全日本合唱連盟の連盟誌であり、数少ない合唱雑誌の1つ。
昔から読んでる人も、はじめて読んだという人もどうぞ。
ハーモニーのページ
http://www.jcanet.or.jp/harmony/index.htm
「ハーモニー」はどうですか
http://chorch.fc2web.com/log/981275350.html
「ハーモニー」について語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/2523/1049965824/
季刊誌ハーモニーについて
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 00:28:16ID:8HIgth3H2005/07/31(日) 19:07:12ID:ueGHVxlr
2005/07/31(日) 20:45:19ID:xqHb7Im4
結局合唱の世界ってプロ音楽家がアマ合唱人に対して自己満足し、
素人の愛好家達はプロ音楽家にへーこらして成り立ってる世界だから、
基本的には権威に弱い人間ばっかりだろ。
その象徴があの季刊誌ハーモニーなんだよな。
素人の愛好家達はプロ音楽家にへーこらして成り立ってる世界だから、
基本的には権威に弱い人間ばっかりだろ。
その象徴があの季刊誌ハーモニーなんだよな。
33名無し讃頌
2005/08/07(日) 14:15:00ID:sJs51Bek ハーモニーって意外と広告おおいよね
34名無し讃頌
2005/08/07(日) 14:19:18ID:2Up/noHW >>33
ヒント:需要と供給
ヒント:需要と供給
35名無し讃頌
2005/08/07(日) 15:44:27ID:P12vPbkM つーか、佐藤賢太郎とかハーモニーで初めて知ったくちとしては、海外での様子なんかも、バリバリ出して欲しい。
Web版の制作には賛成。掲示板でもいい。
Web版の制作には賛成。掲示板でもいい。
36名無し讃頌
2005/08/07(日) 18:06:59ID:h5o+dO7R 佐藤賢太郎氏は、ハーモニーのどの号に載っていますか?
37名無し讃頌
2005/08/07(日) 18:18:41ID:b6wXeSTP 春号。
ちっちゃな記事だったけど、そこで興味をもって検索して曲を聴いたらとても良かった。
何か、日本人の若者が世界で活躍しているのを見て、素直に嬉しかった。
自分は中年の合唱好きだけど、何か日本人宇宙飛行士の盛り上がりと同じ感じで勝手に盛り上がってしまったよ。
いつか歌ってみたいぞ、キリエ(言葉簡単だし・笑)。
ちっちゃな記事だったけど、そこで興味をもって検索して曲を聴いたらとても良かった。
何か、日本人の若者が世界で活躍しているのを見て、素直に嬉しかった。
自分は中年の合唱好きだけど、何か日本人宇宙飛行士の盛り上がりと同じ感じで勝手に盛り上がってしまったよ。
いつか歌ってみたいぞ、キリエ(言葉簡単だし・笑)。
38名無し讃頌
2005/08/10(水) 01:05:58ID:5X/9WWJh >>20
高校時代、先生が「ダブってるのだったらあげるわよ」と言ったので、
80年代〜90年代のバックナンバーをごっそり50冊くらい貰って帰りますた
昔の記事をまとめて読むと、関西のページのドン日下部のコーナーなんかが、
時代の流れを感じさせて面白かったりした記憶がある
高校時代、先生が「ダブってるのだったらあげるわよ」と言ったので、
80年代〜90年代のバックナンバーをごっそり50冊くらい貰って帰りますた
昔の記事をまとめて読むと、関西のページのドン日下部のコーナーなんかが、
時代の流れを感じさせて面白かったりした記憶がある
39名無し讃頌
2005/08/17(水) 21:06:45ID:VosSvQuK ↑欲しい
40名無し讃頌
2005/08/18(木) 12:42:23ID:zwUvAXAb ほしい
41名無し讃頌
2005/08/18(木) 13:23:24ID:+gGj8gd1 ほしいの
42名無し讃頌
2005/08/18(木) 14:43:32ID:x87+KAxI43名無し讃頌
2005/08/18(木) 17:23:45ID:OjiE1lPG みすごしましたってか
44名無し讃頌
2005/08/18(木) 22:09:20ID:4ZB3m0pE 冬号のコンクール講評のページが好き☆
45名無し讃頌
2005/08/19(金) 21:08:53ID:FjkDGxO+ 早く次のハーモニー来ないかな
46名無し讃頌
2005/08/19(金) 22:02:59ID:tDu+lET/ むか〜〜〜しのハーモニーは地方大会の好評も載ってて、ダメ金組には嬉しかったな
47名無し讃頌
2005/08/20(土) 10:37:54ID:SrvJzduf 巻頭の各県の合唱団を取り上げるページ、
あれって、年に4つでは一回りするのに10年以上かかってしまう…
うちの県が載せてもらえるのはいつのことだろうか。
あれって、年に4つでは一回りするのに10年以上かかってしまう…
うちの県が載せてもらえるのはいつのことだろうか。
48名無し讃頌
2005/08/23(火) 07:26:42ID:hRw41+4m49名無し讃頌
2005/08/24(水) 12:03:59ID:yiDNQvil 楽譜を載せなくても、受賞理由と言うか、
なんていう曲がどんな風に評価されて・・・くらい書いてくれてもいいのにね
なんていう曲がどんな風に評価されて・・・くらい書いてくれてもいいのにね
50名無し讃頌
2005/09/07(水) 01:22:40ID:oCSoJHHm なしくずしに終了した「ユウさんとコウさんのかわりばんこ日誌」。
でもユウさんは日記を続けてるんだな。
ttp://blog.goo.ne.jp/u_turn3/
でもユウさんは日記を続けてるんだな。
ttp://blog.goo.ne.jp/u_turn3/
51名無し讃頌
2005/09/08(木) 23:44:39ID:dcAn3E/o ひそかに楽しみにしてたんだけどねぇ・・・。
52名無し讃頌
2005/09/09(金) 00:31:21ID:M0iGx5Gc さらに一票
いつのまにか消えてた…
いつのまにか消えてた…
54名無し讃頌
2005/10/11(火) 23:15:05ID:lm3UVoFs ハーモニーが家に届いたあげ。
京都のシンポ関係の総括記事は、結構読み応えがあったかな。
シュニトケのセミナーの記事なんかきっちりまとめてある感じ。
演奏の紹介なんかは今更な感じだけど、セミナーに関しては良いです。
京都のシンポ関係の総括記事は、結構読み応えがあったかな。
シュニトケのセミナーの記事なんかきっちりまとめてある感じ。
演奏の紹介なんかは今更な感じだけど、セミナーに関しては良いです。
56名無し讃頌
2005/10/11(火) 23:32:36ID:TrjLC9Ia ↑日本語が悪い。「何で」=「どういう方面の仕事」
57名無し讃頌
2005/10/12(水) 02:58:05ID:ypVM4pCZ58名無し讃頌
2006/01/25(水) 10:07:24ID:ncVVUv3N 保全age
59名無し讃頌
2006/04/29(土) 04:29:28ID:utIWrghj ttp://www.jcanet.or.jp/jca/info/zaiko-hanbai.htm より:
> ハーモニー、名曲シリーズ 在庫販売のお知らせ
>
> 全日本合唱連盟本部事務局の配置変更に伴い、在庫処分を行ないます。
> 今後は販売可能部数が少なくなりますので、バックナンバーをご希望の方はぜひこの機会にお求めください。
> (ハーモニー・名曲シリーズの詳しい内容についてはそれぞれのページをごらんください)
> ご希望の商品名(号数)、冊数をTEL、FAX、e-mailでお知らせください。折り返し金額をご連絡します。
> 受付は2006年4月末日までです。
>
> 【販売可能号数】※在庫状況は日々変動しています。売り切れの際はご容赦ください。
> ◆ハーモニー No.25〜30, 32〜39, 41, 45〜87, 89〜115, 117〜135
> ◆名曲シリーズ No.1, 5, 13, 16, 22〜35
欲しい人、急ぐべし。
> ハーモニー、名曲シリーズ 在庫販売のお知らせ
>
> 全日本合唱連盟本部事務局の配置変更に伴い、在庫処分を行ないます。
> 今後は販売可能部数が少なくなりますので、バックナンバーをご希望の方はぜひこの機会にお求めください。
> (ハーモニー・名曲シリーズの詳しい内容についてはそれぞれのページをごらんください)
> ご希望の商品名(号数)、冊数をTEL、FAX、e-mailでお知らせください。折り返し金額をご連絡します。
> 受付は2006年4月末日までです。
>
> 【販売可能号数】※在庫状況は日々変動しています。売り切れの際はご容赦ください。
> ◆ハーモニー No.25〜30, 32〜39, 41, 45〜87, 89〜115, 117〜135
> ◆名曲シリーズ No.1, 5, 13, 16, 22〜35
欲しい人、急ぐべし。
60名無し讃頌
2006/08/27(日) 22:46:01ID:YLDSW8G4 夏の終わりのハーモニー
61名無し讃頌
2007/10/22(月) 13:51:53ID:VHNlnIXY 秋号発売あげ
62名無し讃頌
2008/02/14(木) 21:11:28ID:ZjFF1Uql 最近、「合唱表現」の方が面白い。
創刊した時は何年もつかなと思ってたけど、意外に続いてる。
創刊した時は何年もつかなと思ってたけど、意外に続いてる。
63名無し讃頌
2008/10/12(日) 23:37:49ID:I//vv6h6 秋号発売あげ
オススメ曲紹介みたいなのは期待だけど、
連載一回目から曲名間違えてるぞ。
「枯“れ”木と太陽の歌」の“れ”は要らない。
A森さんの原稿でか編集でなのかわからんが…
オススメ曲紹介みたいなのは期待だけど、
連載一回目から曲名間違えてるぞ。
「枯“れ”木と太陽の歌」の“れ”は要らない。
A森さんの原稿でか編集でなのかわからんが…
64名無し讃頌
2009/08/06(木) 10:14:23ID:6ylEi8GX 最近のハーモニーは少し変わってきたように思える
65名無し讃頌
2009/08/06(木) 16:19:11ID:9pM5qrWj 技術系の情報は合唱表現で
演奏会だったりコンクールだったりの情報はハーモニーって感じ
演奏会だったりコンクールだったりの情報はハーモニーって感じ
66名無し讃頌
2009/09/24(木) 17:34:39ID:EpAhT2os 季刊「合唱表現」が休刊するとのこと。
ソースは、着うたサイト「みんなの合唱」で青島広志が連載しているコラム。
ソースは、着うたサイト「みんなの合唱」で青島広志が連載しているコラム。
67名無し讃頌
2009/09/24(木) 17:46:25ID:bygwn+tw どの雑誌もキツイからね最近は特に
ってか合唱表現ってはじめて知ったわ
ハーモニーは知っていたけど
こんなんだから休刊するんだよ
ってか合唱表現ってはじめて知ったわ
ハーモニーは知っていたけど
こんなんだから休刊するんだよ
68名無し讃頌
2009/10/24(土) 12:28:05ID:zb83WXd7 「合唱表現」、休刊は残念。
冒頭ページで主宰のM先生、
「白と黒のあのゲームでさえ雑誌はあるのに…」と
とても残念そう。
でも、「あのゲーム」の専門誌が存続できて、
「合唱表現」はなぜだめだったのか、
冷静に考えてみる必要はあると思う。
この雑誌、商業的にはたして誰をターゲットとして
マーケティングしたものだったのか。
一般的な合唱団員・愛好家向けには「ハーモニー」がある。
学校指導者には、M氏自身がかつてエチュードの解説を連載した
音友社「教育音楽」がある。
更にニッチなターゲットを掘り起こすべく専門色のつよい方向を目指す
その志はとても高尚だし貴重、
でもそれの志に、実際がともなっていたか。
私の率直な感想では、文字通り合唱表現の可能性を
暗中模索する若い指導者・リーダーたちへの指針…というより、
「私はこうして合唱表現している」という
大御所先生方の抽象的な自己PRの場…という感が強かった。
「楽譜の深読みナナメ読み」コーナーには期待したが、
タイトルとは裏腹に「深読み」とは程遠かった。
「あのゲーム」誌におそらくあるような
定石の研究や名人大局の解析などといった記事のように、
基本的なアナリーゼの方法論、
「発声」以外の音楽要素の探求などといった情報があれば
もっと購買層は広がったのではなかろうか。
スレ違い長文御免。
冒頭ページで主宰のM先生、
「白と黒のあのゲームでさえ雑誌はあるのに…」と
とても残念そう。
でも、「あのゲーム」の専門誌が存続できて、
「合唱表現」はなぜだめだったのか、
冷静に考えてみる必要はあると思う。
この雑誌、商業的にはたして誰をターゲットとして
マーケティングしたものだったのか。
一般的な合唱団員・愛好家向けには「ハーモニー」がある。
学校指導者には、M氏自身がかつてエチュードの解説を連載した
音友社「教育音楽」がある。
更にニッチなターゲットを掘り起こすべく専門色のつよい方向を目指す
その志はとても高尚だし貴重、
でもそれの志に、実際がともなっていたか。
私の率直な感想では、文字通り合唱表現の可能性を
暗中模索する若い指導者・リーダーたちへの指針…というより、
「私はこうして合唱表現している」という
大御所先生方の抽象的な自己PRの場…という感が強かった。
「楽譜の深読みナナメ読み」コーナーには期待したが、
タイトルとは裏腹に「深読み」とは程遠かった。
「あのゲーム」誌におそらくあるような
定石の研究や名人大局の解析などといった記事のように、
基本的なアナリーゼの方法論、
「発声」以外の音楽要素の探求などといった情報があれば
もっと購買層は広がったのではなかろうか。
スレ違い長文御免。
69名無し讃頌
2009/10/24(土) 22:25:42ID:hlNLdnQ3 スレ違いな
70名無し讃頌
2009/10/24(土) 22:28:24ID:hlNLdnQ3 すまねえ、書きかけのまま出してしまった。
しかもsageてなかったし。
「合唱表現」休刊について、>>66の青島コラムでは次のように評されている。
> もともと音楽之友社を退職した重役たちが始めた雑誌で、かなり薄手のものだったから、良く続いたと言うべきなのだろう。
しかもsageてなかったし。
「合唱表現」休刊について、>>66の青島コラムでは次のように評されている。
> もともと音楽之友社を退職した重役たちが始めた雑誌で、かなり薄手のものだったから、良く続いたと言うべきなのだろう。
71名無し讃頌
2010/01/17(日) 20:26:09ID:r90cshWL なんか感想かけ
72名無し讃頌
2010/01/17(日) 21:11:16ID:Y8qe8Akc73名無し讃頌
2010/01/18(月) 04:58:37ID:dGMpow0E どうかハーモニーの新刊について感想お書き願いないものでしょうか?
74名無し讃頌
2010/01/18(月) 20:03:43ID:gmT0TVwC >>73
日本語でおkwwww
日本語でおkwwww
2012/10/14(日) 22:22:33.08ID:S9uSr90b?PLT(12079)
読んだことない
76名無し讃頌
2013/03/21(木) 18:21:18.77ID:C+JeFno+ メディアは騒ぐのが仕事、トラブルイベント飯の種、興味関心注目を集める為なら誇張扇動捏造もする。十分なリテラシー教育を受けていない悲観論者ほど、己の情緒不安を払拭してくれる迷信ガセ宗教デマ偏向思想トンデモに感化洗脳され思考停止する/感情自己責任論
77名無し讃頌
2016/08/05(金) 10:48:36.72ID:qFaI5yHg ハーモニーって合唱団にノルマかけて買わせるから、黙っていても
部数が出る。だから、内容がマンネリ化していて面白くないよな。
部数が出る。だから、内容がマンネリ化していて面白くないよな。
78名無し讃頌
2019/05/25(土) 21:27:35.49ID:8vdOlKtQ .
79名無し讃頌
2021/09/16(木) 21:25:54.44ID:6kxUOOZs 草
80名無し讃頌
2023/10/07(土) 21:03:41.45ID:3ttvsnyH なつい
81名無し讃頌
2023/11/06(月) 23:26:25.12ID:bJAEuMRE https://i.imgur.com/sfIroxw.jpg
https://i.imgur.com/7zCf8pz.jpg
https://i.imgur.com/Eh6yJo2.jpg
https://i.imgur.com/BgsyUC9.jpg
https://i.imgur.com/AVESX8J.jpg
https://i.imgur.com/zCdOa74.jpg
https://i.imgur.com/MRP37uk.jpg
https://i.imgur.com/N1JgVQ1.jpg
https://i.imgur.com/tsccpXP.jpg
https://i.imgur.com/GPTHXbB.jpg
https://i.imgur.com/7zCf8pz.jpg
https://i.imgur.com/Eh6yJo2.jpg
https://i.imgur.com/BgsyUC9.jpg
https://i.imgur.com/AVESX8J.jpg
https://i.imgur.com/zCdOa74.jpg
https://i.imgur.com/MRP37uk.jpg
https://i.imgur.com/N1JgVQ1.jpg
https://i.imgur.com/tsccpXP.jpg
https://i.imgur.com/GPTHXbB.jpg
レスを投稿する
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 何で中国が怒ってんのか知りたい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- アヴェンジャーズ最新作に過去のマーベル映画のスパイダーマン、Xメン、ゴーストライダーが出るらしいけど
