>>288
平面図の一部分を切り取りコピーして、縮尺を変えて平詳としてるという解釈で良いかな?

平面図全体をブロック化

ブロック化した平面図を必要な縮尺に変えた平詳用のレイヤグループにコピーする

平詳が必要なだけレイヤグループにコピーを行う

縮尺が大きくなれば当然必要な部分以外が邪魔になるからその部分は印刷されないように白ソリッドでマスキング

平面図を属性取得するとブロック図形編集に入るので「すべてのブロックに反映させる」にチェックを入れ図面を修正する

編集ウインドウを閉じるとコピーした図形も変わっている


まぁそういう仕事が多いのだったらAutocadとかにした方が楽で便利かもしれんよ