X



西武鉄道を模型で楽しむスレ 39F

2024/05/02(木) 23:59:04.30ID:8yrLGM76
それは無理だろうと悟っているからこその鉄コレなんだろ
何でも過渡から出るわけないんだから
2024/05/03(金) 02:00:54.14ID:pJ7uYHP3
完成品の話題で不祥事にまで追い込んだことが明らかになったのに、それでも話題をやめない鬼畜の白痴ども
2024/05/03(金) 12:50:36.51ID:r7BNrb2G
あれだろ、武蔵丘イベントの件はアキバのGMストアの店長とか友人を無許可で開場前に入れてた話だろ
それは聞いたことある
2024/05/03(金) 14:22:19.77ID:34bfkOwh
GMの西武6000黄帯は誰も買っていないのかなw
話題にすらならない
581名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/03(金) 17:15:45.66ID:ed2ymx3E
>>577
そんなことあったらすごいけどね。せめて鉄コレなら1411-351に限らず501や601すら可能性あるかと。けど鉄コレすら最近は銀電だのどこがやってもいいようなのに偏ってきてやがるからな
2024/05/03(金) 17:44:50.53ID:aJycfnMw
武蔵丘のアレは部品販売の不正売買のトラブルとかじゃなかったの?
2024/05/03(金) 18:18:05.28ID:tn/fWg3J
いい加減別スレ立ててそっちでやってくれ
2024/05/03(金) 18:51:53.91ID:RFL9ibkN
>>580
屋根は買った
ラジオアンテナ別売りって告知してたっけ?
2000系板キットの余り使えばいいけどさ
2024/05/03(金) 18:56:37.68ID:34bfkOwh
>>584
そういや地味にすぐ秋葉原では完売したな。
最近クロポブランドで出すものは軒並み完売だけど、よっぽど生産数が少ないんだろうか。
どうせなら2代目501を再生産してもらいたいところだけど。
2024/05/03(金) 19:46:15.40ID:UkzgbIg7
>>583
いや、ちゃんと事実関係を明らかにしないといけないし、場合によっては山下さん本人の釈明も必要だ
2024/05/03(金) 20:15:07.23ID:34bfkOwh
いいか、山下ネタを持ち出す奴は全員無視しときゃいいんだよ。無視、荒らしにはこれが最も効く。
山下ネタが書き込まれると時間を置いて>>572みたいにレスをつける奴が必ず現れるが、文体から見て明らかに自演。一人レスをつけると釣られて相手する奴が出るから、それを誘発したくて毎回自演するんだろう。
とにかくキチガイがいくら山下、武蔵丘と言っていても無視して相手をしないこと。そして、自演対策で次スレはIPなりワッチョイなりを表示させる設定にすること。
2024/05/03(金) 22:17:41.68ID:TUrbRRLz
金型の事考えれば、鉄コレは既に601の4連とか551の4連と
か新規投資せずに製造可能な気もするけどね
2024/05/03(金) 22:42:45.25ID:tn/fWg3J
>>586
だからあえてやるなとは言ってないだろ
別スレ立ててそっちで好きなだけやれ
590名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/04(土) 00:51:15.26ID:Um/f8Tf1
>>588
あの2連窓の型は貴重だよな。爺のはアレだしマイクロの旧601もちょっと天地が微妙。鉄コレ451系統から4連以上の編成モノやってくんないかな。ただし551の場合ぶっといドア窓枠は勘弁だが
2024/05/06(月) 06:12:27.54ID:oZlSPUFf
>>588
切り継いで551系4連と601系を作った俺としては、やめてくれと。
592名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/11(土) 01:22:05.31ID:6o3Y7GNI
>>591
451の6連はやらなかったですか!?
2024/05/14(火) 17:27:01.69ID:n6+YvdOP
今年の武蔵丘公開に鉄道模型展示の項目がなかったことについて謝罪すべき相手がいるのではないですか?
2024/05/14(火) 20:34:36.56ID:/dO1epff
別スレ立ててやれ
2024/05/16(木) 20:27:35.13ID:3AjV19cf
吾野のホッパー施設に入ってた貨車は何ですかね
西武トム?
2024/05/17(金) 00:00:58.07ID:8NBmam6b
ブラザートム
2024/05/26(日) 02:10:50.46ID:SC83iQ5y
末期のブラザートムを、ちゃんとコロ軸受けにして出した蟻は立派。
598名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 21:42:40.80ID:GOnHJjFM
黒トムはワフ100番でなく一桁ワフが良かった
2024/05/31(金) 21:42:09.84ID:j/wV9b8W
明日は待ちに待った武蔵丘公開!
みんな謝罪の準備はできたかな?
2024/06/09(日) 15:13:58.95ID:5tYLzFM0
過渡のワフセットはどうやって遊ぶ設定なんだ?2両もいるか??
601名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/10(月) 10:06:57.49ID:CyvhHK20
機回し入替の手間省く為か両端ワフ使いは割とあったけど
だが基本セットにワフが入ってるので単品ワフ2両入りは余計だね
両端使用なら貨物側もテール点灯してくれないと。
それよりワフとテキの2両をセットにする
若しくはKATOなら国鉄テム300という製品があるので
それを西武社紋入れなど表記変えてスム201も有難い
2024/06/11(火) 02:57:52.53ID:I1kKsG12
昨日の夕方、NHKの関東ローカルニュースで旧西武山口線の懐かしい映像が出ていた。

そりゃともかく、鶴ヶ島の公園に5形蒸機が保存されてるってことは、KATOが出してくれると期待していいのか?
2024/06/11(火) 07:27:34.50ID:a/OxUNIf
可能性極めて低い、からあり得る状況にはなった
532+客車だけでなくB13おとぎの電車もあるとなれば
B13は引退直後は大井川に行ってたのね
604名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/13(木) 14:31:10.56ID:ul0loIR4
過渡、本当に532号機出してくれんかな
No.プレートと前照灯だけ支柱長短2種類の後付パーツにして
527号にも出来る(詳細は各自工夫)なんてのがいい

保谷の保存車、横瀬にさえ運べんなら関水金属に譲渡した方が良いかも
605名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/24(月) 17:55:00.90ID:eRBRk9vf
ちょっと聞きたい。
2000系の初期車が欲しいと思ってるんだけど、鉄コレとGMの製品はどちらが造形が良いだろうか?価格は 鉄コレの方が安いと思うんだけど動力やN化パーツを買ったら値段的にはあまり変わらないかなと。
それぞれの製品を持ってる人の印象を聞きたいです。
2024/06/24(月) 18:39:18.54ID:cN/qUaVJ
>>605
個人的にはGMかなぁ
ライトも点灯化できるし、一番手軽だと思う
2024/06/24(月) 19:42:13.99ID:jXdLm8EL
鉄コレの2000は全面窓がマトモにハマっている個体の方が少ない。
608名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/24(月) 21:42:51.85ID:qUpaC4IC
>>606
車両の造形としてはGMと鉄コレを比較すると どうだろう?
>>607
窓から外れてるなら嵌めればいいだけということではなくて?
2024/06/24(月) 23:35:13.47ID:/PlRSYeR
ヘッド、テールライトが点灯する、しないのどちらが良いかで判断したら?
610名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/25(火) 00:48:27.81ID:zv1FwaZp
>>609
あんまりヘッドライトテールライトの点灯は重要視していなくて造形が良い方が欲しいな と考えてます。なので どちらの方が 造形が良いかな。
2024/06/25(火) 01:04:59.51ID:uVhl8VBJ
どっちも一長一短だけど俺はGM派
鉄コレは窓ガラスが曇ってたりして細部を見ると見劣りする
612名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/06/26(水) 10:56:07.28ID:vrl6AHRs
>>611
そうか。GMがおすすめか。
ありがとう。
何処かでGMの実物が見れると良いのだけど。
GMは割と細かく色んな時期の形態が選べるのが良いよね。
613 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/06/26(水) 13:11:16.90ID:qGKFb4RG
爺や蟻でも出てないから仕方なく買うのが鉄コレという認識
都営10-000だけは蟻持っててもライトが嫌で鉄コレ買ったけど
2024/06/27(木) 21:11:01.69ID:aGq/8HhY
鉄コレや完成品の話題のせいで武蔵丘イベントからある展示が消える悲劇が起こりました。皆さんもうお忘れで?
2024/06/27(木) 23:08:23.38ID:MFEzvuRX
>>612
店舗によるけど、ポポとかで展示していることはあるぞ
616名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/07/01(月) 09:42:44.84ID:Ha64nfr9
>>614
なんかよく武蔵丘のイベントの時に揉めた話を聞くけど具体的には何があった?
2024/07/01(月) 12:24:39.28ID:HoIS7+lI
>>613
鉄コレ10-000にイズムワークスのライトユニットを入れてステッカー類もちゃんと貼ったらマイクロよりも見栄えが良くなったわ。
2024/07/01(月) 14:31:38.96ID:aeGtQrz1
また痔怨
2024/07/01(月) 15:50:01.42ID:krUhm7li
>>616
>>574を参照で
620あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
621あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
622あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
623あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
624あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
625あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
626あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
627あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
628あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
629あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
630あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
631あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
632あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
633あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
634あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
635あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
636あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
637あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
638あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
639あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
640あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
641あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
642あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
643あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
644あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
645あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
646あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
647あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
648あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
649あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
650あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
651あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
652あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
653あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
654あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/06(火) 15:11:45.59ID:qAdX4DOl
とれいんの西武6000系特集は面白い記事だったぞ
656あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
657あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
658あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
659あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
660あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
661あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
662あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
663あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
664あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
665あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
666あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
667あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
668あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
669あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
670あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
671あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
672あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
673あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
674あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
675あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
676あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
677あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
678あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
679あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
680あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
681あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
682あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
683あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
684あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
685あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
686あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
687あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
688あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
689あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
690あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
691あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
692あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
693あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
694あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
695あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
696あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
697あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
698あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
699あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
700あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
701あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
702あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
703あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
704あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
705あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
706あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
707あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
708あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
709あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/24(土) 06:49:53.10ID:WvO4WnOk
皆さんは山下(さらま)さんに謝罪しましたか?
完成品ばかり欲しがって板キットを蔑ろにしてすいませんでしたと
2024/08/24(土) 16:08:00.93ID:kdjgtwa3
お前は黙ってろ単細胞
2024/08/25(日) 20:37:56.12ID:GNyDLR7O
青年海外協力隊にまで行くような聖人君子を武蔵丘公開から模型展示を消し去るほどまで闇堕ちさせたのは誰のせいか?!
無闇に完成品や鉄コレを欲しがる恥しらずたちのせいではないのか?!
謝罪が必要です!
2024/08/26(月) 08:13:52.81ID:rpjXGejV
スクリプト以下だなコイツ
2024/08/26(月) 17:18:15.12ID:UuKSqk+0
「とれいん」では自分以外の掲載作品を火災車両で固め、マイクロエースの701系はわざと不細工に監修することで己の神格化を極める
それで精神の安定を保っていたのを破壊したのは誰か?完成品や鉄コレを買う愚か者たちだろう!
2024/08/26(月) 19:24:27.57ID:SkEzWChp
マイクロの701は幕板が狭い
2024/08/27(火) 12:57:53.82ID:F9x1QXKB
青年海外協力隊では発展途上国の土人たち相手に「先進国」の面で対応して良い気分だったろう
模型雑誌で火災車両に囲まれたときも、この上ない優越感に浸れて脳汁が止まらなかっただろう

しかし、このスレを始め、完成品や鉄コレを渇望する輩が増えて存在感が薄れることでフラストレーションが溜まり、
やがて武蔵丘イベントから模型展示を消すほどにまで闇堕ちさせてしまった
悔い改めるべきです
717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/08/30(金) 20:34:35.53ID:ybZrOR5F
いや,やるなら見ないから実質ずっと雨なんだよ国家ぐるみだから注視出来るわ(白目)
718名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/08/30(金) 20:55:25.20ID:T9TqHRTy
しょまたんのつべ登録者
ナマポ
だいたい4年で卒業=そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだしこういう事実の方が
全然バンされない
719名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/09/01(日) 00:58:40.33ID:Whi502WB
お富さんのレッドアローって、もう金型無いの?
金型壊れたという話も訊くけど…。
2024/09/02(月) 19:52:35.07ID:lsYH1VP/
再販したら買う?
床下機器は凄かったけどkatoの部分的に変えていったら
もう満足してしまったし個人的にはkatoの方がレッドアロー
2024/09/02(月) 20:47:06.03ID:t0RGBDvu
何より仕様古いしな
テール不点灯もだが特に動力車は・・・
722名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/09/03(火) 00:01:03.26ID:/ak+dPK9
>>720
買う買う!
自分のところのレッドアローで富山地鉄やろうかと思ったが、勿体ないなと思ってね。
GMのでやろうかな…485系の下回りなら有るし。
2024/09/03(火) 00:38:35.96ID:xuZ8gUo6
ピンバッチ付きが欲しかった…
724名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/09/04(水) 05:21:57.16ID:QkJe1mRp
>>723
さよならのやつだね。
2024/09/04(水) 09:25:23.08ID:uugcP+hm
加藤5000系の床下機器はモールドが浅いだけで
ほんの少しだけ墨入れしたらかなり立派になる
ダメなのは制動制御だけそこだけ富レッドが良いのだけど
GMの103-1000系のに替えたらそれっぽくなる
富のAK3は今にして見たらデカイ
2024/09/07(土) 11:01:10.76ID:iemwc85j
レッドアローが製品化されていたから京王5000系の試作冷房車が作れた、感謝!
2024/09/11(水) 20:46:02.07ID:Qoz+wYGa
武蔵丘一般公開 模型展示中止


これ以上は言わなくても分かりますよね?
2024/09/28(土) 15:49:11.92ID:oC+2ojev
来年運行開始の元小田急の8000系、
模型化するのは爺、蟻、富技の
どれか?
2024/09/28(土) 15:51:32.04ID:6Zjes4Ab
西武は赤電か黄電しか認めない
2024/09/28(土) 19:49:33.50ID:by2uWn9Q
263f機関車牽引による8261f客車の編成も佳し
2024/09/28(土) 22:02:22.11ID:4q1bgnnT
レッドアローはいまだに富の青いブックケース時代の初期製品が現役だわ
こっちの方が愛着ある
2024/09/29(日) 05:06:49.58ID:heMNp5yS
スプリングウォーム最高!ゲリゲリゲリ〜って故障知らずだよ。
2024/09/29(日) 11:05:15.12ID:jg5EajXt
愛着で手離せないのはわかる
自分的にはkatoの4連椅子色が全車違うやつ
初めて乗ったレッドがユネスコ村遠足でひばり発貸切
2024/09/29(日) 20:34:59.53ID:sFTxtx3C
完成品の話題で心を痛めた人がいました
武蔵丘のイベントから模型展示が消える遠因にもなりました

それでも話題を続けますか?
2024/09/30(月) 15:43:09.55ID:iPkiH2zd
武蔵丘で模型展示してた人たち(とれいんの西武特集に載ってた面々)って、みんなHOゲージに行っちゃったね。
山下さんはTwitterでもNゲージの板キットについて熱く語ってたし、内部分裂でも起こしたのかな?
736名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/10/04(金) 19:58:09.30ID:lGQnoLs7
>>733
乗車区間はひばり〜球場前?
2024/10/04(金) 21:06:52.58ID:LnPM78Ro
完成品の話題で自暴自棄になった人もいます。慎みましょう
2024/10/06(日) 20:49:50.71ID:Y/3/Kgnh
>>736
当時球場はなくひばり1番始発「狭山湖」行き
4連時代は定期特急がまだ数えられる程の本数しかなく
レッドアローは通勤用途としなかった時代
平日なら貸切運用できる余裕があったのかも
芦ヶ久保行き貸切なんてのもあったが
レッドアローは昭和48年頃まで
確か愛称板ナシのヌード顏だったと記憶してる
その後3年位の遠足は一般車での貸切
「団体」「臨時」表示ではなく「貸切」
それ以降の遠足は一般運用に相乗り
739名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/10/09(水) 00:49:16.77ID:4NXhAaM0
現行仕様の旧2000系2両固定を鉄コレで出してくれないかな···
2024/10/09(水) 01:04:54.46ID:Xgt+24He
鉄コレの話題で傷ついて武蔵丘のイベントから模型展示がなくなったことがありました
2024/10/10(木) 18:43:14.59ID:ap70DL+z
過渡5000系初期、ヌード顔にしてみたいが
加工難しいな
製品のは電照式と両方出来る工夫で止むなしだが
サボ取付けはちょっとイマイチ雰囲気ないよな
2024/10/10(木) 18:48:23.86ID:6MBfhxS6
完成品の話題で自暴自棄になった人がいました
お忘れで?
2024/10/10(木) 19:16:50.18ID:6MBfhxS6
武蔵丘イベントの模型ブースでは、準備日に友人などを先行して会場に入れる、部品販売を優先させる、工場内の機械を触れさせて遊ばせるなどの無法地帯になっていたと社員スレにも書かれています。
では、なぜ無法地帯になったのか?青年海外協力隊に志願する人を闇落ちさせたのは何が原因か?
今一度考え直すべきです
2024/11/01(金) 21:41:10.99ID:iJKE6BY9
来年4月に40050が出るそうだ。
40000のオールロングシート
バージョンだ。
2024/11/01(金) 21:51:26.44ID:BYfDtQGx
完成品を欲しがる人はXの「さらま」アカウントに謝罪をお願いします
2024/11/04(月) 15:44:06.30ID:Stbof/UP
なぜ青年海外協力隊に従事する人が神領海などの全国ニュースになる者とつるむようになるのでしょうか?
なぜ企業公式イベントを破壊に導くのでしょうか?
罪の意識、感じませんか?
2024/11/04(月) 16:38:43.31ID:WTbaiHI3
しつこい粘着荒らしだな
2024/11/08(金) 20:03:11.48ID:4B0Ffr4o
Kato40050系
8連なら買ってみよっかなと基本6連とassy組でと思うのだが
基本6連に1M車が入ってるがユニット組も制御器車とは
床下機器の見た目、違うもんなのかな
2024/11/26(火) 10:47:46.42ID:E+tDYqya
E21やE42欲しいけどワールド工芸で再販したら完成品4万超だろう
他で出してくれるとこないかね
2024/11/26(火) 12:07:40.57ID:ESxgaETg
あーゆーのはキッズは欲しがらないもんだ
751名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/11/26(火) 12:33:04.02ID:/bUTiNFX
>>749
キット組むなり中古を探すなりしなはれ
2024/11/27(水) 11:20:54.62ID:3nN4cqbD
こっちの技術力の問題だがワールドのキット
動力フレーム組み上げの折曲げ方なのか、なかなかスムーズな走行にならない
最新版は仕組みが違うっぽいので楽になってるかな?
753名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/11/27(水) 13:20:31.75ID:CRyvzk5P
折り曲げはだいたい直角なら問題ない。

蒸気の神もよく書いてるように車軸の軸受けになる穴にリーマー通して
まれにギアにバリが出てるからチェックしてあれば切っておいて
平行の出る万力とかで慎重に車軸に車輪を圧入して
集電ブラシはごく低圧で優しくそっと触れるけど車輪が動いても離れない程度に調整して
ウォームギアとウォームホイールの噛み合わせを一番良く走るところに調整すれば、
ワールドの動力はスムーズに走るはずだが。
基本的に完成品を量産できる設計になってるから。

うまく走らんのは上記のどこかに不備がある。
ウォームつけずにギア全て組んだ状態で線路に置き、線路をほんの少し傾けたらスルスルと自然に走りだせばOK。
動かなかったりつっかえたりしたらどこかに不備があるので要調整。
2024/11/29(金) 07:41:05.72ID:qI90la93
40050出るなら、8Rの40150も期待していいのかな
2024/12/01(日) 12:26:34.42ID:uZt231jh
KATOあたりで4000系を出して欲しいな
実車では赤のEL塗装も走っていることだし
2024/12/01(日) 12:54:08.77ID:2E2ip45i
>>755
正直、ライオンズカラーより格好良いと思うのは
オイラだけかな?
2024/12/01(日) 16:11:12.84ID:iIfxLJhP
マイクロエースから4000の赤色出てくるんぢゃないけ?
2024/12/01(日) 18:32:55.29ID:uZt231jh
可能性はマイクロだけど、現状は虫の息じゃないのか?
2024/12/01(日) 20:01:06.01ID:ueCzJy+0
完成品の話題で心を病み、武蔵丘イベントで自暴自棄になって暴れて鉄道模型展示がなくなった悲しい歴史があります。
青年海外協力隊に志願するような聖人君子を闇落ちさせてまで完成品を望みますか?

今すぐXのさらま垢に謝罪をしなさい
2024/12/01(日) 20:03:00.36ID:ueCzJy+0
線路に大の字に寝転がって大好きな電車に手足を引きちぎってもらう覚悟なら、さらまさんも完成品の話されても許すでしょう

そうでなければ口を慎みなさい。
Xのさらま垢に謝罪をしなさい。
761 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:34:08.50ID:xA2pq7nU
>>758
完全新規は虫の息だけど色替え品ならまだ出て来そうだが
2024/12/01(日) 22:50:57.41ID:QHKiPpDe
ラビューは徒花と言っていい傑作になったな
ほんと出してくれたの感謝だわ
それは別にして4000系の再生産頼む
763名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/12/07(土) 20:46:57.16ID:iXxdH9GL
今更なんだけど、富ってなんでニューレッドアロー出さないの?
2024/12/07(土) 22:08:41.16ID:/gvOeeM5
ダサいから
2024/12/08(日) 13:55:44.42ID:ykqwUVsy
初代のインパクトが大きすぎてちょっと地味になってしまったね。
マイクロがバリ展してがんばってくれたんで良かったのでは?
2024/12/08(日) 16:56:57.89ID:Gj6CmC8a
他社が出してないならともかく
今更過ぎない?
2024/12/10(火) 01:49:49.77ID:Ufl9YlrU
今度の6000系有楽町線開業40周年モデルは
前のと何が違うんだろ?
768名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2024/12/21(土) 02:15:41.94ID:kXkOqENy
>>757
発売するって。
2024/12/21(土) 16:10:06.85ID:iz/wVub6
でも完全にタイプモデルだからなぁ
できればプロトタイプの通りに作り分けてほしかったが、今のマイクロじゃ期待薄か
2024/12/22(日) 10:06:32.08ID:Ise2ItFT
E851塗色の4000系は中間2両12系PC塗色でも遊び心あったかも
2024/12/22(日) 12:44:07.10ID:93ztVWYX
>>770
それなら12系カラーの4000系を併結するんじゃね
プッシュプルにならないけど
2024/12/22(日) 23:41:59.20ID:Ise2ItFT
そういえば先週ヤフオクで関水EF65PをE851塗装にしてたのが出てた
2024/12/30(月) 19:02:51.44ID:SZt4Mv8p
いけね、E851のナンバーインレタもう20年も貼ってないわ、インレタ死んだかな?
2024/12/30(月) 23:15:20.65ID:MLMjLBOY
来年横瀬イベントで4017FとE854が並ぶか繋がってる(ふう)かは見られるかもね
2024/12/31(火) 22:45:19.66ID:kjBssQZ0
年末の大掃除、完成品は全部処分しましたか?
Xのさらま垢に謝罪のポストは送りましたか?
2025/01/01(水) 07:29:32.24ID:i44axTex
さらまよりおさやの結婚で気持ちの整理がつかないんだが
2025/01/01(水) 08:59:37.99ID:F5PhJLgY
>>770
動力を持たない両端が機関車の色
動力を持つ中間2両が客車の色
という
実車とイメージする編成で動力の有無が逆転するあべこべな編成になる
2025/01/01(水) 17:16:40.09ID:HHD112qy
>>777
檜山さんはオタク趣味があるだけでオタクの男が好きなわけじゃなかったんだよ
俺みたいなオタクにもおさやと付き合えるチャンスがあるかも…!などと分不相応な勘違いをしたキモオタが全て悪い、そんな勘違いをすること自体が罪
本当にファンなら結婚してもファンクラブ入って応援してやれ
2025/01/02(木) 11:14:36.70ID:goGjSDMB
赤電現役時代生まれの弱者男性としては
おさやには我々と同じ立場で居てほしかった
恋愛は疲れるから一人が良いって言い続けてほしかっただけなんだ
2025/01/11(土) 13:52:35.13ID:gLHCuKaK
8000系は蟻と爺
どっちが出すかね?
2025/01/11(土) 21:56:38.17ID:TtsxYWxH
>>780
GM
エコノミーキットに帯シール付きで
2025/01/23(木) 07:25:04.41ID:x6MoRRoL
マイクロから701系4両セット
ハイフン車は2両セットでばらしたか。
2025/01/23(木) 09:05:39.81ID:QvllqcSy
マイクロの701系は幕板が微妙に狭くて印象の捉え方がイマイチ。
黄色701の4連なら、鉄コレの方が外観は優れてる。お値段もお手頃。
2025/01/23(木) 13:27:18.91ID:ofP7wSjx
>>714 に書いてあることが本当なら、今回発売される701は曰く付きなモノだよな。
だったら鉄コレにしとこ。

んで、マイクロの701は完成品なんじゃないの?
2025/01/24(金) 21:55:44.84ID:wKV7gAdA
西武の模型は山下(さらま)が作るエコノミーキットが至高だと決まってるんです!
完成品ばかり求める声が大きくなるにつれて自己顕示欲が満たせなくなった彼は狂人化し、武蔵丘イベントでの模型展示をクラッシュした

マイクロエースの701系を買おうとしている貴方
それは「罪を買う」行為であると自覚しなさい
2025/01/25(土) 14:46:33.19ID:RUXiCWEE
マイクロの701を不細工に監修したほうがよほど罪。そんなのを買った身になれ。
2025/01/26(日) 16:39:02.28ID:jxx6T86p
実際につくってしまったのだが
もし新101系のセミクロスシートの6両編成があったら使えそうな線はありそうかな
2025/01/26(日) 20:50:14.50ID:HwUEH8jA
>>787
秩父線
2025/01/29(水) 12:35:59.90ID:yVL00Nbz
このスレで爺の新2000の2463F2連を買った奴いる?
2025/01/30(木) 23:52:16.22ID:pBmssNGl
>>62
製作途中ですが、作例を参考にしてエコノミーキットで作ってみました
凹んでいた前面帯を何とか誤魔化せました
ありがとうございました!

https://i.imgur.com/KdR7AxH.jpeg
https://i.imgur.com/8Pp3V50.jpeg
2025/02/05(水) 02:23:43.34ID:ZOxpfITN
>>790
形にされるとは素晴らしい…!
自分の作例が刺激になったのなら望外の至り
正直、2000系の完成品は手摺やランボードの劣化が酷いからキット組む価値は高いと思う
前面の化粧板と手摺の別体化も実は塗装工程の簡略化で楽できて一石二鳥なのよね
完成品でやるのは気を使うのなんのって
2025/02/11(火) 22:18:48.85ID:UxU3b928
JR211系にロングシートパーツを拠出するために新101系の中間のみクロスシートの阪神スタイルの6両編成ができてしまった

もし実際にあったら使える線はありそうかな
2025/03/01(土) 09:30:57.68ID:DvlMp9k8
4000系後期増備を行わなかった設定とかかなぁ
2025/03/02(日) 22:49:49.93ID:IxHoTNwd
爺の有楽町線40周年記念車の再販だが
外箱が紺一色で、初版の方が格好良い
2025/03/02(日) 22:51:49.12ID:gttKWv4j
完成品の話題は山下(さらま)さんを傷つけることになります。慎みましょう
2025/03/05(水) 23:17:25.51ID:1iAYeyF4
>>792
他社譲渡車あたりならやりそうな変更かも
2025/03/07(金) 13:06:06.65ID:QDdG2Pd3
今度再生産されるKATOのE851って昔のEF65と同じ大きさだっけ?
2025/03/07(金) 23:13:27.63ID:fjs2wk/C
若干短い
2025/03/08(土) 09:01:43.95ID:x6793+qL
E851 スロットレ化されていないのが地味に嬉しい。前回買ったものと重連できる!
800名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2025/03/08(土) 09:37:54.38ID:cuqm8TQv
E851増備するかと思って前に買ってた物確認したらセメント列車2セットにE851単品2両でもう実車の4両揃えてたようだ

レッドアローの車番違いだけ行っとくか
101は先頭側ボディマンじゃ無いのがなぁ
と言いつつ過渡のボディマン付いててもどうせTNにしたくなるか
2025/03/08(土) 09:46:03.87ID:cjoCrxwM
西武の完成品が出る→板キット神が自暴自棄になって暴れる→西武のイベント縮小へ

悪循環を繰り返して良いのか?
2025/03/08(土) 10:28:14.12ID:I0qHMEKY
>>798
ありがとう
動力だけ買おうと思ってたがAssy設定ないっぽい…
2025/03/08(土) 13:05:03.53ID:BSdPY8qT
>>801
キミは板キットいくつ組み立てたの?
2025/03/08(土) 13:22:38.02ID:475PS8EE
そもそも武蔵丘で模型の展示がなくなったところで
、模型の展示なんて他所でもいくらでもあるし、別に困らないよな
2025/03/09(日) 08:54:15.16ID:GTo1kavg
過渡は新塗色101じゃなくて701を出してくれよ…
ヘッドライトより明るい方向幕は嫌だ
そりゃ新塗色101も買うだろうけど
2025/03/10(月) 09:23:09.98ID:Nd8laz55
タキの単品ないのかよ…orz
2025/03/10(月) 10:36:33.91ID:Lfjcz+70
おお、新規ないけどkatoの55周年3種嬉しいね
E851はリアルスケール化でない現行仕様で安心した
5501、201Fと新車番は良い
個人的には201F ベージュ塗り足して冷房取替えだな
Kato西武車の方向幕点灯は具合良いと思うけどね
レッドアローの愛称板点灯のムラ感が情感あって好きだわ
マイクロ701なんて方向幕がメイン燈で前照灯が標識燈みたいなもん
Katoも181系電車がアンバランスでNDフィルター入れたらいい感じになった
701HSCは新規部品多いけど401もやればかなり売れ線だと思うんだけどね
2025/03/10(月) 22:47:47.43ID:evvUtALs
蟻がやってるけど出来悪いから過渡がやり直せってことか
まあそうなるわなw
2025/03/11(火) 11:58:18.90ID:Lo7orTcT
過渡HPの5000レッドアローの写真が妙にカッコイイ件
2025/03/11(火) 14:15:51.68ID:KFot61Mw
セメント列車セットは安く買えそうだがE854単品は安くならんな
2025/03/12(水) 00:37:13.21ID:UJkXwLmJ
今度こそWワイパーの晩年仕様だと思ったのに…
812名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 10:20:54.50ID:8rRHaldK
ベンチレーター、冷房機とそのランボード、ブレーキカバー、模型的にはスカート新規
‥これらクリアせねばならんよ
2025/03/12(水) 11:48:11.70ID:WYWp0b2F
>>810
そこで発売直前の価格変更お知らせですよ。
2025/03/12(水) 12:24:41.15ID:NMwy0puF
セメント列車は貨車の車番変更してほしいけど、カトーがそんな気の効いた事はしてくれないだろうなぁ。
2025/03/12(水) 14:25:56.60ID:Q5ePw4vL
GMのキットを組み立てる技術が無いので、101系の完成品楽しみ♪
完成品!完成品!
2025/03/12(水) 21:45:17.61ID:8rRHaldK
101系何で黄一色なんだろな
5000系、E851と共にお楽しみ‥って説明されても時代違ってない?
2025/03/12(水) 23:23:21.36ID:ngOzzSnl
深い理由は特になくて単にこの仕様は製品化してないからってだけだろうな
あと残りは元分散冷房車で集中冷房化後の姿くらいだろうけど
あれやるなら屋根部品を新製しないといけないからな
2025/03/13(木) 08:23:31.09ID:M+7K7cVg
175、177F末期もCPとMGが見た目からしてまんまって訳にはいかないが
そこは自分で弄るのが楽しい部分
非冷房って大物が残ってますよ
グロベンに挟まれた2パンタ格好良すぎる
2025/03/13(木) 18:02:26.52ID:gSHk5GMK
>>816
それ思った
レオコンテナが実在すると信じてたあの頃の俺とは違う
2025/03/14(金) 10:41:41.38ID:URLwYPLt
しぐなるハウスといえばレオコンテナ
再販したらそれなりに売れそう
あのロゴデザイン力は夢があって天才的な魔力がある
椎名町ー東久留米で過ごした手塚先生こその西武ライオンズ
冠に埼玉つけて台無しになりレオ無しロゴデザインださい 
2025/03/14(金) 17:30:01.16ID:abNszPoo
>>818
非冷房だとそれこそ車体からして新規部分になるとか言う話が過去に出てなかったかな
この場合集中冷房改造車以上にタイプ仕様になるし新規部品も増えるが
それでもいいなら候補ではあるけど
2025/03/14(金) 18:36:57.01ID:URLwYPLt
>>821
1.ドア靴擦り、2.乗務員室扉、3.中間貫通扉の三つかな
製品のボディにに合わせると
1は101-127F以外
2は153-161Fだけ適合期間があると思う
3は183-189Fだがその非冷房時代を知る人は殆どいないだろうし2が適合しない
貫通扉は129F以降個数は合ってるが有無の箇所が一箇所だけ違うのが微妙なところ
それさえ妥協出来れば153-161F、特に159,161Fなら自分的にはOK
2025/03/14(金) 18:44:54.25ID:URLwYPLt
加えて床下機器は全車ブレーキ制御弁をGMの103初期以外で代用し(本来富5000がベスト)
M偶数車は取り敢えず701系のに替えれば詳しい人が見ない限りかなりそれっぽくなる
拘りたければ箱純かえたり、MG本体を何にすれば良いかわからんけど
2025/03/15(土) 11:25:24.31ID:ZFiOH113
焼き直しのオンパレードじゃないか、55周年の特別企画品で運子貨車でも出るのかとオモタよ。
2025/03/15(土) 11:56:37.74ID:0+dpZEdt
マイクロを見習って金型使いまわす戦法か。
2025/03/16(日) 18:48:00.21ID:iMXfcDlq
モーターが新型になってる
ってこともないの?
2025/03/16(日) 19:35:27.74ID:OKVSHq3I
津川洋行からべんき機関車に牽かせる貨車としてト31ショーティっぽいの出るな
2025/03/16(日) 20:07:07.56ID:86XTjiW1
鉄コレじゃない351系、蟻でもいいから出ないかなあ?
つか、なんでどこも出さないんだろ?
2025/03/16(日) 20:12:17.65ID:cbUSsYME
ワールド工芸廃業寂しい
赤い電機は値が上がるんだろうな
2025/03/19(水) 07:33:55.75ID:ko9uWb0c
>>828
蟻は351系を初代501系として出そうとしたけど頓挫したね。
2025/03/20(木) 21:44:22.87ID:ZjGO0CKj
蟻の特別企画は爺さん相手なら金出すだろうと思ったのかね?
351系は多摩湖線を望む人が多いんだろうなぁ
個人的には過渡701と色が揃った1411組が欲しい
2025/03/20(木) 22:50:49.84ID:2U+qzPJI
351系3連は小さいレイアウト向けだと思うけどなあ

17m級3両じゃ、蟻さんでもやりたくないんかな?
833名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2025/03/21(金) 09:02:01.92ID:cqBdo0WB
>>831
ほんそれ。
保存車に合わせてあの仕様になったんだろうけど、皆がほしかったのはソレジャナイという。
2025/03/21(金) 19:12:21.52ID:jEjJgA0R
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/03/21(金) 20:12:12.38ID:12TQa+2K
17m初代501系が正統1501と組んでたのを見た人は殆どいないよなぁ
自分はサハ1411と組んだのも大井川でしか見たことない
351+クハ1411の電照行先表示は多摩川線メインでその対となって新宿線系統だけの時代で
池袋線では外サボしかあり得ないのかな?
2025/03/29(土) 17:12:03.89ID:rxti9L5U
E34がああなったw
蟻やるだろうか?
2025/03/29(土) 20:42:28.67ID:6tt0kL2w
飾り帯付かないかな?
2025/03/30(日) 00:35:41.09ID:/FAJ9OKk
飾り帯とナンバーついたよ
2025/04/02(水) 19:47:59.11ID:d8gojzKF
EF65Pの通風口まで表現したんだな
愛嬌あって人気出ると思う
2025/04/06(日) 13:55:12.82ID:TYRwq65F
今年はE851も塗り替えて、横瀬で展示じゃぁ!
2025/04/06(日) 14:05:20.01ID:YUI0un0/
三岐鉄道の旧西武車(元新101系、701系)は、3両編成だから。KATOも蟻もありたくないんかなあ?
元東海の211系なら帯変えただけの「タイプ」なら売れそうだけど
2025/04/06(日) 17:06:30.54ID:oD/92D1I
完成品の話題で心を痛めた人がいました

西武鉄道のイベントから模型展示がなくなりました

分かりますか?
843名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 17:48:58.00ID:jMydcs/+
>>841
地方私鉄ネタは売れないだけだろ
2025/04/06(日) 18:04:39.01ID:ZjLOqD0v
近江の200形(元西武2000N系)はそのうちGMが出すだろうな、ステッカーさえ新規で作ればほとんど何の変更もなく出せるから
845名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 21:19:52.28ID:Yg7VIZe6
>>841
ありたくない?とは?
なんぞや?
2025/04/07(月) 19:45:54.51ID:AcHksh6K
やりたくない、の打ち間違いでは?
2025/04/09(水) 20:23:42.34ID:u7cE5+aJ
模型的には流用で許される伊豆箱でさえ出してない
それより本家で今のカラー5種一括20両セットでも出した方が面白いかも
細かいとこは自分で弄りましょう
2025/04/19(土) 07:48:07.69ID:RBeLC3gX
過渡の40050、あまり話題には成っていないな。
まあ基本的に8年前(2017年)に出た40000と
同じだから仕方ないか?その内40050のL-Train
仕様が出るかも知れない。過渡は昔西武百貨店と
コラボでレオコンテナを出した事有るからね。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況