トップページお菓子・甘味
1002コメント179KB

グミ総合(コロロ禁止)Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:56:13.87ID:???
グミは、果汁などをゼラチンで固めた菓子の一種である。名称はドイツ語でゴムを意味するGummiに由来する。
ドイツと北米では熊をかたどったグミベア(Gummibar)が、さまざまな形のグミで最も親しまれ定着した形状である。

○発祥
ドイツでは強く噛む必要のある食べ物が少なくなり、歯に関する病気にかかる子供が増えていた。
そのため硬い菓子を作ることで子供の噛む力を強くし、歯にかかわる病気を防ごうと作られた。
1920年ボンのハンス・リーゲルが果汁をゼラチンで固め、コーンスターチをまぶして作り、ハリボー社(Hans Riegel、Bonnの頭文字でHARIBO)を
設立して販売した。ドイツの土産として有名であるが、最近では日本国内のバラエティストアやコンビニエンスストアでも売られている。

前スレ
グミ総合(コロロ禁止)Part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1642736328/
グミ総合(コロロ禁止)Part58
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1649478463/

☆☆よく話題に挙がるコロロはグミではなくゼリー菓子であり荒れるため、このスレでは禁止となります。専用スレがあるのでそちらへどうぞ。☆☆
0096無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:51:03.66ID:Nqg/nyJx
パリコレが人気すぎて販売停止して高級路線のグミッツェルとして売り直したって経緯があるらしいけどそれで流行ってるなら大したもんだ
0097無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:55:33.99ID:???
ひもQでグミッツェル作れるよね
0098無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:29:06.09ID:JBqUB5H8
グミッツェルって結構前から売ってるだろ
パリコレの販売終了後なのか?
0099無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:32:32.88ID:Vm15Oyeo
いまUHA味覚糖の、ナチュリアグミっての食ってんだが、これ明らかに果汁グミだよな?パッケージだけが違い、グミの形や味は一緒。これ普通にパクリ認定していいとおもうんだが問い合わせてようかな
0100無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:23:42.31ID:Nqg/nyJx
>>98
調べたらグミッツェルが2012〜でパリコレが2014〜2015だから全然違ったわ
むしろグミッツェルの製法を応用して作られたのがパリコレらしい
0101無銘菓さん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:35:37.37ID:???
昔輸入グミの計り売りしてる店で食った
ラズベリーの形してるグミ探してるんだけど
マジで売ってなくて困る、海外でしか買えんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況