形で十字キーだけサターンパッドの奴かなぁ
パッドは良いのに出会えても長い事安定供給されるかわからないし、無くなったタイミングで壊れたらまた探す旅が始まるつう
2023/10/01(日) 09:07:15.06ID:Jle8WRUGr
もうめんどくせえからレバーレスにするわ
2023/10/01(日) 09:12:20.73ID:OwOAl+8n0
やっぱガード外れるとかあるのか
何も行動してないのにダメージ喰らうことが時々あって格ゲーマー特有の「今ガードしてたって!」ってやつだと納得してたけど
でもやっぱ変にガードが途切れてる事あるんだよなみんなそうなのか
2023/10/01(日) 09:13:42.47ID:66FUtiL70
スティックはどうしてもステップ関連が入力しにくいな
しゃがみから前ステとか難しい
2023/10/01(日) 10:25:49.68ID:cBcZHLip0
十字キーもホールセンサーみたいな仕組みがあればな
2023/10/01(日) 10:43:16.64ID:z3psOWmm0
besaviorは背面4ボタンに加えて連射機能(最大秒間25連射)、マクロ機能、同時押し機能等を4組の設定で分けて保存することができるだけでなく中継器としても利用できるから、その気になればこれ1つでXboxやSwitchのコントローラーなんかも使えちまうんだ!
116俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da49-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/01(日) 11:25:25.73ID:CO0QqL580
背面4もいる?
2023/10/01(日) 12:00:05.81ID:bJlBc6Z70
十字キーカバーで厚みのあるやつないかな
高さ10mmくらいあるといいんだけど検索してもヒットしない
118俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fd15-T/Hi [92.203.80.175])
垢版 |
2023/10/01(日) 12:15:49.35ID:sNMAIex+0
無いよ
ホームセンターでプラスチックのスペーサー買って自作加工すればオケ
119俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW daa6-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/01(日) 12:35:09.98ID:CO0QqL580
ちなみに十字キーカバーは厚みが厚いほどストロークが大きくなるから各方向の入力が入りやすくなる反面クイック感が損なわれる。薄いと逆。十字キーとアナログスティックの関係と近い。

https://i.imgur.com/VhcyE5k.jpg
写真は自作のサターンパッド十字キーカバー3mmと8mm
8mmくらいならクイック感はほとんど損なわれなくて各方向の入力抜け(特に斜め)もほぼほぼ無くなるのでオススメ。

斜め抜けやすいって人には特にオススメ
120俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 994b-7tIJ [240.5.194.168])
垢版 |
2023/10/01(日) 12:37:26.66ID:rEYWGCr00
カバーってどうやって十字キーにつけてますか?
両面テープとか接着剤とか色々ありそうだけど
2023/10/01(日) 12:47:45.24ID:bJlBc6Z70
>>118,119
ないかー
前に買った十字キーカバーと一緒に付いてきたスティック用のカバーがいい感じの高さなのでシリコン用の両面探して貼りつけてみます
強度なさそうだけど
122俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW daa6-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/01(日) 12:51:21.13ID:CO0QqL580
3Mの超強力両面テープ
厚みは薄いほど弾力が少ないからレスポンス高いので0.6mmオススメ
ちゃんと貼れば絶対に剥がれない。逆に剥がすのが大変なレベル。たまに剥がれるって人がいるけど脱脂せずに貼ってるだけ。
しっかりとパーツクリーナー等で脱脂すれば絶対剥がれない。

例えばこれ↓
3M 両面テープ 超強力 スーパー多用途 薄手 幅12mm 長さ1.5m スコッチ KPU-12 小巻 プレミアゴールド
123俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9954-AvD6 [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:03:31.10ID:WvRkbYNP0
背面ボタン付いてるパッドに買い換えたいんですが十字キーって格ゲーに向いてないやつ、向いてるやつってありますか?

https://i.imgur.com/7SSNUVx.jpg
今は箱コン使ってて、こういう丸い十字キーで斜め入力も問題なくできてるんですが
https://i.imgur.com/1RiqVdm.jpg
こういう分離してるやつだと斜め入力難しそうに見える

実際どうですか?
分離した十字キーでも丸形に変えるアタッチメントとか販売してたりしますか?
124俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 99ce-7tIJ [240.5.194.168])
垢版 |
2023/10/01(日) 14:25:32.41ID:rEYWGCr00
>>122
ありがとう〜参考にします
2023/10/01(日) 14:39:31.18ID:Lm+5jAzHa
>>123
格ゲー専用のパッドじゃなければ、買ってみて試すしかない、十字キーやりやすいかどうか
アタッチメントは売ってる
2023/10/01(日) 14:41:28.30ID:xl+uN/M3r
エリコン系慣れてるなら十字に被せるみたいなコントローラーはやめたほうがいい
俺が順応遅いのもあるが竜巻から真空のコマンドが全然でなくなって困ってる
基本斜めが抜けるもんだと思ったほうがいい
127俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 310d-T/Hi [242.86.102.149])
垢版 |
2023/10/01(日) 15:03:27.77ID:jTeitMv00
>>126
そんなことないよ
君みたいに特定の十字キーしか合わない人もいるだけ
もちろんフィーリングは物理的に変わるわけだから慣れは必要
というかどんなコントローラーでも割と似た様なフィーリングで操作出来るのが十字キーカバーの良いところ

私はファイコマもファイコマoctaもraionも同じの付けてる
2023/10/01(日) 15:09:17.75ID:xl+uN/M3r
十字キーカバーさんはraionにもカバーつけてんのかw流石だな
2023/10/01(日) 16:34:30.31ID:CFx6N1HK0
カバーは沼るよどこまでも
2023/10/01(日) 16:38:20.83ID:LSCleTy10
同じホリだし十字キーの形そっくりだからファイコマ無印とEDGE301の十字キーって操作感同じかな
2023/10/01(日) 16:40:03.15ID:in3Xgj4N0
DS4斜め入力きついと思っててもスト5や6のプロとか普通に使って結果出してるしやっぱ慣れなんだなぁって思うときもある
まぁホリは壊れやすいから使わないけど
何が「◯万回の耐久テストに耐えた」だよ
ハムスターにでも触らせてんじゃねぇのか?
2023/10/01(日) 18:13:18.84ID:JakGahwl0
>>130
全然違ったと思う
無印の方がいい
133俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da56-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/01(日) 18:42:22.43ID:CO0QqL580
>>130
十字キーは全く同じ共通パーツ使ってるよ
だけどボディが違うからクリアランスとかが多少違うのでごく僅かに操作感も違う
2023/10/02(月) 01:27:58.01ID:5qI8jJhP0
最近は流行りの接点ない磁気スイッチなら耐久性マシになるんじゃね
2023/10/02(月) 07:23:49.04ID:WcmkKO0Ma
アナログスティック操作+背面に十字ボタン割当が最強だな
理論値のN2N2コマンドが超簡単でしゃがみ昇竜とかも理論値で簡単に出せる
まぁ遅くても5Fとかで成立してるからレバレスより現実的
ちなみにvictrixパッド
136俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 995f-J91X [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/02(月) 08:45:56.65ID:2l5sflY30
ヴィクトリクスもファイティングコマンダーも転売ヤーしか在庫持ってねえ
早く作れ
2023/10/02(月) 09:46:27.30ID:6nxy6OiP0
せっかくスト6ブームきてんのに在庫常に枯渇させてるホリの無能さよ
2023/10/02(月) 09:49:01.57ID:MAMuShhY0
この前再販しなかった?
もう再販分全て終わったのか
だとしたら次の再販待つしかないね
2023/10/02(月) 10:04:03.99ID:zBvlfxOg0
店舗にはあるんじゃないの?
140俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ddea-tIE4 [252.79.222.57])
垢版 |
2023/10/02(月) 15:00:44.17ID:2/gIlSES0
製品の量産って社員が頑張れば在庫増えるって類のものでもないし
141俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd4a-f7Fq [49.106.205.204])
垢版 |
2023/10/02(月) 15:10:43.42ID:snduzcJld
>>135
いいなぁオクタから買い替えて使ってみたいわ
2023/10/02(月) 19:06:43.12ID:w5hDoKr00
ファイティングコマンダーってだいたい再販で販売終了しちゃうイメージ
2023/10/02(月) 19:41:43.15ID:AoEQsSjC0
6のこの流行り方ならガンガン増産していいぞ
配信者に案件申し込んで宣伝もしていけ
2023/10/02(月) 21:12:25.09ID:n5niZvAaM
victrixなら米アマで買えるんじゃないの?
145俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da95-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:14:52.46ID:YWlt8TMf0
米アマならoctaも買えるぞ
146俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1e9f-btTx [247.175.200.253])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:27:01.94ID:Eb/QGEyW0
もうめんどくさいからps4も5も純正煮詰めるかな。他に比べりゃ圧倒的に安いし近所のGEOでいつでも手に入るのはでかい
147俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa30-AvD6 [125.11.73.8])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:32:09.68ID:bdY7Dlwa0
それなりの品質で安定供給されてるのに慣れたら楽っちゃ楽ね
2023/10/02(月) 23:33:47.98ID:U49jEGbd0
日本人で純正プロって何でいないんだろ
149俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da95-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:43:37.82ID:YWlt8TMf0
キチパとジョンはスト5の時はDS4だよ
2023/10/03(火) 01:21:53.72ID:3Kbf/+ZA0
1時間くらい使うと十字キーのクリック感無くなるのどうしたらいいんや
というか無くならないコントローラー無い?
151俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2a0c-yfp5 [61.46.140.245])
垢版 |
2023/10/03(火) 01:31:47.63ID:XrxBcjCF0
DSは日本メーカーのくせに十字キーが固すぎる
メナくらいにパワーがあればものともしないんだろうが俺には辛い
152俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa30-AvD6 [125.11.73.8])
垢版 |
2023/10/03(火) 08:41:47.28ID:IcjPo9cy0
格ゲー長い時間やってると十字キー使う左親指痛くなってくる事が皆あると思う
特にPSとかDS4みたいな十字キーだと痛くなるイメージがあるわ
2023/10/03(火) 08:55:58.41ID:ni5YqxgdM
>>152
無いよ
ぶっ続け6時間とかトイレ休憩挟んだ10時間とかするけど、指が痛くなる事は無い
KOFのコマンドキャラとスト2のタメキャラどっちでも大丈夫

脳がめちゃ疲れて後半考えれてないのと、長時間同じ姿勢で腰がバキバキの時は有る
腰はラウンド間に動かす事で緩和出来るけど、すぐに忘れる
2023/10/03(火) 09:33:45.52ID:bmuY9t1r0
何時間も連続で格ゲーやっても指が痛くなることはないな
ただ目は疲れるし肩が痛くなるわw
2023/10/03(火) 09:43:11.10ID:PiZMUmX20
高級なパッドなら指は痛くならないんだ
156俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 766c-T/Hi [241.15.216.198])
垢版 |
2023/10/03(火) 09:47:09.15ID:bKhlj1wj0
痛くなるかならないかは操作の仕方
2023/10/03(火) 10:21:29.71ID:NkUyJMti0
そこまでパッドで痛くなるならアケコンでやりなとしか言えないね
158俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 766c-T/Hi [241.15.216.198])
垢版 |
2023/10/03(火) 11:26:56.77ID:bKhlj1wj0
アケコンは手首がぁ…
レバレスは腱鞘炎がぁ…

パッド最強
159俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 76f6-7tIJ [241.119.100.1])
垢版 |
2023/10/03(火) 11:28:15.70ID:IrOAr3Qv0
んなもん人によるだろw
160俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 766c-T/Hi [241.15.216.198])
垢版 |
2023/10/03(火) 11:43:03.24ID:bKhlj1wj0
結局慣れたら全部いける
161俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd4a-f7Fq [49.104.37.220])
垢版 |
2023/10/03(火) 12:06:44.43ID:pjmFX0Hgd
最初は力入れてコマンド練習して慣れてきたら力抜いてなるべく指の負担を減らすようにトレモとかやってるな、慣れたらあんま指痛くなることはないな
2023/10/03(火) 13:03:48.57ID:ZTYCSabw0
>>161
入力に必要な最低限の力が分かってくると疲れたり痛くなったりしなくなるよね問題は分かった頃にパッド側がヘタるトコ
2023/10/03(火) 14:08:51.28ID:24IAIj8e0
octa買えたから始めてみたんだけど、キーコン変えてるとコンボトライアルまともに出来んやんけ
2023/10/04(水) 01:30:38.30ID:pbr040tp0
パッドまじで消耗品過ぎる
何選んでもすぐ駄目になるわ
2023/10/04(水) 01:56:03.27ID:56MfMVuP0
DUAL SHOCK4の耐久性ってどう?
スト6始めるのに試しに買った安物のロジr310が一週間でRBボタン潰れて保証で再度送って貰ったやつが一ヶ月絶たずに十字キーイカれて激怒ですよ
せめて半年は保つかと思ったら…
力多分強いのもあるかもしれんけどさ
2023/10/04(水) 04:02:43.28ID:qwWAooCJ0
日数より総時間
2023/10/04(水) 07:45:22.05ID:o1ATdyGWd
指痛い問題に限らず
主にスライドさせてるか重心移動してるかは話す上で一番大事だと思うんだがそうでもないの?

スライド 指痛い 抜けにくい 遅い
重心移動 痛くない よく抜ける 早い
168俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da31-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/04(水) 08:38:39.55ID:21Fhk41x0
スライド入力 指痛い 抜けやすい 遅い
重心移動入力 指痛くない 抜けにくい 早い

こうじゃね? 少なくとも俺はこう
スライド入力のメリットとか無くね?
169俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dd51-7tIJ [252.204.177.255])
垢版 |
2023/10/04(水) 08:40:48.02ID:YzUcGd370
人による
170俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da31-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/04(水) 09:00:33.03ID:21Fhk41x0
>>159,169
2023/10/04(水) 09:07:53.70ID:oYFlqeD+M
重心で抜けないし、スライドはメリット無いと思うが
抜けるのは慣れの問題かと
172俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 761c-T/Hi [241.15.216.198])
垢版 |
2023/10/04(水) 09:13:45.72ID:Z1DUcgC70
指が痛いって人は十中八九スライド入力だと思う
2023/10/04(水) 09:21:40.75ID:awOaRcMn0
重心移動だと春麗の構えコンボ出来ない
174俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 761c-T/Hi [241.15.216.198])
垢版 |
2023/10/04(水) 09:47:40.87ID:Z1DUcgC70
慣れたらスライド入力がクソだと思えるほど簡単になるから頑張れ
2023/10/04(水) 09:51:53.67ID:oYFlqeD+M
昔よく言われてた練度ってやつだな
2023/10/04(水) 09:55:12.08ID:0Wz0F08e0
>>165
スト6での参考になるか分からんけどkof15で1200時間とスト6のWTで20時間ほど使用して方向キーのヘタりというか遊びが増えたような感じになってる抜けは特に無いね
グリグリ押すタイプだから耐久性はかなり高いと思う
2023/10/04(水) 10:00:37.23ID:awOaRcMn0
>>174
まじか、今ようやくクラシック春麗でダイヤ2に上がるか上がらないかくらい来たけど、こっから練習して変えた方がこの先あるかな?
今のところ指先のスライドによる壁は感じてないけど、重心入力の方が動きは速くなるだろうなとは思う
2023/10/04(水) 10:04:16.82ID:oYFlqeD+M
レバーからレバーレスに移行したプロ達もそんな感じだったんじゃね?
練習期間より早く結果が必要な若手はレバーレスの方が入力速いと思いつつもレバーのままだったりらしいけど
179俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW aabc-YUNq [253.70.41.73])
垢版 |
2023/10/04(水) 10:06:27.65ID:2TIFUbR30
パッド壊れすぎて3000円のパッドにしてるわ
わざとかってくらいps4純コン壊れやすいよなぁ
180俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 761c-T/Hi [241.15.216.198])
垢版 |
2023/10/04(水) 10:30:09.85ID:Z1DUcgC70
>>177
間違い無くメリットだらけ
はよ練習しろ
2023/10/04(水) 11:01:59.84ID:awOaRcMn0
今日から練習するわ
182俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9907-J91X [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/04(水) 11:26:13.42ID:6lk7xui+0
ヴィクトリクスの背面ボタンって誤爆多そうに見えるけどどうなん?
デュアルセンスエッジのは使いやすそう
でもデュアルセンスエッジの十字キーは格ゲー向いてなさそうだね

どっちも高過ぎて消耗品にするのはしんどいな
2023/10/04(水) 11:41:28.47ID:oYFlqeD+M
>>181
レバーとレバーレスと違って最初スライドでやって1ラウンド目勝てたら重心でやるとか、ミスりたくないコンボの時だけスライドに戻すとかの併用も出来るしね
その分慣れる速度は遅くなるだろうから、使い分けのバランス
2023/10/04(水) 12:15:25.20ID:Kt6pSLNJ0
レバーレスと併用してるから試しに左手はレバーレスっぽくしてみたけど意外といい
人差し指L2で→、中指背面で←、薬指背面で↓、親指十字の↑
185俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da01-T/Hi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/04(水) 12:33:37.75ID:21Fhk41x0
>>184
そういう配置は将来性あると思う
操作めちゃくちゃ難しいと思うけど

そういう配置専用のパッドが出てもいいんじゃないかと思う
186俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ddea-tIE4 [252.79.222.57])
垢版 |
2023/10/04(水) 13:07:46.99ID:6ZUtTh5O0
>>182
コントローラを中指と薬指の先端で握り込む変な癖がなければまず誤爆しないよ

最終的には手持ちできるErgoboxみたいなのが理想形になるんかね
187俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 761c-T/Hi [241.15.216.198])
垢版 |
2023/10/04(水) 13:10:18.41ID:Z1DUcgC70
いやエルゴボックスを更に最適化した形がパッドだと思う
2023/10/04(水) 13:25:22.46ID:56MfMVuP0
>>176
ありがとう
これ使ってみるわ
2023/10/04(水) 21:22:28.76ID:qDLMaLB+0
ホリの公式通販でオクタ注文できた
楽天でも明日予約あるらしいし、もし買えてない人いたらホリ通販と楽天をチェックするといいよ
2023/10/04(水) 22:13:05.58ID:FHbkz4+1H
ナイス情報ありがとう!
10月末くらいに届く、予約販売だね

転売ヤーから買いたくなかったので嬉しい

早速注文しました、届くの楽しみ!
2023/10/04(水) 22:14:15.27ID:iNPJW3CM0
ナイス情報ありがとう!
10月末くらいに届く予約販売だね

転売ヤーから買いたくなかったので嬉しい

早速注文しました、届くの楽しみ!
2023/10/05(木) 00:17:35.24ID:rNNxhPIk0
>>189
うーん、神
楽天は送料掛かるから、最安値で買えるHORIストア一択かな
2023/10/05(木) 01:03:56.87ID:ABbZpnzT0
XBOX版OCTAは買えないの?
2023/10/05(木) 01:10:55.19ID:vAIucQLw0
パリィもインパクトも右手にしたくてvictrixの右背面2個にして練習してるんだが思いの外クスリ指って自由に動かないもんだな
慣れるしかないのか
195俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9909-J91X [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/05(木) 01:12:48.44ID:V0shoeI+0
予約したありがとう

月末まで長いなー
2023/10/05(木) 12:48:04.73ID:GfqhgtN20
来週発売されるエレコムのJC-GP30SBKってパッド、背面ボタンは無いけどPS配置とXBOX配置の2バージョンあって結構良さそうな気がする。
2023/10/05(木) 13:57:37.46ID:MSv7Hwm00
>>194
薬指は押すのは良いけど離すの鈍いから
中指パリィ薬指インパクトにしてる
インパクトに反応して咄嗟に全部握ってもインパクト出るし
198俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 559c-eZMi [254.223.34.167])
垢版 |
2023/10/05(木) 16:13:42.66ID:8aS2e8Qm0
octa予備買えたから修理出したけど速攻で新品交換品届いた
どう考えても消耗だったけどいいんか
2023/10/05(木) 16:24:50.04ID:glcIlPAD0
ホリ製品をたくさん買って恩返しだ
200俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW da05-LmEL [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/05(木) 16:26:09.90ID:Rint3WJD0
>>196
エレコムの時点でお察し
201俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa30-AvD6 [125.11.73.8])
垢版 |
2023/10/05(木) 17:46:25.01ID:gTdoYzDc0
オクタにタッチパッドあるけどアレ何に使うの?
202俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 996b-J91X [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/06(金) 00:37:46.84ID:tQUVTDwY0
ホリストア、楽天だと2〜4日で発送となってるけど公式ストアだと月末発送

公式ストアが正解?
楽天だけ早いなんてことないよね
203俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 66c8-2pcI [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/06(金) 00:56:12.52ID:wAGSO9sV0
楽天だと発売日が10月18日になってるね
そこから2~4日で発送ってことかもよ

公式で注文したけど早く来てほしいなー
PS5パッドつらいw
2023/10/06(金) 03:58:09.40ID:MEd+Ma3m0
>>201
多分ファイコレやる人は使うよ
205俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd4a-p4o+ [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/06(金) 12:16:11.10ID:Euv5DWRFd
そんな壊れるかパッド?3ヶ月オクタ使ってるけどなんともないけど
2023/10/06(金) 12:31:56.94ID:21Kpl04c0
OCTAの十字キー問題改善されたの?
斜めガードしてるとガード外れたりタメ解除されるやつ
それが改善されるまで封印してる
アプデしてもダメだった
十字キーだけ無印の出してくれないかな
2023/10/06(金) 14:22:40.32ID:rrSMb79Q0
Victrixの4ボタン、メカニカルスイッチに変更できるモジュール売ってるじゃん
試してみたいな
208俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9951-eZMi [240.82.138.34])
垢版 |
2023/10/06(金) 14:50:02.88ID:y2N9MS3M0
octaがメカニカルスイッチだよ
209俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0d0c-udre [246.70.254.149])
垢版 |
2023/10/06(金) 14:50:07.75ID:b8MLPqda0
>>206
俺はなったことないけど個体差なのかな
210俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9951-eZMi [240.82.138.34])
垢版 |
2023/10/06(金) 15:01:37.73ID:y2N9MS3M0
>>209
俺は2個持ってるけど両方とも抜ける
発売直後から報告多数で即アプデが入ったけど完全に治ってないと思う。
octaの十字キーは普通の接点じゃなくて特殊な感圧式接点使ってるからその仕様だと思う。

しかしカベ選手が使ってるってことは上手く使えば問題無いんだと思う。
ただし俺は抜ける。DS4もファイコマ無印は抜けない。
2023/10/06(金) 16:56:08.06ID:6K3mgY4H0
ある程度コンボコマンド入れてからの真空コマンドとかが出ない、真空だけならいくらでも出せる
コンボ中にクリック感が無くなって斜めが抜けるのが問題だと思ってるんだがいいコントローラーないかな
razer chromaでは問題なかったんだがbigwinに変えてからだめになった
chromaは初期不良と背面ボタンが駄目で使えない状況
2023/10/06(金) 16:56:52.40ID:6K3mgY4H0
ある程度コンボコマンド入れてからの真空コマンドとかが出ない、真空だけならいくらでも出せる
コンボ中にクリック感が無くなって斜めが抜けるのが問題だと思ってるんだがいいコントローラーないかな
razer chromaでは問題なかったんだがbigwinに変えてからだめになった
chromaは初期不良と背面ボタンが駄目で使えない状況、エリコン3待つかなあ
2023/10/06(金) 17:16:38.22ID:LwTZPRG70
>>206
俺も最初ガード出来ねーってなったけど
横と下の感度落としたらマシになった
214俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2688-y0l6 [153.142.13.146])
垢版 |
2023/10/06(金) 17:42:43.88ID:n9bR9TtT0
オクタの感度ってPS5でもかえれます??
215俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8506-YMEP [244.85.52.58])
垢版 |
2023/10/06(金) 17:55:05.24ID:05c+u/Cy0
>>214
変更はPS5にも対応してる
ただし設定はPCでやる必要がある
216俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aa30-AvD6 [125.11.73.8])
垢版 |
2023/10/06(金) 18:01:45.85ID:qnw43ZF90
オクタはちょくちょく抜けるってのは聞いてたからそれが気になるんよね
まぁ、個体差もあるだろうしどの道買って触ってみないとわからんか
そこそこ値段するけど人気だろうし売り出したらすぐ在庫切れなるんだろな
2023/10/06(金) 18:03:03.67ID:mQksvdWQ0
octaは普通にガードすることはできても起き上がる際に投げを捨ててガンガードするぞと意気込むとガードできない
俺だけ?
218俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a3bf-uXgR [243.103.252.41])
垢版 |
2023/10/07(土) 01:22:14.70ID:tYRleHP40
octa使ってるがしゃがみからの波動コマンドがでなくてキレそう
219俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8375-AlWi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/07(土) 01:32:02.11ID:eI6htWtW0
それは下手なだけ
220俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e32a-iPHE [251.250.57.188])
垢版 |
2023/10/07(土) 02:55:10.76ID:hYW8APX30
しゃがみから波動が出ないのは状態の良くないpsパッドでもある
下手なだけってことはない
221俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a3bf-uXgR [243.103.252.41])
垢版 |
2023/10/07(土) 03:21:40.64ID:tYRleHP40
例えばしゃがみガードから小技きざんで波動までもっていくと
136pになって2が抜けるんだよ
これ俺だけかな
222俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9da5-DOUl [244.37.46.61])
垢版 |
2023/10/07(土) 05:25:29.96ID:ibrC4Kpf0
>>216
個人的にはオクタはスティックの縁が八角形ってのが悪さしてる時がある
意識してれば大丈夫だけど右下入れてるつもりが下だけでガード出来てない事がめっちゃある
223俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b551-AlWi [240.82.138.34])
垢版 |
2023/10/07(土) 09:45:01.03ID:UlO78eXG0
>>220
状態良く無いならそりゃそうだろw
224俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b551-AlWi [240.82.138.34])
垢版 |
2023/10/07(土) 09:48:24.11ID:UlO78eXG0
>>222
octaの入力抜けは十字キーの話
基本的にアナログスティックは仕様上抜けは無い

十字キーで入力が抜けるのは上下左右の4つのボタンで8方向を入力するから
2023/10/07(土) 13:00:51.75ID:cEaBiYmH0
重心入力にしたけど、春麗の構えコンボは出来るようになったけど、細かい動きが出来なくなった気がする
慣れでいけるんだろうか?
2023/10/07(土) 13:32:11.12ID:cZIPqb7E0
よくパッドは耐久性が他のデバイスに比べて低い、メンテが怠い、そのかわり安価だから買い替えて対応するって言われているけどvictrixやedgeみたいな高級パッドも故障したら買い替えるの?
そうなると「安価」っていうパッドの利点が失われるからアケコンやレバレスの方が下手したら安上がりになるんじゃないかと不安になってしまう…
edgeはソニーの有償修理も受け付けていないみたいだし耐久性が高くないとおいそれと手が出せないぜよ
227俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM6b-xwM1 [133.106.95.65])
垢版 |
2023/10/07(土) 13:44:35.13ID:qWlnvzCoM
オクタ使ってきたけど十字キーが感度弄っても癖あるな
DS4試しに買ってみたら振り向き昇龍とか全然出しやすかったから悩むわ
2023/10/07(土) 14:23:13.06ID:xLfAoQBSM
パッドはコスパ最悪だよ消耗スピードが半端じゃない
プレイ時の音が静かな所しかメリットない
229俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6dea-q7IR [252.79.222.57])
垢版 |
2023/10/07(土) 14:25:31.61ID:2/kqm8kK0
>>226
そういう時のためにProBFGはモジュール販売するんよ
あとすぐパッド壊すのは安物買いかガチャ勢
230俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9d99-OOOs [244.85.52.58])
垢版 |
2023/10/07(土) 14:35:44.80ID:uaMuIPyV0
>>226
edgeが1年経過すると有償保証受けられないのキツイよなぁ
知らずに買ってその点後悔してる
231俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9d99-OOOs [244.85.52.58])
垢版 |
2023/10/07(土) 14:51:55.45ID:uaMuIPyV0
OCTAをPS5で使うとヘッドセットの音量がものすごく小さくなるんだがこれって不具合なのかな?
PS側で音量を最大にするとかろうじて音を拾ってくれるぐらいにはなるんだが音質酷くてとても使えたものではない
何か設定見落としてたりするのかな・・・
2023/10/07(土) 15:16:38.90ID:eHJHQEqu0
パッドの耐久性を見ないふりしてる人はライト勢なんかね
上手くなればなるほど入力は早くなるし多くなるのに…
2023/10/07(土) 15:27:37.57ID:TVgyH+Lc0
先々のこと考えてモダンコンバート中
2023/10/07(土) 16:00:34.09ID:NVtVfuDWM
半年に1回ぐらい数百円のゴム交換してる
全ボタンセットだけど十時キーだけ交換して他のボタンは3年ぐらいもつので余ってる
プラ部分は10年以上使ってるが問題無し
2023/10/07(土) 16:19:07.23ID:NXyXAEId0
FPSプロのパッドプレイヤーはDS4を1か月で交換するって言ってたな
2023/10/07(土) 16:23:54.16ID:qw6vKTAn0
>>226
パッドは安価と勘違いするけど消耗考えたら結果的にはアケコンのが安価になる
場所取らすお手軽にできるのと静かって事がメリット
237俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/07(土) 16:26:54.16ID:ElwFF8owd
手汗凄い人とかすぐ壊れそうやな
238俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e35b-xwM1 [61.206.241.89])
垢版 |
2023/10/07(土) 16:42:30.32ID:dJit1Npi0
>>231
PCでもあった気がするなぁoctaについてるマイク端子が悪いことしてそう
2023/10/07(土) 16:46:13.77ID:j7AUGpa50
今更ながらみんながoctaだと斜め抜けしやすいって言ってんのがわかった
俺めっちゃ下段攻撃くらってたわ
2023/10/07(土) 17:29:22.23ID:Jcl0KUcb0
斜め抜け下抜け嫌でスティックに移行したわ
ステップもアプデで猶予長くなってやり易くなった
241俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9d99-OOOs [244.85.52.58])
垢版 |
2023/10/07(土) 18:17:39.40ID:uaMuIPyV0
>>238
ありがとう 個体差じゃないならこのまま使うか・・・
242俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b58a-uNwc [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/07(土) 18:28:17.29ID:pCeuFGNS0
オクタは斜め下の感度上げてもダメなの?
買っちゃったけど波動コマンド抜けやすいの嫌だな
2023/10/07(土) 18:47:22.46ID:NVtVfuDWM
メンテ出来るパッドならランニングコストも安い
244俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM6b-xwM1 [133.106.76.83])
垢版 |
2023/10/07(土) 18:52:04.98ID:9xg26QoFM
>>242
感度調整でかなりマシになるけど十字キーに関してはそれでもクセある感じ
2023/10/07(土) 20:40:17.21ID:5f+JWeX70
>>228
そのメリットのために選んでるからシャーナインだわ
246俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8320-AlWi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/07(土) 20:42:11.29ID:eI6htWtW0
普通の接点
https://i.imgur.com/OQWKj23.jpg

octaの接点
https://i.imgur.com/9FeOoCx.jpg
247俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8320-AlWi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/07(土) 20:43:09.40ID:eI6htWtW0
ちなみに普通の接点の方はoctaのLRボタン
248俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6d7f-AlWi [252.46.172.244])
垢版 |
2023/10/08(日) 00:58:48.95ID:bG/cEvh+0
octaの普通のパッドで言うところのL1L2ってちょっと場所悪いよな
もう少し奥にずらして欲しかった
249俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/08(日) 04:04:06.62ID:jWPrIFbNd
octa使ってなんとかマスターなったわ、なんだかんだ使いやすい
2023/10/08(日) 07:45:45.87ID:NVyrVHF0a
キャラは何?
251俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d530-o+1M [42.148.88.59])
垢版 |
2023/10/08(日) 08:02:49.03ID:WLqYEdLs0
パッドで溜めキャラ動かせる人凄すぎる
ハイタニさんもパッドの斜め難しいて言ってたし
252俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2b5c-6ojG [249.52.196.147])
垢版 |
2023/10/08(日) 08:20:02.28ID:2XryxjsA0
>>250
ガイルです
253俺より強い名無しに会いにいく (ワントンキン MMe3-iqYS [153.140.36.13])
垢版 |
2023/10/08(日) 08:26:21.80ID:RSsQxeD1M
OCTAは十字キー以外はほぼ完璧なんだがなぁ・・
斜めが気になるからと感度弄ろうとしても最初から最大っぽいし、なんとか改善してくれたら買いたいけど悩ましい
254俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b58a-uNwc [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:13:44.60ID:tfFEypKO0
オクタみたいな分離してない丸くなってる十字キーで良いのある?
ヴィクトリクス良さそうだけど売ってないしさ

エリコンとか斜めの部分に溝なくて良さそうだけどどうなのかな
255俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 83b7-AlWi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/08(日) 09:27:40.23ID:worFH/v20
おゆまる改造raion

というか十字キーカバーでオケ
構造も変わらない
2023/10/08(日) 11:43:10.60ID:EbjyPggt0
斜め抜けがないスティックに丸い十字キーはめればいんじゃね
257俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b59a-AlWi [240.14.222.59])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:12:16.97ID:5pytshH80
ストロークが大きすぎる
258俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0bd0-AlWi [241.252.142.151])
垢版 |
2023/10/08(日) 12:54:56.46ID:9Y0jyrqU0
箱コン使ってる人 LBRB は無事?
俺はスト6だけでRBを3個も壊してしまった
力入れすぎだなー
https://i.imgur.com/5FTpGfa.jpg
259俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/08(日) 13:46:39.83ID:jWPrIFbNd
PCいいなぁPS5は選択肢少なすぎる
260俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b58e-iPHE [250.103.43.45])
垢版 |
2023/10/08(日) 14:48:13.01ID:QRFeQh8o0
>>258
わしのds2もこんな感じで爪見たいのが折れてトリガーボタン埋まって引っかかることが多くなってるw
2023/10/08(日) 15:01:43.11ID:wC2sAHof0
>>259
PCでエリコン2使ってるけど、オフイベ用にWingman FGCも持っといてるよ
2023/10/08(日) 16:34:03.53ID:+onrAgV70
LRバンパートリガーは部品売ってるから壊れたついでにクリックタイプに交換するといい
格ゲーだとアナログトリガーいらないし
263俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/08(日) 18:00:53.94ID:jWPrIFbNd
ちと高いけどvictrixの交換モジュールAmazonに売ってるね長く使えそうだ
2023/10/08(日) 18:56:34.79ID:mb319T9Ba
それってメカニカルスイッチ変更用じゃなくて?
265俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/08(日) 18:59:21.50ID:jWPrIFbNd
基盤じゃないかな
2023/10/08(日) 20:40:24.31ID:saUZ3UZY0
買う寸前になんか踏みとどまったんだけどgametechのバトルパッド4てどうかな?小J出るなら買おうかと考えてる
2023/10/08(日) 22:09:51.36ID:+ekSw1FZ0
victrixはまともな配置の6ボタンモジュールだせ
五千円くらいならだす
268俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/08(日) 22:32:57.07ID:jWPrIFbNd
victrixをPS5で使ってるんだけど、ボタン配置変えたい時ってWindowsアプリで配置変えたらPS5でも適用される?
269俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9da4-OOOs [244.85.52.58])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:16:32.61ID:RT7cx+210
dualsense edge背面ボタンを中指で押してる関係で
パッドの曲線部分が関節に当たり
中指第2関節に痛みが走るようになってきました
仕方なくAmazonで買った「シューズ用 ぷにぷにシール」なる
靴ずれ用のクッション貼ったら改善できたのですが

使い心地に不満は無いものの
ハサミでカットしたこともあり見た目が微妙なんですけど
同様のクッションになるシールで良いやつあったりしませんかね・・・?
2023/10/09(月) 00:15:34.51ID:kO35qA9L0
>>266
小ジャンプ出ないパッドってまだ出くわした事無いから、それってよっぽどだから大丈夫じゃね
271俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b50b-uNwc [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/09(月) 01:41:08.83ID:cwwT+q3X0
>>267
既存のだとやっぱ距離離れててきつい?
内側の2ボタン押すの難しくて結局使ってないみたいな人よく見る
2023/10/09(月) 02:07:29.96ID:A/Sb0YJ70
>>270
前の安パッドがそのよっぽどでね…まあ試して見ないと分からないし人柱になるわ
273俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ e330-6t2b [125.11.73.8])
垢版 |
2023/10/09(月) 02:44:07.33ID:LFdU69Eb0
victrixの6ボタンは見た瞬間に内側の□×押し辛いだろとは思ったけどやっぱそうなのか
アレって上下のネジ?締めの所が邪魔で丁度良い位置に出来ずにあんな場所になったんかね
だとしても右上にしょうもない文字入れる前にもっと調整しろと思うけど・・
274俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6dea-q7IR [252.79.222.57])
垢版 |
2023/10/09(月) 06:34:02.30ID:IF9NUQOO0
通常の4ボタン配置は普通の位置にあるから意図したものではあるはず
実際6ボタンを親指だけで操作するってメリットないしよっぽど限られた使い方だと思う
あの6ボタン配置はアケコン押しか内側2ボタンはサブで運用する向けだよ
2023/10/09(月) 08:22:06.27ID:ADfNAV3z0
3タメ4必殺がパッドだとむずいんだけど、
親指先端で3、親指第一関節で4やると、常に肘が外側向いてて側から見てキモいって言われる
2023/10/09(月) 16:05:32.10ID:C7Wlf9QM0
COWBOXのQ300ってパッド結構よさそうだけど、使ってる人いない?
2023/10/09(月) 18:41:44.48ID:vK0hXmcL0
>>276
格ゲーに向いてるかどうか
人柱になって報告してくれ
2023/10/10(火) 02:47:33.88ID:+A3Vm2At0
proBFGやoctaみたいなps4/5用のコントローラーってPCだとhidusbfとかでポーリングレート250Hz→1000Hzにして使うもん?
60fpsの格ゲーではそこまで影響ないかね
2023/10/10(火) 15:10:57.72ID:yXvaUGDdM1010
マウスやスティックなら常に入力あるからわかるけど
ボタン系なら関係ねえんじゃねえかなあ
2023/10/11(水) 00:55:42.16ID:+KmQzAzC0
最近パッド始めてDS4でやってるけど右ダッシュがどうしてもやり辛いな
左はスティックに親指引っ掛けられるから出しやすいけど
281俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ fdbd-weeI [126.8.207.15])
垢版 |
2023/10/11(水) 01:33:15.58ID:sFrdBL5o0
スト6のクラシックをPS5純正コントローラーでやってるけどガチャ昇竜ができなくて割と困ってる
無敵昇竜置いておきたいんだけどなあ
282俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e332-AlWi [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/11(水) 01:44:22.98ID:OFGj/Uf90
手元のデュアルセンスがアタッチメント付けてても1と3が入りにくくなってきた様に感じるんだけど部品交換するとしたらなんか選択肢ある?
2023/10/11(水) 03:03:22.76ID:SNuGq5Z6M
>>281
なんでできないの?
284俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b54a-SiDD [250.18.5.132])
垢版 |
2023/10/11(水) 04:10:58.02ID:azRyn/UL0
新型PS5に合わせてデュアルセンス値上げだね…
2023/10/11(水) 08:38:06.21ID:jgr1tgyn0
デュアルセンス1万円て
2023/10/11(水) 08:47:02.29ID:Cc9rOxzYM
ボッタクれるならボッタクる格ゲー精神が蔓延してる
victrixとか転売ヤーに流してないで公式予約制とかにすりゃ固定客つくだろうに
デバイスメーカーはどこもイメージ悪いわ
2023/10/11(水) 09:01:51.74ID:PlgMuEnM0
俺はDS4使ってるから良かった
DS4ga持ちやすすぎて他のパッド使えない
2023/10/11(水) 09:50:45.78ID:KFEaJQu40
DS4ってまだ売ってるの?
と思って調べたら値下げされてるじゃねーか!
買い替えの時高騰してたから渋々デュアルセンス買ったのに…
289俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b43-iPHE [247.47.106.127])
垢版 |
2023/10/11(水) 09:59:19.11ID:hbaM2sFa0
ds4に使おうと思って方向キーカバー探したら軒並み製造中止になってたw
cyberのやつとかあんなプラスチックの塊に3000円の値がつけられとるw
2023/10/11(水) 10:08:00.07ID:+KmQzAzC0
DS4の背面ボタン使ってる人いる?
いたらどういう風に使ってるか教えてほしい
291俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b561-uNwc [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/11(水) 11:15:01.72ID:+B3equaf0
パッドもアケコンもレバレスももう転売屋のおもちゃだね完全に
レバレスに関しては定価でもバカ高いけど
2023/10/11(水) 11:34:44.58ID:AUQvcPAir
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231011-267749/
公式最新サタパになるのか?
肝心なのは十字キーだけど果たして
2023/10/11(水) 11:45:46.58ID:aney/heEd
>>292
目茶苦茶欲しい
2023/10/11(水) 11:57:10.49ID:bQslar8U0
>>292
8bitDoのライセンス品でメガドラパッド持ってるけど方向キーは純正にかなり近い感触、押しボタンは純正より緩いかな
純正買えない状況の代替品としてはまあ悪くなかったしこれもそのくらいの出来ならいいんだが
2023/10/11(水) 11:57:45.79ID:ovXjJch30
>>292
いいね、惜しいのはボタン表記だけか
今はPCメイン多いしPC(XBOX)表記のがよかった
2023/10/11(水) 11:58:26.50ID:bQslar8U0
8bitDOじゃねえRetro-Bitだ
たまにごっちゃになるのよ
2023/10/11(水) 12:01:20.68ID:5K7yOAS60
>>292
欲しい~!!
こういうの待ってたんさ
2023/10/11(水) 12:15:35.82ID:AUQvcPAir
自分で貼っといてなんだけど日本での発売予定無いじゃん!
299俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e35b-AlWi [251.98.28.73])
垢版 |
2023/10/11(水) 12:31:49.38ID:c9Cq7ors0
>>292
いいじゃない!
LRも二つずつあるし

ただ上ボタンと下ボタンの大きさが違うのが良くも悪くもオリジナルのままだな…ボタンの大きさは同じ方が良い。

これならfusionファイトパッドでオケってなる
300俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b02-vQFs [241.48.129.146])
垢版 |
2023/10/11(水) 12:40:14.46ID:/3SfWRL20
最近はbluetoothとかコントローラってレスポンスとか安定性も問題ないの?
301俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b02-vQFs [241.48.129.146])
垢版 |
2023/10/11(水) 12:41:12.87ID:/3SfWRL20
意味わからん日本語になってしまった
bluetoothとか無線のコントローラ
の間違いです
302俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd03-Qvn2 [49.97.111.74])
垢版 |
2023/10/11(水) 12:54:48.89ID:Vi6OZSafd
octaで、インパクトボタン2つにするとかできないのでしょうか。
アサイン機能ってボタン入れ替えるか無効にするだけ何ですかね?無効はわかるけど入替とかって必要な場面なさそうなんですが。。
303俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b02-vQFs [241.48.129.146])
垢版 |
2023/10/11(水) 13:04:19.34ID:/3SfWRL20
>>302
いま外だから試せないけどPCでアプリ使えば同じボタン複数も設定できた記憶がある
入替は普通に用途あるよ
前面6ボタンを小中大pkに設定する人もいれば、6ボタンのうち2つを投げとインパクトに設定してる俺みたいなのもいるから
2023/10/11(水) 13:13:04.69ID:EY/RyeQb0
アナログキーをボタン設定できるパッドってある?
オクタ買ったけど十字キーしかボタン設定できないんだよね
レバーレスみたいにニュートラルに簡単にしたいんだけど、基本アナログで使ってって感じじゃないとできないのかなぁ
305俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e341-HisN [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/11(水) 13:30:43.19ID:OFGj/Uf90
https://youtu.be/fKyschX-xzk?si=Qem3CAPU_uyXJA_U

こういう完全4分離の十字キーってやっぱり格ゲー不向きかねえ
今後のこと考えて部品交換で済ませられる可能性探ってるんだけど
2023/10/11(水) 13:52:28.81ID:EFtiKtqv0
>>305
それすると誤入力が減るみたいだけどそもそも十字キーで誤入力てあんまなくない?
斜め入りづらい問題はそのままなんじゃないかね

てか今ホリ公式何気なく見たらocta定価で予約できるね、発送は今月下旬らしいけど
転売屋から買わなくてよかったー
2023/10/11(水) 14:13:13.75ID:8xWfpoL+0
アクションとかFPSで4つの方向にそれぞれアイテムとかショートカットが割り当てられてて実質ボタンみたいに使うゲームだったら分割のメリットありそうだけど
格ゲーだと繋がってるほうがいいんじゃないか
308俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd03-Qvn2 [49.97.111.74])
垢版 |
2023/10/11(水) 14:14:53.47ID:Vi6OZSafd
>>303
できるんだぁ。
帰ったら試してみる。ありがとう
309俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b02-vQFs [241.48.129.146])
垢版 |
2023/10/11(水) 14:30:48.48ID:/3SfWRL20
>>308
わかんなかったらまた聞いてくれ
一応、知ってるとは思うけど、カプコン公式大会だと同ボタン複数はレギュレーション違反なので大会に出たりするつもりならご注意ください
310俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3be9-HisN [39.110.150.236])
垢版 |
2023/10/11(水) 14:34:59.29ID:SXWFInuX0
>>306
>>307
やっぱそうだよねえ
ただ入りにくくなる原因によると思うんだけど一体型でキー部品が斜め方向に傾いた時に下か横どちらかがズレて認識しにくくなるのが原因とすると
アタッチメント込みなら独立型の方が斜め認識しやすくなるとかあるかな?(横と下がそれぞれ垂直に押し込まれるので)
って淡く思った
311俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e341-HisN [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:13.27ID:OFGj/Uf90
まあものは試しだからextreme rateのコレと通常の一体型も買って確認してみるか
シリコンラバーも候補見つけたいけど通販で売ってるのは大体どれも評価良くなさげね
2023/10/11(水) 15:14:11.78ID:QobrS4600
反対方向を同時押ししたらどうなるの?
レバーレスと同じ?

ボタン幅とか反応押し込み幅が自分に合ってたら分離型の方が正確で格ゲーに良いと思うけど、合ってないと重心移動じゃ押しきれ無い可能性も有るかも
313俺より強い名無しに会いにいく (ワンミングク MMe3-iqYS [153.250.47.96])
垢版 |
2023/10/11(水) 15:34:50.91ID:4IUXJVnpM
>>292
理想的だけど有線版も欲しい

今だと格ゲーパッドかなり需要あるし良いの出したら売れるだろうから、各社もっと新作出すんだ
314俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e35b-AlWi [251.98.28.73])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:17:41.98ID:c9Cq7ors0
>>305
セパレートになって中心に軸が無くなることによるメリットもあるけど格ゲーだとデメリットの方が断然多い。

セパレート軸無しだと
単発押しがしやすいので上下左右をきっちり押しやすい
同時押しがしやすいので斜めも押しやすい
反対方向も同時押し可能。

メリットだらけだと思うけど、全然違う。
反対方向同時押し可能なことがかなりのデメリットで、反対方向をセルフできっちり離さないとまともにコマンド入力が出来ない。(通常の十字キーのように軸があると反対方向は絶対に押せない仕様なので考える必要も無い)軸が無いので指の重心移動でのコマンド入力に不向き等等

要は絶対にオススメしない
315俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e35b-AlWi [251.98.28.73])
垢版 |
2023/10/11(水) 16:20:15.79ID:c9Cq7ors0
スイッチの純正コントローラーがそれやね
2023/10/11(水) 17:04:04.61ID:wqsxAssk0
ガイルってパッドだときつい?
317俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e35b-AlWi [251.98.28.73])
垢版 |
2023/10/11(水) 17:18:43.55ID:c9Cq7ors0
全然問題ない
ちなみにナックルドゥがパッドガイル
2023/10/11(水) 18:30:20.84ID:QobrS4600
>>316
ガイル使ってないから知らんけど、
最近のゲームでパッドがキツいキャラとかいないと思う
キツくなると思う要素は?
319俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b18-3pPA [119.24.96.143])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:23:05.87ID:ZVj/Jy0T0
>>292
こういうのは充電する時にだけケーブル使うという訳じゃなくて
PCやゲーム機とケーブルで繋げば普通に優先コントローラーとして使えるもんじゃないの
320俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:28:38.66ID:KI8nivqGd
>>292
これPS5無理そう、、、
321俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:29:31.30ID:KI8nivqGd
>>316
きつくないマスターまではなんとか行けた
322俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e315-HisN [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/11(水) 22:32:49.40ID:OFGj/Uf90
>>305だけど今日頼んで今日届いたので分離型十字キー試してみた
結論から言うと個人的にはアリ
・斜め入力の抜けは解消した
・純正dsからして斜め抜けのためにアタッチメント使用してたけどいらなくなった
>>314で言ってくれてた逆方向同時押しの懸念も今のところ問題無し(波動・真空波動・昇竜・タメ・移動系行動etc...ちなみに重心移動入力)

・(分離方式というよりこの製品の特徴だと思うけど)ストロークは純正に比べてやや深めでクリッキーな押し感
なので純正に比べると操作感は別物だし音がうるさくなりがち
・今の所実感は全くないが小刻みな前後移動を気がつかないところで同時押しで数Fロスする懸念はある
・アタッチメントを付けるとクリッキーな感覚は減る
ただしほんの少し中央部に向かって傾斜があるためか装着はしにくかった(俺は無しでしばらく運用することにした)

純正品の代替パーツとしては違和感バリバリあるので使えないけどこれに慣れるor合うことが出来る人ならローコスト交換品としていいなと思います
しばらく使ったらまた意見変わるかもしれないがひとまず
2023/10/11(水) 22:37:11.61ID:1hWW/7Ou0
セガサターンのパッドの公式再現が発売されるらしい
十字キーはセガサターンのパッドが一番良かったな
324俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8363-AlWi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/11(水) 23:38:49.98ID:EcTbyQnL0
>>322
しばらく使ったらわかる
逆方向同時押しはトレモとかのリラックス状態だと問題ない
緊迫した対戦とかで力が入っちゃったりすると問題出る
razer raion の十字キーニュートラルみたいなもん

十字キーの軸の大切さがわかると思うよ
325俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8363-AlWi [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/11(水) 23:47:27.41ID:EcTbyQnL0
サターンパッドの十字キーは操作性めちゃくちゃ良いけど、大きなデメリットが一つある。左右非対称の窪みの中に十字キーが収まってるから6の方向に入力すると窪みの角に指が当たりやすい。嫌な人は相当嫌だと思う。十字キー周りは絶対フラットの方が良いね。 fusionファイトパッドも同じ。>>292も見た感じ同じ。

ちなみに今時のパッドはほぼほぼ十字キー周りはフラット
2023/10/11(水) 23:52:23.47ID:HFG51bJ+0
>>316
個人的にパッドだとジャストができないからアケコンに変えた
でもナックルとかパッドでコンボうまいからいけるはず
2023/10/12(木) 03:33:53.75ID:wwoTbSz3d
DS4届いたからLogicoolの安パッドから乗り換えたけど格段にガードしやすくなった
反面←向きの波動コマンドだけちょっとぐりぐり力入れないと入らないが多分個体差かな
→向きは簡単に出るし
まぁ慣れだけど取り敢えず買って良かった
後は耐久保ってくれることを願う
2023/10/12(木) 06:12:21.70ID:uKc19YuQ0
1時間くらい操作してると十字キーのクリック感が無くなって困ってる
いいパッド無いかね
2023/10/12(木) 10:51:22.91ID:2f0jZF9f0
パッドに耐久求めるならEDGE301がいい
スティック部分がもう少し低かったら合格
優先なのも〇
アクションやシューティングゲームによく使ってる
格ゲーは試した事ないんだけどね
330俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-6ojG [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/12(木) 15:22:32.36ID:JW37F56Pd
十字キーで結構練習して技だそるようになって安心してたら突然技出なくなる現象たまにない?
2023/10/12(木) 15:56:48.31ID:awGPQu44M
出来ると思ってたけど安定して技出せてないだけでは・・?
2023/10/12(木) 15:58:20.43ID:yS/St2o5M
全然ある、というか操作感が安定しない
手の疲れとか汗でも全然変わるし困ってる
レバーレスやろうかとキーボード試したけど薬指が疲れて使える気がしないしどうしたもんか
333俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0b02-vQFs [241.48.129.146])
垢版 |
2023/10/12(木) 17:03:22.93ID:+VQmSqyN0
自分の体験でいうと、一番は長時間やってて集中力がきれてることが多かったな
あとは慣れによって入力スピードが上がりすぎて、コマンド入力とボタンが前後したり、先行入力受付前にコマンド完成しちゃったりしてることもあった
染み付くまで練習するしかないんだろうなー
334俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロ Sp29-1tKo [126.35.161.86])
垢版 |
2023/10/12(木) 20:09:56.82ID:b5QVst/6p
左右は繋がってるけど上下とは分離してる十字キーあったら良さそう
斜め抜けなくなるかつ左右同時押ししてニュートラルになるリスク減る
2023/10/12(木) 23:19:51.90ID:rUF/exm00
十字キーってやっぱ丸い方がいいの?
普通の十字キーパッドでやってる奴いる?
2023/10/13(金) 00:09:26.96ID:qwIQ4LG10
丸い奴は波動コマンドとかグイっとやりやすいけど前ステしようとして前ジャンプ出たりする
2023/10/13(金) 00:26:19.97ID:h4558tKCa
十字キーは形よりも、押し心地と反応と入力精度の方が大事だと思う
2023/10/13(金) 01:26:57.99ID:dIm6LjmX0
俺もパッド派
339俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a371-koVD [243.157.235.48])
垢版 |
2023/10/13(金) 18:03:05.13ID:2VglVpv40
SCUF ENVISION サイドボタンをインパクトにして使いたいな
340俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d267-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/14(土) 12:09:27.11ID:d0FQPy8l0
パッドの十字キーが劣化する重要ポイント3点がわかった
1.接点ゴムの反発力の低下
2.十字キーパーツの軸の摩耗
3.十字キーパーツとボディの干渉部の摩耗

1と2は接点ゴムと十字キーパーツを交換すれば良いから問題無し。
問題は3で十字キーパーツ側の摩耗は上記の通り十字キーパーツを交換すれば良いけど、ボディ側の摩耗は交換なんてもちろん出来ないわけで、摩耗部を硬質パテやレジンで盛って成形するしかない…もちろん完璧に補修は出来ない…

つまりは接点ゴムと十字キーとボディがどんどん摩耗してグラつきが出てきて、接点ゴムと十字キーパーツを新品にしたら多少は良くなるんだけど、繰り返すとボディ側の摩耗だけはどうしようも無いから最終的にはパーツを変えてもグラつきが治らなくなる。
2023/10/14(土) 12:31:31.10ID:6FW9ixhBd
HyperX Clutch Gladiate Xbox コントローラー ブラック 6L366AA
格ゲーに結構いいと思う
おすすめしておく
342俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82fc-HaiO [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/14(土) 12:56:38.41ID:wfG0KCkg0
>>340
交換ゴムってどう入手してる?
2023/10/14(土) 13:48:30.04ID:5BON+2FCr
十字キーの反発力が一定なのないの
344俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 827d-3tBr [125.56.90.133])
垢版 |
2023/10/14(土) 14:37:31.35ID:JRoVZfLG0
>>342
horiならサポートに十字キーパーツと接点ゴムが劣化したと伝えたら売ってくれる
2023/10/14(土) 14:50:53.45ID:+60+34Vf0
SCUF envisionは十字キーがPS配置だから良さそう、背面ボタンやサックスボタンも誤爆や合わないならオプションパーツを被せて物理的に無効に出来るらしいし
https://scufgaming.com/int/pc-controllers/scuf-envision-pro-steelgray
2023/10/14(土) 16:32:29.07ID:5BON+2FCr
良さそうだな、レビュー出ないと突撃出来ないが
347俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82fc-HaiO [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/14(土) 19:05:07.48ID:wfG0KCkg0
>>344
あーhoriはそういうメリットあるかー
ソニーも販売してくれ
348俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b30-honN [42.148.88.59])
垢版 |
2023/10/14(土) 20:38:18.27ID:ajOZo4Uw0
板ザンさんパッドでマリーザと聞いてびっくり
パッド勢ってだけで応援したくなる
349俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd22-H7PE [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/14(土) 20:49:13.16ID:JoUY5TxUd
日本のプロ結構おるよ
2023/10/14(土) 21:08:18.92ID:jiNN1y4R0
レバーレスとパッドだと一長一短でどっちが良いかはキャラとか状況によるけど、スト6はアケコンよりパッドの方が強いやん
351俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2ac-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/14(土) 21:34:26.33ID:d0FQPy8l0
>>350
そうだと思うよ。海外も含めると特にそんな感じ
入力理論値だとレバレス>パッド>>>アケコン
運指や反応速度や実戦値だとパッド>レバレス>>>アケコン
正直アケコンはオワコン

ただまだまだアケコンのトップ勢(大会優勝含む)も多いからどのデバイス使っても強くなれるのは確か。

逆に言えば今からアケコンをわざわざ買うは必要は全く無い。
352俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2ac-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/14(土) 21:37:34.89ID:d0FQPy8l0
ちなみにスト5もアケコン、レバレスよりもパッドが優勢だった
以下スト5最後の最高峰大会の結果

カプコンカップ2023

優勝 MenaRD (ルーク/バーディー)パッド

準優勝 Zhen (ベガ)レバレス

3位 iDom (ララ/ポイズン)パッド

4位 Mister Crimson (ダルシム)パッド

5位 EndingWalker (エド)パッド

5位 AngryBird (ケン/ラシード)アケコン

7位 VegaPatch (ファン)パッド

7位 NL (ルーク)アケコン
353俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6271-CIAq [243.157.235.48])
垢版 |
2023/10/15(日) 02:46:59.68ID:iIDEremi0
いうほどデバイス間の差なんてないよ
そもそもevo優勝者のアングリーバードがアケコンだし
というか開発がデバイス間で差が出にくいように調整してる
2023/10/15(日) 05:12:38.83ID:ZAXRNXTY0
一般人からみたら誤差っていうか他の部分の方が重要だけど差は有るでしょ

操作精度じゃなくて格ゲーでは何をしようとするか状況に応じた選択の方が大事だから、そのレベルが低いうちのデバイスは誤差
355俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2e2a-CIAq [247.238.39.206])
垢版 |
2023/10/15(日) 05:45:37.08ID:Pm5vq5M90
www勝ったふーどもアケコンだしな
少なくとも>>351の言うレバレス>パッド>>>アケコンっていう感想は事実と乖離してる
2023/10/15(日) 07:34:38.36ID:ZAXRNXTY0
>>355
最強キャラって皆が言ってるキャラを職人キャラが倒したらその職人キャラが最強キャラだと思うタイプ?
357俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2ac-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/15(日) 08:46:15.16ID:nUpYzVSd0
>>355
入力理論値は間違い無く今のレギュレーションならレバレス一強だろ…インチキ入力多数あるんだから…そこは認めないと浅すぎるよ

ただ運指や反応とか実戦値ならパッドが優勢だし
机上ではアケコンは一段落ちるとしてもパッドレバレスの2強だと思うね
2023/10/15(日) 11:05:46.10ID:yvfTNYhe0
レバレス慣れるの大変
借りて数ヶ月使ってみたけど諦めた
こういう人多いみたい
慣れて使いこなせるならいいかもしれないが使いこなせないならアケコンパッド以下だよ
要するにどれ使っても自分が一番使いこなせてる使いやすいのが一番
どれ使ってるのが入賞とか自分じゃなく他人の事で関係なし
スレタイ通りパッド関係の話に戻そうよ
2023/10/15(日) 11:07:30.74ID:glwzzhK00
安くて頑丈でL2R2に遊びがないコントローラーがあればそれでいいのに…何でどこも作らないんだ
360俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2a1-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/15(日) 12:13:05.84ID:nUpYzVSd0
>>358
当たり前だけど、デバイスの比較は使いこなした上での比較だから…
361俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2bb7-2X6m [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/15(日) 12:41:10.80ID:g4+Jr7+j0
レバーレスは移動ボタンの延長線上でジャンプなんじゃなく 別個でジャンプボタンがある感覚ってのはすごくやりやすいと思う
2023/10/15(日) 13:24:45.78ID:aprN53gz0
最近左右押した時に斜め上が入るようになってきてすげーめんどい
意図せず斜めが入ったり入らなかったり多すぎ
2023/10/15(日) 14:57:04.64ID:DAAWeLsy0
アメリカのEVOでPunkって何使ってたの?PS5でスト6開催されたからデュアルセンス?
2023/10/15(日) 15:01:05.97ID:DAAWeLsy0
YUBIWAZAの録画見てるけど、ときど氏、ヒットボックスなのか
365俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6271-CIAq [243.157.235.48])
垢版 |
2023/10/15(日) 15:52:36.49ID:iIDEremi0
アケコンとかレバーレスとか他のデバイスを使ってもいないのに空想を元に貶めるからツッコミが入る
大会結果は大差ないのに
他者を貶める事でしか褒めれないのは老害
366俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82fc-HaiO [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/15(日) 15:56:12.33ID:McKIjfDe0
>>122
遅レスだけどこれ幅12mmとかだと裏面カバーしきれないよね(アタッチメントの形状次第だけど)
2列に分けて切ったりするのかね
2023/10/15(日) 16:55:50.67ID:ZAXRNXTY0
>>365
慣れてるアケコンより勝率下げてでもレバーレスに移行したプロ達にも言ってやれ
368俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2f4-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/15(日) 17:06:10.71ID:nUpYzVSd0
>>365
大会結果は>>352だぞ
369俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2f4-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/15(日) 17:14:05.66ID:nUpYzVSd0
>>366
十字キーの上下左右4ヶ所に小さくカットして貼るだけ
しっかりと脱脂すれば絶対に剥がれないよ
370俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2f4-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/15(日) 17:20:14.86ID:nUpYzVSd0
それにしてもendingwalkerのWW(uk)1〜3全部優勝はヤバいよなw
2023/10/15(日) 18:12:50.40ID:W1bZfE1t0
パッド常用者に質問なんですがrdってパッドだとコマンドきついですか?
2023/10/15(日) 18:13:07.01ID:W1bZfE1t0
サードストライクです
373俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82fc-HaiO [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/15(日) 18:25:44.90ID:McKIjfDe0
>>369
なるほど自分が今使ってるやつは裏面十字に溝があるからそういうもんだと思ってたけど別に4箇所でもいいな
374俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9f7d-HLMf [116.94.217.213])
垢版 |
2023/10/15(日) 18:41:32.63ID:u6XMhu5Z0
>>372
かなり難しいと思います
アニコレでやるとこになると思うんですけど同時押し設定がないから、パッドだと難しい
375俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2f4-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/15(日) 18:41:31.72ID:nUpYzVSd0
売ってる十字キーカバーは
上下左右の4ヶ所両面テープ貼ってるパターンと
十字の形の両面テープが貼ってあるパターンの2パターン

4ヶ所パターンがほとんどだけど
2023/10/15(日) 20:12:46.73ID:ZAXRNXTY0
>>371
方向キー側のコマンドはレバーより正確で速い
同時押し、ズラし押し、連打等のボタン側が問題

トップクラスじゃなきゃ、ボタン配置や使ってるパッド次第で何とかなる
トップクラスでやるならそういうキャラ選択をしないとか
377俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82c3-KSHL [251.205.239.91])
垢版 |
2023/10/15(日) 20:20:43.02ID:7/9f7GPR0
十字キー使っててしゃがみガードから前歩き弱Pとかする時に波動が出てしまうことあるんですけど化けないようにするコツとか無いですか?
378俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2f4-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/15(日) 20:29:49.80ID:nUpYzVSd0
>>377
それは普通になりやすいから、しゃがみガードからニュートラルを意識して出すとか、ほんの僅かフレームを消費して出すとかそういう細かいことが必要。
379俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82c3-KSHL [251.205.239.91])
垢版 |
2023/10/15(日) 20:39:00.85ID:7/9f7GPR0
>>378
なるほど…
ニュートラルとフレームの消費の意識ですね
職人技みたいで難しそうですが意識してプレイしてみます
ありがとうございます
2023/10/15(日) 21:00:55.91ID:zC6HvyA00
スト6の動画見てたらやりたくなったからパッドの購入を考えたものの、人気なやつは定価を超える値段でしか売ってなくてビビりましたわ
物によってはアケコンより高いとか凄いな…
2023/10/15(日) 21:41:33.27ID:ZAXRNXTY0
>>377
レバーでもそれはなりやすい
意識しなくても出来るぐらい練習だね
しゃがみから昇龍出そうとしたら真空に化けるし、とっさだとさらになりやすい
382俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd22-H7PE [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/15(日) 22:22:57.76ID:/kgUORNed
>>380
オクタでいいよ量販店に行けば売ってる時もあるぞ7000円だし
383俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8291-KSHL [251.205.239.91])
垢版 |
2023/10/15(日) 22:47:01.10ID:7/9f7GPR0
>>381
波動以外でも化けてしまうなら必須レベルのテクニックですね
のんびり長い目で見て練習してみようと思いますw
ありがとうございます
384俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8264-HaiO [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/15(日) 23:03:36.02ID:McKIjfDe0
マージでパッドにせよアケコンにせよ値段上がったよなあ
385俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2bcf-2X6m [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/16(月) 00:09:23.78ID:tKD1xIDZ0
ヴィクトリクスの天面6ボタンが親指一本で無理なく届くならこれが決定版なんだけどなー
2023/10/16(月) 05:41:40.95ID:KaybQRqB0
>>376
ありがとうございます。4ほどの目押し難易度じゃなければパッドでもできるかなって軽い気持ちでしたがちょっと考えてみます。

対戦は行く気なくて6でこれから復活キャラでたときのためにCPU戦で技や基本コンボぐらいは把握しておくかって感じの軽い気持ちなんですよね。

でも4ほど基本コンボ難しかったらそもそもCPU戦でも楽しめるか怪しいだろうなって三日坊主になりたくなくて質問してみました
2023/10/16(月) 05:44:27.26ID:KaybQRqB0
他の方も回答ありがとうございます。
最後なんですがアニバーサリーコレクションの各種モードでトレーニングモードって搭載されてますか?
2023/10/16(月) 08:12:30.78ID:BHBR7hao0
OCTA→頭パニックになって使いこなせなかった(但し数日程度)

デュアルセンス→1が入力されていなくて頻繁に下段を食らう、R2が触れただけで頻繁に暴発(R2は故障)

んで次またデュアルセンス買おうと思ってるんだけど、折角だからデュアルショック試してみようかな?

迷うなあ
2023/10/16(月) 08:14:37.17ID:BHBR7hao0
1が入力されていないのは手のサイズに対してデュアルセンスが大きいのも関係あると思うんだよな

デュアルショックの方が一回り小さいんだよね?
390俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2eae-bN95 [247.25.52.23])
垢版 |
2023/10/16(月) 08:41:42.27ID:++hAaLBA0
入力漏れはアタッチメント付けたらしなくなったけどなぁ
でもサイズ合ってないなら快適なやつ探した方が満足感は得られる気がする
デュアルショックの方が気持ち小さいね
「デュアルショック デュアルセンス」で検索すれば比較画像出てくるよ
2023/10/16(月) 10:12:31.54ID:yePUUKJ3M
>>386
6を普通にプレイする分には問題無いってかアケコンより強い
サードだとスライド投げがちょっと大変
2つのズラし押しなら出来るんだが、3つ以上のボタンでやるのが大変なので同時押しボタンともう1つのボタンなら出来るんだが
3つ以上の同時押しは並び次第

ゲーセンでやってたなら分かると思うが、同じデバイスでやっても強さの差は出る
操作が上手いは分かりやすいけど、知識や立ち回りの差の方がデカいよ
392俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 962f-3tBr [241.118.106.178])
垢版 |
2023/10/16(月) 12:35:20.59ID:G/1RClc40
>>386
4は先行入力が無いからビタ目押しが必要なんで、辻式必須。だからパッドはほとんど無理ゲー。

5以降は先行入力あるので目押し簡単なんで、辻式不要。
だからパッドは全然いける。というかパッドの方が強い。
2023/10/16(月) 12:50:18.24ID:zC3bXAkSd
>>382
アドバイスありがとうございます
流石に通販のぼったくり価格では買いたくないので地道に探してみます
2023/10/16(月) 14:50:44.51ID:iHlde2eZ0
OCTA量販店に今売ってる?
公式注文も終了したようだしもっと増産してくれたらいいのにね
個人的には日本でもXBOX用販売してほしいよ
PS用ばかりだからあのボタン表記嫌いなんだよね
いくらPCで使えてもPCのボタン表記はPC=XBOXなんだよね
2023/10/16(月) 16:09:38.54ID:4Q6gfj6d0
>>283
パッドだと昇竜コマンド作るために十字キーをガチャガチャしておくのってできなくない?
指が疲れるし全然安定しないんだよなあ
396俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 962f-3tBr [241.118.106.178])
垢版 |
2023/10/16(月) 16:24:45.56ID:G/1RClc40
ガチャ昇龍だけはアケコンがやりやすいよ
レバーには四角ガイドってのが付いてて、1379方向に留まるようになってるから圧倒的に1313131313ってガコガコやりやすい。

ただし圧倒的にうるさい。
2023/10/16(月) 16:59:15.51ID:yePUUKJ3M
>>395
普通に出来るが

ランダムガードとか無い昔のゲームのトレモで232323みたいな入力を覚えさせてヒット確認の練習してた

カプエス2のオリコンのなら鬼連はゲーセンだと1P側からしか出来なかったけど、パッドだとどっちからでも出来た

ただの慣れとか錬度とかの問題だと思うけど
2023/10/17(火) 03:29:26.33ID:UQTjOHme0
昇龍は他のデバイスの方が明らかにやりやすいけどな
399俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2f1-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/17(火) 05:34:06.21ID:9amS2oRk0
いや全然
2023/10/17(火) 05:57:21.21ID:cNQzZCKP0
レバーは1P側からの昇龍苦手な人多いやん
出すだけなら出るだろうけど、入力速度落ちて咄嗟の昇龍は1Pだと間に合わないとか
パッドならどっち側からでも速い
401俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2f1-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/17(火) 06:44:24.32ID:9amS2oRk0
パッドの636昇龍の簡単なやり方

親指先端で6
そのまま親指先端で6押しながら親指腹から第一関節あたりで2
そのまま親指先端で6押しながら2離してパンチボタン

要は前押しながら下をポンと押すだけ
めちゃくちゃ簡単だしめちゃくちゃ早いよ
402俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2b78-0ovj [250.119.246.210])
垢版 |
2023/10/17(火) 07:46:25.45ID:Kg0D0R9N0
ワイは最後右アナログ上と大k同時押しで強スパイクしてる
ボタン配置上弱で打てないのがちゅらい
403俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2bbb-D/EF [250.141.234.1])
垢版 |
2023/10/17(火) 11:35:19.83ID:ihs32BuC0
オクタは十字キーうんこすぎる
404俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd22-H7PE [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/17(火) 12:19:36.44ID:FamAJ5Pid
まぁ確かにオクタの十字キーは使いにくいなvictrixの十字キーはええぞ
2023/10/17(火) 12:25:40.11ID:Mai/yHvR0
>>400
1Pで出しにくいのは主にワイン持ちの人やな
つまみ持ちでも親指で引き込む様に出せるから2Pの方が入力は速いだろうけど
406俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 962f-3tBr [241.118.106.178])
垢版 |
2023/10/17(火) 12:49:46.32ID:FyXXtqux0
>>405
ウメハラサコレベルでも2p側が得意とかあるからな
2023/10/17(火) 13:14:05.26ID:kJd1jHiHd
octaって使用途中で入力が抜け出すことってあります?
今年8月購入1日平均1時間前後の使用で今週あたりから急に1が入力されてなく無意識に自分がおかしくなってるのかデバイスの問題なのかわからず…
もう一個買ってみるか…
408俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 96cf-HaiO [241.232.88.196])
垢版 |
2023/10/17(火) 13:21:19.20ID:o5MwrfI90
手首使った外転内転の捻り差があるからレバーの方が向きによる得手不得手はでがちよな
2023/10/17(火) 13:34:56.18ID:UQTjOHme0
アケコンだとガード方向からとかでも6フレくらいで出せてると思うけど、パッドだとやっぱり遅くなってる気がするわ。入力間に合わねーっていう時が多々ある
真空とかは早いかもしれんな。というか安定して出しやすいしパッドは真空コマンド安定考えると最速かもね
2023/10/17(火) 15:19:54.90ID:o9LEemE7H
アケコンで6Fならパッドは5F以下じゃね
慣れ以外でアケコンの方が速くなる理由が無いし
411俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 962f-3tBr [241.118.106.178])
垢版 |
2023/10/17(火) 15:20:07.81ID:FyXXtqux0
ときどより早いぞw
2023/10/17(火) 15:24:28.77ID:E/VVZ8Vr0
オクタはすぐ壊れる
2023/10/17(火) 15:30:42.60ID:o9LEemE7M
レバーレスは3Fでしょ

まあアケコンで6Fが測定したわけじゃなく思ってるだけらしいので
414俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 962f-3tBr [241.118.106.178])
垢版 |
2023/10/17(火) 15:43:36.84ID:FyXXtqux0
トパンガで昇龍拳の入力フレーム検証する回があって
マゴ、ときどが早くて7フレだった
それもニュートラル状態からヨーイドンで入力しての7フレだから実戦だともうちょっとかかるっぽい
2023/10/17(火) 15:55:46.11ID:bxx3jxjo0
>>411
ときどより早かったよ
昔測った時にそうだった
限りなく最速だったと思うわ
2023/10/17(火) 16:07:43.39ID:o9LEemE7M
>>414
1P側のデータも有る?
2023/10/17(火) 17:45:57.28ID:exlOVBbj0
パッド十字での1P真空マジで出ないんだけど
3抜けまくり
2P真空は全く失敗しないのに
2023/10/17(火) 18:24:14.39ID:7zaV3XvM0
パッド十字キー真空って1P2P共にかなり出しやすいと思うけど…
2023/10/17(火) 18:26:42.76ID:71/wpuA4M
>>417
おれ、気持ち的に236+41236で入力してるな…
41236ってか4236かな
2023/10/17(火) 18:32:08.14ID:56E0yYYi0
俺も3は抜けやすかった
練習あるのみだな
razerの八方向キーだと出しやすかったから似たようなパッド探してるSKUFに期待
421俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1ff8-0ovj [244.87.75.64])
垢版 |
2023/10/17(火) 18:32:33.83ID:/K9a/RN50
5弱kキャンセルSAとかは圧倒的に1pの方がやりやすいな
2p側だと出ないこと多い
素早く入力できないw
2023/10/17(火) 18:48:57.31ID:ikfCL3wd0
純正は格ゲーやる分には余計な機能多すぎてもったいなく感じるが、耐久性の面では結局一番なんだよな~
他ももっと耐久性に力入れたらいいのに
2023/10/17(火) 18:55:09.72ID:Sr7X+D0kd
オクタ1年3ヶ月ほど使ってきたがついに十字キーの↓が入りにくくなってしまった
424俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 827d-3tBr [125.56.90.133])
垢版 |
2023/10/17(火) 19:31:27.07ID:vAHC+zFJ0
>>420
だよな8方向キーって謳い文句は勘違いするよな…
あれ普通に4方向なんだぜ…
425俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 020c-3tBr [61.46.140.245])
垢版 |
2023/10/17(火) 20:27:20.39ID:Jg3NVYog0
俺も今はパッド使ってるけど対空はアケコンが1番出るな
入力スピードは変わらんと思うんだが今までアケコン使いすぎて無心で操作できるのがいいのかも知れん
426俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d2e3-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/17(火) 20:54:26.00ID:9amS2oRk0
俺はスト2 からスト4 までアケ勢で家庭用でもSFCスト2 からホリのアケコン使ってた。スト5からパッドだけど最初はもちろん苦労したけど今ではパッドの方が断然良いわ。とことん長くアケコン使ってきたから解る。パッドの方が絶対良い。
2023/10/17(火) 21:03:59.21ID:cNQzZCKP0
ゲーセンもほぼ毎日通ってたけど、家庭用はパッドだったので同じぐらい慣れてる俺はパッドで操作困らなくて快適生活
428俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1bd6-AzOG [202.12.247.132])
垢版 |
2023/10/17(火) 22:16:39.89ID:zFVR/8U20
SCUF ENVISIONめっちゃよさそうだけど、ゴムとかボタンとかのパーツが手に入りにくそうだなあ
429俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2657-S8Dy [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/17(火) 23:00:44.59ID:70fch08+0
今月に入ってから在庫が復活した公式通販のオクタ
明日から順次発送されるらしいね
PS5のパッドやりにくいから早く来てほしい
斜め入力漏れまくって困る

ただ、オクタ来ても同じならスト6引退するしかない(´・ω・`)
2023/10/17(火) 23:11:35.21ID:8cNWiC70d
オクタまた品切れ中になってたぞ
公式でも買えないとか終わってる
再入荷してくれねーかな
2023/10/17(火) 23:13:36.03ID:gEpxaTGe0
パッドの方が操作はいいと思うけど金がかかるのが嫌だ
2023/10/17(火) 23:33:16.53ID:3YhMnIj/H
xbox版octaはCPTルールに沿ってプレイするならやめた方がいい
押し込みボタンが無効化できないので使えるボタンが減ることになる
ホリに問い合わせても仕様ですで終わった
2023/10/18(水) 00:17:59.99ID:D4F3Fh2y0
>>431
週で20~30時間ぐらいプレイで、値段変動するけど280円~580円ぐらいのゴムを年2回交換してるだけだぞ

アケコンのボタンより安い
2023/10/18(水) 00:33:01.62ID:WE2fKXvv0
オクタあるけどPS5純正パッドでやってるわ
2023/10/18(水) 00:33:17.50ID:N3ythY7O0
>>433
昔ファミコンのゴムは自分で換えたことあったからホリパッドでも自分でやろうと思って開けてみたら元に戻せなくて自分には難しくて諦めて新しいパッド購入したわ
2023/10/18(水) 00:40:06.00ID:D4F3Fh2y0
ゴム交換簡単なパッドから自分に合うのを選ぶのも財布には優しいかも
ほぼyoutubeだけどネット漁れば色んなパッドの分解やメンテのやり方解説されてる
2023/10/18(水) 00:40:13.00ID:tXg15yPIM
パッドは買い替え前提だよ
メンテとか貧乏臭くてやりたくないし
438俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9682-0ovj [241.221.231.119])
垢版 |
2023/10/18(水) 00:43:48.26ID:Sgl/VO+p0
いやメンテとかヒトボでもレバーでもするから...
2023/10/18(水) 00:52:31.75ID:tXg15yPIM
バッドのメンテね
2023/10/18(水) 00:55:07.50ID:N3ythY7O0
そうか今なら交換やメンテの方法がYouTubeで漁れそうだな。それなら難易度下がりそう
2023/10/18(水) 03:17:00.18ID:bR4h5adE0
PS5でデュアルセンスでスト6やってるんだけど、オクタ欲しい、ストVの時はファイコマ使ってた。
デュアルセンス値上げで辛い
2023/10/18(水) 05:19:01.12ID:94xXOSom0
先月だかにジョーシンでオクタ再販されてたのをスト6のスレで知って買えたから欲しい人は定期的にスレ内検索かけておくといいかもね
2023/10/18(水) 07:01:48.04ID:rzYfNMxw0
>>429
うちも同じくocta発送待ちだけどここ見てると不安になるよな
デュアルセンスより斜め入力マシになるならそれでいいんだけどさ
2023/10/18(水) 07:29:15.36ID:5Qh0Pa1+0
octa届いたらモダンからクラシックに移行するつもり
十字キーヘボだったら引退不可避
445俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2b3b-rBBa [250.141.234.1])
垢版 |
2023/10/18(水) 10:51:56.18ID:FNkFTfw40
>>404
6ボタン信者なんでvictrixはな…十字キーは最強なんだが
外人サイズの手のひらになりたい
446俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9663-HLMf [241.76.91.3])
垢版 |
2023/10/18(水) 10:58:33.73ID:lLSMPY490
Victrixのたっかいヤツって6ボタンなんじゃないの?俺勘違いしてたのかな
2023/10/18(水) 11:12:47.62ID:sFR+bVBOM
アタッチメントで4ボタンと6ボタンどっちにでもできるだろ
6ボタンだと右のアナログスティ無くなるけど

十字キーも四角と八角の変更出来る
2023/10/18(水) 11:14:23.18ID:sFR+bVBOM
ごめん、十字キーじゃなくてもアナログ
2023/10/18(水) 11:47:45.24ID:n5f0lb8n0
Victrixの試してみたいけど値段が高いからさ
なかなか買う気に慣れないし合わなかったらどうすんだこれになる
2023/10/18(水) 12:04:48.49ID:X0kAQhHD0
今35000円超えてるもんなぁ
451俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2b3b-rBBa [250.141.234.1])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:10:59.14ID:FNkFTfw40
そのvictrix6ボタンの配置を見てみろって話
 
452俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd22-H7PE [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:22:22.78ID:VltJW3zFd
victrixの6ボタンはイマイチやな誤爆しやすいオクタの6ボタンの方が俺は誤爆少なかった
453俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2b3b-rBBa [250.141.234.1])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:35:23.50ID:FNkFTfw40
誤爆というか弱パン打つたび指が攣りそうになる
かと言って4ボタンは受け付けない、RBRTにはインパクトパリィ置いときたいし
454俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9663-HLMf [241.76.91.3])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:51:51.27ID:lLSMPY490
じゃあボタン数じゃなくて配置の話じゃん
なんだよ6ボタン信者って
455俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2b3b-rBBa [250.141.234.1])
垢版 |
2023/10/18(水) 12:56:55.83ID:FNkFTfw40
そこに配置するために天面弱中強って話だろ
456俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 829e-HaiO [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/18(水) 13:20:00.86ID:Sl2Mvoky0
6ボタン信者だからこそ低質(諸説あります)な配置・サイズの6ボタンは許せない
ってことでしょう
457俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 73bb-0ovj [248.16.16.120])
垢版 |
2023/10/18(水) 13:50:20.19ID:VNdBcLHp0
victrixただ欲しい〜w
458俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd22-E2Rf [49.96.48.128])
垢版 |
2023/10/18(水) 14:06:12.53ID:psBwJSV/d
親指一本で6ボタン押すのは速さで言うならデメリットしかないしProBFGの配置は正解だよ
2023/10/18(水) 15:22:12.72ID:/KbQpxkL0
octaでザンギやってるけどアナログだと1と3安定しないんだけどみんな練習して余裕なのか?
460俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1fdd-Ydv7 [244.191.159.135])
垢版 |
2023/10/18(水) 15:26:42.49ID:6ljMxTfC0
親指4ボタン+背面4がいいんだけど
PS配置でL2R2がスイッチタイプかトリガーストップついてるの少ないんだよなあ
461俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9663-HLMf [241.76.91.3])
垢版 |
2023/10/18(水) 15:30:44.76ID:lLSMPY490
>>455
ようやく言ってる意味が分かったかも
Vctrixってトリガー部分のアサイン変更も無効化もできないのか
欲しいけど高くて手が出なかったから、そこまで調べてなかった
それなら今使ってるOctaの方が自由度高くて俺にはあってるわ
2023/10/18(水) 18:39:48.97ID:dWEv0xffd
>>459
3使うときって限られてるからめっちゃ意識しながら入力してる
それでもサイクロンのあと2中パンが出ちゃうことよくあるな
2023/10/18(水) 18:49:51.01ID:lxNAljKca
victrixの6ボタンはR2が壊れやすいよ
2つ買ってみたけどどちらもR2だけ押したときの高さが他と違って高くなっててマイクロスイッチに圧力がかかりやすくなってる
464俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d20d-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:16.48ID:iAA2XGIK0
なんか最近はマイクロスイッチやらタクタイルスイッチやらキーボードスイッチやらを売りにしてるパッド増えてきてるけど、ぶっちゃけ従来のゴム接点スイッチが一番良くね?
465俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 26d9-H7PE [249.52.196.147])
垢版 |
2023/10/18(水) 19:11:42.27ID:wMtmMAvU0
>>463
あれ6ボタンだけ販売とかしてないのかな
466俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d20d-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/18(水) 19:17:53.67ID:iAA2XGIK0
>>465
すると思うよ
同タイプで先行で発売されてたeswapは買えるし
2023/10/18(水) 20:42:40.51ID:yLINuIuGa
アーケードスティックのレバーみたいな四角い穴にスライドパッド付ければ格ゲーに良さそうだけど作るメーカー出ないな
468俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d20d-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/18(水) 21:47:27.72ID:iAA2XGIK0
ストロークが長いから不向き
その昔ネオジオパッドというものがあってだな…
2023/10/18(水) 21:58:50.67ID:rlbJ3irA0
>>461
書き込みできっかな・・・
トリガーのアサインできるよ
https://i.imgur.com/f3ZfIuV.jpg
470俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d20d-3tBr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/18(水) 22:35:09.43ID:iAA2XGIK0
キーアサインできる6ボタンパッドって
PROBFGとESWAPとファイコマoctaとファイコマ無印(箱版)
だけかな?

というかsteamなら全部のコントローラーキーアサイン自由自在だから大した意味はないけどなw
471俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 26ac-TMRO [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/19(木) 00:09:45.19ID:VJ1WP7OK0
そういやオクタもそういうのいじれるんだっけ
初オクタが明日届くけど、PCでいろいろ設定してからPS5に繋がないとダメなんかな
なんにせよPS5より操作感がよくなればありがたい
2023/10/19(木) 02:17:16.23ID:nimkuirM0
PC環境によってはoctaのアプリ機能しないから注意
473俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 968d-3tBr [241.118.106.178])
垢版 |
2023/10/19(木) 07:45:46.32ID:Fj7lG2Sd0
それはおまかんじゃね?
octa関係ないんじゃ…
474俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9663-HLMf [241.76.91.3])
垢版 |
2023/10/19(木) 07:50:58.75ID:eagpEfkR0
おまかんだと言ってるんじゃないの
2023/10/19(木) 08:36:44.89ID:gH0YrHkw0
仕事忙しくていきなり指汗出るようになったから指サック使ってみるか
476俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 968d-3tBr [241.118.106.178])
垢版 |
2023/10/19(木) 08:41:24.90ID:Fj7lG2Sd0
>>474
いやだからそうならoctaだけじゃなくね?w
477俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9663-HLMf [241.76.91.3])
垢版 |
2023/10/19(木) 08:58:14.62ID:eagpEfkR0
>>476
いや、horiが公式で出してるのよ
俺は>>472じゃないから同じこと言ってるかは分からんけど
https://hori.jp/topics/p5/spf033/update
478俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9663-HLMf [241.76.91.3])
垢版 |
2023/10/19(木) 08:59:46.02ID:eagpEfkR0
>>476
補足すると、octaが動かないんじゃなくてアサイン変更したりするためのアプリが動かないってことね
2023/10/19(木) 12:13:33.68ID:Brsv25K/0
>>478
補足ありがとう
2023/10/19(木) 12:15:01.60ID:HVuVS0mJM
箱コン純正使ってるけど左手の親指が十字キーに殺されそう
スマホ用の布系の指サックで多少マシになる?
481俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d741-01ow [246.99.248.45])
垢版 |
2023/10/19(木) 13:07:17.54ID:0GUq0a3j0
octaのR2でインパクトしてるけど、ストローク浅かったらもうちょい返せてると思うわ
482俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9613-3tBr [241.118.106.178])
垢版 |
2023/10/19(木) 17:48:22.96ID:Fj7lG2Sd0
そんな深いボタンじゃないぞ…
2023/10/19(木) 18:08:16.76ID:3Ot+0zBo0
純正R2でめっちゃ返せてるしoctaのR2で返せないのは甘え
2023/10/19(木) 18:09:00.43ID:3Ot+0zBo0
DualSenseのR2でめっちゃ返せてるしoctaのR2で返せないのは甘え
2023/10/19(木) 19:04:28.31ID:2U66Y0Dr0
デュアルセンスのトリガーってちょっと押しただけで押したことになるし普通に速いぞ
486俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6e40-0ovj [255.158.80.37])
垢版 |
2023/10/19(木) 19:34:04.33ID:9pcnBLc90
おれはr3にしてしまったからヒットストップかかってない時はめちゃくちゃ身構えてないとできないw
r3を普通のボタンにするキット早よ
487俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2b5e-Fhx2 [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/19(木) 20:10:28.82ID:NaqLPacp0
octa届いたけど真空波動コマンドする時8割ぐらい下抜けるわ
感度マックスで

斜めの感度下げたら下に入れたつもりが斜めになってるの減るかね
2023/10/19(木) 21:24:48.93ID:nimkuirM0
やったことないけど減るらしいぞ
2023/10/19(木) 21:25:08.37ID:5NPADsr00
背面ボタン+同時押し機能のあるコントローラーでモダン操作を限りなくクラシック操作に近づけたけどメニューでR1ボタン効かなくなってワロタ
490俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2b5e-Fhx2 [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/19(木) 21:57:33.46ID:NaqLPacp0
オクタでRS、LSボタンを設定して10ボタンにしたんだけど
チュートリアルとかでRS、LS押して方向キー入れてたらお手本再生になっちゃうのってどうしたらいいんだろ
2023/10/19(木) 22:26:59.24ID:GMkxHobv0
>>468
あったねえ…1379を維持できなくて当時あった斜めシューティングが大変だったわ
492俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2645-TMRO [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/19(木) 23:16:21.27ID:VJ1WP7OK0
>>490
PS5だとトレモでも録画と再生に割り当てられてるんだよねそこ
トレモならショートカット操作からオフにできたけど、コンボトライアルだとその設定いじれないんだよね

自分は□と×を空けて純正パッドに近い設定にしてるから、お手本再生ボタンがパリィボタンになってて困るw
493俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2645-TMRO [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/19(木) 23:27:11.21ID:VJ1WP7OK0
PCにつないでアプリを使うとボタンマッピングを変更できるから
使ってないボタンがあるならR3L3に割り当てし直せばいけそう
ただ10ボタン使ってると、多分無理なのかな
494俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2b5e-Fhx2 [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/19(木) 23:30:23.39ID:NaqLPacp0
>>492
どうしようもない感じかあ
残念
2023/10/20(金) 07:48:45.78ID:Pf82jrCh0
現状エレコムの激安パッド使ってスト6をやってるんだけどやっぱり高いパッド使ったほうが操作性上がるの?
ボタンの数にはあまり困ってないんだけどシミーする時にバックジャンプが高頻度で暴発したりしてるのが少なくなるなら嬉しいなとは思うんだけど
2023/10/20(金) 10:46:37.41ID:LPVodaUj0
箱コンでやってるけど最近rbボタンの軸が折れたわ
ネットで代用品を買ってすぐ直せたからいいけど
やっぱり消耗が早いな
2023/10/20(金) 11:18:42.25ID:rUYj3jUk0
パッドは消耗や壊れた時パーツが困るんだよね
2023/10/20(金) 12:27:40.09ID:dY4F4Mzh0
箱コンって凝った作りになってる割にバンパーはチープだよね
499俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8230-OpBl [125.14.226.236])
垢版 |
2023/10/20(金) 12:34:13.72ID:xCFUmyyL0
OCTAが神秘未開封でセール価格3900円で売ってるサイト見つけたんだがこれって買って大丈夫なやつかな?
500俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd22-H7PE [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/20(金) 12:36:33.33ID:GejgBb3+d
>>499
ダメやろ
2023/10/20(金) 12:43:10.32ID:qfZNZT4W0
スト6のクラシックをps5の純正パッドでやるのは難しいんかな?
どこにもオクタ売ってなくてショックやわ…
502俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8230-OpBl [125.14.226.236])
垢版 |
2023/10/20(金) 12:47:18.61ID:xCFUmyyL0
>>500
やっぱためか
https://dna.valuedismiss.za.com/index.php?main_page=product_info&products_id=8527
ここなんだけどさ確かにちょっと怪しいんだよね
>>501
俺は純正パッドでやってるよ十字キーだと必殺キャンセルとか難しいコンボよくミスるからスティックでやってる生ラッシュだけ十字キーつかってる
2023/10/20(金) 12:47:22.42ID:Kmcx7PS70
普通にPS5パッドでやってるよ
マスターまで来た
コントローラー変えてうまくいくかどうかは結局今の環境の何が不満なのか次第だよ
2023/10/20(金) 13:40:12.62ID:EkqZPshe0
純正パッドで大会優勝するプロとかいるし全然問題ない
2023/10/20(金) 16:07:29.97ID:EdJbZEnh0
>>502
ちょっとどころかフィッシングサイドだぞ
2023/10/20(金) 16:52:44.05ID:qfZNZT4W0
なるほど純正パッドでもイケルんすね!
ちょっと挑戦してみます、ありがとうございやす!
507俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 26ab-TMRO [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/20(金) 17:02:31.91ID:CycCWWhV0
純正パッドでも戦えるよ
俺は十字キーを軽く押すから斜め入力が抜けやすくて困ったけど
こういうのは使い手の力加減や慣れ次第かと

ところでオクタ触って二日目だが、純正パッドのノリで天面のボタンは4つしか使わないでいたが
ボタンの間隔が狭いから6ボタンでも親指一つで操作できそうね
忙しくなりそうだけどw
オクタでスト6のクラシック使ってる人は6ボタン割り当ててる人が多いのかな?
2023/10/20(金) 17:47:13.01ID:USz3lRtn0
R2に大P、L2に大足にしてる人もおるんかな
2023/10/20(金) 18:17:54.26ID:35EBFBCz0
octa発送メールこねぇ
510俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df6b-DDWr [243.139.70.20])
垢版 |
2023/10/21(土) 09:28:39.54ID:Yjkp0NJ00
>>507
カバーか何か使ってる?
十字キー以外は純正に不満ないんだけど十字キーだけが…
2023/10/21(土) 11:48:47.50ID:svMutaph0
OCTAって左のアナログスティクをオフにできますか?十字キーだけ使いたいのですが、ふとした時に触って誤作動させてしまいそうで
512俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 27c2-J0/4 [254.146.116.110])
垢版 |
2023/10/21(土) 13:07:05.90ID:R0I0BKS+0
steamならできるけどpsは分からないな
2023/10/21(土) 15:02:59.29ID:I5wCZ4cG0
アプリで切ればいける
2023/10/21(土) 15:25:00.49ID:ke2ZTq+n0
>>495
エレコムから新しいパッドが発売したな

スティックやボタンのレイアウトが選べるワイヤードゲームパッドがエレコムから登場
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20231017030/

十字キーがPS配置で振動なしのモデルがいいな
2023/10/21(土) 16:02:22.85ID:mWvs0S8/0
アナログスティックは物理的に切ってしまえば煩わせられる事が2度と無くなるよ
スティック使うゲームも2度とできなくなるがな!
516俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df6b-DDWr [243.139.70.20])
垢版 |
2023/10/21(土) 18:53:44.85ID:Yjkp0NJ00
スティック使うゲームは純正PAD使えばいいだけ
517俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5ffd-dpCB [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/21(土) 19:23:24.74ID:2bO7IwBO0
ELECOMパッド(笑)
518俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ fff3-xUKY [49.250.177.236])
垢版 |
2023/10/21(土) 22:24:38.21ID:t/FF9NLS0
エレコムのパッドでプロが優勝してくれたら問題無いな!
519俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7f2f-ANn9 [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/22(日) 00:31:20.04ID:5gqizQU60
>>510
レス遅くなってすまん
PS5の純正パッドで十字キーカバーとかは使ってないよ
横と下を両方強く押すようにすれば斜めは反応するが、格ゲーやると操作荒くなるからパッドそのものの耐久力が心配になる
PS5でほかのゲームもやるから、格ゲーで使いすぎるとボタンヘコんだり十字キーが反応しにくくなったりすると嫌だからオクタに変えた

オクタは十字キーの周りが丸く縁取られてるからか、軽く押しても反応してくれるのがありがたい
もちろん意識してきちんと押さないといけないけど、PS5の十字キーほどの力はいらない
その代わりPS5パッドからの移行だと前面にあるボタンの狭い配置と押し心地に慣れないけどw
520俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfe1-F29r [243.139.70.20])
垢版 |
2023/10/22(日) 00:49:53.89ID:OezPSp0Z0
>>519
やっぱりそうだよねえ
自分はVictrixこの前買って十字キーは最高なんだけどトリガーや背面ボタンに慣れないわ
こういうのは慣れなのかな
521俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7f2f-ANn9 [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/22(日) 00:57:59.15ID:5gqizQU60
>>520
オクタも右のトリガー部分(純正でいうLR2部分)の押し心地がPS5のパッドと違って浅いから違和感あるよ
まあ使っていくうちに慣れるだろうと思ってる
あと前面の6ボタン全部使うようにして、トリガー部分を使わないとかも検討中よ

でもPS5パッドのR2やL2って浅く押しても反応するから、使い心地よくできてるんだよね
スティック派に移行するか馴染む十字キーカバーが見つかって、さらに壊れた時にお手頃価格で買えるなら純正パッドでも良かったと思う
実際は十字キーはダメだしパッドは売り切れかつ値上げだけど
2023/10/22(日) 01:19:58.24ID:jqTQzvO90
純正のスティックはきついよー
2入れるつもりが結構な頻度で1になる
523俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5ffd-dpCB [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/22(日) 07:46:25.06ID:vLemr+Vx0
>>521
トリガーの方がやりやすいって人は逆に珍しいよ
524俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM8f-dO/1 [133.106.72.222])
垢版 |
2023/10/22(日) 11:40:05.64ID:z8yJeq4bM
>>507
octaは天面でパンチキック全部入れてRにパリィとインパクトLに投げとか入れてる
ボタン間隔狭いから慣れるまでうっかり同時押ししてOD出たりしてたわ
2023/10/22(日) 14:54:08.13ID:0e1tZLD8a
きしり春麗はVictrixバッドだな
2023/10/22(日) 17:08:31.13ID:xbFLAqKI0
指サックってアケコンやレバーレスだと恩恵でかそうだけど
パッドだとどうなんだろ滑り止めや痛み軽減にはなるかな?
2023/10/22(日) 17:11:24.88ID:c5cuPhfsa
あれ滑り止めってより、滑らせる為のものだけどね
528俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a7b2-N8BQ [244.191.159.135])
垢版 |
2023/10/22(日) 17:21:04.94ID:HtNNJ6qw0
スティックだと滑るから指サック欲しくなる
529俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfcf-J0/4 [251.157.233.56])
垢版 |
2023/10/22(日) 17:39:18.04ID:kOZUAbKd0
デュアルショックで左親指にタオルかませてたやついたわ
2023/10/22(日) 17:52:06.31ID:xbFLAqKI0
なるほどタッチパネルに使うのがメインなんだね
汗で反応しなくなったり音ゲーで滑らなかったりしたら致命的だもんなあ
両親指に付ければパッド格ゲーでもいけるかな
2023/10/22(日) 19:12:50.22ID:lb4AwTzS0
>>495なんだけどさ
対戦会があってその時に他のパッドで参加してる人のパッドを貸して貰ったんだけど一度もジャンプが暴発することなかったわ

エレコムの高耐久パッドだけはやめておいた方がいいマジで

今PS純正コントローラーを買って帰りながら書き込んでる

https://i.imgur.com/QhhYFxP.jpg
2023/10/22(日) 19:22:20.70ID:rsuj/ycD0
PS5コンも一万円になるんでしょ?
たっけ~よな
533俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f08-dpCB [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/22(日) 22:56:44.61ID:vLemr+Vx0
分解したら解るけど明らかにds4、dualsenseはそこらのコントローラーとはランクが違う。他のと比べると1万でもめちゃくちゃ安いと思う。 ただし格ゲーには無駄にオーバースペックな部分もあるし(振動、タッチパッド、トリガー、アナログ左右、無線、モーションセンサー、スピーカーとか)クオリティや性能が高いからといってベストなパッドとも限らない。しかしベターなパッドの一角としては間違いなくコスパ最高。マジで次元が違う。安すぎると言っていい。

私はファイコマ無印一択だけど
534俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f08-dpCB [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/22(日) 23:01:42.43ID:vLemr+Vx0
ホリは早く新型ファイコマ無印を4000円位で大量生産するべき。

octaみたいな無駄な機能はいらない(感圧式十字とかマイクロスイッチ6ボタンとか)
全ボタンゴム接点式のコスパ高いやつでオケ
背面ボタン追加されてると尚良し
2023/10/22(日) 23:32:35.09ID:YoC926O8a
カベさん両手手袋してるんだな
octa使ってる時
536俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdff-aDA5 [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/22(日) 23:51:29.63ID:RejxXvx8d
長時間するプロとか手袋しないと指痛くなるんだろう流石に
537俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7f37-ANn9 [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/23(月) 00:57:31.01ID:tALztTVu0
>>533
分解はさすがにできんが、PS5のパッドが良くできてるのはわかるわ
なんか宇宙産業の技術も使われてるとか、どこかで見たような気がする
ただ格ゲーのために作られたわけではないから、使いにくいという感想になっちゃうのもわかる

そんな俺はオクタ使ってるが、PS5パッドからの移行だから6ボタンに慣れずにうっかりトリガー部分とか押しちゃう
538俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df5d-Tb+e [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/23(月) 01:26:09.45ID:vk0TQy6Z0
>>537
分解簡単だし改造用のパーツも売ってるからハードル高くねーぞ
まあ保証の範囲外にはなるが
重いから振動用モーターとか外したしトリガーもストローク浅いのに変えた
2023/10/23(月) 03:15:22.27ID:UxRGp/130
>>536
連休で15時間を3日連続でやった事有るけどならんぞ
2023/10/23(月) 03:19:25.03ID:2/KUpdwp0
手袋は汗対策だぞ
541俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdff-aDA5 [49.104.12.135])
垢版 |
2023/10/23(月) 06:26:05.60ID:zDiMaz+pd
汗対策なのか、俺指痛くなるから変に力入れすぎなんだろうなぁランクマとかやると力むのよねw
542俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df30-bC4m [125.14.226.236])
垢版 |
2023/10/23(月) 07:03:00.37ID:VKen+VQ10
必殺技キャンセルとか難しいコンボ練習してると指痛くなるな逆にモダンとかコマンド入力しないやり方なら☝痛くならないのかも?
2023/10/23(月) 08:15:18.56ID:n16Tt9qH0
コンボだけならアナログスティックのほうが
断然精度が上がるんだけど移動関連が安定しなくなってしんどい
544俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df09-dpCB [253.25.76.116])
垢版 |
2023/10/23(月) 08:15:32.36ID:DLjsfMjI0
何度も既出だけど指が痛くなるのは、指を滑らせて入力してるから 重心移動で入力すればオケ
545俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df7b-J0/4 [251.186.113.165])
垢版 |
2023/10/23(月) 09:05:29.94ID:DtdTrIjQ0
モダンならコマンド要らなくて指痛くならないって最初は思ってたけど
結局ガチでやったら使うっぽいねw
ただ対空とかは基本的にワンボタンだから指のダメージ軽減にはなるってくらいか?
2023/10/23(月) 09:19:11.03ID:Okbond+y0
スティックのほうがやりやすいんだけど
下段食らう度に俺は本当にちゃんと斜め下に入れてたのか…?って疑心暗鬼になるから十字キーにした
2023/10/23(月) 11:15:50.98ID:UxRGp/130
>>545
KOFシリーズとかアーク系とか色々長時間やってきてるけど、指が痛くなった事は無いけど
548俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df7b-J0/4 [251.186.113.165])
垢版 |
2023/10/23(月) 11:32:25.40ID:DtdTrIjQ0
んで、だからなに?
2023/10/23(月) 11:35:25.14ID:MY8Zi8E+d
>>545
一番痛くなりやすい左手親指は保護される
550俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfe1-F29r [243.139.70.20])
垢版 |
2023/10/23(月) 11:38:52.74ID:AIEpGxMn0
言外に「お前が下手だから指が痛くなるんだぞ」とでも言いたげだな
2023/10/23(月) 11:53:42.39ID:gqjNvQwn0
なんか格ゲーにおいてパッドで十字キーを使うのはおじらしいぞ……
もちろんここには十字キーを使うやつはおらんよな……??
552俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df09-dpCB [253.25.76.116])
垢版 |
2023/10/23(月) 11:54:44.18ID:DLjsfMjI0
>>548
操作の仕方が悪い
553俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df9f-Tb+e [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/23(月) 11:55:23.20ID:vk0TQy6Z0
>>551
病院行った方がいいよ
2023/10/23(月) 11:55:45.59ID:5eT5lATc0
痛くならない人は慣れてるか指の皮が厚いんじゃね?
純正スティック操作からocta十字に替えたら親指の負担結構あるなぁと感じる
555俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df8c-J0/4 [251.186.113.165])
垢版 |
2023/10/23(月) 12:03:04.15ID:DtdTrIjQ0
操作方法が悪いかどうかは指が痛くなるかどうかじゃなく勝てるかどうか上手く操作できるかどうかでは?
556俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df09-dpCB [253.25.76.116])
垢版 |
2023/10/23(月) 12:03:16.62ID:DLjsfMjI0
だから散々既出だけど指を滑らせて…
2023/10/23(月) 12:22:16.12ID:o3ekNeEX0
そもそも手指の大きさが違う
親指のどこを使ってるかとかも違う
一日どのくらいやってるかも違う
あんまり他の人がどうって参考にならない(できない)ことが多い気が
2023/10/23(月) 13:18:20.28ID:WeY0X9pA0
octa使い始めたけどコマンドで4入れる時に骨が当たって痛いな
ちょっと反りあがって突起みたいになってるせいか
2023/10/23(月) 13:44:25.58ID:UxRGp/130
痛くなるやつは操作の仕方が悪い
滑らせてるなら入力も遅くなるし問題外

参考になる様にプレイ時間やタイトルも書いたが、それ以下のプレイ時間や待ちが多いストシリーズで痛くなるなら下手なだけ

操作精度が高くても自分のプレイスタイルで痛めるならそれは下手だから改善しろ
560俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a7fc-N8BQ [244.191.159.135])
垢版 |
2023/10/23(月) 14:03:15.25ID:mH+O+zSv0
コマンドや移動はスティック
L1,L2を←、→にしてステップはこっちでやってるわ
天面6ボタンパッドで
2023/10/23(月) 14:36:34.10ID:R0Szu8yS0
十字キー以外に割り振った↓をスティックの下と言い張れば、問題ないとかないよなあ?
2023/10/23(月) 14:41:42.03ID:EK889y5U0
>>547
なんのパッド使ってるの?
特にKOFを知りたい
2023/10/23(月) 15:00:49.13ID:FReYFrUS0
「人それぞれ」といい
564俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e7cd-J0/4 [252.252.253.109])
垢版 |
2023/10/23(月) 17:53:34.45ID:DpddBAcc0
話ができないやつはNGでいいよ
引っ込みつかなくなってるだけだから
2023/10/23(月) 18:03:09.15ID:ffcakZuV0
どこにも定価でファイコマオクタ売ってねぇじゃねぇかよぉぉホリさんよおおお
2023/10/23(月) 18:09:55.70ID:ffcakZuV0
一番入荷するとこはどこですか?
2023/10/23(月) 19:26:08.20ID:tzO7tUVI0
一時期再出荷されたのかなってくらい毎日ネットでも店舗でも見かけたから
またその時が来るのを待つしかないね
2023/10/24(火) 09:59:45.40ID:U2EtL1vJd
>>558
突起を爪切りのヤスリで削って平らにすれば痛くなくなるぞ
569俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd7f-WXei [1.75.236.129])
垢版 |
2023/10/24(火) 10:34:34.37ID:KtOQ0cMyd
octaでいわゆる通常コンのL1使ってなかったから←を割り当ててみた。

俺2p側苦手だから、昇竜を↓おしっぱで、L1を2回連打+pで、でるし、2p側なら前ステ1p側ならバクステやりやすいし、2p側の生ラッシュもパリィR1に入れてるから意外に出しやすい。

2p側昇竜とか苦手な人お試しあれ。
570俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bfdd-q3iR [255.51.139.199])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:25:34.67ID:MX4J6uS+0
実質レバーレスみたいな入力だし
下入れっぱで前を連打するより前を入れっぱで下を弾いてP入力した方が速かったりしない?
モンハン持ちなら前+下+上+Pで理論値最速昇竜も出せそうw
cpt的には十字キーのボタンを潰すか他のボタンに入れ替えないとダメそうだけど
571俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd7f-WXei [1.75.236.129])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:32:13.56ID:KtOQ0cMyd
>>570
確かに!
帰って↓でやってみる!
2023/10/24(火) 12:14:54.16ID:1MHVZJQ50
ボタンに方向キー割り当てるのってPS純純正コンだとできない?
573俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a7fc-N8BQ [244.191.159.135])
垢版 |
2023/10/24(火) 12:20:13.34ID:jyp8BAbD0
CPT精神的にはボタンに方向キー割り当てたら対応する十字キーを無効にしないといけないから注意
スティックで十字キー使ってないとかなら問題ないと思うが
2023/10/24(火) 13:36:15.36ID:+Elwc1U7M
プロじゃないから別にいいや
2023/10/24(火) 13:53:30.75ID:SVzChnNk0
EVOジャパン出たいからあんま変なコンフィグには出来ん
2023/10/24(火) 13:59:24.30ID:+oyZOzhu0
別に十字キー使ってたらアナログキーの方向に設定しておけば平気だぞ
オクタはできないけどな
577俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ff88-Tb+e [241.202.232.208])
垢版 |
2023/10/24(火) 14:02:32.93ID:xSJRT3W90
そもそもps純正でそういう割り当て設定出来んだっけ?
書かれてないけど多分スト6だろうけど pc版は俺やってないから知らないや
578俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a748-q3iR [244.85.52.58])
垢版 |
2023/10/24(火) 14:28:57.11ID:Lyf28HDZ0
PS純正コンだとできないけどDualsense Edgeならできるね
579俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bf11-dpCB [255.32.109.219])
垢版 |
2023/10/24(火) 15:17:10.87ID:3sW3DR5b0
>>576
デジタル方向キー(十字キー)とアナログ方向キー(アナログスティック)の併用はオッケーだけど、アナログの方向を他のボタンに割り振るのはアウト。
2023/10/24(火) 15:34:21.35ID:SVzChnNk0
まあスト6だけのスレじゃないからあれだけど、CPTルールにあるな


4.2.2. 移動行動ができる方向キー、レバー、移動ボタンと、アナログスティックは共存して設置することができる。ただしアナログ入力による移動行動はアナログ情報のまま入力を行わねばならない。例えば、アナログスティックをボタン化したりレバー化したりするなどの機械的な能力の変換を行うことは認めない。
2023/10/24(火) 17:00:11.94ID:mN/wL5lX0
>>292
なにこの俺の理想をつめこんだ夢のパッド
そうだよこういうのでいいだよ!振動はいらんけど…
582俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a7fc-N8BQ [244.191.159.135])
垢版 |
2023/10/24(火) 17:57:35.40ID:jyp8BAbD0
CPTルールはあくまで大会だけのルールとみなす宗派と
CPTルール違反をチートと同列と見みなす宗派があるからな
583俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 87ff-JD/u [122.16.5.130])
垢版 |
2023/10/24(火) 20:16:54.60ID:hLXQ7pK50
DS4でやってると左手人差し指にタコが出来るよね
2023/10/25(水) 00:32:19.23ID:rseO7puf0
書く必要無いと思うけど、デュアルショック4はPS5版のスト6だと使えないみたいだな
危うく買う所だった

知らない人居るかもしれないから念の為
2023/10/25(水) 00:34:38.58ID:rseO7puf0
デュアルセンスしか選択肢がねえ!
586俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f00-gdZw [249.110.78.2])
垢版 |
2023/10/25(水) 00:37:58.99ID:+vb7xf7O0
そこでWingman FGCをお供に
587俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2785-JD/u [222.148.20.124])
垢版 |
2023/10/25(水) 00:54:02.62ID:jdLQTpFf0
>>584
だから俺はPCでやってる
PS5デュアルセンスでも問題ないと思うけどやり慣れたDS4で
2023/10/25(水) 01:13:37.83ID:rseO7puf0
あーそうかコンバーターってこういう時に使えるのか
無知過ぎて勉強になったthx
589俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2785-JD/u [222.148.20.124])
垢版 |
2023/10/25(水) 01:32:35.27ID:jdLQTpFf0
>>588
いや Steamだと最初からDS4対応だからコンバーターなしで直つなぎ
無線だと遅延出たから有線でやってる
590俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfca-Tb+e [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/25(水) 03:16:16.20ID:LYTUwBGs0
>>589
>>586に対して言ってるんでしょ
591俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfa6-F29r [243.139.70.20])
垢版 |
2023/10/25(水) 04:07:45.02ID:xP/E3T+60
話逸れるけどDS4やデュアルセンスは無線接続しようとするとBluetoothになるから遅延は気になるよね
592俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f95-am/7 [249.216.158.98])
垢版 |
2023/10/25(水) 04:39:31.23ID:2OmcR8Wt0
DS4は有線の方が遅延するぞ
593俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a748-q3iR [244.85.52.58])
垢版 |
2023/10/25(水) 06:01:45.15ID:w4XdS3Ph0
DS4が有線の方が遅延するのってPS4本体の場合だけだと思ってたが
2023/10/25(水) 07:24:41.50ID:BXCt3Q6e0
victrixのトリガー底打ち音がうるさいのなんとかならんかな。
595俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW df09-N8BQ [251.158.13.218])
垢版 |
2023/10/25(水) 12:59:04.48ID:Hpba8irP0
PS5&PS4のポーリングレートは有線250Hz無線800Hz
PCに繋ぐとデフォルトだと250Hzか125Hzになるんでhidusbfで1000Hzにして使ってる
自分の体感だけどSF6だとジャスパのし易さがかなり違う
2023/10/25(水) 13:15:55.24ID:xq5C9x5ba
victrixPADが最強なんだけどCPTルールに違反してないよな?
例えばアナログで2を入力=2
そこから↑ボタンを入力=N
そこから↓ボタンを入力=2
上記3つは全部離さず押したまま
これでn2n2が理論値で簡単に出せる
他にもアナログで3入力、その後ボタンで←→とずらし押しで323しゃがみ昇竜を理論値で簡単に出せる
本来アナログ↓+↑ボタン+↓ボタンはニュートラルにならなくてはならない?
強さ的にはレバーレス超えてるけど分かり難かったらすまん
2023/10/25(水) 13:50:39.80ID:BXCt3Q6e0
>>596
方向キーを全部無効にして背面パッドに割り当てれば大丈夫。
アナログ入力と方向キーの混在は違反ではないはず。

その場合
方向キーの左右にL3R3割り当てでもいけそう。
598俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ c7c7-JD/u [210.153.224.124])
垢版 |
2023/10/25(水) 14:21:44.23ID:uiJfB6Vx0
>>595
ありがとう 真似してみる
2023/10/25(水) 14:24:51.25ID:4UfkZBlGa
>>597
ありがとう
操作には慣れたけどそれだけ気になってた
春はvictrixPAD最強だわ
2023/10/25(水) 15:57:46.93ID:pa7seeuZa
もけはレバーレスだぞ
601俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bf08-N8BQ [247.238.39.206])
垢版 |
2023/10/25(水) 21:02:50.87ID:Mo9PZA8u0
>>596
エリコンでもデジタル上下同時押し+アナログ下入れだと下になるからvictrixだけじゃなくSF6の仕様じゃないかな
602俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdff-aDA5 [49.104.35.165])
垢版 |
2023/10/25(水) 22:35:35.16ID:RGVdv/j/d
>>600
キシリさんがこれらしいよ
2023/10/25(水) 22:36:13.36ID:XKcwgiw40
同時押しは仕様だね
604俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f2c-dpCB [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/25(水) 22:39:14.58ID:F/ZwD1Mf0
ending walkerがww3連覇か4連覇してるな
強すぎる
605俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87fa-usYL [250.243.74.189])
垢版 |
2023/10/25(水) 23:03:36.55ID:2rRJq4fU0
春麗使うならレバレスっしょ
上が出る春麗はマジで強い
パッドでもやるけどレバーよりはやるやすいって感じだけど
レバレスが1番やりやすい
606俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7f06-ANn9 [249.57.188.222])
垢版 |
2023/10/26(木) 01:36:32.23ID:DBlb406G0
PS5のスト6用にオクタ買ったけど、他の格ゲーにも向いてるのかなこれ?
メーカー側も純正パッドでできるように調整はしてるだろうから、ボタン配置変えればいけそうだけど
発売日が近いところだとグラブルVSRと鉄拳8があるけど、前作でオクタ勢いたのかな
このスレの人たちはどんな格ゲーやってるんだろうか
2023/10/26(木) 07:32:25.00ID:S4HMwq/K0
>>606
鉄拳7はファイコマ系でずっとやってたよ

斜め押しはアケコンだとやりにくかったから同時押しボタンたくさん用意できたのはよかった
608俺より強い名無しに会いにいく (MXW 0H8b-5lOb [200.68.159.31 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/26(木) 08:21:57.57ID:uY+zRL0hH
>>605
三太郎がジャンプボタン付きレバーアケコン使ってるけどあれはokなのかな
2023/10/26(木) 09:37:43.11ID:mx4ycVvW0
ジャンプボタン付きはレバーの上をカットしてればCPT準拠
2023/10/26(木) 09:43:41.25ID:T1imfDtg0
CPT以外の大会は普通に使えるし、別に問題ない
CPTみたいな限られた一部の大会では禁止になってるだけだよ
611俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 879d-dpCB [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/26(木) 11:36:35.90ID:W30GGrT/0
上だけボタンが理論値最強だと俺は思ってる
2023/10/26(木) 12:09:51.10ID:a3LOj3/Q0
マクロとかでなければ極論何百ボタンあってもいうと思うがねーそれを使うこなすのも技術だと思うし
オクタ使いながら結局8ボタンしか使えてない俺目線故に
2023/10/26(木) 12:37:26.39ID:E6XaMoji0
投げパリィインパクト同時押
10ボタンは無いと無理な身体になっちまった
2023/10/26(木) 14:55:39.39ID:GedJK00N0
はよ脳波でゲームできるようにしてくれ
2023/10/26(木) 15:14:00.28ID:pin/jxys0
>>614
一般人はガチアスリートに一生勝てなそう
2023/10/26(木) 15:18:09.15ID:j1tjTa+t0
脳波と視線制御でヴァロラントかなんかやってる動画見たこと有るわ
意外と動かせてて驚いた覚え
2023/10/26(木) 16:00:55.23ID:SSKoHzH10
>>168
重心移動難しいわ
なんかコツとかあるのか?
もしくはどんな親指の形してるのか気になるわ
618俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5faa-dpCB [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/26(木) 19:07:08.93ID:82qNk+8e0
>>617
例えば昇龍拳のコツだと
親指の先で6→そのまま6押しながら親指の腹で2→2だけ離してパンチボタン
これで昇龍拳が出る

6押しながら2をポンと押し離してパンチボタン押すだけ
2023/10/26(木) 23:26:03.25ID:F9cRv8rA0
636昇龍は出来るけど十字キーで323昇龍出すのムズくね?
コンボとかは636でも良いこと分かってだいぶ安定したけど対空昇龍は立ちを挟まない323昇龍が良いと聞いて練習し始めたけど中々安定しない
636昇龍で妥協対空出しつつトレモで反復しか道は無いんだろうな
2023/10/27(金) 01:05:26.49ID:ii7oDwbm0
デュアルセンスで323別に難しくはないな
2023/10/27(金) 01:27:30.95ID:0MA2u2VCM
646で2を経由しちゃうなら分かるが、323が何で難しいか分からん
2023/10/27(金) 01:44:17.79ID:bBk/zgx40
PS5コンはちょっとななめ入力が硬い気はする
普通に硬いのか前使ってたパッドがゆるいのかどっちかはわからないけど
しゃがみガードから昇竜仕込んだりしてると結構疲れる
623俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5faa-dpCB [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/27(金) 05:43:16.39ID:5mR2g5it0
>>619
しゃがみ状態維持の323昇龍じゃないといけない状況とかめちゃくちゃ限定的な状況だけだよ?頭でっかちになりすぎ。しかも昇龍は対空無敵付いてるんだからほとんど気にする必要ないよ。

絶妙なタイミングの真上ギリギリのめくり飛びの時は323じゃないと落とせないタイミングがあるだけ。ちなみにマスターでも全然完璧に出せないし、本当に真上ならそもそも振り向き昇龍が出ないからね。

自身が立ってるなら636、座ってるなら323
コマンド効率的にこれだけ意識しとけばオケ

立ち経由するから…とか全く気にするな
2023/10/27(金) 08:23:27.58ID:X+fpsceur
323やってるつもりが6まで入れちゃってるようでSAがよく暴発する
2023/10/27(金) 08:25:19.10ID:bBk/zgx40
ルークの大P対空するときとか323じゃないとなかなかつらいものがある気がする
>>624
それめちゃ有るわ
真空波動めちゃくちゃ漏れる
あたかも対空真空波動ですよってドヤ顔してるけど
2023/10/27(金) 08:37:36.19ID:BrTQ/w8m0
>>625
たぶん暴発はバレてる
627俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87b3-dpCB [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/27(金) 08:45:09.33ID:gcn1aOgg0
>>625
対空は発生の早い弱で出そう
2023/10/27(金) 09:00:42.17ID:pkv9ZlSoM
何もないときに勝手に真空でたりジャンプしたり、疲れてくるとダメだなって思ったら疲れてない時も駄目だった
2023/10/27(金) 09:24:20.84ID:X+fpsceur
>>625
パッドカバーつけたからかなー
つける前も暴発はあったけどもつけてから頻度あがってるような
ちなみにps4の純正
630俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd7f-WXei [1.75.236.129])
垢版 |
2023/10/27(金) 10:43:05.53ID:LoXTvCeed
パッドの323の苦しみ分かる。6はいっちゃうよね。
思いっきり6入れない意識したら3すら入ってない感覚になるけど、それをなれるしかないのかな。
631俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 677e-Mzzd [246.162.64.62])
垢版 |
2023/10/27(金) 10:51:59.89ID:j9LeK8dr0
わいも真空コマンド暴発しちゃうから
しゃがんでたらニュートラル戻してから636しかやってないな...
なんとかスティックも使ってチート昇竜したいけど配置的にきつい
632俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f55-KBUl [249.153.152.67])
垢版 |
2023/10/27(金) 11:10:02.10ID:2Ii2o7o60
下入れながら左右にガチャる形にすれば大体323成立するけどなあ
633俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2717-N8BQ [254.185.229.136])
垢版 |
2023/10/27(金) 12:21:03.84ID:ZMJSHC7x0
ガチャ昇竜とかはスティックの方が楽だね
634俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87b3-dpCB [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/27(金) 12:35:16.83ID:gcn1aOgg0
基本的にガチャ昇龍はレバーだけのテクだと思ってていい
レバーは四角ガイドが付いててで1と3方向で止まれる作りになってるから13131313って入力がめちゃくちゃやりやすいから
(手首のスナップで高速連打可能)

だけどレバーだとストロークが長いので後ろ歩きからの昇龍拳が物理的にパッドより難しい点がある
これはストロークの短いパッドが圧倒的に簡単なんで一長一短

トータルで見ると物理ストロークの短いパッドの方があらゆる点で有利なのは間違いないのでガチャ昇龍だけのメリットだけに注視しない方がいいよ
2023/10/27(金) 13:06:09.81ID:QEUzbsOC0
パッドだと2から3とか押せてるかわからん
クリック感ある方向キーならいいけど
636俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87f0-KBUl [240.39.252.178])
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:13.25ID:w3BV1K9a0
ルークの対空は発生早い弱とか言ったり平気でムチャクチャ言ってんなこの長文
2大Pか中アッパーだろ対空無敵ついてんだから
637俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ffee-Tb+e [241.202.232.208])
垢版 |
2023/10/27(金) 13:28:41.24ID:YplYS8JV0
>>636
>>627は文脈としては意味不明だけど小アッパーにも対空無敵あるし(むしろ無敵長い)そこは噛みつくところか?
638俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87f0-KBUl [240.39.252.178])
垢版 |
2023/10/27(金) 13:35:42.20ID:w3BV1K9a0
無敵あるんだからわざわざ短い弱じゃなくて中撃てよって話な
2023/10/27(金) 13:49:56.86ID:3/OGqCJ00
パッターの人は離し入力オンオフどうしてる?
2023/10/27(金) 13:51:14.43ID:jjB+4MTsM
入力速度は知らんけど、固められてる時のガチャ昇龍はパッドで問題無く出るけどなあ
入力受付時間が有るから1往復目以降は入力速度速くなくても隙間が空いたら勝手に出るし
スト4の頃はボタンテキトーにズラし押ししてるからEXが出る時も有ったけど、今は先行入力有るから1ボタンでほぼ大丈夫っぽいし
2023/10/27(金) 13:51:21.61ID:I7Qs+eC/0
圧倒的オフ
中足振って下がろうとしたら竜巻漏れるわ
2023/10/27(金) 13:53:15.10ID:I7Qs+eC/0
コパとかの早い技の連携に出すの無理だなぁ
ガードしてコマンド入れてる間に次の技がヒットするわ
643俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f55-KBUl [249.153.152.67])
垢版 |
2023/10/27(金) 13:56:28.19ID:2Ii2o7o60
下押しっぱで重心移動する形で十字キー押してれば普通にガチャれるよ
レバーみたいに長時間ガチャらずに大体3往復位しかしないけど
細かい連係はそれこそ要所で事前にガチャ連打してるわ ガード見てからすぐリバサ撃つのまず無理だし
2023/10/27(金) 14:17:36.18ID:0weOPMx30
オクタ入荷してるよ
2023/10/27(金) 14:24:15.11ID:54woWZVt0
パッドでクラシックとか無理だろ
SAキャンセル出来ないからモダンで妥協するわ
646俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87b3-dpCB [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/27(金) 14:30:02.44ID:gcn1aOgg0
>>636
ルークの大パン対空ってのが323じゃないと辛いって言ってるんだから強昇龍のことだろ?

スト6は弱中強昇龍は全部対空無敵だぞスト5と勘違いしてないか?だから対空安定させるには発生の早い弱が良い。
2023/10/27(金) 14:37:19.09ID:R3yXwGIg0
ごめんそれ俺なんだけどルークのJ大Pをリュウの昇竜で落とそうとすると立っていると頭殴られるタイミングが早すぎてコマンド入力が間に合わないんよそもそも技を出せてない
でも232だとしゃがんだままなので頭の位置が低くてそのおかげで昇竜のコマンドを入れるのも間にあうから俺は323入力信者って話がしたかった

分かりづらくてごめんね
誰一人として俺の言語が通じてなかったことに今気づいたわ
648俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f55-KBUl [249.153.152.67])
垢版 |
2023/10/27(金) 14:41:22.82ID:2Ii2o7o60
文脈的に636じゃなくて323じゃないと咄嗟に2大P対空しづらいって話かと思ったわ
とりあえずこれから弱昇龍で対空してくる奴見たら笑える様にはなった
2023/10/27(金) 14:46:24.85ID:R3yXwGIg0
>>648
それはそれとしてリュウは弱昇竜で対空するのが強いんだけどね
投げ重ねられるし
650俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87b3-dpCB [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/27(金) 14:50:50.21ID:gcn1aOgg0
ルークも普通に弱昇龍安定なんだが
651俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 675a-Mzzd [246.162.64.62])
垢版 |
2023/10/27(金) 15:45:35.47ID:j9LeK8dr0
キャミィも弱だな
中強は裏回ることがあるんや…
652俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87b3-dpCB [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/27(金) 15:47:01.62ID:gcn1aOgg0
弱昇龍見たら笑うやつってプロの大会見たら爆笑するん?
653俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87b3-dpCB [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/27(金) 15:49:18.85ID:gcn1aOgg0
ちなみにケンも当然弱昇龍
ウメハラもときどもナウマンも藤村も弱昇龍
654俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sdff-F29r [49.98.159.142])
垢版 |
2023/10/27(金) 16:03:28.64ID:cMgQ8yDVd
>>645
俺も同じ意見
一緒にレバーレス買おうぜ
655俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sdff-F29r [49.98.159.142])
垢版 |
2023/10/27(金) 16:05:46.16ID:cMgQ8yDVd
ジュリもワンボタンが強昇竜だからめくりに弱いって話だよな
656俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ c726-dytz [242.32.119.131])
垢版 |
2023/10/27(金) 18:41:16.74ID:Swvzl4MO0
パッドでクラシックしかできん俺を馬鹿にしてんのかコラァー!
一応ダイヤ4ぐらい・・・まあ所詮ダイヤだが
657俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2717-N8BQ [254.185.229.136])
垢版 |
2023/10/27(金) 18:43:46.48ID:ZMJSHC7x0
スティック3入れっぱの背面4ボタン弾きの323昇竜で楽してる
2023/10/27(金) 18:48:31.72ID:R3yXwGIg0
メナRDが存在している時点でパッドだからという言い訳は通らない世界になってしまったのじゃ
ブランカという貯めキャラとルークというコマンドキャラ両方使ってるしマジで言い訳の隙がない
パッドもPSの純正だし
659俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bff2-N8BQ [247.238.39.206])
垢版 |
2023/10/27(金) 19:05:12.17ID:fqKBui2H0
弘法は筆を選ばないかもしれないけど
素人は道具にこだわって楽すべき派だな
メナpunk等プロレベルの技術や器用さがあれば純正パッドでも強いだろうが
自分はプロレベルではないから天面6ボタンや背面あるパッド使うわ
660俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87b3-dpCB [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/27(金) 20:01:10.25ID:gcn1aOgg0
メナもパンクも選んで純正だと思うぞ普通に…
ds4とかめっちゃいいし

俺はファイコマ無印一択だけど
2023/10/27(金) 20:46:12.50ID:jjB+4MTsM
受付時間長いから6のあと23をゆっくり入れて引き付ける事も出来る
まあ出来るなら323の方が良いだろうけど
普通に出来るからパッドだと323がやりにくいってのは俺には分からんが
2023/10/28(土) 01:00:01.96ID:rwVumony0
>>654
パッドでできないならレバレスとかもっと無理だぞ
2023/10/28(土) 01:01:35.42ID:pFGJT4VQ0
今日は一度も真空が漏れなかった
俺はとても偉いと思った
2023/10/28(土) 01:15:28.98ID:MrG/Z0b9d
エリコン最強節
2023/10/28(土) 01:31:13.96ID:NK4G69IRM
格ゲー専用パッドってなんで出ないんだろうな
スト6需要あると思うけど
666俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdc2-SNYk [49.104.35.165])
垢版 |
2023/10/28(土) 02:32:16.62ID:rQUhMkCvd
いや結構出て、、あんま選択肢ないかw
2023/10/28(土) 02:42:29.27ID:akBLgCC80
victrixの十字キーでやってるけどマジでSAコマンドがキツイ
親指が動かない
波動2回ぐりぐりって頭では分かってても本当に指が動かん
668俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdc2-SNYk [49.104.35.165])
垢版 |
2023/10/28(土) 04:01:09.96ID:rQUhMkCvd
>>667
色々触ったけどvictrixの十字キーに勝るものはないぞw
669俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87cd-Fbr+ [246.47.145.17])
垢版 |
2023/10/28(土) 04:09:28.54ID:RLy18Q6p0
ProBFGの丸いアタッチメント経験したら他には戻れん
2023/10/28(土) 06:28:41.59ID:8VnS4dBH0
>>618
ありがとう
真空波動とかはどうやるんだろう
671俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 72b3-IhWp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/28(土) 06:46:24.56ID:+Y72ZzGe0
>>670
親指の腹で2→親指の先で6で波動
これをグリグリって2回入力して真空波動
672俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 72b3-IhWp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/28(土) 06:47:59.86ID:+Y72ZzGe0
波動も昇龍も真空も親指滑らせて入力すると摩擦で指が痛くなるし入力も遅いから全くメリット無し
673俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f3d-0rhx [244.39.152.253])
垢版 |
2023/10/28(土) 07:55:09.44ID:KQT/i2ti0
オクタの十字キーが反応怪しくなってきて自力で分解して直そうとおもうんだけどゴム?ってどうやって手に入れたらいいですかね?
674俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 72b3-IhWp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/28(土) 08:12:20.38ID:+Y72ZzGe0
ホリのサポートにゴムが劣化したとメールすると売ってくれるよ
675俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f3d-0rhx [244.39.152.253])
垢版 |
2023/10/28(土) 08:30:22.09ID:KQT/i2ti0
ありがとうございます

購入1年未満だけど溜め&コマンドキャラで酷使しすぎたみたい
修理に出すと暫く遊べなくなるしメールしてみます
2023/10/28(土) 08:36:17.73ID:pFGJT4VQ0
重心移動の入力が難しい人って親指のポジションどんな感じにしてる?
俺は指が十字キーの右上に向かって45°に配置してあって
親指の先がPS5コンのセレクトボタンに指を傾ければ届くくらいの感じなんだけど
2023/10/28(土) 08:56:07.93ID:RY0iId9B0
octaの分解したら分かるがボタン側のプラスチックバネの品質の差が結構あるからそっちも買っとくといいぞ
678俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f3d-0rhx [244.39.152.253])
垢版 |
2023/10/28(土) 09:18:35.36ID:KQT/i2ti0
マジっすか、メールは送っちゃったんで返答きたらついでに注文しとくます
重ね重ねありがとうございます
679俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1bb3-IhWp [240.130.138.184])
垢版 |
2023/10/28(土) 10:05:14.71ID:/ff+VgnV0
それは6ボタン側のパーツだから不具合感じてないなら要らないよ
680俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0244-zW/F [243.144.221.142])
垢版 |
2023/10/28(土) 10:42:40.59ID:fNrwyBkY0
格ゲー用のパッドを考えていたらエルゴボックスの右ジャンプボタンをアナログステックに変えるのがよさそう
普段はジャンプボタンとして使い2回転や押し込みをインパクトに充てると汎用性よさげ
左手のボタンが3段で右下左あてられるパッドないのかな?
681俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0244-zW/F [243.144.221.142])
垢版 |
2023/10/28(土) 10:43:59.37ID:fNrwyBkY0
間違い左ジャンプボタンをアナログだ
682俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7233-ZRp/ [245.247.160.159])
垢版 |
2023/10/28(土) 19:09:21.66ID:8YW1YR1E0
Victrixほしい
オクタのアナログかくかくがイヤだ
2023/10/28(土) 20:10:26.85ID:Pz566CQL0
最近十字キーでやり始めたんだけど親指の筋肉がすぐ疲れて動きが悪くなるわ
やり続けてたら慣れで疲れなくなるもの?
2023/10/28(土) 20:16:00.02ID:+SDiZlf/M
>>683
3、4時間くらいやってると疲れるわ
翌日には回復するけどね
2023/10/28(土) 20:29:50.94ID:Pz566CQL0
>>684
30分くらいで疲れるから続けてたらそのくらい持つようになればいいな
2023/10/28(土) 20:32:56.12ID:fXug8fSL0
春麗の最速上り鷹爪や低空百列が十字キーだと安定てスティックだとラクラク
だからこの2つのときだけスティックに指添えるという
687俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1f85-H9h+ [222.148.20.124])
垢版 |
2023/10/28(土) 20:42:27.06ID:EsGya6BC0
溜めキャラやってると力入れなくていいのにやたら力強く押し込んじゃう
親指関節あたりの皮膚が分厚くなってしまった
688俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 22b9-GDSa [251.86.176.144])
垢版 |
2023/10/28(土) 21:09:04.80ID:Fqw6tcCc0
伝わるか分からん自分だけの悩みだけど天面4ボタン(デュアルセンス)でやってると右手の甲あたりの筋肉がたまに痛くなる
2023/10/28(土) 21:28:37.16ID:Foi9qatb0
>>683
この痛くなるとかの話題の時に何回も書いてるけど、8時間とかでも指は余裕
目、肩、腰の方が疲れる
2023/10/28(土) 21:35:21.71ID:9QKDgxyn0
時々遊びでためキャラ使うと手が疲れるな
コマキャラしか普段使ってないから無駄に力はいっちゃうんよね
トレモでコンボ練習するときとかアニメ1クールぶんぶっ続けで見ながらやったりするけどその程度じゃ痛いとかはならないな
2023/10/28(土) 23:15:03.27ID:rwVumony0
力を入れすぎやな
2023/10/29(日) 01:11:53.56ID:qdb+8eii0
raion再販してくれんかねえ
あれ超える十字ないんかなぁ
2023/10/29(日) 02:01:59.10ID:8VUAtQ7jd
ザンギ使いだから十字はきついわ
でもスティックだと3中パンがよく2中パンに化けて困る
694俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2230-Zzhh [125.14.226.236])
垢版 |
2023/10/29(日) 11:36:39.46ID:R0f+IFWS0
ワールドツアーをモダンでやってた時は何時間やっても指が痛くなるとか疲れるとかはなかったがクラシックでランクマやトレモやってると1時間もしないうちに左手親指が痛くなる俺の場合はコマンド入力するしないが痛くなる原因
十字キー使うのやめてスティックで捜査するようになって痛くならなくなったラッシュする時だけ十字キー使ってる
2023/10/29(日) 12:33:43.50ID:QexMJhhg0NIKU
未だにレバーレスの仕様が分かってないんだが、斜めボタン無いから↓→↓→だけでSA出るの?
2023/10/29(日) 12:37:30.57ID:vLoF7SaV0NIKU
下右同時押しで斜めが入る
2023/10/29(日) 12:41:50.33ID:3ix73Wks0NIKU
PSパッドの斜め硬いからよく斜めだけ抜けるけどそうすると技でないわ
698俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 227d-IhWp [125.56.90.133])
垢版 |
2023/10/29(日) 14:25:39.31ID:k4hlXVAg0NIKU
>>694
スライド入力してるなら重心移動入力に切り替えよう
既に重心移動入力してるなら力入りすぎ
2023/10/29(日) 17:25:27.14ID:OZKKVvBA0NIKU
スティックでやってるやつにも重心重心ってさすが重心くんだな
700俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 1bd4-wt6Z [240.20.47.104])
垢版 |
2023/10/29(日) 17:30:16.34ID:E+JjrIPc0NIKU
親指の構造上23コマンドは難しいから訓練するしかないよな
701俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 227d-IhWp [125.56.90.133])
垢版 |
2023/10/29(日) 18:19:22.19ID:k4hlXVAg0NIKU
>>699
頭悪そう
2023/10/29(日) 18:37:09.19ID:OZKKVvBA0NIKU
重心以外のレスできた事にびっくり
703俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 227d-IhWp [125.56.90.133])
垢版 |
2023/10/29(日) 18:42:45.34ID:k4hlXVAg0NIKU
なんで怒ってるのか謎
2023/10/29(日) 19:24:34.70ID:y2yS6aaW0NIKU
なんにでもキレるやつはいるからな
2023/10/29(日) 19:27:43.37ID:EMpO4D1l0NIKU
十字キーでやってる人は左と下ボタンは親指の関節の硬いところで押してるんだよね?
2023/10/29(日) 19:38:22.44ID:skxqDS+J0NIKU
重心で押しててとっさにアブニマーチ避けれるの?
2023/10/29(日) 19:50:46.94ID:Jos2upeGMNIKU
>>706
重心が一番入力速いからあとは本人の人間性能次第じゃね
2023/10/29(日) 21:25:18.17ID:y2yS6aaW0NIKU
親指巨大化アタッチメントが欲しい
2023/10/29(日) 21:47:22.78ID:QOLj8KsT0NIKU
ももちがこの前言ってたけど竹内ジョンがパッドでコマンドミスしまくってるらしい
下の入力が抜けるんだってさ
710俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 7264-IhWp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/29(日) 21:48:33.28ID:1pN8IVyA0NIKU
octaなんだよ…
2023/10/29(日) 22:23:39.85ID:Bpu1R/Wv0NIKU
よくイウサールミスってパリィ漏れてるよね
2023/10/30(月) 00:09:42.64ID:TQ5eF6OX0
抜けまくってMR2300かよ
713俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b3a-V7p3 [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/30(月) 00:38:57.29ID:CXX36uu70
オクタ使い初めて2週間ぐらいだけど波動コマンドしてる時にめちゃくちゃ下が抜ける
評判通り斜めは全然抜けない
714俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b3a-V7p3 [240.97.0.137])
垢版 |
2023/10/30(月) 00:39:51.47ID:CXX36uu70
波動じゃなくて昇竜してる時でした
なんかめちゃくちゃ下側抜ける
感度は最大なんだけどねー

1P側で出してる時がすごい顕著に抜ける
715俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdc2-SNYk [49.104.35.165])
垢版 |
2023/10/30(月) 01:36:39.93ID:F21nPJkKd
>>712
確かにwまだ完全体じゃないのね
2023/10/30(月) 03:59:54.51ID:IVA+jxvuM
プロはおとなしくvictrix使うしかないっしょ
売ってないけど
717俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f4b-lXre [244.85.52.58])
垢版 |
2023/10/30(月) 05:27:32.91ID:PJdNSDMp0
純正Edgeも良いぞ
718俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 02ca-qkry [243.139.70.20])
垢版 |
2023/10/30(月) 05:55:04.60ID:yXLWaFRX0
edgeもやっぱり十字キーがね…
背面ボタンはedgeが一番好き
2023/10/30(月) 08:37:30.53ID:1efDa9NE0
センス一ヶ月で十字壊れちゃったわ
高いのだけが問題だな
エリコンは無償交換含めて1年使えてる
無料修理はどこパッドにも欲しい
2023/10/30(月) 08:45:32.63ID:0DbhM+fD0
一ヶ月でなら交換してもらえばいいじゃん
721俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdc2-SNYk [49.104.35.165])
垢版 |
2023/10/30(月) 11:06:16.31ID:F21nPJkKd
victrixの交換キットみたいなの早よ売ってくれんかなぁ
2023/10/30(月) 11:08:53.03ID:HFaVpZ+Xd
交換キットの前にまずvictrixを売ってくれ
723俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1bff-3goi [250.141.234.1])
垢版 |
2023/10/30(月) 11:18:23.94ID:MK+GgDe80
転売価格の35000円で買え
victrixの十字キーはマジ至高なのよなぁ
6ボタン配置だけがなぜ…
724俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 02ca-qkry [243.139.70.20])
垢版 |
2023/10/30(月) 11:23:23.16ID:yXLWaFRX0
十字キーはマジでVictrix最強
トリガーと背面ボタンは純正edge最強
2023/10/30(月) 11:29:23.06ID:HFaVpZ+Xd
合わなくて結局使わなかった時に正規で買ってれば諦めつくけど転売ヤーに得させただけで終わるのがちょっと嫌なのよな
金額の話とは別に気持ちの問題で
でも買って後悔したって話聞かないし再販される気配も無いからもう買ってしまおうかな
2023/10/30(月) 11:40:27.97ID:UvMBnRgT0
35000出すならアケコンかレバーレス買ったほうが良いやろ
2023/10/30(月) 11:42:08.94ID:C8pgUXiJ0
スレタイ読めるか?
728俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdc2-SNYk [49.104.35.165])
垢版 |
2023/10/30(月) 12:23:37.79ID:F21nPJkKd
>>723
もう少し間開けて欲しいよな6ボタン、いまだに誤爆する、あとトリガーがショボい
729俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f7e-IhWp [244.127.166.75])
垢版 |
2023/10/30(月) 12:36:37.59ID:F8dhKbby0
十字キーはds4とファイコマ無印が至高
2023/10/30(月) 13:40:13.91ID:da1/G8gIM
PSコンの話題ばかりだけどXBOXやSwitchのはどう?
2023/10/30(月) 13:50:22.38ID:6yd9Otqn0
victrixって4ボタンの奴と十字同じだろ?ならそこまで称賛されるまんじゃないぞ
また転売屋の宣伝だろ
732俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdc2-0rhx [49.104.11.175])
垢版 |
2023/10/30(月) 14:06:32.93ID:6og4ffw5d
HORI、土曜にメールしたけど返事こないなぁ
とりあえず下が抜けまくってたのを分解してゴム上下変えて技は出るようになったけど当然ながらジャンプが出にくくて結局かわんねぇ
733俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdc2-0rhx [49.104.11.175])
垢版 |
2023/10/30(月) 14:32:17.79ID:6og4ffw5d
って愚痴ってたらメールきたw
予備もついでに…と思ってたけど1つまで限定なのね、残念

あ、>>673でした
2023/10/30(月) 14:42:28.23ID:0wlUE3Ygr
>>730
xbox純正使ってる
十字キーはやっぱりds4よりいいと個人的には思う 1や3も入りやすいし咄嗟にスライドしても指痛くならない
十字キーの位置に慣れるかどうか
今の壊れたらエリコン買ってみようかな
2023/10/30(月) 15:04:52.65ID:ZFt6eXiHM
オクタの十字での入力漏れはセンターが沈み込む仕様に問題があると思う
なんでこんな作りにしてるのか分からんけど
特許逃れなのかもな
736俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 72ef-UkxA [245.123.240.45])
垢版 |
2023/10/30(月) 15:18:29.87ID:Nwwt6Nyl0
十字キーで236236は親指の腹と先でいいけど214214の逆真空が難しくない?こつある?
2023/10/30(月) 16:02:28.97ID:Y9/xPIQE0
>>736
腹で手前(左)に引くようにスライドさせるイメージ
最後4でキープした方がいいんだろうけど自分は離しちゃってる方がやりやすい
2023/10/30(月) 16:12:04.47ID:ZWX9wdUx0
それ重心使えてるの?
739俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 724a-IhWp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:02:32.13ID:BefB1eWT0
>>738
お前は親を重心移動に殺されたのか?
大丈夫か?
740俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 76ed-GDSa [113.33.216.22])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:04:49.19ID:iOcMyPy30
重心移動に親を殺されたやつと重心移動が万物の長なやつが同居するのがこのスレです
2023/10/30(月) 20:12:06.78ID:yWRqvuJFM
重心ズレてない?大丈夫?
2023/10/30(月) 20:28:31.62ID:PLavUBrL0
>>736
親指の付け根の筋肉を使ってみては。
手首まで含めた筋肉の動きを意識するといいよ。
2023/10/30(月) 20:32:42.05ID:QxnuyHdN0
自分なりのやり方伝えようと思ったけど確認してみたらその時どきで入力の仕方変えてるわ
腕から動かしたり指だけだったり
なんでや……
744俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2230-Zzhh [125.14.226.236])
垢版 |
2023/10/30(月) 20:55:42.21ID:uUAcqFej0
おまえん家重心低くない?
745俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8e03-UkxA [247.238.39.206])
垢版 |
2023/10/30(月) 21:12:09.62ID:NR8ruw2V0
十字だと親指の方向的に236の方が押しやすくなるのはしょうがない
十字じゃなくてややX字気味の配置の方が親指の形状的に1p2pのバランス良いと思うわ
2023/10/30(月) 23:09:35.34ID:88MD6JtQ0
下が抜けるのマジで全パッドの課題か?
victrixだけど下抜けまくり
2023/10/30(月) 23:14:49.76ID:u4OOA8sC0
レバーレスの「上下同時押しのとき上優先禁止」という仕様が悪さしてる可能性ってあるかな?>下抜け
748俺より強い名無しに会いにいく (中止W 1bf5-Fbr+ [240.39.252.178])
垢版 |
2023/10/31(火) 04:33:33.60ID:FdwWopqC0HLWN
当然だけど親指の位置低めにしてないと指を斜めに被せる分十字キーの構造的に下は抜けやすい
俺は親指の中心が下キーに丁度重なる位低い位置が基本ポジション
749俺より強い名無しに会いにいく (中止W e705-yf1v [150.246.26.3])
垢版 |
2023/10/31(火) 05:59:11.79ID:3pQKyhKv0HLWN
今はロジクールのf310を使ってるけどこいつの十字キーめちゃくちゃ優秀じゃない?
まあボタン足りないからオクタとかに乗り換えたいんだけど買えない
2023/10/31(火) 07:22:13.24ID:ecf6XD2f0HLWN
HyperX Clutch Gladiate 有線コントローラー 6L366AA
っていうのがあってその十字キーが特に優秀だよ
格ゲー専用だと思えるくらい使いやすい
斜めも入りやすいし抜けもない
2023/10/31(火) 08:54:40.48ID:SKljVWoUdHLWN
>>734
エリコンはいいぞう
2023/10/31(火) 13:26:00.29ID:z4qQBsrg0HLWN
3gooとNaconがゲーミングアクセサリ販売の正式パートナーに。“Revolution5 Pro コントローラー”が12月14日に日本で独占販売
https://s.famitsu.com/news/202310/27321922.html

これプロ仕様も謳ってて3万4800円もするんだからPro BFG(2万7000円)みたいに方向キーの配置を変えられるように出来たらいいのに…
753俺より強い名無しに会いにいく (中止W 7224-UkxA [245.123.240.45])
垢版 |
2023/10/31(火) 13:41:35.09ID:gicF1dB50HLWN
PS配置じゃないと十字で214入力しにくいという事に気づいたわ
2023/10/31(火) 14:08:36.06ID:iOVrX+0R0HLWN
>>750
それ前から気になってるけど十字キー普通の4方向のやつだよな?
格ゲーこういう系の方が斜めとか入れやすそうなんだけどどうなん
https://i.imgur.com/paJhzGC.png
2023/10/31(火) 14:58:35.42ID:cw+aX3wh0HLWN
この間オクタ届いて慣熟訓練中なんだか、1P側で真空波動のコンボ出ずらい
2P側では問題なくでる

あと1.3方向のガードが何故か仕損ねる
オススメの感度調整とかありますか?
756俺より強い名無しに会いにいく (中止W 1b17-3goi [250.141.234.1])
垢版 |
2023/10/31(火) 16:32:11.01ID:O1HPv1i+0HLWN
>>728
間隔というか弱パン打つ度に指がつる
左すぎんよ
2023/10/31(火) 17:06:23.98ID:VV3HUE3D0HLWN
オクタは下を意識して押さないと抜ける感覚あるな
758俺より強い名無しに会いにいく (中止W 76c9-Tpl8 [241.57.118.0])
垢版 |
2023/10/31(火) 18:09:11.41ID:ERVncSSX0HLWN
オクタはダメだな。だいぶ使ったがみんな言ってる通りよく抜けるわ。大事に使っててキズとかなかっからもう売った
2023/10/31(火) 22:12:21.02ID:bNmdPnCh0HLWN
Horiの新型6ボタンパッドをずっと待ってる。きっと作ってくれてるはず
OCTA今使ってるけど、やっぱコマンドの暴発が多いから、十字キー改善&背面ボタン付きが欲しい。
2023/10/31(火) 22:58:06.35ID:MlEBf7J00HLWN
octaみたいに操作するところそのものが丸くなってる奴より
victrixみたいな下に普通の十字キーの形した部分があってその上に皿が乗ってるタイプのほうが正確性的に良かったりするのかな
761俺より強い名無しに会いにいく (中止W 1bde-RqfT [250.243.74.189])
垢版 |
2023/10/31(火) 23:15:38.47ID:6P8w2B9+0HLWN
40おじだけどパッドの方が何倍もやりやすい
寝ながらプレイ出来るって最高
762俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b48-V7p3 [240.97.0.137])
垢版 |
2023/11/01(水) 08:32:46.44ID:j+6UDs/y0
ヴィクトリクスって天面6ボタンの間隔広過ぎって聞くけどどうなんだろ
試用してみたいけど出来るとこなんかないしなー
2023/11/01(水) 08:45:04.17ID:3YjDWW/DM
背面あれば天面に6ボタンも必要ないけど、6ボタンのほうが押しやすいとかあるの?
2023/11/01(水) 10:12:44.09ID:sD6AJkGUM
サターンパッド触った事がある人だとあの使いやすさは忘れられない
んだけども、背面ボタンが無い頃であの形状だから格ゲーしやすかっただけ
一回も使った事無いのなら正直背面ボタンで何ら問題無いと思うタブン
2023/11/01(水) 10:39:18.03ID:q2Kwpduz0
octa十字は少し力が入ると1ガードのつもりが2に入っちゃうな
デュアルセンスからの移行組だけどコマミス減ったかわりにこのせいでくだらないダメもらうこと増えたわ
2023/11/01(水) 11:53:55.00ID:UT1sg2Ca0
俺はもう天面6ボタン無いと生きていけない体にまで蝕まれてしまったけど
この病がなければむしろ遥かにバリエーション豊かで自分に合うの探しやすい天面4ボタンの使ったほうがいいわな
767俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b17-3goi [250.141.234.1])
垢版 |
2023/11/01(水) 11:57:36.00ID:E13s/zlB0
>>763
6ボタン族はそもそも攻撃ボタンを並べておきたいの
パリィインパクトは利き手のRBRTに置きたいの
少なくともvictrixの背面ボタンは普段使いには向いてない、RPGのあんま使わないショートカットならいいが
2023/11/01(水) 11:57:50.59ID:dBnKZZn9M
>>766
KOFとかSNKのゲームでも6ボタン派なん?
769俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4fc1-IhWp [244.127.166.75])
垢版 |
2023/11/01(水) 12:01:25.43ID:jVXM61pc0
背面より6ボタンの方がレスポンス高いと思うわ
背面はRPGとかFPSにはめちゃくちゃ重宝するけど
2023/11/01(水) 12:04:07.87ID:Cbpw4jRC0
元々アケでやってた層がボタン配置近い方がやりやすいから天面6ボタンを選んでる
4ボタンしか使わなくても6ボタンに慣れてるから問題ない
2023/11/01(水) 12:53:52.97ID:UT1sg2Ca0
>>768
いや最近の格ゲーはsf5と6しかしてないからゲーム次第かもしれん
2023/11/01(水) 14:19:17.14ID:sD6AJkGUM
天面6ボタンだといいやんコレ!と、思っても実際に触ったら微妙に気に入らない配置のもあるだろうしなぁ
4ボタンだとほぼ固定された配置だから背面に慣れるだけで良い

もう俺は天面6ボタン諦めた
773俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4fc1-IhWp [244.127.166.75])
垢版 |
2023/11/01(水) 14:36:34.26ID:jVXM61pc0
ファイコマ無印再販orファイコマ無印新型まだかよ
新型になって背面ボタン付いてたら最高
774俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 63c7-H9h+ [210.153.224.124])
垢版 |
2023/11/01(水) 14:58:49.39ID:c4wabuAg0
今更だけど6ボタンの場合アケコンみたいに複数の指先で押すの?
親指だけじゃ押せない気がする
775俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4fc1-IhWp [244.127.166.75])
垢版 |
2023/11/01(水) 15:30:06.93ID:jVXM61pc0
親指で押すのが普通
アケコン持ちは変態

※アケコン持ちはRボタン押せない…
776俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b83-UkxA [250.9.2.143])
垢版 |
2023/11/01(水) 17:21:29.70ID:S2pNJ7gZ0
R1R2を人差し指で押すタイプだから
空いてる中指を活用したいと思って背面ボタンありの使ってる
2023/11/01(水) 20:07:04.37ID:vAyqxu890
LRのところに追加ボタン付いてるヤツの方が背面より使いやすいと思うわ
2023/11/01(水) 20:14:44.20ID:t31jWGeo0
モンハン持ちみたいな感じで親指メインだけど人差し指も天面ボタンに使う
Rボタンは中指
2023/11/01(水) 23:17:55.07ID:l82A0NwJ0
エリコン2とハイパーエックスのやつかどっちか買おうと思ってるんだが
値段差3倍でどのくらい変わるかねえ
780俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8e66-UkxA [247.238.39.206])
垢版 |
2023/11/01(水) 23:19:19.88ID:mTfVWO+U0
背面4ボタンパッドで親指4人差指2中指1薬指1ボタン担当が自分の指の器用バランスだとちょうど良い
781俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 726d-IhWp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/01(水) 23:57:58.29ID:FzcR7/rw0
値段差とか全く関係ない
2023/11/02(木) 03:18:58.35ID:+1LhRKj5d
>>749
f310でモダン操作でマスターまでいけた
オクタも持ってるけど指が痛くなるから使ってない
783俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b17-3goi [250.141.234.1])
垢版 |
2023/11/02(木) 09:30:34.57ID:+rQZ/aBI0
中指と薬指の腹で背面押すのに一生慣れない
2023/11/02(木) 14:28:08.64ID:7QLH3K8j0
>>779
エリコン2持ってるけど、構造上Aボタンがちょいちょい抜けるから格ゲーでは使わなくなったな
2023/11/02(木) 15:40:03.88ID:K/SKFITR0
victrixの◇みたいな十字キー、下押すと斜めに化けるくせに斜め押そうとすると横に化けるのイラつくわ
はぁデバイス沼だわ
背面付きの最高精度の十字キーパッドに出会いたい
786俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8e9a-UkxA [247.238.39.206])
垢版 |
2023/11/02(木) 18:18:22.92ID:zdJ9hnzh0
入力情報が上下左右の4つしかないのに方向は8つあるから斜め抜けとか下抜けが発生する
スティックじゃなくて十字キー形状のアナログどっか作ってくれないかな
2023/11/02(木) 18:47:54.40ID:4wut611P0
8bitdo系のがあんまり挙げられないけどこのスレ的にはどうなん?
十字キーのクオリティ高いし背面ボタンつきあるし安くて安定供給されてるし割といいと思うんだけど何か問題があるの?
2023/11/02(木) 18:58:31.70ID:nXC2k9rs0
>>787
8bitDoの使ってたけど「なんとなく6ボタンの反応が悪い」気がしてます。

きちんとした検証をしたわけじゃなく、印象論なので、根拠とかないです…。

オクタの方が6ボタン反応良い気がしてます。ただこっちは十字キーの下が抜けがちな印象。

本当に「理想の天面6ボタン」パッドってないですよね…
2023/11/02(木) 19:17:54.05ID:nXC2k9rs0
>>788
8bitDoのインプレッションは天面に6ボタン並んでる方です。スト6遊ぶにはボタン数がちょっと足りないやつ💦
2023/11/02(木) 19:38:33.16ID:yR9rYmfQ0
8bitdopro2使ってるけど特に不満ないな
背面ボタンは使ってないけれども
791俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 72af-IhWp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/02(木) 19:46:04.77ID:T7GolFNA0
>>789
ボタンが足りないから論外なんよ…
旧時代過ぎる…
792俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7252-IhWp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/02(木) 21:55:57.27ID:T7GolFNA0
>>788
ファイコマ無印
2023/11/03(金) 11:11:14.37ID:sn9rwCzF0
>>792
ファイコマ無印って、スイッチ用のとPS/PC用のって実質的には同じもの?それともPS/PC用のは内部の構造とか部品がもっと精度高いものになってるの?
2023/11/03(金) 11:55:06.84ID:+E/nZNrv0
だめだ純正パッドに変えてから投げがコパに化けるの治らねぇ
他のボタン誤爆しないようになってる素晴らしいデザインだけどこれ安定するようになるだろうか
2023/11/03(金) 12:22:10.16ID:2QDvC4RQ0
ゲームに同時押し設定あるだろ
2023/11/03(金) 12:58:27.31ID:sHqY5ItM0
投げボタンをタッチパッドにでも設定すれば
797俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 026a-qkry [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/03(金) 12:59:50.74ID:loLw53T00
>>794
デュアルセンスedge買え
2023/11/03(金) 13:29:10.93ID:mI9hHzgW0
デュアルセンス買い換えたら、今まで出なかった早出しの前ジャンプ中Kが出るんだけどこれ何だよ
799俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8e9d-IhWp [247.122.70.196])
垢版 |
2023/11/03(金) 16:01:26.49ID:HgYCQ76B0
>>793
箱版、ps版、スイッチ版があるけど、スタートボタンとかセレクトボタンとかホームボタン等々が違うだけで、他のボタンは全て共通パーツで全く使用感は同じ。
800俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 729e-ZRp/ [245.247.160.159])
垢版 |
2023/11/03(金) 16:38:39.87ID:szbsBnAA0
楽天でファイコマOCTA定価だよ
801俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f6f3-vgKx [49.250.177.236])
垢版 |
2023/11/03(金) 16:53:48.88ID:blk0XicR0
確かに在庫あるけど抜けるってよく聞くから買う気起きない
必要な人は今すぐ買うんだ
802俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b1a-P6Dq [250.216.38.208])
垢版 |
2023/11/03(金) 17:00:23.90ID:efQC6NTA0
デュアルセンスで色々カスタムしてしっくり来始めたからオクタ熱冷めちゃった
2023/11/03(金) 17:11:55.68ID:cfd8wLFE0
メナがデュアルセンスだからそれが答えよ
804俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b1a-P6Dq [250.216.38.208])
垢版 |
2023/11/03(金) 17:14:15.49ID:efQC6NTA0
>>803
つってもドノーマルでしょう?
あれでよくやれるなあとは思う
俺には斜めつらい
2023/11/03(金) 17:17:51.17ID:sHqY5ItM0
親指のでかさが違う
2023/11/03(金) 17:32:30.29ID:f5Vo2KuY0
エリコン2からraikiri proに乗り換えた
エリコン2ってクソ重たかったんだなって
807俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdc2-SNYk [49.104.35.165])
垢版 |
2023/11/03(金) 18:09:43.61ID:POqNjOKWd
>>803
すごいよなぁデバイスに甘えてるわ俺w弱いけどw
808俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 026a-qkry [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/03(金) 18:30:09.55ID:loLw53T00
あのメナですら斜め押しにくいって言ってなかったっけ
2023/11/03(金) 20:42:21.18ID:T2j1WGxA0
ファイコマは良い物だったけど一ヶ月でボタンヘタれてもういいやってなった
いろいろ不満もあるけど頑丈なデュアルセンスで行く
810俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f68-0rhx [244.39.152.253])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:03:16.82ID:wqtGDpI40
オクタ予備用に購入したわ
本当はvictorix欲しいけどあれも品薄?
811俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2271-P6Dq [251.86.176.144])
垢版 |
2023/11/03(金) 22:10:15.49ID:SLKCXoXS0
もう楽天オクタ売り切れてるね
はやーい
812俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8e9a-UkxA [247.238.39.206])
垢版 |
2023/11/03(金) 23:06:51.32ID:lyIXhNfI0
>>806
raikiriの背面って押しやすい?
なんだかんだエリコンの背面パドルが押しやすくて乗り換え先が見つからない
2023/11/04(土) 00:42:50.12ID:HWAzIY1F0
raikiriの無印の方気になるわ
パッと見は十字キー良さそうに見えるけどどうなんだろうか
2023/11/04(土) 01:53:58.23ID:EvQ/3PuV0
>>812
手が小さい俺には押しにくい、というか普通に持つと指がかからない位置にある
指を開いて持てばいいんだけど慣れるまで違和感あるかな
その点エリコン2は凄く自然な位置にあって押しやすかったけど、反面変に力むとつい暴発させちゃうこともあったから良し悪しだと思う

十字キーについては同じお椀型でもraikiri proの方が個人的には押しやすい
お椀と本体との段差が低い分滑らせやすくて

質感は断然エリコン2のが高級感あって好き
エリコン2の重さに慣れたせいかraikiri proはチャチく感じる
815俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9f30-iZ+R [125.14.226.236])
垢版 |
2023/11/04(土) 02:05:57.27ID:p6qo6W+F0
デュアルショック4にシリコンカバーとか付けてる人いたら教えてほしいんだけど手が大きくてコントローラーが小さく感じやりずらいのってカバー付けたら少しは軽減されるかな?
2023/11/04(土) 07:18:33.95ID:17ABkrRO0
octaで入力抜けるって人は操作の仕方がoctaと合ってないだけ
817俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f07-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/04(土) 08:13:25.89ID:mCZyWGId0
いや違う。ハード面の問題。感圧式の接点の仕様
2023/11/04(土) 08:35:08.07ID:17ABkrRO0
実際俺が使ってる時は抜けないからな
扱い方の問題だよ
819俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f07-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/04(土) 10:19:05.09ID:mCZyWGId0
初心者だとわからないかも
操作ミスかどうかわからないだろうからね

ファジーとかやるようになるとわかる
820俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6b68-adex [244.39.152.253])
垢版 |
2023/11/04(土) 10:22:20.70ID:Oo/uv8Ve0
victorix気になってたけど十字キーのゴムがすぐアカンくなって交換も出来ないみたいな話聞いたんだけどどうなん?
2023/11/04(土) 10:28:15.22ID:17ABkrRO0
そこまで言うなら手元動画と実際のファジー操作で下が入らないとこまで撮って上げてみな
2023/11/04(土) 12:12:40.92ID:2gVuW9gT0
ホリパッドの耐久性の低さと不具合は相変わらずだな
昔からいい印象がない
2023/11/04(土) 12:42:38.53ID:cXSz54I50
>>818
個体差あるよ
2023/11/04(土) 13:56:01.91ID:YFNXm/2G0
メナってスティック勢?十字?
825俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef9d-ldDp [247.122.70.196])
垢版 |
2023/11/04(土) 14:59:49.92ID:xhw6cr1L0
十字キー
826俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef9d-ldDp [247.122.70.196])
垢版 |
2023/11/04(土) 15:01:57.27ID:xhw6cr1L0
ルービックキューブエディションとか呼ばれてる

https://www.reddit.com/r/StreetFighter/comments/7ugpkx/menard_using_controller/?ref=share&ref_source=embed&utm_content=points&utm_medium=post_embed&utm_name=4b90f67551244f158ebebbacc629e823&utm_source=embedly&utm_term=7ugpkx
827俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef9d-ldDp [247.122.70.196])
垢版 |
2023/11/04(土) 15:06:18.08ID:xhw6cr1L0
この操作法を真似すれば強くなれ……無いってのが一発でわかる変態操作。無理です。
2023/11/04(土) 15:35:02.32ID:7rEAAqw10
>>826
やっべw

操作法解説してくれないかなぁコピーはできないにしても参考にできるとこもあるかもだし
2023/11/04(土) 18:13:02.47ID:IZQESdFT0
>>826
ギルティ海外勢のロストソウルもこんな感じだった、対戦して怖かった
830俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9f77-XYQq [251.153.120.105])
垢版 |
2023/11/04(土) 18:48:53.62ID:8JyMJimp0
こんな操作無理だから純正は諦めて自分に合うパッド使うわ
2023/11/04(土) 19:00:31.00ID:PeNZb4qW0
ハイパーエックスのパッド届いたが十字キーふよふよで合わんわ
形状はなんでもいいがクリック感が無いと調子でない
832俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 4ff3-0SSA [49.250.177.236])
垢版 |
2023/11/04(土) 21:15:28.13ID:uesoRrgS0
結果出してるからいいけど変態操作過ぎて誰も真似出来ない特例すね
2023/11/04(土) 23:33:26.42ID:C1hFFZzS0
RAINBOW2 PROは1000hz対応で8方向の十字キーのアタッチメントも付いてるからコスパ良いな
https://i.imgur.com/oMGEZdt.jpg
834俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef79-XYQq [247.238.39.206])
垢版 |
2023/11/05(日) 00:51:22.91ID:H8KlDt0k0
スネークアイズの専用パッド
https://www.redbull.com/us-en/theredbulletin/darryl-snake-eyez-lewis-revolutionary-control-pad
十字キー傾けたの操作しやすそう
835俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8b78-Ma2k [246.86.136.224])
垢版 |
2023/11/05(日) 01:00:58.94ID:Pq6YLWLc0
>>834
なんじゃこれーw右のボタン配置裏山
あの辺にPPPKKKほしいんだよなあ
836俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b00-9sl3 [240.97.0.137])
垢版 |
2023/11/05(日) 10:06:51.23ID:ECulIk4J0
オクタのコード長すぎない?
めちゃくちゃ邪魔だ
837俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9f77-XYQq [251.153.120.105])
垢版 |
2023/11/05(日) 10:51:26.61ID:qXY7a7rp0
1000hzの方がジャスパしやすかったりするのかな
2023/11/05(日) 10:57:47.79ID:S1pU3pn30
秒間16連だとかしてるなら関係あるかもな
2023/11/05(日) 13:36:35.04ID:TLDyRxn60
フランスで水派キャミィをガン処理したナックルドゥもパッドガイルだな
タメキャラパッドでよくできるよな・・・
840俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef7f-XYQq [247.238.39.206])
垢版 |
2023/11/05(日) 13:37:41.07ID:H8KlDt0k0
秒間16連打って4フレ間隔だから
普通にステップとかではやってそう
ジャスパ猶予2フレだしな
2023/11/05(日) 15:58:15.87ID:6MmD++lb0
スティック乳首持ちでやってる人いる?
842俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f6a-zEnk [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/05(日) 16:37:57.60ID:lUZ2ph5m0
ごめん、乳首持ちがわからない
2023/11/05(日) 18:36:05.16ID:iB9y9DZQ0
スティックでコマンド入力する派なのですがOCTAのスティックはコマンド入力向いてないですかね?
今デュアルセンス使ってるのですがOCTAの方が全体的に可動域が狭そうに見えるので
844俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW abc9-Ma2k [254.94.183.167])
垢版 |
2023/11/05(日) 18:43:06.33ID:oSd3+77h0
>>843
Bettyちゃんはオクタのスティック操作でマスター上位のレートキープしてるからいけるんちゃうか
十字キー併用じゃないと絶対限界あると思うけどなw
2023/11/05(日) 19:03:20.31ID:iB9y9DZQ0
>>844
そうなんですね!ありがとうございます!
ちなみにステップは十字キーでやってるのですが併用とはそういうことですかね?
846俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ab7c-Ma2k [254.94.183.167])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:09:32.97ID:oSd3+77h0
>>845
併用はそうですね
他にもチート昇竜とかできたらいいみたいですが
2023/11/05(日) 19:30:13.57ID:iB9y9DZQ0
>>846
チート昇竜を調べてみたのですがよくわからず…どういったものなのでしょうか?
848俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW abbb-Ma2k [254.94.183.167])
垢版 |
2023/11/05(日) 19:50:06.30ID:oSd3+77h0
アナログで右下に入れたまま十字キーの左を弾いてp押して昇竜拳みたいな奴です(正確じゃないかも)
2023/11/05(日) 19:53:47.04ID:97EeLb5u0
なにそれそんなのあるのか
2023/11/05(日) 20:49:19.03ID:iB9y9DZQ0
>>848
ありがとうございます!
そんなテクニックがあるんですね!?しゃがみガードしながらすぐ昇竜出せるってことか…?
851俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b73-Ma2k [248.141.181.253])
垢版 |
2023/11/05(日) 21:40:13.13ID:1JCl46dW0
>>850
前下なのでガードにはなりませんがめちゃくちゃ早く入力できるってことですね
過去ログ漁ったらそういう設定してやってる人見つかるはずですよ〜
852俺より強い名無しに会いにいく (アークセー Sx4f-IGKa [126.164.25.195])
垢版 |
2023/11/05(日) 22:01:53.50ID:nFI6ru7Px
ヤマダ電機行ったらオクタ売ってたから買ったが親指で天面6ボタン難しい。
純正に慣れたからこのまま純正でやるか練習するか。
2023/11/05(日) 22:13:42.47ID:fWE4aSWt0
俺もオクタ買ったけど純正だよ
メニューの操作とかやりにくいしなw
2023/11/05(日) 22:24:31.66ID:iB9y9DZQ0
>>851
なるほどです
ありがとうございました!
2023/11/05(日) 22:26:10.61ID:gAQiFCty0
十字キーは秋葉で1,000円くらいで買ってきたどこのメーカーかもわからないようなやつが何故か一番よかったが
おかわりしに行ったらもうなかったw
2023/11/05(日) 22:30:43.99ID:BHwGdWBZ0
その入力方法をチートっていったら、ヒットボックスのコマンド入力技術は全部チート扱いになっちゃうな・・・
857俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp4f-XYQq [126.193.52.108])
垢版 |
2023/11/06(月) 01:23:36.65ID:J/aBY6CEp
レバーレスの昇竜が26押しっぱで4弾きでしゃがみ昇竜出すからその流用だな
アナログと十字キー両方使ってokだから合法昇竜だよ
858俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f0f-zEnk [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/06(月) 10:05:57.48ID:CFcQi2NS0
十字キーの左右を別のボタンに割り当てるのはダメだから注意な
やるなら十字キーの左右側を無効化しないといかん
2023/11/06(月) 13:51:20.11ID:XnBBo7dPd
>>836
切ればいいんじゃない?
860俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fbc-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/06(月) 20:46:50.21ID:zm+VpWtH0
前面8ボタンパッドとも言えるサイズ
https://i.imgur.com/1YAGdWH.jpg
なかなか面白い
2023/11/06(月) 21:04:27.63ID:FRLKIayS0
ストローク長いと反応間に合わなくね?
2023/11/07(火) 00:30:20.13ID:n3NDZEcO0
>>860
気になる…
どこかに使用レポートありませんか?

「パッドとHitBoxを融合した入力装置」ってないかなあ、と思っていたので…
2023/11/07(火) 00:52:00.41ID:U0p2k4TYM
>>862
パッド要素有る?
2023/11/07(火) 00:57:23.61ID:xrLSH3I50
むしろ普通のキーボードの方がやりやすそうだな
2023/11/07(火) 01:21:34.32ID:c4LD+LJh0
かろうじて246のはじき入力できそうなんで
キーボードよりは良さげ。
866俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/07(火) 07:34:36.55ID:MXN5Ufk+0
>>862
残念ながらパッドの要素はほぼ無いよ…
サイズだけ…一応手に持って操作可能だけど…

キーボード操作を快適に楽しみたいデバイス好きの為のおもちゃだね。強さを求めるようなものじゃないね。そもそもボタン8個しか無いし…

だけどモノとしては中々本格的で、メインチップはラズパイ picoのgp2040だしキースイッチはホットスワップ対応だからプロが使ってるようなスイッチに交換も可能なんで、いじくりまわすのが楽しいのがイイ!

しかも安くて3500円なのもイイ(アリエク)
867俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f0a-XYQq [245.13.160.157])
垢版 |
2023/11/07(火) 08:14:14.44ID:dBSZYLcG0
ホリ公式でコントローラー定価で受注しだしたな
転売対策かな
2023/11/07(火) 09:11:03.55ID:Agx/sitH0
インパクト返せないおじさんだったけど試しにパッド使ったらあからさまに返せるようになったしジュリのラッシュも見てれば返せるようになった(DJは無理)
以前から薄々感じてたけどアケコン式のボタンを押すよりパッドの方が早く押せるんだと思う
逆モンゴリアンスタイルみたいに右手だけパッドで左手レバーでやりたい
869俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/07(火) 09:26:50.78ID:MXN5Ufk+0
反応速度はパッドが最速だからな

左手だけレバーにしたい派は相当珍しい…
右手だけ十字キーのカスタムコントローラーはあるけどね

だけどパッドは両手でホールドすることによって最適化してるから左右別々とかのカスタムコントローラーはホールドしにくいけら相当使いにくいんだなこれが
2023/11/07(火) 09:41:59.11ID:Agx/sitH0
>>869
ですよねぇw
パッドでアクションゲームやる習慣がほぼないからDパッドが全く扱えないのよ
2023/11/07(火) 09:48:40.69ID:wP484GOk0
PC限定だけどreWASDというソフトを使えば
パッドとアケコンのモンゴリアンは可能になるよ

reWASDは複数のコントローラーの入力をひとつの仮想コントローラーからの出力としてまとめて認識させられるもの
CPT的にはグレーだしオフでは使えないから自己責任だけどね
872俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/07(火) 10:12:42.42ID:MXN5Ufk+0
【反応速度】
パッド>>>レバレス>アケコン
※運指がほとんど無いパッドが最速。

【入力速度】
レバレス>パッド>>>アケコン
※前ステや各種インチキ入力があるレバレスが最速。しかしパッドもかなり速い。

【メンテナンス性】
レバレス>アケコン>>>パッド
※ボタンだけのレバレスがベスト。パッドにメンテナンスという概念はほとんど無い。

【携帯性】
パッド>>>レバレス>>>アケコン
※圧倒的にパッド。

【コスパ】
パッド>>>レバレス>アケコン
※消耗度外視ならダントツでパッド。

【ランニングコスト】
レバレス>アケコン>>>パッド
※ほぼボタン交換だけで対応可能のレバレスが最高。買い替えが基本のパッドは最悪。

【カスタマイズ性】
アケコン>レバレス>>>パッド
※レバーもこだわれるアケコンが最高。パッドのカスタムは基本的に十字キーカバーくらい…。

【プレイ環境、体勢】
パッド>>>レバレス>アケコン
※デスクもチェアも要らないし、ソファにもたれながらも寝ながらも操作可能なパッドの圧勝。


結論:パッド最強
2023/11/07(火) 10:24:34.51ID:UCFd3om3a
大事なとこで結構レバレスに負けてるじゃんね
874俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cbc8-Ma2k [252.147.62.112])
垢版 |
2023/11/07(火) 10:27:16.44ID:RyHxvNC60
>>873
なんかパッド最強くん発狂するからそういうこと言わない方がいい
875俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f0a-XYQq [245.13.160.157])
垢版 |
2023/11/07(火) 11:05:16.71ID:dBSZYLcG0
パッドのカスタムはR2L2をクリックボタンにするやつやった
876俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f50-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/07(火) 11:35:00.87ID:rKo1k23M0
>>873
客観的に中立の立場で考えたからね
だからパッドのデメリット部も入れてる
ちなみに俺は全デバイス使いだからな

ただ特に大事なところは上二つなんで、そこだけならレバレスと五分五分だな。

総合的にパッド最強
877俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f50-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/07(火) 11:36:19.39ID:rKo1k23M0
>>874
パッドを極めるスレでパッド最強って言うのが気に入らないのか?お前はパッドアンチか?極める気ないの?
878俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f50-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/07(火) 11:40:12.51ID:rKo1k23M0
パッドスレでパッド強いって言ったら発狂するやつなんなの?
879俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cbfc-Ma2k [252.147.62.112])
垢版 |
2023/11/07(火) 11:48:26.65ID:RyHxvNC60
あっ....w
880俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/07(火) 11:59:39.90ID:MXN5Ufk+0
なw
881俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:04:59.89ID:MXN5Ufk+0
別に話題を出すこともなく、ただただ「パッド強い」ってレスに脊髄反射するだけのやつの悲しさよ…
2023/11/07(火) 12:06:00.20ID:y2U+xCapa
ボタン設定のできるPADで下下とかしゃがみ昇竜の理論値入力が簡単なのは明確に強みじゃね?
レバレス使ってたけど弾き入力が安定しなくてトレモで技単体なら理論値で出せるけど対戦中はどうしても遅くなってた
883俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:14:33.95ID:MXN5Ufk+0
しかし比較するときは理論値で比較しないと公平じゃないから難しいところ… 理論値レベルで動かせるのはトッププロだけだろうけど…

でも言ってるとおり実戦値って概念は間違いなくあるよね
そこはアケコンもパッドもかなり優れてると思うわ
884俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cbbe-Ma2k [252.147.62.112])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:15:31.48ID:RyHxvNC60
あー発狂すると止まらんねえw
2023/11/07(火) 12:19:56.33ID:Ltn0MdU50
パッドが最強ならときどが使うに決まってる
2023/11/07(火) 12:22:50.97ID:KIiEr0Z70
正直レバーは格ゲーおじが慣れてるからレバーでも強いだけなんだよな
パッドレバレスはお好きな方でってなる
887俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdbf-C1+A [49.104.35.165])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:23:45.67ID:yH9W2jShd
ボタンだけのパッド出たら最強かもなw
2023/11/07(火) 12:30:42.70ID:siwiwpiwa
レバレスだとラッシュ見てからOD無敵で返すのがムズいけどPADなら出来るからやべーってなったけどな
もちろんクラシック
まぁデバイスなんて好き好きだとは思う
889俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb71-Ma2k [252.147.62.112])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:38:40.84ID:RyHxvNC60
>>888
それはパッドもレバレスも出来る
できないのはレバーでしょ
レバーだけ十字入力で割り食ってると思うわw
890俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f0a-XYQq [245.13.160.157])
垢版 |
2023/11/07(火) 12:42:12.43ID:dBSZYLcG0
自分はパッドの中でも背面ボタン付きパッドが理論値最強だと思ってる
SF6ルールだとパッドはデジタルとアナログの2系統の移動入力使えるのが明らかに優遇されてる
他の格ゲーで移動ボタン複数okとかならレバーレスもっと優位になりそうだけど
異論歓迎
2023/11/07(火) 12:47:47.49ID:ahSAL4tca
>>889
レバレスでOD昇竜なら返せるけどOD天昇脚で返すのはPADじゃないと俺には無理だったわ
2023/11/07(火) 12:47:58.90ID:lfVoCPi60
鉄拳プロのチリチリって人がパッド勢で難しいコマテクすべて最高レベルでこなしててほんとに、ほんとにすごい
たぶん鉄拳って現役の格ゲーの中では圧倒的にコマテク周り難しいから、パッド勢のコマテクに限っては到達点はチリチリだと思う

10年以上パッド使ってるのにレバレスのズルしないとできないことが多すぎてまだまだ自分は甘いんだなって感じた
2023/11/07(火) 12:51:52.09ID:lfVoCPi60
スト6のラッシュ見てから昇竜系なんてレバーでもパッドでもレバレスでも全部大差ないよ
どのデバイスでもやってる人いるし

ぶっちゃけスト6のコマンド周りって天井低いからどのデバイスでもいいと思うし差が出るのって歩きガードぐらい
キチパが歩きガードのためにスティック操作半倒しとか取り入れてたから、スト6でパッド詰めるならそのへんかなと思う
2023/11/07(火) 12:52:32.12ID:BkX6gbDs0
もしかしてこの前あげられてたメナのキモいパッドさばきってチート昇竜とか使ってるからあんななるのか?
ちょっとトレモで試したけど使い物になる気がせーへんのだけど
895俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/07(火) 13:00:10.58ID:MXN5Ufk+0
>>891
天翔はレバレスか圧倒的に簡単だよ
下押しながら上弾きKで出せる。

クラシック春麗はレバレス以外舐めプだと思う。
差があり過ぎる
2023/11/07(火) 13:06:00.04ID:WTTmVYFza
>>895
PADはアナログ下、ボタン上下で出るからレバレスの昇竜並みに簡単だよ
その弾き入力が実践だと理論値になりにくいからPADのほうが簡単
あとPADもボタン設定が出来るやつなら弾き入力はできる
純正コンをイメージしてるならそれとは別物だと思って欲しい
897俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f0a-XYQq [245.13.160.157])
垢版 |
2023/11/07(火) 13:10:34.95ID:dBSZYLcG0
>>895
一応パッドでも
アナログ下入れっぱ背面移動上ボタン弾き天翔
あるいは
十字の↑だけ無効にして背面ボタンに↑置いて
十字下入れっぱ背面上ボタン弾きできるよ
898俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/07(火) 13:31:53.32ID:MXN5Ufk+0
>>896
それだと出来るね
アナログスティック+dパッド方向キーをLR背面配置は相当理論値高いと俺も思う。ネックなのはアナログスティックのストロークの長さだけだな。
アナログスティックの内部にアケコンレバーみたいな四角ガイド仕込んでストロークも短く出来るパッドが有ればかなり強いと思う。

>>897
その配置は俺も個人的に最高だと思ってる。
https://i.imgur.com/b1jdKNB.jpg
これは過去スレでスト5の時に貼った配置だけどレバレスとパッドのいいとこ取りだと思ってる
899俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef18-Px2r [119.24.96.143])
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:33.71ID:UFOGkr750
理論値になりにくいって練度だけの問題だろ
レバーレス2012頃から使ってるが22コマンド出しにくいなんて思ったことないわ
900俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef1d-XYQq [247.238.39.206])
垢版 |
2023/11/07(火) 18:55:03.33ID:/IYQULCm0
背面使った複合入力練習してるけど
練習して体に馴染んだ頃にルール改正されたら嫌だなあ
2023/11/07(火) 19:10:33.00ID:4yQirFAX0
デュアルセンスでL1L2使ってる人って居るの?
2023/11/07(火) 19:26:59.34ID:kUt+zK3Q0
普通に使ってるけど…
L1インパクトでL2パリィ
2023/11/07(火) 19:35:25.74ID:4yQirFAX0
みんな使ってんのかな?
繊細な入力出来なくて暴発するから他の人はどうか聞いてみた

録画ボタンとか真ん中の大きい所も意図せず押しちゃうレベル
矯正は難しいだろうな
904俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 6b85-wdyj [180.31.45.97])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:40:30.10ID:rV0CWMXF0
>>903
シェアボタンはスクショにすれば誤爆してもスクショ増えてくだけだからオススメ
2023/11/07(火) 19:53:32.20ID:kUt+zK3Q0
そのレベルだと手の形大きさが合ってないとか持ち方が合ってないとかじゃないかなあ…
格ゲーに限らずちょっと難儀してそう
2023/11/07(火) 19:58:57.56ID:4yQirFAX0
>>904
まじ?助かるわ!thx!

>>905
何かお前の言い方鼻に付いてムカつくわ!
2023/11/07(火) 20:08:10.04ID:gowAOpns0
オクタでR3(PSコンのL2の位置)にインパクト設定してたけど暴発しまくるから結局消しちゃったな
暴発せずに使えたらかなり便利なんだけどな
908俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f0f-zEnk [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/07(火) 20:40:39.74ID:MegK2roF0
暴発は持ち方と慣れだよ
2023/11/07(火) 21:53:55.86ID:BfOy7spV0
背面ボタンに方向キー割り当てるとカチカチうるさいな
2023/11/07(火) 23:20:36.36ID:K7hmn02e0
デュアルセンスデフォ設定で問題なし
2023/11/08(水) 03:09:56.60ID:mXRyTKNQ0
背面ボタン咄嗟に押せないわ
912俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdbf-C1+A [49.104.35.165])
垢版 |
2023/11/08(水) 06:29:43.93ID:tBc1WWJtd
パッドでも種類変えれば慣れるまで時間かかるなぁ
913俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW aba2-9sl3 [254.134.111.242])
垢版 |
2023/11/08(水) 08:33:52.18ID:ZkSOH0gB0
オクタめちゃくちゃ下抜けない?
SA出ないと思ったら下抜けてたパターンめちゃくちゃ多い
斜めはパッドではトップクラスに抜けない
2023/11/08(水) 09:15:17.41ID:EImrtt3N0
スト6アケはXinput対応パッドなら使えそうだな
動作確認情報待ってるわ
2023/11/08(水) 09:22:10.92ID:CfkAQ3NC0
デフォでつけてくれるわけじゃないのかな
ガンダムとかはパッドも置いてくれてるよね?店によるのか
2023/11/08(水) 12:11:59.02ID:mCAqrPuQ0
>>913
パソコンの公式ソフトで斜めだけ感度下げればいいらしいぞ
2023/11/08(水) 12:50:54.24ID:vH6YatjGd
オクタ手裏剣みたいな形に斜めの感度下げて使ってるわ
それでもたまに抜けるけどしゃーない
2023/11/08(水) 13:06:30.08ID:JqSpGsb4d
オクタはマシな方だからな
というかパッドはどれもオクタ以下の十字キーばかり
919俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb61-ldDp [252.182.153.125])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:24:13.08ID:4m9mSgrv0
十字キーはds4とファイコマ無印がダントツで良いわ
2023/11/08(水) 13:26:33.90ID:L4COIog70
感度マイナス3000倍
921俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW aba2-9sl3 [254.134.111.242])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:03:19.48ID:ZkSOH0gB0
>>916
斜めの感度下げたら下抜けにくくなるんですね。
知らなかった。
やってみます。

オフライン大会で使ってるプロとか感度設定できないだろうしキツそうですね。
2023/11/08(水) 15:17:46.05ID:mCAqrPuQ0
>>921
一回設定すれば変えるまで戻らないよ
923俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f9a-eZMo [245.247.160.159])
垢版 |
2023/11/08(水) 23:36:30.38ID:3tpGtBIy0
感度設定ってアナログも意味あんのかな?変えてみたが正直よくわからん
924俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 09:41:51.26ID:o1m2Yk1H0
めっちゃ強いボタン配置研究した(6ボタンパッド)
https://i.imgur.com/A2PoO7c.jpg

ジャンプをレバレスと同様の単独ボタンに設定
上下の入力のメリットはレバレスと同様になる
下左右は十字キーのままなので、レバレスのデメリットである離し入力とは無縁。良いとこ取りの方向入力が可能

アナログスティック併用みたいな複雑なことも無い

春麗天翔脚なら2押しながら8LKとスライドと入力したら簡単かつめちゃくちゃ速いフレームで発生できる

キャミィキャノンスパイクなら3押しながら8LKとスライド入力したら簡単かつめちゃくちゃ速いフレームで発生できる
(昇龍ならパリィと8を入れ替えたら同じ事可能)

空中⚪︎⚪︎系も超簡単
ジャンプした瞬間からコマンド入力めっちゃ簡単

弱弱、弱中、弱強、全ての同時押しが可能

インパクトの反応も十字キーだから指添えてるんでめっちゃ速い


※デメリットは直感的な配置じゃないこととインパクトお漏らしが怖い事…(慣れれば問題無し)慣れるまでは死ぬ
925俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:00:12.45ID:o1m2Yk1H0
キャノンストライクの入力間違えた

× 3押しながら8LKとスライド入力
◯63入力から8LKのスライド入力

いわゆる639昇龍(スト6だと636)
926俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b17-Yhtd [240.39.252.178])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:14:22.67ID:5MDaU7p20
咄嗟に押したい弱P弱Kと中P中Kが離れてて親指の運指を要するの昇龍キャラだと特に微妙に感じるな
まあこういう理論値っぽい事言い出すと指常に掛かる背面ボタン一択になっちゃうけど
927俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:20:24.93ID:o1m2Yk1H0
こんな感じで

https://i.imgur.com/HZNd5pb.jpg
天翔コマンド4フレ

https://i.imgur.com/5AHBKiY.jpg
昇龍コマンド3フレ

とかいける

まあ上記みたいな爆速フレームを毎回安定はもちろん無理なんだけど(プロのレバレスでも無理。メナでも無理)普通にマジで簡単で速い
928俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:24:25.50ID:o1m2Yk1H0
>>926
LPLKを6ボタンの真ん中に置いたら解決するよ

※だけどこれだと↑中Kが押しにくいから中天翔とか中サマーが難しくなる。
※そういうキャラじゃないなら寧ろこっちの方が直感的だからオススメ
2023/11/09(木) 10:24:55.86ID:jQPuwW+M0
>>924
これドライブリバーサル出すの難しくない?
後ろ入れっぱから斜め上入力になるよね
2023/11/09(木) 10:26:10.45ID:jQPuwW+M0
リバーサルはHPHK同時押しで出せばいいのか、うーんでもやりにくそう
931俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f36-XYQq [241.125.22.180])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:27:51.09ID:f+I47Os20
>>924
DリバはHPK同時押しの方使う感じ?
十字の上にDI置くとDリバ、インパクト返しやすいとかあるのか
932俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9f1d-q0f1 [251.86.176.144])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:29:51.46ID:99JD9qyh0
>>924
どうでもいいけどカスタムのスペルが気になっちゃった
933俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f36-XYQq [241.125.22.180])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:32:41.45ID:f+I47Os20
これで思ったけど十字の上にパリィ置くとかどうだろう
右上でパリィして状況みて前入れて生ラッシュとか
ガードからそのまま左上でパリィとか
934俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:34:45.68ID:o1m2Yk1H0
>>929
dリバはHPK同時押しでも斜め上でもどっちも可能
斜め押しも中々いいよ真横と斜めで大差無いよ

そのフレーム気になるならHPK同時押しすればオケ
935俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:35:20.35ID:o1m2Yk1H0
>>932
それ一回直したけどまた忘れてた…
936俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:39:52.23ID:o1m2Yk1H0
>>933
実はそれもかなり前に過去スレで紹介してる
https://i.imgur.com/aQwoq32.jpg
スペル間違ってるけど…

最速ラッシュ可能だから面白いよ
しゃがみパリィは出来ないけどね…
(それはMPKで対応すればいいけど)
937俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 10:54:04.84ID:o1m2Yk1H0
恥ずかしいからスペル直した…

https://i.imgur.com/xCt9fX1.jpg
指摘あったようにこっちの方が直感的
※ただし中サマー、中スピバ、中天翔とか中が絡むと難しい
※そういうコマンド無いキャラならこっちオススメ

https://i.imgur.com/Ivp5o2x.jpg
中サマー、中スピバ、中天翔とかに対応版
※直感的な配置じゃないけどこっちなら全対応
938俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b17-Yhtd [240.39.252.178])
垢版 |
2023/11/09(木) 11:49:56.58ID:5MDaU7p20
アケコン持ちしないなら結局6ボタンを親指だけで操作する以上運指が必須になるから使用頻度高い弱中攻撃に加えて上とパリィ置くのは立ち回り弱くなると思うよ
L1L2に上とパリィ置いたほうが強そう
あと最速ラッシュはこんなややこしい事せんでも出る
939俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdbf-C1+A [49.104.35.165])
垢版 |
2023/11/09(木) 11:56:33.83ID:eWxpoMz+d
ボタンなぁ背面ボタンとかあるのに全然活かせてないな、8個しかボタン使ってないや
940俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f86-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 12:26:13.87ID:o1m2Yk1H0
>>938
上をLボタンに配置は>>936のプロトタイプなんよ
この発想はシンプルだからね
そっから改良したのが>>937なんよ
メリットとデメリットもあるけどね

ちなみに6ボタンパッドアケコン持ちは論外だね
R12が使えないとかデメリットが極大過ぎる…
スト5なら8ボタン制だったからL12使えばまぁよかったけど、11ボタン制のスト6ならただただデメリット。
前面8ボタンパッドがあれば面白いけど…

そこでこれ>>860(笑
2023/11/09(木) 12:35:02.48ID:c0jdV+D00
Amazonでビクトリクス買えるな
輸入業者っぽくてメーカー希望小売価格+11,000円だけど
非常に欲しいが流石にポンと37,000円は出せないなぁ
942俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4f36-XYQq [241.125.22.180])
垢版 |
2023/11/09(木) 13:49:10.11ID:f+I47Os20
>>941
米アマゾンで174ドルだから送料考えても米アマで買った方が安くね
943俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3b17-Yhtd [240.39.252.178])
垢版 |
2023/11/09(木) 14:09:24.22ID:5MDaU7p20
>>940
アケコン持ちはProBFG買って背面使えばいいよ
論値求めてないなら6ボタン指一本で運指すりゃいい
2023/11/09(木) 19:45:17.68ID:kRV5bGVp0
アケコン現物見るとデカくて安定感抜群なんだが流石にコントローラーにこの値段は・・
2023/11/09(木) 22:47:46.77ID:f9Vp2mJl0
同じ値段出すならRazerのWolverine V2 Pro欲しい
946俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f3b-q0f1 [245.232.201.53])
垢版 |
2023/11/09(木) 22:56:43.79ID:XNw6d+h40
でも正直モールドの型とか考えるとパッドの方が原価かかりそうな気はするしアケコンの値段は異常に思う
2023/11/09(木) 23:19:46.44ID:f9Vp2mJl0
パッドは耐久がな
本当にすぐ壊れる
948俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f32-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 23:28:54.42ID:o1m2Yk1H0
アケコンはスーパーファミコンの時は3000円くらいだった
プレステ1、2のときは4000円くらい
プレステ3でRAPが1万超えてきて
今は3万オーバーとかぼったくりが過ぎる
949俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f32-ldDp [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/09(木) 23:32:39.61ID:o1m2Yk1H0
ds4が6000円でアケコンが30000とかマジでボリすぎ
どう考えてもds4の方が断然金かかってる
2023/11/09(木) 23:37:47.34ID:SfAHHYH1M
物価が違うからな

スーファミの3000円のアケコンと同じぐらいのクオリティのアケコンなら今でも5000円ぐらいで買えるだろ

Qanba Droneならクオリティ高いのに2万以下で買えるぞ
軽量コンパクトにしてくれてるが嫌だという人もいるだろうけど重さは自分で足せる
2023/11/10(金) 01:08:03.25ID:TCmWutJ90
スーファミの頃のアケコンとかA4サイズくらいで設置安定感まるでなかったから別物かなあ
952俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sdbf-Yhtd [49.96.47.103])
垢版 |
2023/11/10(金) 03:14:40.62ID:RqE7eK7wd
狭いニーズの為に少数生産する物は高くなる
広いニーズの為に大量生産する物は安くなる
この社会の常識です
どう考えてもってかお前より百倍頭良い奴等がきちんとビジネスやってる結果です
2023/11/10(金) 03:21:39.74ID:jW54fdRqM
高くても売れるなら値下げする必要無いしな
ブームでたくさん売れるといっても1度買った人はその後の買い換えまでのスパンは長いし
2023/11/10(金) 06:38:43.82ID:fKCoCFSI0
ds4の評判よくてびっくり。十字キー斜め抜けまくるから使ってないな
純正ならds1かds2なんだけど変換器かませないで使えるやつほしい
955俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sdbf-C1+A [49.104.35.165])
垢版 |
2023/11/10(金) 06:49:19.38ID:r/eR76G0d
純正コンで上手くなりたいなぁ手軽に入手できるデバイスがやっぱいいよな
2023/11/10(金) 06:54:31.60ID:xtQGglFL0
日本のプロが口を揃えて強い強い言うmenaRDが純正デュアルセンスだから迷う必要ないと思ってたけど
まず人間性能が違いすぎるんだわ
2023/11/10(金) 06:56:53.25ID:gG16vhep0
純正でやると決めてらライバルは昨日の自分でもいいと思う
958俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5f17-TO2a [245.93.198.179])
垢版 |
2023/11/10(金) 06:57:15.28ID:gG16vhep0
て、ラ
2023/11/10(金) 07:43:35.30ID:e3DjXKlu0
グラブルもパッドでいけそうね楽しみ
960俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1fef-ldDp [243.232.15.22])
垢版 |
2023/11/10(金) 07:46:41.26ID:EugAf+4C0
>>956
パンピーのマスターもめちゃくちゃいるから安心しろ
パンピーから最上位(メナ)までカバーしてるってことよ
2023/11/10(金) 07:55:19.49ID:gG16vhep0
デュアルセンスの新色無駄にカッケェ
962俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8b60-NURY [246.64.57.148])
垢版 |
2023/11/10(金) 11:57:26.41ID:TTEf4u2c0
スティック派で半年ぐらいでスティック削れたりドリフトしたりしてくるからデュアルセンスエッジに変えた
壊れたら簡単にスティックだけ交換できるのいいね
victrixもモジュールだけ売ってくれればな
2023/11/10(金) 14:58:13.11ID:NWYD8Z5La
スト6クラシックはやっぱパッドだとむずいわ
連打と同時押しが全然出来ひん
964俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef02-Ma2k [247.102.28.228])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:03:42.98ID:/2G1JRn20
このゲーム連打も同時押しも要らへんやん?
965俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1fc0-zEnk [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/10(金) 15:24:22.30ID:4PjogSMx0
連打は要らん
同時押しはパリィインパクト投げの3つあるうちクラシックPadだと2つしか余剰がないから1個足らん
背面ボタン使え
2023/11/10(金) 15:30:14.30ID:m73clYtS0
同時押し確かに手のちっちゃい女の人とかだとパッドキツいかもしれんな
クリームパンのようだと讃えられるような手で良かった
2023/11/10(金) 15:36:25.08ID:3jjNu7zN0
インパクトとパリィと奮迅とOD用の同時押しアシストでLRがウマっとる
投げもワンボタンにしたいんだが横の同時押しが苦手過ぎるんだよな
2023/11/10(金) 15:41:02.53ID:NWYD8Z5La
自分はとりあえずLBLTに同時押し専用の弱p弱k仕込んどる
とっさに押せずに苦戦しとるわ
2023/11/10(金) 15:53:21.28ID:m73clYtS0
同時押しボタンはインパクトしか使ってないな
LTにパリィは設定してるんだがトリガーはタイミング取りづらくていつも同時押ししちゃってる
970俺より強い名無しに会いにいく (スププ Sdbf-v8mi [49.96.9.129])
垢版 |
2023/11/10(金) 17:49:34.84ID:tl/hS7Abd
xboxでコンバーターとかの非ライセンス品封じられたからアケステからパッドでモダンに移行したんだけど8bitは軽いせいがなんかしっくりこないせいで純正品でやってる
他にライセンス品で使いやすいのある?PSみたいにD-Padは上のほうがいいのかな?
Octaみたいな前面6ボタンならクラシックでもやれるんかな?
971俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1fc0-zEnk [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:09:07.17ID:4PjogSMx0
>>970
PS純正がいい感じならデュアルセンスedge買え
無駄に高いけど背面ボタンがあるのはデカいぞ
972俺より強い名無しに会いにいく (スププ Sdbf-v8mi [49.96.9.129])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:20:10.47ID:tl/hS7Abd
>>971
Xboxでやってるから使えないんだわ
ハードウェアチート対策なのか非ライセンス品が使えなくなった
brookのコンバーターもダメになったからパッドに移行したんだよ
PS5も持ってるけどまた1からやり直すのはなあ...
973俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ef34-NURY [247.238.39.206])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:20:36.84ID:NQ4dOdeo0
投げもパリィも専用ボタン使うなら
弱p弱k、中p中kを同時押ししやすい標準配置じゃなくていいな
kk、ppを縦に並べる感じで
974俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1fc0-zEnk [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/10(金) 18:22:41.05ID:4PjogSMx0
>>972
使った事ないけどVictrixでxboxコンなかったっけ?あれ非ライセンス品なのかな
2023/11/10(金) 19:30:44.50ID:r/kSf0Ppd
ホリのファイティングスティックαはxbox対応のもあったはずだけどな
2023/11/10(金) 20:17:02.99ID:zpEeoiaGa
ミスタークリムゾンが監修したコントローラーがあるらしい
2023/11/11(土) 00:06:15.02ID:zw7ExphG0
victrixはせめて各ブロックバラ売り開始してくれ
3ヶ月酷使してそろそろ十字キーが怪しい
2023/11/11(土) 00:37:05.70ID:5fZE9DA60
>>965
タッチパッドで3ついけるぞ
>>973のようにkkpp縦に配置でODの同時押しも簡単
979俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3d21-cuov [240.97.0.137])
垢版 |
2023/11/11(土) 03:28:50.49ID:Bz/RRWUr0
ヴィクトリクスの十字キーって菱形のやつが格ゲー向けですか?
980俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e359-Twg7 [243.139.70.20])
垢版 |
2023/11/11(土) 04:51:20.21ID:8sMV06Gg0
>>978
タッチパッドは押しにくくね・・・?
>>979
かなり個人差あるけど俺は8方向っぽいやつ(斜めに窪みがあるやつ)が好み
菱形派もいるっちゃいるし、十字派もいるらしい
981俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW db34-MXHH [247.238.39.206])
垢版 |
2023/11/11(土) 05:06:55.10ID:Aacg/+1Z0
タッチパッドの機能をスタートボタンあたりに割り当てればよくね
2023/11/11(土) 06:17:53.72ID:5fZE9DA60
タッチパッド普通に使えるけどな
ただのでかいボタン
983俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 43b1-lQJr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/11(土) 06:22:50.18ID:oyXBmSQU0
パッドで格ゲーを極めるスレ その24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1699651313/
2023/11/11(土) 06:38:40.93ID:0a47a7ot0
パッド勢だからプロの大会でもパッド使ってる人たち応援しちゃうな
まだまだ無知だからメナ、パンク、キチパくらいしか知らないけど
2023/11/11(土) 08:45:51.66ID:XF3Up5vO0
昨日コンボトライアルやった後にスクショ枚数見たら8枚も撮ってたわ
対戦ではここまで酷くないけど、教えてくれた人マジでありがとう

相当快適になってる
2023/11/11(土) 13:15:55.94ID:PpUobKhZa1111
みんなどうしてアケコン使わないの?

>>983
2023/11/11(土) 13:18:37.63ID:e0rom+WV01111
音がうるさくてアケコンは無理
988俺より強い名無しに会いにいく (ポキッーW dbb7-igwq [247.89.32.42])
垢版 |
2023/11/11(土) 13:51:42.26ID:sgHx9TX401111
>>984
日本パッド勢
ジョンCラシード(オクタ)
かべCケン(オクタ)
キチパCザンギ/Mリリー(TRUSTMASTER)
ぎの(※CPU Level5)M春麗(オクタ)
きしりC春麗(ProBFG)
989俺より強い名無しに会いにいく (ポキッーW db5c-MXHH [247.111.220.104])
垢版 |
2023/11/11(土) 14:06:19.48ID:dp0CIkAF01111
thrustな
2023/11/11(土) 14:15:09.40ID:gK6jx3UK01111
>>986
方向キー側はPADの方が入力速度速くて正確だから
2023/11/11(土) 15:14:55.74ID:/7icG1vH01111
ゲーセン勢だったけど2年くらいパッド使ってたらアケコンの弱点色々見えて来ちゃったからな
レバー固定の為に筐体は重くなりレバーの無駄な動き30mmボタンの無駄な大きさ
2023/11/11(土) 18:44:58.03ID:7vXfgZvJd1111
>>988
オクタ最強かよ
2023/11/11(土) 22:19:44.62ID:dG78umpba
ミスタークリムゾン監修のナコン買う?
2023/11/11(土) 22:19:44.60ID:3M+nw43s0
>>991
なんでいまだに30mmボタンのアケコンでてるのかわからんわ
あれってゲーセン時代の遺物だよな、ストV初期のレバーレス
流行る前とかボタンでかすぎるって言ってもあんま同意して
もらえなかったけど今はみんなでかくて運指大変って言うように
なった、アケコンもボタン小さい新作だして欲しいわ
2023/11/11(土) 22:25:54.97ID:gK6jx3UK0
レバーレスばかりだけどアケコン用の24mmのやつも売ってるでしょ

配線繋ぐだけだからボタンの穴は自分で開けても良いし
996俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 432c-lQJr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/11(土) 22:53:31.57ID:oyXBmSQU0
ボタン径小さくても前面だけで方向キー抜きで11ボタンは運指厳し過ぎるよ。スト5の8ボタンでもキツいのに…
ボタン有効数が多くなればなるほどパッド有利になってるのは確か
2023/11/12(日) 08:50:21.92ID:zae40k1P0
ナコンほしいけど35000円ワロタ
2023/11/12(日) 08:58:11.99ID:k5Wnfknh0
ナコン見た目ええよなぁ
Victrixとどっちがいいかが問題だが
+1万だして微妙だったら泣けるわな・・・
999俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2330-QRKx [27.136.160.68])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:30:47.38ID:XrGwTEZr0
国会がリモートダメなだけで
記録付けて欲しい
1000俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 432c-lQJr [245.223.183.87])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:38:54.60ID:MiWakcvQ0
ウメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 0時間 51分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況