X

1級土木施工管理技士part.16 【監理技術者ヘ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し組
垢版 |
2023/07/02(日) 13:02:05.34ID:pqE+DLOV
前スレ

1級土木施工管理技士part.13 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1607162109/

1級土木施工管理技士part.14 【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1616761266/

1級土木施工管理技士part.15 【監理技術者ヘ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633082616/
952名無し組
垢版 |
2023/09/03(日) 00:04:39.09ID:16jrW2Zo
経験記述が完成したが、真面目に覚えられない。
953名無し組
垢版 |
2023/09/03(日) 00:15:28.78ID:jEJbRTQo
1行何文字で仕上げた?
954名無し組
垢版 |
2023/09/04(月) 17:12:54.71ID:???
>>951
あるあるやね
955名無し組
垢版 |
2023/09/04(月) 18:09:05.59ID:F7rpAzXE
逆に作業員希望で入っても気を抜くと施工管理に回されるから油断できない
956名無し組
垢版 |
2023/09/04(月) 21:48:35.91ID:Y9ASjNG3
セコカンの仕事って難しくない?
写真の撮り方とか書類って先輩に教えてもらうしかないの?
957名無し組
垢版 |
2023/09/04(月) 22:40:08.93ID:???
>>956
公共工事なら発注者のサイトとかに共通仕様書や必要書類一覧あるから見ればわかる それが正解なんだけど絵なしの説明文が永遠と書かれてるから最初の頃は見る気失せる
先輩の終わった現場の書類とかあるならそれマネするとか
958名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 12:36:15.20ID:dUBSIoQK
今回の試験で現場作業員の人とかいる?毎日外仕事ばっかりで家に帰ったらぐったりなんだけど 言い訳になってしまうが勉強したいがまったく出来ないでいる 正直経験記述も中途半端 みんなどんなかんじで勉強してるの?そんで今からでも間に合うだろうか?ぜひ教えていただきたい。
959名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 13:33:14.00ID:fwFDtr6K
経験記述は別として
俺は問題予想して点数取るジャンルを絞って勉強
960名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 17:21:50.74ID:???
経験記述がしっかりかければ大丈夫。
他の問題はテキトーでも合格出来ます。
961名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 17:32:39.96ID:???
>>958
記述は現場経験あるんだからなんとかなるだろ
作文以外の問題もちゃんとやった方がいい
評価ABCで作文が良くできてても他がサッパリだとB評価で落とされるぞ
962名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 17:41:18.58ID:???
去年会社の作業員が土日学校通って合格してた
9月くらいから半月くらい学校行って平日は朝だけ過去問やってた
963名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 18:41:36.90ID:buT2OIp6
記述の設問1が無記載の場合は、設問2以降は採点されないとしてる
多分採点する側からすれば、無記載をチェックして、まず設問2以降を採点
設問2以降が6割以上で、記述採点
合格者数がある程度満たさないときに、正解点が多い順に記述採点
を繰り返す
こんな感じで採点されてそう
964名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 18:56:22.01ID:uxexOAg1
配点は多分経験が40点
問4〜11までが各10点と見た。
965名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 18:59:43.22ID:uxexOAg1
そしてその経験は品質管理だと思う
966名無し組
垢版 |
2023/09/05(火) 19:11:55.56ID:???
品質管理だよなやっぱ 念のため安全管理も準備しといた方がいいんだろうけど
あと合格率が低い今年に工程管理なんて来たら対応できない奴続出でひどい有り様になるだろうよ

そんな俺は全部準備するけど
967名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 07:42:10.36ID:SlBhzqTk
安全、品質、工程の御三家ならまだマシ。

激レアな環境対策と出来形管理とか出たらマジ終わる
968名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 10:40:08.37ID:h8UzHZQG
>>965
品質管理に一票
969名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 16:00:20.57ID:???
経験技術って記述例見てるとだいたい課題1つなんだけどその方がいいのかね
例えば安全なら「ラフターでPC擁壁吊る際の安全対策」と「道路を片面規制する際の第三者災害の防止」とかで書いてるんだが…二つあるとダメ?
970名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 17:40:01.95ID:LPt3VgAm
基準下げて受験者数の数は確保したから
一次みたいに応用力が大事だとか言って
経験記述も複合で出してこないだろな?
品質+工程とか
971名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 19:12:04.93ID:???
>>970
合格率10%もなさそう
972名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 20:22:58.56ID:???
>>967
環境なら(ハッタリ含め)なんとかいけそうだが出来形で技術的問題点と改善は無理ゲー
973名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 20:35:33.74ID:???
SDSだな
974名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 20:46:21.54ID:u843JB4v
おそらく、品質だと思う。
975名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 22:47:14.70ID:MFzOlLKK
1次の専門土工とか除いて触っておくか
976名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 22:48:58.49ID:???
>>970
工程+環境ならまだ対策できるけどなあ
977名無し組
垢版 |
2023/09/07(木) 00:39:11.40ID:P0ugjKbT
結局やりようによっては間に合うと捉えてよろしいか?
978名無し組
垢版 |
2023/09/07(木) 07:20:36.72ID:???
そもそも本当に資格が欲しければ
疲れていようがやるしかないし
取れたらいいなくらいの考えなら
どのみち受からないと思う
やる気の問題
979名無し組
垢版 |
2023/09/07(木) 12:20:13.86ID:Q2UrP1cp
了解 確かにそーだわ とりあえず全力で挑んてみる ありがとう。
980名無し組
垢版 |
2023/09/07(木) 15:56:09.32ID:qbgCy6ga
>>958
受験当時は作業員 会社も現場も遠かったから朝6時には家を出て戻りは早くて7時半とかだった
毎日時間とってやるのがきついし少し酒飲んでさっさと寝たかった
だから受験日前3日(木金土)は休ませてもらって勉強したよ
受験日当日朝6時まででも60時間は勉強時間作ったからやる気の問題
現場作業員でも作業員なりの経験あって ここ覗いてる人なら50〜100時間作れたらうかるんじゃないかな
981名無し組
垢版 |
2023/09/07(木) 20:13:22.71ID:P0ugjKbT
なるほど〜そういうやり方と考えかたがあるんだね 大変なのはみんな同じだよな マジ参考になったしヤル気出たよ 合格したら必ず報告する。 
982名無し組
垢版 |
2023/09/08(金) 15:20:52.85ID:???
どこの誰だか知らんが応援してるから頑張れよ
983名無し組
垢版 |
2023/09/08(金) 18:07:07.30ID:g5ouWOw2
あざーす!
984名無し組
垢版 |
2023/09/09(土) 12:35:31.46ID:???
俺はYouTube見て勉強してる
何人かのYouTuberが1級土木の解説してるから分野ごとにマイリストに入れながらそれをひたすら流し見 重要なところはみんな言ってるとこ同じだから勝手に頭に入る

昼休みに動画、寝る前に動画、朝起きて前日見た動画の復習ってやってる

経験記述も注意点はみんな言ってるとこ同じだからいいとこ切り抜いて自分の現場に組み込んで完成させた
985名無し組
垢版 |
2023/09/09(土) 14:02:29.03ID:???
受験資格にある「指導監督的な実務の経験」って、
監督がいなかった場合の、代理的な立場でも問題ないんでしょうか?
986名無し組
垢版 |
2023/09/09(土) 16:17:56.07ID:ZTXzOt/4
問題ないんじゃない?それが現場代理人の枠内に入ってくるのでは?
それからユウチューブで勉強する これは真似してみようと思う いいことは取り入れてなんとか合格したい。
987名無し組
垢版 |
2023/09/09(土) 16:46:56.96ID:???
>>986
ありがとうございます!
お勉強頑張ってください。
988名無し組
垢版 |
2023/09/09(土) 17:09:09.72ID:BVSfQfDm
>>985
現場代理人(これは稀かと思う)・担当技術者・下請け含む主任技術者・工事主任・職長
近いの選んだらいいのでは? 登録とかないから工事主任が無難かも
989名無し組
垢版 |
2023/09/09(土) 17:13:47.41ID:???
>>988
登録ってコリンズのことでしょうか?
そう考えると、確かに工事主任が無難ですね。
ありがとうございます!
990名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 14:55:16.13ID:???
>>988
登録ってコリンズのことでしょうか?
そう考えると、確かに工事主任が無難ですね。
ありがとうございます!
991名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 14:59:33.33ID:???
>>985
現場代理人(これは稀かと思う)・担当技術者・下請け含む主任技術者・工事主任・職長
近いの選んだらいいのでは? 登録とかないから工事主任が無難かも
992名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 14:59:55.86ID:???
>>986
ありがとうございます!
お勉強頑張ってください。
993名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 15:00:08.45ID:???
問題ないんじゃない?それが現場代理人の枠内に入ってくるのでは?
それからユウチューブで勉強する これは真似してみようと思う いいことは取り入れてなんとか合格したい。
994名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 15:00:21.81ID:???
>>986
ありがとうございます!
お勉強頑張ってください。
995名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 15:00:34.54ID:???
受験資格にある「指導監督的な実務の経験」って、
監督がいなかった場合の、代理的な立場でも問題ないんでしょうか?
996名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 15:00:45.81ID:???
問題ないんじゃない?それが現場代理人の枠内に入ってくるのでは?
それからユウチューブで勉強する これは真似してみようと思う いいことは取り入れてなんとか合格したい。
997名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 15:00:56.23ID:???
>>988
登録ってコリンズのことでしょうか?
そう考えると、確かに工事主任が無難ですね。
ありがとうございます!
998名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 15:01:10.80ID:???
>>985
現場代理人(これは稀かと思う)・担当技術者・下請け含む主任技術者・工事主任・職長
近いの選んだらいいのでは? 登録とかないから工事主任が無難かも
999名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 15:01:26.70ID:???
>>988
登録ってコリンズのことでしょうか?
そう考えると、確かに工事主任が無難ですね。
ありがとうございます!
1000名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 15:01:37.32ID:???
>>986
ありがとうございます!
お勉強頑張ってください。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 1時間 59分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況