依然として「がん」が日本人の死因第一位です。
そんな中、名古屋大病院などでウイルスによる癌治療の画期的な研究がなされております。
普通にすすむと実用化まではやくても5年ほどかかってしまうこの治療法を有志で早期承認
させようと動いています。
関心を持った方、癌で苦しんでいる家族や親類がいる方などぜひこの意見書提出にご協力
ください。
■関連スレ
5【癌の】単純ヘルペスウイルスHF10【特効薬】5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1158199815/
単純ヘルペスウイルスHF10早期実用化要望プロジェクト
http://www2.atwiki.jp/hf10/
関連リンクはこの中にあります。
(ここに会議室があり皆様のご意見を募集しています)
名古屋大学医学部第二外科HF10療法のページ
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/surgery2/index.html
エムズサイエンスがHF10の商用化の権利を持ってるみたいです
http://www.m-sci.com/solutions/pipeline.htm#2
>>2-10に続く
探検
【HF10】みんなの力で癌患者を救おう!【特効薬】
1参加するカモさん
2006/11/15(水) 20:31:00ID:/5qQbmdk61参加するカモさん
2007/02/09(金) 20:41:28ID:NeVvsp5I 「ご意見」を募集していたのは、
厚生労働省のがん対策推進室なのですが、
第一回目の公募(?)の期間は終了しています。
でも、公募ではなくても、ご意見ご要望等
送って頂けると、単純ヘルペスウィルスHF10実用化の
助けになると思いますので、よろしくお願いします。
厚生労働省のがん対策推進室なのですが、
第一回目の公募(?)の期間は終了しています。
でも、公募ではなくても、ご意見ご要望等
送って頂けると、単純ヘルペスウィルスHF10実用化の
助けになると思いますので、よろしくお願いします。
62参加するカモさん
2007/02/12(月) 02:33:09ID:UX1KlgYF 「第4回がん対策の推進に関する意見交換会資料
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/C5CA720C4D78269B49257275000B015F?OpenDocument
HF10という言葉がかなり見受けられますよ。
ただ募集した意見についての検討内容はのっていませんが。
そっちの方は次回なんでしょうか。 」
上記、単純ヘルペスウィルスHF10スレにお知らせがありました。
ありがとうございました。
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb14GS50.nsf/vAdmPBigcategory40/C5CA720C4D78269B49257275000B015F?OpenDocument
HF10という言葉がかなり見受けられますよ。
ただ募集した意見についての検討内容はのっていませんが。
そっちの方は次回なんでしょうか。 」
上記、単純ヘルペスウィルスHF10スレにお知らせがありました。
ありがとうございました。
63参加するカモさん
2007/02/18(日) 02:23:58ID:iFwe7czD ホンマこのスレ全っ然アカンやん
64参加するカモさん
2007/03/04(日) 23:27:39ID:RE2LYNsD 日本人が作ったのに、なんで日本でやらないんだー
65参加するカモさん
2007/03/06(火) 00:09:08ID:O79t/Ir4 日本だと治験はめちゃお金かかるらしい。
あと法律で無理だとか。
遺伝子いじってるから、いろいろ面倒みたい。
あと法律で無理だとか。
遺伝子いじってるから、いろいろ面倒みたい。
66参加するカモさん
2007/03/08(木) 14:31:41ID:gEX+Pqm4 まずは母体となるコアなメンバーが出来れば
話が進む気がしますが…
それが難しいんだよね。
でも応援してます。
話が進む気がしますが…
それが難しいんだよね。
でも応援してます。
67参加するカモさん
2007/03/10(土) 17:07:06ID:gh3MWuSn 先日、文科省のがんトランスレーショナルリサーチ事業の報告会を拝聴してきました。
http://ctrp.tri-kobe.org/
東大の「G47Δ(ジーよんじゅうななデルタ)」というウイルスを使ったウイルス療法です。
http://ctrp.tri-kobe.org/outline/research-tohdo.html
で、この東大の先生のご講演を拝聴したのですが、とにかく書類の山また山で、
「てにおは」一つ間違っていても修正が入り、研究室一つ増やすためですら半年かかる
という書類ヂゴクだそうです。
国内での治験や研究の進みが遅いのは、多分にこのお役所システムの性もあろうか、と。
でも、それ以外は、G47Δは順調に進んでいるそうです。
製剤も出来て、治験を準備中だそうです。
ウイルス療法について、また何かあったら報告に来ます。
皆さん、よろしくお願いします。
http://ctrp.tri-kobe.org/
東大の「G47Δ(ジーよんじゅうななデルタ)」というウイルスを使ったウイルス療法です。
http://ctrp.tri-kobe.org/outline/research-tohdo.html
で、この東大の先生のご講演を拝聴したのですが、とにかく書類の山また山で、
「てにおは」一つ間違っていても修正が入り、研究室一つ増やすためですら半年かかる
という書類ヂゴクだそうです。
国内での治験や研究の進みが遅いのは、多分にこのお役所システムの性もあろうか、と。
でも、それ以外は、G47Δは順調に進んでいるそうです。
製剤も出来て、治験を準備中だそうです。
ウイルス療法について、また何かあったら報告に来ます。
皆さん、よろしくお願いします。
68参加するカモさん
2007/03/10(土) 20:23:03ID:Ro3O6AQp CTで放射線誘導癌にされた弁護士、脳血管をねらわれて脳溢血にされた左翼。
69参加するカモさん
2007/03/12(月) 18:45:55ID:R23t0wD7 ウイルス療法は局所投与のものばっかりだったけど、
静脈投与のウイルス製剤が出てきたんだね。
静脈投与なら、医師なら大抵できるから、これは凄いことだよね。
http://www.cancerit.jp/reference/diary.cgi?no=20
静脈投与のウイルス製剤が出てきたんだね。
静脈投与なら、医師なら大抵できるから、これは凄いことだよね。
http://www.cancerit.jp/reference/diary.cgi?no=20
70参加するカモさん
2007/03/24(土) 21:41:06ID:pSO6yJWd 皆様にご協力頂きました、厚労省がん対策推進室へのご意見送付の
経過報告でございます。
ありがとうございました。
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/report/0320_opinion.html
厚生労働省が開催していた「がん対策の推進に関する意見交換会」が、
がん対策に関する提言をとりまとめた。
これまで5回の会議を開催し、参考人39人からヒアリング、パブリックコメントも行い、
幅広い意見を取り入れてまとめた。
「全ての国民にとって希望を託すことができる、“新しいがん対策の時代”への道作りを
行っていく」と、うたっている。
3月19日に開催された第5回「がん対策の推進に関する意見交換会」が、
がん対策に関する提言をとりまとめた。
会議で出た委員からの意見を踏まえて最終版とし、月内に厚労省健康局長に提出される。
経過報告でございます。
ありがとうございました。
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/report/0320_opinion.html
厚生労働省が開催していた「がん対策の推進に関する意見交換会」が、
がん対策に関する提言をとりまとめた。
これまで5回の会議を開催し、参考人39人からヒアリング、パブリックコメントも行い、
幅広い意見を取り入れてまとめた。
「全ての国民にとって希望を託すことができる、“新しいがん対策の時代”への道作りを
行っていく」と、うたっている。
3月19日に開催された第5回「がん対策の推進に関する意見交換会」が、
がん対策に関する提言をとりまとめた。
会議で出た委員からの意見を踏まえて最終版とし、月内に厚労省健康局長に提出される。
71参加するカモさん
2007/03/25(日) 00:09:00ID:TUExh1D0 この薬の完治の可能性はどのくらい?
72参加するカモさん
2007/03/26(月) 00:43:50ID:fld7YCp+ >>71
abstractですが、論文の和訳があります。
http://www.cancerit.jp/pubmed/diary.cgi?no=99
完治、と言いましても、乳癌は長いスパンの癌ですので、完治したかどうかは
少なくとも10年経たないと判明しませんので、今は申し上げることができません。
しかし、乳癌においては、初発から単純ヘルペスウィルスHF10で治療できるように
なる可能性がある、との研究者の推測もあり、期待してもいいとは思っています。
ただ、全ての組織型に有効ではなく、効きやすい組織型、効きにくい組織型はあるそうです。
abstractですが、論文の和訳があります。
http://www.cancerit.jp/pubmed/diary.cgi?no=99
完治、と言いましても、乳癌は長いスパンの癌ですので、完治したかどうかは
少なくとも10年経たないと判明しませんので、今は申し上げることができません。
しかし、乳癌においては、初発から単純ヘルペスウィルスHF10で治療できるように
なる可能性がある、との研究者の推測もあり、期待してもいいとは思っています。
ただ、全ての組織型に有効ではなく、効きやすい組織型、効きにくい組織型はあるそうです。
73参加するカモさん
2007/04/06(金) 20:41:43ID:kKVYnzmG 在日朝鮮人ー放射線技師ー放射線誘導癌ー民族の怨念
74参加するカモさん
2007/04/19(木) 15:32:19ID:khNAuueE75参加するカモさん
2007/04/26(木) 21:33:57ID:qIu3LhbB CT検査時に脳血管を狙い傷つければ脳溢血予備軍・高血圧にできる。
胴体を狙って1分以上過剰照射すれば、放射線誘導癌にできる。
在日放射線技師
胴体を狙って1分以上過剰照射すれば、放射線誘導癌にできる。
在日放射線技師
age
77参加するカモさん
2007/05/04(金) 02:12:00ID:q0ccW+vI New Scientistによると,特に興味深いのはジクロロ酢酸(DCA)の投与で,
これは稀な代謝異常には長く使用されており,
比較的安全であることが知られている。
アルバータ大学のEvangelos Michelakis氏らによると,
DCAはヒト細胞系では特異的に肺,胸,脳の腫瘍細胞を死滅させるが,
正常細胞は無傷だという。
さらに癌動物の実験でも好結果が得られている。
同誌オンライン版の編集者であるDamian Carrington氏は,
末期癌患者はインターネットを通じてDCAの注文を行っていると報じている。
一方で,同氏は「癌患者に対するDCAの研究はまだ行われていない」と指摘。
「DCAを試しても失うものはないと考えての癌患者の行動であるが,
効果があることが証明されれば,このような行動はこの薬剤の承認を支持する
可能性がある」としている。
もう 1 つの問題は,これほど安価な薬剤の臨床試験を
製薬会社が行えるのかという問題である。
NatureのRuth Francis氏によると,Michelakis氏はDCAの臨床試験のための資金を
入手する準備を進めている。
その一方でFrancis氏は,インターネット経由または直接業者から同薬を入手して
使用した数百例の癌患者から得た結果を比較対照し,
ネット上にその知見を掲載する予定であるとしている。
アルバータ大学は寄付を募ってます。
http://www.depmed.ualberta.ca/dca/
これは稀な代謝異常には長く使用されており,
比較的安全であることが知られている。
アルバータ大学のEvangelos Michelakis氏らによると,
DCAはヒト細胞系では特異的に肺,胸,脳の腫瘍細胞を死滅させるが,
正常細胞は無傷だという。
さらに癌動物の実験でも好結果が得られている。
同誌オンライン版の編集者であるDamian Carrington氏は,
末期癌患者はインターネットを通じてDCAの注文を行っていると報じている。
一方で,同氏は「癌患者に対するDCAの研究はまだ行われていない」と指摘。
「DCAを試しても失うものはないと考えての癌患者の行動であるが,
効果があることが証明されれば,このような行動はこの薬剤の承認を支持する
可能性がある」としている。
もう 1 つの問題は,これほど安価な薬剤の臨床試験を
製薬会社が行えるのかという問題である。
NatureのRuth Francis氏によると,Michelakis氏はDCAの臨床試験のための資金を
入手する準備を進めている。
その一方でFrancis氏は,インターネット経由または直接業者から同薬を入手して
使用した数百例の癌患者から得た結果を比較対照し,
ネット上にその知見を掲載する予定であるとしている。
アルバータ大学は寄付を募ってます。
http://www.depmed.ualberta.ca/dca/
78参加するカモさん
2007/07/22(日) 01:08:44ID:Elxko/53 まだ落ちずにあったんですね!ここ!
というか、初期スレじゃなくて年末に立て直されてたんだ。
というか、初期スレじゃなくて年末に立て直されてたんだ。
79参加するカモさん
2007/07/25(水) 22:07:33ID:MUsm1lfF「東大のがん治療医が癌になって」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990346114/wsj21-22
34歳にして、タバコも吸わないのに、肺癌になったがん治療医のお話です。
医療崩壊の問題点も、現場から生々しく取り上げており、非常に
内容の濃い一冊です。
かなりお勧め!!
80参加するカモさん
2007/07/26(木) 10:40:58ID:/WMlAlEc 単純ヘルペスウィルスHF10を知ってもらうための葉書が完成しました。
プリントアウトして送っていいだくか、手渡しをお願い致します。
暑中見舞い残暑見舞いに是非この葉書を、何卒よろしくお願い致します。
http://www2.atwiki.jp/hf10?cmd=upload&act=open&pageid=38&file=PR%E8%91%89%E6%9B%B8%E3%83%BB%E9%9D%92.jpg
プリントアウトして送っていいだくか、手渡しをお願い致します。
暑中見舞い残暑見舞いに是非この葉書を、何卒よろしくお願い致します。
http://www2.atwiki.jp/hf10?cmd=upload&act=open&pageid=38&file=PR%E8%91%89%E6%9B%B8%E3%83%BB%E9%9D%92.jpg
81参加するカモさん
2007/08/03(金) 17:15:13ID:Vv24t4Cj 味噌嬢を救いたい。
協力求む。
協力求む。
82参加するカモさん
2007/08/24(金) 20:48:35ID:vrJrz9iO 癌を殺すスイッチ蛋白質が発見された模様です
83参加するカモさん
2007/09/10(月) 13:37:11ID:jaZ1QZqa エムズサイエンス、開発品HF10(Msc2)が米国で特許成立
プレスリリース出ました!
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=169595&lindID=4
「当社は、弱毒化された単純ヘルペスウイルスHF10を
がん治療の医薬品として開発し、事業化を進めております。
今般、米国特許庁より9月4日(現地時間)付で、
HF10を含む単純ヘルペスウイルスを用いたがん治療に関する特許権が
成立した旨の通知を受けましたので、お知らせいたします。」
PDFでプレスリリースのDLができます。
http://www.m-sci.com/news/070907-Press%20release-Jap.pdf
プレスリリース出ました!
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=169595&lindID=4
「当社は、弱毒化された単純ヘルペスウイルスHF10を
がん治療の医薬品として開発し、事業化を進めております。
今般、米国特許庁より9月4日(現地時間)付で、
HF10を含む単純ヘルペスウイルスを用いたがん治療に関する特許権が
成立した旨の通知を受けましたので、お知らせいたします。」
PDFでプレスリリースのDLができます。
http://www.m-sci.com/news/070907-Press%20release-Jap.pdf
84参加するカモさん
2008/06/19(木) 21:14:05ID:5qRgYDVP age
85参加するカモさん
2008/07/28(月) 13:48:54ID:5plowKDD86参加するカモさん
2008/09/29(月) 16:11:09ID:lBmAwp3B 救いage
87病弱名無しさん
2008/09/29(月) 17:23:26ID:hKgAEGer88病弱名無しさん
2008/09/30(火) 18:00:42ID:A/ytKfP9 もっ盛り上がらないおっおっおっ(;^ω^)
89参加するカモさん
2008/10/02(木) 16:26:14ID:o3kal5SO 【癌の特効薬】テロメライシンの実用化を待ち望むスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1222088638/
浦田社長が『Bio Japan 2008』で講演を行います。
オンコリスバイオファーマ株式会社は
10月15日(水)〜17日(金)にパシフィコ横浜にて開催される
『バイオジャパン2008 ワールドビジネスフォーラム』の期間中、
10月16日(木)に社長浦田泰生氏が講演を行います。
※詳細は 神戸市/(財)先端医療振興財団 のサイトをご覧ください
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/kigyo-uchi/iryokannrenn/klsc/index.html
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1222088638/
浦田社長が『Bio Japan 2008』で講演を行います。
オンコリスバイオファーマ株式会社は
10月15日(水)〜17日(金)にパシフィコ横浜にて開催される
『バイオジャパン2008 ワールドビジネスフォーラム』の期間中、
10月16日(木)に社長浦田泰生氏が講演を行います。
※詳細は 神戸市/(財)先端医療振興財団 のサイトをご覧ください
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/kigyo-uchi/iryokannrenn/klsc/index.html
90参加するカモさん
2008/10/03(金) 19:33:01ID:ObXEssh9 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
91参加するカモさん
2008/10/04(土) 00:45:15ID:ZeKnPN46 国内治験を厚労省に訴えるしか方法はないんかお?( ^ω^)
92ラーメン大好き@名無しさん
2008/10/04(土) 14:35:34ID:raxGu1J9 映画の「アイアムレジェンド」とか見るとウイルス使用のガン治療に慎重になる気がする
ウイルスなので突然変異の可能性を注意しないと大変なことに・・
ウイルスなので突然変異の可能性を注意しないと大変なことに・・
93参加するカモさん
2008/10/23(木) 21:25:25ID:2TPT9Qf8 エムズサイエンスインタビュー(神戸新聞)
http://ime.k2y.info/?&i1&www.m-sci.com/news/081020-Kobe%20Shimbun.pdf
「癌領域では、早ければ年内にも、アメリカで
頭頸部けいがんの患者を対象とした治験を始めたい」
「2009年上期の上場予定は変更しない」
http://ime.k2y.info/?&i1&www.m-sci.com/news/081020-Kobe%20Shimbun.pdf
「癌領域では、早ければ年内にも、アメリカで
頭頸部けいがんの患者を対象とした治験を始めたい」
「2009年上期の上場予定は変更しない」
94参加するカモさん
2008/10/23(木) 21:30:08ID:2TPT9Qf897参加するカモさん
2009/03/08(日) 12:39:54ID:HwkqOH39 あげときます
98参加するカモさん
2009/03/13(金) 23:04:18ID:iEnm1OEA 2chに何を求めているのか
99参加するカモさん
2009/03/29(日) 11:49:49ID:XYbyaZo5 なんでこんなに盛り下がっちゃったかな?
100sage
2009/04/06(月) 13:07:30ID:QcfC7CNq グラビオラは効きましたか?
101参加するカモさん
2009/09/16(水) 15:56:50ID:QbItqCiT イベント板としては、これ以上スレ伸びんね。
落ちても可。
落ちても可。
102参加するカモさん
2009/09/16(水) 16:00:54ID:QbItqCiT 治験に金がかかるくせに認可が遅いから
海外で治験して海外で先に発売して利益確保せざるを得ないんでしょ
だったら有償治験というやり方は無いの?
普通は大学や製薬会社が持つ臨床試験の費用を
患者側が負担する形にすれば、開発側も国内で治験するメリットあるでしょ
これだけ有望な治療法ならそれでも希望者は殺到するでしょ
とりあえず金持ちしか治験参加できないだろうけど
そのおかげで国内認可が早まれば、貧乏人患者も御の字でしょ
海外で治験して海外で先に発売して利益確保せざるを得ないんでしょ
だったら有償治験というやり方は無いの?
普通は大学や製薬会社が持つ臨床試験の費用を
患者側が負担する形にすれば、開発側も国内で治験するメリットあるでしょ
これだけ有望な治療法ならそれでも希望者は殺到するでしょ
とりあえず金持ちしか治験参加できないだろうけど
そのおかげで国内認可が早まれば、貧乏人患者も御の字でしょ

休止状態か
106参加するカモさん
2017/01/29(日) 15:20:46.83ID:3aYqaGzB みんな他人事だからね
集まらないよね
集まらないよね
107参加するカモさん
2017/02/01(水) 12:34:24.47ID:vBYRHe3z どーでもいいね
108参加するカモさん
2020/12/24(木) 21:22:59.53ID:wG/8DIXQ えもみ
109参加するカモさん
2023/08/08(火) 21:11:08.36ID:efc7u2rN (`▽´)y-゜゜゜ ウケケケ♪
110参加するカモさん
2023/09/18(月) 19:13:53.01ID:zfZ4y7Uy ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!
111参加するカモさん
2023/10/01(日) 13:52:44.02ID:OhfhTkt1 これで一段と素敵な一日が始まるよ!
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】大谷翔平が「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立ち会いへ [(´?ω?`)知らんがな★]
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- Nexco、ETC障害の時の料金を払っていない90万人のクズに通常の3倍の料金を請求へ [333919576]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 【悲報】「女には理解できないだろうが、男の9割は本能的に電車が好きなの」🐮🚃 [315952236]
- 【悲報】「経験人数30-50人」ってどんなイメージ…?ワイの彼女の経験人数がそれくらいらしい… [257926174]
- 💩うんちみたいにネちっこい人達のスレ🏡
- 【悲報】今日は派遣のおっさんと大阪万博に行くんだが、牛丼屋でで飯を食って腹を膨らませてから、行くって言っててドン引きした… [257926174]