■■■■諏訪湖 花火大会FAQ(インフラ編)■■■■

Q1.携帯は使える?
A1.会場周辺ならば基本的にNTTドコモ、SOFTBANK、AU
  WILLCOM、イーモバイルすべて圏内。
  ただしWILLCOM、イーモバイル以外は同時に多数の通話が殺到するため
  つながりにくくなる。(WILLCOMとイーモバイルは実況で使えた実績あり)

Q2.会場周辺にコンビニはある?
A2.石彫公園の向かいにセブンイレブンが出来た。以下近隣のコンビニ一覧
  駅前山側にファミリーマート
  駅前湖側にファミリーマート
  会場中心の温泉街にローソン
  赤十字病院、ヨットハーバー付近にデイリーヤマザキ
  ヨットハーバーから高島城の方へ向かっていった所にファミリーマート
  石彫公園向かいにセブンイレブン
  お城の市役所側にファミリーマート
  市役所の南側(城南小の東)にファミリーマート
  ヨットハーバーから国道20号線に向かってかなりいった所に24Hの西友スーパー
できれば買い物は現地に着く前に済ませることをお勧めする。 

Q3.ATMはある?
A3:コンビニのATMの他、駅前の通りを茅野方面に数分歩くと
  三井住友銀行のATMコーナーがあるのでそこを利用すると便利

Q4:昼飯を食える場所はある?
A4:基本的に大体の店は開いている・・・がとんでもなく混む。
  コンビニ、屋台も大行列になるので、その辺は覚悟しておくこと。

Q5.ネットカフェはない?
A5.会場周辺にというのであれば
  下諏訪駅方面に自遊空間 湖浜店
  諏訪IC付近に自遊空間 諏訪インター店
        快活CLUB 諏訪赤沼店
        インターネットカフェ亜熱帯 諏訪IC
  ただし、同じことを考えるやつは多いだろうから泊まれると期待しないほうがいい
  ほか、茅野駅周辺に朝まで営業しているカラオケボックス有り

Q6.待っている間暇だから周辺を見て回りたいんだけど
A6.完全な指定席以外なら誰か一人が場所取り役で残る必要があるが
  周辺の博物館や神社を見て回ることも可能。
  ただし博物館によっては午前中で終了する場合(特に湖岸の博物館に多い)が
  あるので事前に確認すること。また午後にはいると道路状況が一気に悪化するので
  移動は電車のみとなる。