528Hzはグレゴリオ聖歌を元にしたソルフェジオ周波数と
いわれるもので852Hzもそれに含まれる。
体験的にだが528Hzは球状生体場の修復、平たく言うと
心身とそれに密接な気の調整に向いている。
他のHzも含むソルフェジオ音階を複数使った音楽はトーラス場の
調整と発展に向いている。
自分はまず528Hz音叉からソルフェジオ組音叉、補佐にCDへと
進んだ。

今、使用しているCDは「ソルフェジオヒーリング、眠りへ導く
周波数
528Hz」(デザインカラー緑)と、同じく「ソルフェジオヒーリング
心身を整える5つの周波数(デザインカラー青)
前者が528Hz、後者がソルフェジオ音階になっている。
ネットでググると試聴があって、どちらも10分ほどあるので
十日ほど続けて聞いてから効果があれば購入すると良い。

私見だと主観的な問題だけの時は528Hzを聞き倒すと良い。
トーラス場が形成されていくと、巷で言われているアセンシヨン
現象の中の、客観的状況がデフォルメ、シンクロ現象などの
肯定的事象と同時に定期的なバグが起きたりする。
それは、トーラス場が完全に稼働していないから。
そういう時にはこのソルフェジオ音階の音楽が良い。

トーラス場が整うと、因果が整うというか自分の主観と客観的事象
が親和的に展開するようになる。
YouTubeに528Hzが上がっているのは知っているが、上の視聴版
だったら基準になると思うのでまずそれを聞いてから後は自分の
感性で。
後最初、聴くときは、スピーカーでシャワーで浴びるように
聴く方法とヘッドホンで脳に直接響かせるのと併用すると良い。