昨年の土木の問題で中性化深さがデータとして取り上げられていて、調査方法でまた中性化深さの測定で合格の人いるみたいだけど、あの問題って一つ目は塩化物イオンの分布として電位差滴定法で確定と思うんだけど、2点目って水のの供給源の特定しか思いつかんわ。

あえてまた中性化深さを測定する意味ってなんなんだろ?