二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。
■試験情報
建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/
■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
http://imgur.com/
■関連サイト(試験速報等もこちらで)
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
☆ローカルルール
スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。
※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632044518/
【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part91
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し組
2021/12/10(金) 13:14:25.93ID:???952名無し組
2023/05/24(水) 17:08:07.88ID:??? ありますよ
日本の一級建築士の免許取得を希望する相手国のAPECエンジニアは、建築士法第4条第3項の規定に従い建設大臣に申請する。
現行の建築士法第4条第3項の運用基準に、必要に応じて新たに「APECエンジニア対応基準」を設けることも検討する。
法規を普通に解けるようになったら倫理的なことだから守るようにしてね
会社が事務所登録うけてればいいんだから
日本の一級建築士の免許取得を希望する相手国のAPECエンジニアは、建築士法第4条第3項の規定に従い建設大臣に申請する。
現行の建築士法第4条第3項の運用基準に、必要に応じて新たに「APECエンジニア対応基準」を設けることも検討する。
法規を普通に解けるようになったら倫理的なことだから守るようにしてね
会社が事務所登録うけてればいいんだから
953名無し組
2023/05/24(水) 17:10:03.36ID:??? パース&ザハぼこぼこにされてて草
954名無し組
2023/05/24(水) 17:25:54.50ID:??? 2級とって1級とって管理建築士になってなおかつデザイナーでしっかり稼げばいいよ
適法に仕事するのも簡単だし経費も売上あったらたいしたことないし
実際は法にふれて設計等をやってる人が多いのも業界全体の問題だ
適法に仕事するのも簡単だし経費も売上あったらたいしたことないし
実際は法にふれて設計等をやってる人が多いのも業界全体の問題だ
956名無し組
2023/05/24(水) 18:15:53.22ID:??? 施工管理の実務は設計等に含まれない
これが意外とごっちゃになってるんやな
2級は卒業してすぐとれるけど1級の登録は実務経験全部使える
管理建築士の実務は施工管理はダメで設計等のみ
事務所登録して事務所に所属(個人可)しないと法違反
勉強になったな
これが意外とごっちゃになってるんやな
2級は卒業してすぐとれるけど1級の登録は実務経験全部使える
管理建築士の実務は施工管理はダメで設計等のみ
事務所登録して事務所に所属(個人可)しないと法違反
勉強になったな
957名無し組
2023/05/24(水) 19:39:28.12ID:??? 論破されちゃってるな
まあ法律と基準だから知らないやつが罪
まあ法律と基準だから知らないやつが罪
959名無し組
2023/05/24(水) 22:41:07.64ID:??? 設計の意味が双方食い違ってる
建築士が言うところの基準法上の設計と一般人が言うところのレイアウトやサイン、色味、グラフィックのデザインの設計と
前者は当然要資格、後者は資格不要で実際いわゆる設計事務所よりかなり稼いでるデザイン会社も結構ある
まぁ双方理解してないから言い合ってるどっちもどっち
建築士が言うところの基準法上の設計と一般人が言うところのレイアウトやサイン、色味、グラフィックのデザインの設計と
前者は当然要資格、後者は資格不要で実際いわゆる設計事務所よりかなり稼いでるデザイン会社も結構ある
まぁ双方理解してないから言い合ってるどっちもどっち
960名無し組
2023/05/25(木) 00:15:33.85ID:??? 設計は無資格でも出来る
無資格が出来ないのは申請
無資格がやった設計図書を有資格が買い取り申請する
ほとんどの会社が、そんな流れだろ
一級建築士の半数が事務所登録をしていない事が、設計に資格など要らない事を物語っている
申請に所長や管理建築士の名前を使ってて、自分のを使わないのに事務所登録して定期講習行くとは馬鹿じゃねって思うんだが。
公共建築などは資格の数で決まるから登録するしか無いけど。
好き勝手にやってるが、定期講習行きたく無いから二級建築士も一級建築士も事務所登録せず。構造一級なんて会社に報告すらしていないw
つまり
無資格で好き勝手やって、人の名前作った申請書提出して、指摘事項の対応も直にしてますよ。当たり前の事だから、誰も何も言いませんよw
無資格が出来ないのは申請
無資格がやった設計図書を有資格が買い取り申請する
ほとんどの会社が、そんな流れだろ
一級建築士の半数が事務所登録をしていない事が、設計に資格など要らない事を物語っている
申請に所長や管理建築士の名前を使ってて、自分のを使わないのに事務所登録して定期講習行くとは馬鹿じゃねって思うんだが。
公共建築などは資格の数で決まるから登録するしか無いけど。
好き勝手にやってるが、定期講習行きたく無いから二級建築士も一級建築士も事務所登録せず。構造一級なんて会社に報告すらしていないw
つまり
無資格で好き勝手やって、人の名前作った申請書提出して、指摘事項の対応も直にしてますよ。当たり前の事だから、誰も何も言いませんよw
961名無し組
2023/05/25(木) 00:17:33.91ID:gc9qqHgr 下請けの一級建築士事務所の無資格に安く設計をやらせて、自分の名前で申請して見もしないエリートも居る。それが中抜き建設業ってもんよ。
962名無し組
2023/05/25(木) 06:32:33.89ID:??? 下請けに委託した時点で双方に法違反だけどな
元請けも下請けも
申請だけじゃなくて善管注意義務があるからバレたら全部アウト
元請けも下請けも
申請だけじゃなくて善管注意義務があるからバレたら全部アウト
964名無し組
2023/05/25(木) 07:42:05.95ID:???965名無し組
2023/05/25(木) 09:26:45.84ID:??? >>963
その前に仕事の受託そのものが出来ないがな
建築士法((重要事項の説明等)
第二十四条の七 建築士事務所の開設者は、設計受託契約又は工事監理受託契約を建築主と締結しようとするときは、
あらかじめ、当該建築主に対し、管理建築士その他の当該建築士事務所に属する建築士(次項及び第三項において
「管理建築士等」という。)をして、設計受託契約又は工事監理受託契約の内容及びその履行に関する次に掲げる事項について、
これらの事項を記載した書面を交付して説明をさせなければならない。
委託も駄目
(再委託の制限)
第二十四条の三 建築士事務所の開設者は、委託者の許諾を得た場合においても、
委託を受けた設計又は工事監理の業務を建築士事務所の開設者以外の者に委託してはならない。
その前に仕事の受託そのものが出来ないがな
建築士法((重要事項の説明等)
第二十四条の七 建築士事務所の開設者は、設計受託契約又は工事監理受託契約を建築主と締結しようとするときは、
あらかじめ、当該建築主に対し、管理建築士その他の当該建築士事務所に属する建築士(次項及び第三項において
「管理建築士等」という。)をして、設計受託契約又は工事監理受託契約の内容及びその履行に関する次に掲げる事項について、
これらの事項を記載した書面を交付して説明をさせなければならない。
委託も駄目
(再委託の制限)
第二十四条の三 建築士事務所の開設者は、委託者の許諾を得た場合においても、
委託を受けた設計又は工事監理の業務を建築士事務所の開設者以外の者に委託してはならない。
966名無し組
2023/05/25(木) 10:39:16.49ID:??? 名乗っても仕事できないけどなw
建築士と紛らわしい仕事もできない
元々なかったことだからグレーに納まっているつもりなんだろうけどw
建築士と紛らわしい仕事もできない
元々なかったことだからグレーに納まっているつもりなんだろうけどw
967名無し組
2023/05/25(木) 10:39:45.54ID:???968名無し組
2023/05/25(木) 10:45:12.42ID:??? デザインはただの企画
設計とは異なる業界だろ
無資格でもいいけどそもそも建築じゃないw
資格とれない奴はこれだから困る
建築とは
設計とは異なる業界だろ
無資格でもいいけどそもそも建築じゃないw
資格とれない奴はこれだから困る
建築とは
970名無し組
2023/05/25(木) 10:48:57.93ID:??? 開設者には資格求めてないんだから有資格者雇って管理建築士に据えて
事務所登録して堂々と事務所開設して仕事すりゃいいのに。
グレーな仕事してると賠償責任保険も加入できないし、何かあれば一発で人生終了。
事務所登録して堂々と事務所開設して仕事すりゃいいのに。
グレーな仕事してると賠償責任保険も加入できないし、何かあれば一発で人生終了。
971名無し組
2023/05/25(木) 10:50:22.62ID:??? 無資格建築家は淘汰されていくからいいんじゃないか
974名無し組
2023/05/25(木) 10:57:27.87ID:??? なんか君ら論点と解釈がそれぞれズレてるな
まーここ建築士スレだからデザイナー志望が引くべき
煽ってる建築士側も理解が足りないけどな
まーここ建築士スレだからデザイナー志望が引くべき
煽ってる建築士側も理解が足りないけどな
975名無し組
2023/05/25(木) 10:57:35.38ID:??? ここのスレ実務経験のこと知らなかったりやばいよね
977名無し組
2023/05/25(木) 11:03:58.04ID:??? ある意味姉歯さんの功績だよな
自称建築家のデザインは設計等に該当せずグレーに該当させてしまった
まあ普通に資格持ってないのが悪いんだけどw
法改正の時点でそれ以前の経験で管理建築士になれたし
自称建築家のデザインは設計等に該当せずグレーに該当させてしまった
まあ普通に資格持ってないのが悪いんだけどw
法改正の時点でそれ以前の経験で管理建築士になれたし
979名無し組
2023/05/25(木) 11:16:12.13ID:???980名無し組
2023/05/25(木) 11:24:02.22ID:??? 端折るからよくわからなくなる
RIBA→APEC→一級建築士 なの?
昔の先輩に聞いてみる
RIBA→APEC→一級建築士 なの?
昔の先輩に聞いてみる
981名無し組
2023/05/25(木) 11:25:35.10ID:???982名無し組
2023/05/25(木) 11:26:35.31ID:??? RIBAはいけるんだな
でもイギリスでRIBA登録しない人も増えているようで
日本とは違う流れだな
でもイギリスでRIBA登録しない人も増えているようで
日本とは違う流れだな
983名無し組
2023/05/25(木) 12:34:49.54ID:??? 既得権益だったんだろうけど建築士法が整備されたら今から建築家はダメだろ
デザイナーはデザイナーだ
デザイナーはデザイナーだ
984名無し組
2023/05/25(木) 12:55:08.59ID:??? わかったわかった
登録事務所に所属していない有名建築家って人を教えてくれ
登録事務所に所属していない有名建築家って人を教えてくれ
985名無し組
2023/05/25(木) 12:59:50.41ID:??? わからなくていいよ、ニワカ知識のサル
そうやって話の本筋を曲げるな
多少の知性があるなら
「無知でごめんなさい」って謝れ
それが人間な
そうやって話の本筋を曲げるな
多少の知性があるなら
「無知でごめんなさい」って謝れ
それが人間な
986名無し組
2023/05/25(木) 13:39:09.76ID:??? 俺もききたいな
いっぱいいるらしい建築家をあげろバカ
いっぱいいるらしい建築家をあげろバカ
987名無し組
2023/05/25(木) 13:42:56.55ID:??? 無資格が暴れとるなーwwwダサすぎるw
989名無し組
2023/05/25(木) 14:21:53.46ID:???992名無し組
2023/05/25(木) 16:01:53.98ID:??? 結局どこかの一級建築士事務所の管理建築士が責任おっておまんま食わせてもらってる無資格建築家がまだおる
それになりたい無資格が暴れとる
それになりたい無資格が暴れとる
993名無し組
2023/05/25(木) 16:16:38.99ID:??? あれじゃね
講習行かなくていいとか騙されて所属登録せずに無資格並の給与で働かされてるアホなんじゃねw
講習行かなくていいとか騙されて所属登録せずに無資格並の給与で働かされてるアホなんじゃねw
994名無し組
2023/05/25(木) 16:17:38.08ID:??? 論破されたら無資格扱いかw
浅はかなサルの考えそうなことだな
で、次は「有資格なら証明書UPしてみ?」ってかwww
おいサル、他人の事ディスる前に
まずは目の前の問題を解決してからにしろよw
逃げんな、サル
浅はかなサルの考えそうなことだな
で、次は「有資格なら証明書UPしてみ?」ってかwww
おいサル、他人の事ディスる前に
まずは目の前の問題を解決してからにしろよw
逃げんな、サル
995名無し組
2023/05/25(木) 16:19:46.24ID:???996名無し組
2023/05/25(木) 16:32:11.40ID:??? やべえな
違法ってまだわかってねえらしい
無資格にUPしろなんて無駄な要求するわけねえだろwww
違法ってまだわかってねえらしい
無資格にUPしろなんて無駄な要求するわけねえだろwww
1000名無し組
2023/05/25(木) 16:50:44.84ID:??? 1000GET
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 531日 3時間 36分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 531日 3時間 36分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。