難しいというより、理解が入ってこないのだろ。
弛緩を継続させる工夫をして陰中に陽が生じる体験をすると
自ずと判る。
ただ弛緩してそこに留まるのではなく、さらに微細な緊張を探して
弛めていく、その作業を限界まですると一転して陽が自動的に
集まるようになる。
ただこれを「普通に判る」ものとそうでない者がいて後者が多いから
小周天と温養という遠回りの仕組みが作られた。

高藤氏も小周天については著書で気の質の転換が出来ないから
わざわざ回す的なことを書いてある。
また同氏の房中術の著作では「自身から気を引き出すのが最良の
房中術」ともあり、仙道系掲示板のレスでも本当は回さないとか
禁欲ではなく使えば使うほど強化される方法がある、とか
通常に言われている方法とは別の道筋を示唆する情報は時々あった。
ただ体験しないと判らないし体験すればその世界観も丸っと判る。
そうでない人は、そういうものがあるかも知れない、という理解で
良いと思う。