X

フライパン総合スレ 5枚目

2025/05/19(月) 11:48:07.45ID:dR5xKA4T
基本的に安いのでいいと思うけど
窒化鉄のは使いやすそうに見せるのと値段なりの感じを出すために
プラや木の柄にしてあるから、その部分の持ちやすさとか壊れやすさみたいなのが
選ぶ基準になるかも?
616ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 17:30:48.19ID:LkIlmk+D
窒化鉄を比べる程持ってる人はいないのか…
617ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2025/05/20(火) 18:51:53.02ID:WGvWP+Pz
>>616
煽らなくてもええのに
お前が比べる程買って報告してくれよ
2025/05/20(火) 19:06:46.40ID:NmVVpL9B
手入れが簡単だし窒化鉄も悪くないんだけどね
個人的には一般的な鉄の製品と比べて油を2倍は使わないとくっ付くイメージ
だから炭水化物系は結構厳しい
2025/05/20(火) 19:38:53.17ID:qKIIdMAl
普通に山田買った方が絶対いい
窒化鉄も持ってたけどまじでこべりつく
2025/05/21(水) 17:02:04.89ID:5DEPsQEB
窒化加工はさび止めであってノンスティックじゃないわけだけど
普通の鉄と比べてもこびりつくの?
2025/05/21(水) 18:20:30.73ID:lwiPkCVc
>>620
明らかにこべりつきやすい
2025/05/21(水) 18:20:36.02ID:98cwifab
>>620
油が馴染みにくい感じがする
細かい理由は忘れたけど鉄よりも固くなることで表面が変わって油の馴染みが悪くなるらしいよ
鉄のフライパンを使ってる人が窒化鉄を使ってみると「あれ?なんかこびり付きやすいな」と感じると思う
窒化鉄のフライパンだけしか使ってないとそんなものかと気にならないかも
特に炭水化物がこびり付きやすいので油を多めにいれるんだけど
炭水化物が油を吸っちゃって負のスパイラルって感じ

そもそも、鉄は油を多めに使う必要があるから太りやすくなるのは間違いないんで
最初は2000円くらいの奴いやつ買って自分に合うか試した方がいいと思う
炒め物は野菜がパリッとシャキシャキに炒まるし
肉を焼くと表面がカリッとジューシーに焼ける
それに比べるとフッ素コーティングのフライパンは煮たような仕上がりになる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況