個人の相性もあるとは思いますが、私的にに択一問題は偶数年が難しく思います。2020.2018と過去問が非常に難しかった。
で、2022今回もやはり難しく感じました。
奇数年はどれも初見で7割超えたのですが、偶数年は5割程度でした。
同じようなこと感じた方いますかね?
論文は偶数年は連続で鉄道の構造物で内在塩分、奇数年は連続で道路橋で疲労。
来年は奇数年で道路橋かな~?