X



【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その134【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ae8-apTP)
垢版 |
2025/01/02(木) 14:16:53.19ID:+85tgraU0
!extend:checked:vvvvv:
↑スレ立て時はこの「!extend:checked:vvvvv:」を2〜3行にする(1行消えるため)
※相談なくワッチョイ設定を変更することを禁止します
■公式
://www.ichibanya.co.jp/index.html

次スレは>>950以降になるべく宣言してから立ててください

前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その133【総合】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1730111535/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/07(火) 21:19:59.72ID:KLKnuvV90
石原さとみはすき家で食わない
吉岡里帆はURに住んでない
55カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa85-WXrD)
垢版 |
2025/01/07(火) 21:23:56.11ID:xnJtK12la
高畑充希はすごく偉いな
プライベートで散歩の途中にケンタを買って
帰るところをフライデーされてたわ
2025/01/07(火) 21:32:07.61ID:1ZWVU4wP0
吉沢亮はアサヒビール飲む
高畑柔希はケンタッキー食べる
57カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9988-X28M)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:26:42.34ID:qsF+HPno0
豚しゃぶカレー好きだったのに今や1000円超えてるんだな
2025/01/08(水) 00:28:43.80ID:OTOBP9yI0
>>55
ケンタなんて全女優食うだろ
2025/01/08(水) 06:29:51.69ID:sylgBPs80
高い。
2025/01/08(水) 07:22:27.64ID:/cKirY8E0
店内で小売りしてるトビ辛スパイス買ってみた
2025/01/08(水) 16:38:55.74ID:xQMUMcqkr
子供の戯れ言みたいなレスばかり
62カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bff-N9VW)
垢版 |
2025/01/08(水) 16:46:32.29ID:tDOAiw4U0
それじゃあ聞かせてくれ
大人の戯言ってやつを
63カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1fb-WXrD)
垢版 |
2025/01/08(水) 17:26:04.48ID:bvNlHcqd0
俺も聞きたいな
ココイチの店で出すカレーはレトルト!とかか?
2025/01/08(水) 20:02:31.70ID:X46rRaNX0
4ヶ月連続で客数が大幅減少してるけど大丈夫かな
このスレもなんか書き込み減ったね
2025/01/08(水) 21:22:15.89ID:ld5mOM830
毎月の限定カレーもマンネリ化してるしねぇ
しかし、なんでグラマの定例化をやめたんだろ
数年前までは今の時期にやってたよね
グラマが一番好きだから悲しい
66カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bff-N9VW)
垢版 |
2025/01/08(水) 21:25:34.36ID:tDOAiw4U0
ひとまず寝かせたカレー待ち
2025/01/08(水) 21:59:09.73ID:blJEVp/S0
カレーではなく企画らしいからどうなんだろうな
2025/01/08(水) 22:07:34.94ID:ylhJwXrl0
福袋が2000円で割引セールされてたから2つ買ってきたわ
2000円で2500円の割引券使えるならお得だな、同額だと前払いしてるだけで何もメリットないし
2025/01/08(水) 22:43:31.13ID:hMZOm8uM0
美味しいフェアカレー(´・ω・`)マダー?
2025/01/09(木) 08:30:17.68ID:CBaUUB6wM
たまに値上げで外食できなくなったって批判すると食材買って料理して洗う手間考えろよって擁護する人いるんだけどその人達がココイチ高い!自分で作ったほうがマシ!って批判してるの見ると笑える

こいつらはカレー作ったことがない、レトルトカレーかカレーメシだろうなぁwってニヤニヤしながらココイチ食べるの最高すぎるw
2025/01/09(木) 08:30:31.08ID:CBaUUB6wM
比較対象がレトルトカレーやカレーメシなんだろうけど外食でカレーってココイチ以外でも750円超えが普通でたまに500円~650円の店があるだけ、そこは値上げせずに耐えてるだけなんよな
2025/01/09(木) 11:10:36.14ID:n5lRF15k0
去年1年間かけてレトルトカレー50種類くらい食べてみてリピートしたいと思ったのが2つしかなかった話してもいい?
73カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bff-N9VW)
垢版 |
2025/01/09(木) 11:24:49.08ID:rUT0dK9b0
>>72
いいよ
ココイチのレトルトも食べた上の話ならスレに沿うかと
2025/01/09(木) 12:47:40.08ID:gmTPz5tr0
>>71
耐えちゃダメなんよ
耐える=従業員にしわ寄せ
そんな店利用しちゃダメ
2025/01/09(木) 14:07:35.11ID:CfsErYZIr
>>70
偶にはロイホに行ってカレーを食ってみな
レベルの差に愕然とするから
76カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91d2-WXrD)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:40:58.18ID:1an9BgTe0
ロイホw
ロイホwww
77カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bff-N9VW)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:47:58.96ID:rUT0dK9b0
言うてやっぱロイホのカレーはうまいよ
2025/01/09(木) 16:55:31.42ID:1SivdNxf0
最近ロイホ行ってないからわからんけど
飲食の値上げラッシュ前の段階でもカレーライス単品で700円以上しなかったっけ?
それで美味くなかったら逆にウケるわ
2025/01/09(木) 17:12:23.47ID:uIdWi2dSM
すき家、明日からカレー80円引きへ
ココイチもまたキャンペーンやってくれかいかな

>>75
全国チェーンだとはなまるうどんやゆで太郎のカレーが安くて卓上七味かけ放題だからオススメする、1日で2回カレー食べたくなったときはココイチ+他のチェーン行ってる

以前住んでた地域だとそばの神田、半田屋、ヤマザワがあったんだがな
80カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91d2-WXrD)
垢版 |
2025/01/09(木) 18:02:48.06ID:1an9BgTe0
>>79
東京に来たらよもだそばのインドカレー食べてくれ
2025/01/09(木) 18:18:13.97ID:k78LLoo30
カレーまじかよ
すき家行ってくるぜ
大盛りとほうれん草頼む
2025/01/09(木) 18:32:50.94ID:uIdWi2dSM
>>80
聞いたことあるわ、有名だよな
83カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab0b-WXrD)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:51:00.70ID:7AIQelPd0
ポークベースで食べに行きたくなっちゃったな
84カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab0b-WXrD)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:50:05.14ID:7AIQelPd0
乗せ物が全然決まらん
85カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab0b-WXrD)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:54:45.69ID:7AIQelPd0
カツカレーじゃなく何かトッピングを冒険してみたい
2025/01/11(土) 16:33:20.52ID:nZ6pg21F0
ここで冒険に出るか、いつもので守りにでるかは大きな選択や
2025/01/11(土) 16:41:56.59ID:K43bAjvE0
孤独のグルメみたいに言うなや
2025/01/11(土) 16:41:59.57ID:Rwpc7oBR0
トッピングは三つまで
2025/01/11(土) 20:33:20.84ID:2Ou23aNE0
とりあえずハーフ全乗せやろ
2025/01/11(土) 23:39:37.97ID:OyxWoT2c0
転売ヤーが儲からないと判断したのか福袋が普通に買えたから感謝してるわ
ルール通り2つ買ったから500円引き×10枚あるぜ
2025/01/12(日) 00:41:59.72ID:hGus70Ml0
全然羨ましくないんだが……
毎年1つは買うことにしてるが
2025/01/12(日) 01:47:43.45ID:E6Z/Rwio0
>>90
その500円引き×10枚のためにいくら払ったんだ?
2025/01/12(日) 02:44:02.21ID:hGus70Ml0
イカとチーズはシナジーがあっていいな
2025/01/12(日) 03:26:29.38ID:cXJbeQDG0
使用枚数制限があるのが辛いな~
2025/01/12(日) 07:13:12.61ID:KbS3hIN70
ココイチで食事してるとライス150とか200で注文する人なんて滅多に見かけない
なのに一般的なレトルトカレーはライス量160~180くらいを想定して作られてるの何故なんだろうな?
こんなん子供にとっても少なすぎんか?
と、味はいいのに少なすぎる残念レトルトカレー食べながら思った
2025/01/12(日) 07:27:26.79ID:ZmQNy7Cj0
150~200位が一般的なご飯一杯だからだよ
彼女や会社の女性とCoCo壱行くとライス少なめ注文してる
2025/01/12(日) 07:32:24.06ID:KbS3hIN70
茶碗一杯のご飯ってのは副菜がある前提の量だと思うんだけどな
レトルトカレー利用する層に副菜の準備があるか?っていう疑問
大盛りレトルトカレーってジャンルはもっと掘り下げられると思うんだけどなぁ
2025/01/12(日) 07:38:31.74ID:ZmQNy7Cj0
10代後半から50代男性に対象を絞ったとしても
ライス200g程度を調度良いとする人はそれなりにいるんじゃない?
なんの根拠もないイメージだと3割くらい
それに女子供老人いれたら少なくとも過半数は200かそれ以下が普通と感じる層ということになるのではと
あとレトルトカレーてのは家で使用するあくまで間に合わせの簡易的な食事扱いが一般的で
普通の1食の食卓ローテーションにはなかなかなり得ない
大盛りレトルトはあるにはあるが
オカワリや大盛り食いたきゃ2つ食えば?で終わる話でもあるしね
99カレーなる名無しさん (ワッチョイ cd91-7dHL)
垢版 |
2025/01/12(日) 11:44:54.12ID:W7EF/I5/0
標準300gが自分にはちょっと多いんだけど50g減らしても30円引きしかされないから300g頼んでしまうんだよなぁ

逆に50g増の350gが65円増しっておかしくねーかって思ったわ

250gが65円引きなら毎回250gにしてトッピング追加すると思う

300gがちょうどいい人は他の店のカレーじゃ物足りないよな、大盛りでようやくココイチと同じくらいの量だし

自分の行きつけの店は半カレーで他の店と同じ量、ミニカレーで他の店の半カレーレベルだからいつもラーメン&ミニカレーにしてるけど
100カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2dec-M68w)
垢版 |
2025/01/12(日) 11:59:07.58ID:qOfsJCl70
カレーみたいなご飯が進むものでご飯150や200gで
満足できるわけないだろ?
いつもご飯600gで頼んでるぞ
101カレーなる名無しさん (オッペケ Sr6d-VjhY)
垢版 |
2025/01/12(日) 12:27:57.70ID:imNRtlA2r
スープカレーって最初にカレー側にご飯全部入れて雑炊のようにして食べるのが正解よね?
2025/01/12(日) 13:01:36.19ID:XvIIG/mi0
300gで足りないって感じたことないのでちょっと大盛り感のあるデフォルトで丁度いいんだな自分には
103 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7a84-NxYh)
垢版 |
2025/01/12(日) 13:55:28.85ID:6HOTFUEK0
>>100
ナウなヤングにはそれが一番
2025/01/12(日) 14:41:06.35ID:JTurjGsad
>>100
1升食わないんだね
たったの3,300グラムだよ
胃の疾患持ち?
105カレーなる名無しさん (ワッチョイ a1dc-WFv2)
垢版 |
2025/01/12(日) 14:54:14.79ID:Uy8pxx0I0
300gで揚げ物のトッピング1つ追加するだけで大抵1000kcal超えるからな
200gは割と妥当だと思う
106カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2dec-M68w)
垢版 |
2025/01/12(日) 16:32:38.78ID:qOfsJCl70
少食さん多いんだな
2025/01/12(日) 17:28:47.37ID:6Tsq6xPX0
体をかなり動かす仕事でもない限り
CoCo壱の普通盛りは明らかに過剰摂取だしなw
200gくらいで並の食欲でしょ
俺らみたいな400だ600だてのは大食い
1300が余裕とか大食い大会に出るようなのは病気
2025/01/12(日) 20:10:16.47ID:KbS3hIN70
運動系の習い事してた頃でも具なしポーク500で腹99%いったよ…
今だと豚しゃぶ350くらいで限界かな
2025/01/12(日) 21:41:48.50ID:L8SWFuu50
せっかくココイチ行ったからには
ちょいと多いけど400g食べる
2025/01/12(日) 21:50:38.04ID:46O50jzL0
250gだとルーは減らないんだよね
普通盛だといつもご飯余るんで寂しくなるから
2025/01/12(日) 22:25:03.30ID:bPAhkyiN0
ココイチで1000kcal超える食べ方してるやつはアホな
週7食べるならカロリー考えな?
2025/01/12(日) 22:31:49.28ID:nWJqfmmL0
家庭のカレーで美味すぎて
オカワリする時はご飯も2杯目行くけど
外食ではカレーも高いし普通盛りで済ましちゃうわ
2025/01/13(月) 00:08:45.81ID:Lgm6Nx5R0
俺は200gでトッピングを楽しみたい
煮込みチキン、ガーリック

10~20辛かな
あくまで
個人的なココイチの
楽しみ方
114カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a94-M68w)
垢版 |
2025/01/13(月) 00:21:56.80ID:fc2STdip0
軽く10辛〜20辛って言ってるな
5辛でギブなのに
115カレーなる名無しさん (ワッチョイ bef5-VjhY)
垢版 |
2025/01/13(月) 01:02:04.98ID:43Hns+bY0
俺は最初は3辛がギリで5辛は食べると唇腫れてギブだったけど
今じゃ普通に20辛も食えるようになった
辛さはなれる。
2025/01/13(月) 01:11:37.54ID:D5XrYp4Yd
>>111
なぜ?
1日8000キロカロリーぐらい食わないと痩せ細るぞ
頭使わない仕事してるのか?
117カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ace-7cL6)
垢版 |
2025/01/13(月) 01:19:26.17ID:O1Kj0d8c0
>>16
思いっきり睨んでくる人とか無表情でずっとこっち見てくる人多いよね
2025/01/13(月) 02:02:38.22ID:Q/t52E0Q0
>>111
ハーフ豚しゃぶ300で9時間くらい腹持ちするからその考えならむしろ低カロリーなのでは?

辛さって不思議と慣れるし逆もまた然りだよね
2週間ぶりの4辛とかこんな辛かったか!?ってなる
2025/01/13(月) 06:43:14.26ID:+eHJpibzd
>>111
ガリガリなん?w
120カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2555-M68w)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:47:30.72ID:datjB8+60
>>115
すげーな
121カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2555-M68w)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:21:14.03ID:datjB8+60
5辛から上には行けない
2025/01/13(月) 18:59:51.68ID:/L7Sn0PS0
あまり辛いのは胃に悪いと聞くしな
2025/01/13(月) 19:20:58.36ID:5RO3sHZH0
10辛近くなると見た目ギトギトだし辛さに対し舌は慣れても胃や食堂は慣れることないだろうし何度も食べられないな
でもたまに食べると辛過ぎて食べられないので結局3辛くらいに落ち着いてしまう
2025/01/13(月) 19:33:47.34ID:Q/t52E0Q0
カプサイシンが胃の粘膜を傷付けるのは間違いないしな
自分はかなり辛いものでも平気なんだけど理由はわからない
やっぱり遺伝なのか?
2025/01/13(月) 20:18:02.62ID:Eod3KsF/M
辛いの食べてると胃のポリープ増えるぞ
2025/01/13(月) 20:59:47.91ID:En3PJy0sM
>>122
頭にも悪い
2025/01/13(月) 21:48:45.31ID:SoECa6xT0
昔はトッピング三つとサラダ頼んでも安かったのにな
2025/01/13(月) 21:49:00.62ID:4LCTdMmsr
辛いもの食える自慢は高校生までにしておけ
いい大人がみっともないったらありゃしない
2025/01/13(月) 22:15:11.31ID:Q/t52E0Q0
これを自慢だとかマウント取りとか受け取るほうが理解できないんだけどな
2025/01/13(月) 23:00:00.60ID:QJV49DMJ0
Uberで割引してたからチキン三昧的なやつ買ったけど、チキンカツがナゲットみたいな肉でがっかりだ
パリパリチキンにしておけばよかった
131カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a02-7cL6)
垢版 |
2025/01/14(火) 02:24:15.30ID:SfamOw9T0
また辛いもの食える人が自画自賛してるのかな?
132カレーなる名無しさん (ワッチョイ ca30-JpH4)
垢版 |
2025/01/14(火) 03:44:07.66ID:Zftgd6zn0
人間科学的に辛み自体は味云々に関係ないとした上で自分語りしような
性癖語ってるようなもんだぞ
2025/01/14(火) 08:25:39.84ID:/c/OaBMIM
俺と同じく20辛未満を認めない人は結構いるよ

22 カレーなる名無しさん (ワッチョイ f737-sjuC) sage 2024/09/19(木) 12:36:56.07 ID:G4gC64cH0
19
だな
20辛をデフォにすべきだよね

224 カレーなる名無しさん (スップ Sd52-sNHr) sage 2024/09/28(土) 20:23:33.30 ID:2p44bzjld
216
あと辛さを無限にアップできたら勝てるよね
20辛は離乳食なので

256 カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-HsIz) sage 2024/09/30(月) 10:13:18.85 ID:RmA76nXrd
253
20辛未満はカレーじゃないからね

800 カレーなる名無しさん (ワッチョイ f27d-DG/L) sage 2024/10/22(火) 00:05:00.57 ID:hVtJn68j0
799
ちゃんと20辛相当になってたか?
20辛未満はカレーと名乗れない
2025/01/14(火) 09:24:13.80ID:2IQWYgQD0
この人たちにとってはインドのカレーは大半がカレーでは無いということに
2025/01/14(火) 09:40:26.19ID:S7Jt0tVT0
そもそもインドのカレーに分類もしくは類するものにそんな辛いものあるイメージない
辛いのはタイのカレーに分類もしくは類する料理のような
136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 55e6-M68w)
垢版 |
2025/01/14(火) 17:09:21.02ID:ubAlRW570
インド人は真夏にたまねぎ丸かじりしてるのよく見る
2025/01/14(火) 17:13:07.04ID:5l9kFJCD0
お前はインドにいるのか
2025/01/14(火) 17:25:35.06ID:6qvXgZ9c0
その辺の柿とかトマトみたいな存在なのか
2025/01/14(火) 18:01:21.36ID:ZtaX7OO9d
インド3ヶ月くらい放浪したけど
インド人が毎日くってるのって
ダルっていうカレー風味の豆スープなんだよな
2025/01/14(火) 19:11:36.14ID:Cy5o70Qv0
>>124
逆だよ
胃粘膜保護作用があるんだよ
2025/01/14(火) 19:43:38.44ID:6qvXgZ9c0
>>139
でも超辛い?
142カレーなる名無しさん (ワッチョイ 55e6-M68w)
垢版 |
2025/01/14(火) 20:05:22.88ID:ubAlRW570
>>138
夏バテ防止に玉ねぎ食べるんだよ
って言ってた
2025/01/14(火) 20:42:42.11ID:a5+K5vlK0
ダルバートとマトン好き
2025/01/14(火) 20:43:05.17ID:5l9kFJCD0
>>140
いや、ないだろ?
整腸作用はあるみたいだけど胃には悪いぞ
2025/01/15(水) 00:03:43.63ID:PHWbhX5F0
>>141
辛さゼロだよ
146カレーなる名無しさん (ワッチョイ a974-Vqq6)
垢版 |
2025/01/15(水) 06:04:23.65ID:g2qt+/aj0
今日創業祭何か発表あるけど何なんだろうな
147カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8688-pCI4)
垢版 |
2025/01/15(水) 08:22:26.80ID:7Mmb+HXn0
>>146
さっきHP見た時はまだ発表前だった
何時頃発表なんだろ?
2025/01/15(水) 12:12:29.07ID:5Mq9NBXY0
>>144
パブメド検索しろ
2025/01/15(水) 12:44:36.15ID:Dyw6V2V70
塩豚角煮ジンジャーカレー
スプーンはこれまでとは形状違いのが4種類で12万本らしい
2025/01/15(水) 14:47:42.66ID:5Mq9NBXY0
>>149
角煮とショウガ以外の具がないのかな?
貧乏カレーだな
151カレーなる名無しさん (ワッチョイ 55e6-M68w)
垢版 |
2025/01/15(水) 15:42:31.87ID:GjG5a5Vb0
山田裕貴プロデュースという付加価値を
貧乏カレーって言うなよ
ノンケだが山田裕貴なら抱かれてもいいと思ってる
2025/01/15(水) 15:51:02.38ID:mxFYktvu0
角煮で貧乏て
2025/01/15(水) 17:04:09.33ID:7hfr5Rhmr
カプサイシンの胃に対する効果は胃液の分泌を促すだけで粘膜には優しくないとのこと
摂取過多は胃が荒れるんだとよ
2025/01/15(水) 17:22:31.21ID:pGAvLE4z0
1年半煮込んだカレーが
新製品みたいだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況