X



【名月堂】博多通りもん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
04/02/28 00:12ID:???

フレッシュバターよりもう1ランク上の「最上級バター」を
使用し、上質な素材を使って丹念に練り上げられた白餡。
ミルクの香りの皮、上品な甘さ・・・・。
モンドセレクションにおいても金メダル獲得。
中身の感じはかもめのたまごににてるかな?
それをもっと柔らかくして美味しくした感じ。
(ホワイトチョコはかかってません)
地元福岡のお菓子だけど、自分でよく買ってたべちゃいます。
だれかこんな自分のような通りもん好きはいませんか?
2008/02/03(日) 06:16:11ID:???
>>510みたいな懐の狭い事すんなよ
福岡人として恥ずかしい
2008/02/03(日) 11:58:58ID:???
>>510みたいな粘着、いい加減きもいな
513無銘菓さん
垢版 |
2008/02/06(水) 15:56:35ID:42bcNfO5
大阪で販売するようだ。
名月堂のメルマガで情報が来てた。

しかし、関西限定の方にお送りしていますとか書いてあったのに、
横浜在住の俺のトコに来るのは何故?


販売期間:2月6日(水) 〜 2月12日(火)
会場:大阪 阪急百貨店 大阪 うめだ本店 7階 催場
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【催事問い合わせ先】
   〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号 
   (06)6361-1381
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   
販売するお菓子:博多通りもん(6個入) ・・・・ 525円
              (12個入)・・・1,050円
‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥・‥

2008/02/06(水) 16:06:37ID:???
>>513
かいにいってくる!
515無銘菓さん
垢版 |
2008/02/06(水) 23:41:02ID:LsAVUqO0
HPで注文しようとすると、今は通りもんしか売ってねえよ、って
注意書きが出るんだけど、他の商品は買えないの?
どらやき美味そうなんだけど・・・
516507
垢版 |
2008/02/07(木) 20:01:21ID:???
フランスの友達から「これはとっても美味しかった!夫婦揃って気に入った!」って
メールがきました。
「パッケージもとてもきれいで几帳面に並べられてた。前回送ってくれたお菓子も
そうだったけど、日本人は少しオーバーデコレートのような気もするけど」とも
書かれたが・・・
2008/02/07(木) 21:12:58ID:???
包装が大げさって、あのくらいしないと柔らかい通りもんは
つぶれてしまうと思うけど。
2008/02/08(金) 21:11:06ID:???
>>513
行った時にはなかった…時間が遅かったからかな?
2008/02/09(土) 05:57:52ID:???
>>517
通りもんに限らず、日本の菓子は総じてって話でそ?
フランス現地の菓子はどれも簡易な包装なんだろうね
520無銘菓さん
垢版 |
2008/02/09(土) 19:57:33ID:tergdyGe
みんなも「博多通りもん」とか言う
福島の「ままどおる」のパクリ菓子なんて買うなよ

福岡人として恥ずかしい
521無銘菓さん
垢版 |
2008/02/09(土) 22:44:31ID:lI7RuSLf
今日久しぶりに福岡の友人に貰って食べた☆
やっぱうまい〜!いっきに4つ食べたw
522無銘菓さん
垢版 |
2008/02/14(木) 22:54:54ID:Uf2azMTs
博多通りもんの販売再開はダメだろ
潰れろ!
福岡人として恥ずかしい
2008/02/14(木) 22:58:35ID:???
1ヶ月で再開できるなら、バレるまで偽装品を売ってた博多通りもんの勝ち。
今後も、赤福や石屋を見習って、
多くの食品業界が偽装品を作り、消費者に騙し売るすることだろう。
悪徳商人がノサボリ、
正直者が損する、変な日本社会。

まだ不二家だって食べないのに
博多通りもんなんか絶対食べない
2008/02/15(金) 09:33:19ID:???
阪急で買ってきた。
おいしかった〜
525無銘菓さん
垢版 |
2008/02/15(金) 20:40:27ID:HlJiBB0O
1ヶ月で再開できるなら、バレるまで偽装品を売ってた博多通りもんの勝ち。
今後も、赤福や石屋を見習って、
多くの食品業界が偽装品を作り、消費者に騙し売るすることだろう。
悪徳商人がノサボリ、
正直者が損する、変な日本社会。

まだ不二家だって食べないのに
博多通りもんなんか絶対食べない
526507
垢版 |
2008/02/17(日) 21:27:39ID:???
ついに残りあと1個になってしまった・・・
また近いうちに通販で買おう
527無銘菓さん
垢版 |
2008/02/17(日) 23:16:39ID:hPpInB78
1ヶ月で再開できるなら、バレるまで偽装品を売ってた博多通りもんの勝ち。
今後も、赤福や石屋を見習って、
多くの食品業界が偽装品を作り、消費者に騙し売るすることだろう。
悪徳商人がノサボリ、
正直者が損する、変な日本社会。

まだ不二家だって食べないのに
博多通りもんなんか絶対食べない
528無銘菓さん
垢版 |
2008/02/18(月) 22:27:32ID:vnbO1mWk
通りもんおいちぃ☆
529無銘菓さん
垢版 |
2008/02/19(火) 20:43:46ID:9enSFBqU
通りもん好きだぜ!
530無銘菓さん
垢版 |
2008/02/24(日) 12:55:27ID:ZNJzNzCb
>>520
気になったので福島から「ままどおる」を通信販売で取り寄せてみました。
全然別物だと思うけど・・・
みなさん、どう思われますか?
2008/02/24(日) 14:00:22ID:???
初めて食べたけどおいしいねコレ!
「ままどーる」食べた事あるけど食感は少し似てるかも。
ままどーるの方がパサついてた気がする。
博多通りもんはカスタード風味だね。
私はこっちの方が好きだなぁ。
2008/02/24(日) 21:18:44ID:???
通りもんが カスタード風味 ・・・ ?
あれは バター風味 じゃ?
2008/02/24(日) 21:49:33ID:???
練乳風味だと思った
534無銘菓さん
垢版 |
2008/02/27(水) 17:49:05ID:Rm2Q4N1s
1ヶ月で再開できるなら、バレるまで偽装品を売ってた博多通りもんの勝ち。
今後も、赤福や石屋を見習って、
多くの食品業界が偽装品を作り、消費者に騙し売るすることだろう。
悪徳商人がノサボリ、
正直者が損する、変な日本社会。

まだ不二家だって食べないのに
博多通りもんなんか絶対食べない
2008/02/27(水) 17:50:11ID:???
>>528->>529
偽装品「博多通りもん」を買ったアフォ奴らwww
2008/02/27(水) 19:34:19ID:???
通りもん初めて食った時うますぎて失神した
2008/02/28(木) 03:06:23ID:???
こんな夜中にパソコンしながら通りもん食べてる俺…
後3つしかないorz
538無銘菓さん
垢版 |
2008/03/29(土) 01:45:36ID:solKFb0P
もうすぐ通りもんが東京にやってくるよぅヽ( ´ー`)ノ
539無銘菓さん
垢版 |
2008/03/29(土) 21:30:01ID:gwu0bYn6
職場の人が御土産にくれた。
しっとりした洋風饅頭で美味しかったよ。
540無銘菓さん
垢版 |
2008/03/29(土) 22:37:58ID:cz+PWOGN
東京モノレールの浜松町に明太子のふくやがあるんだが、
通りもん売ってないかな?
いつも楽天のふくやで買ってるんだが、送料が・・・
541無銘菓さん
垢版 |
2008/03/31(月) 00:26:02ID:ToOQYf2f
福島出身のオレがいうのもなんだが通りもんのほうがウマイと思うんだわ。
542無銘菓さん
垢版 |
2008/03/31(月) 03:38:51ID:/1x8Ht+I
お土産でもらって食べたけど、あまりのおいしさに衝撃受けた。
今までいくつか地方の銘菓食べてきたけど、これほどおいしいと思ったものないくらい。
もっと食べたい。お取り寄せしたい。福岡の人ウラヤマシス!
2008/04/06(日) 14:36:52ID:???
昨日、基山パーキングエリアで通りもん買った。
博多じゃなくても小倉駅でも売ってる。
昨日今日で15個食べた。
2008/04/06(日) 16:35:04ID:???
久々に通りもん食べたよー。
9日まで渋谷東急でやってるからまた買いにいこうかな。
GW前半までもつらしい。

あと、焼きたて梅が餅食べてきたw
懐かしい田舎の味がしたw
545無銘菓さん
垢版 |
2008/04/06(日) 19:56:47ID:MgvkZ1ir
>>544
俺も東急行ってきたー
60個も買ってしまいました
2008/04/07(月) 04:11:18ID:???
>>544
梅が餅ってなんだよw 梅は梅、餅は餅!
梅ヶ枝餅だろ。
547無銘菓さん
垢版 |
2008/04/07(月) 08:29:40ID:CBAIxe0k
>>543さん小倉駅のどこに売ってますか?
問い合わせしたら北九州に売ってないって言われたから、わざわざふくやから取り寄せてもらったよ。
548無銘菓さん
垢版 |
2008/04/07(月) 08:32:24ID:WiemOGMz
通りもんマジウマ-(゚д゚ )
小倉に行ったときは絶対買ってた。
549無銘菓さん
垢版 |
2008/04/07(月) 21:28:22ID:U2irwOs1
>>544
土曜に渋谷行ってたのに・・・
知ってたら買ってたのに・・・orz
2008/04/07(月) 22:34:41ID:???
よい情報をありがとう。明日仕事の帰りに渋谷に行ってこよう。
通りもん食べるの何年ぶりかな〜??かなりワクワク!
551無銘菓さん
垢版 |
2008/04/08(火) 01:49:12ID:9PEpIecz
あずきの好きな人には「博多じまん」もおすすめ
552550
垢版 |
2008/04/08(火) 13:31:30ID:???
会社のお昼休みに買いに行ったよ〜!!ウマーーーー!
とりあえず簡易包装の5個いり買ってきた。大事に大事に味わって食べようと
思ってたのにもう3個食べてしまったw
もっといっぱい買ってくるんだった。
2008/04/08(火) 19:07:07ID:???
ミンナ、ウラヤマシス
554無銘菓さん
垢版 |
2008/04/20(日) 18:02:03ID:dOsZvWmt
グレープストーン創価学会系列会社
東京ばな奈
東京駅・羽田・デパ地下 東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等
i-chic
セントレア しっとりクーヘン(東京ばな奈バウムクーヘンの包装違い)
銀のぶどう
デパ地下 ゼリー・パイ系
銀座ぶどうの木
銀座 ケーキ系
ねんりん家
デパ地下 マウントバーム
銀座中条
銀座・デパ地下 かき餅・餅菓子
スパッソ
新宿 スパゲティ
パクとモグ
通信販売
2008/04/21(月) 01:39:42ID:???
555ヤター
2008/04/28(月) 09:31:12ID:???
博多通りもんってなかなか食べられないんだよねぇ
だって、博多遠いもん
557無銘菓さん
垢版 |
2008/04/28(月) 23:35:48ID:2UF286Kw
>>556
たしかに博多以外ではあまり見かけませんね。
でも私は昨日本州から北九州に車で行った帰りに、関門橋の
門司側にあるめかりPAで通りもん買いました。

高速のSAPAでも売ってるんですね。他の福岡土産と比べ
明らかに売れてました。私の前にレジに並んでた方は5箱も
買っておられましたw毎日食べる気でしょうかw

でも本州に入ったら売ってませんでしたけど。

あとJR九州の特急の車内販売でも売ってます。
2008/04/29(火) 09:36:07ID:???
>>556が「博多通りもん」と「博多遠いもん」をかけてあるのを
気づかなかったようにしてみた>>557 乙
559無銘菓さん
垢版 |
2008/04/29(火) 15:29:08ID:DunrqvKe
俺も昨日福岡に行き通りもん買いました。地元に帰るまで食べないと
思っていたのに空港で一箱ぺロリ・・・
又空港で買ってしまいました。
2008/04/29(火) 19:37:48ID:???
福岡者だけど、そんな美味いかー?よくあるお土産チックな味だと思う。
しかし他県の人は絶賛するんだよなー。
オレのオススメは、さかえ屋の南蛮往来!ちょっとマイナーだけどね
2008/04/30(水) 05:14:21ID:???
やさしい笑顔がこぼれます〜♪
2008/04/30(水) 09:12:04ID:???
>>560
>よくあるお土産チックな味だと思う。

神奈川者ばってん、こげな感じのお菓子、他にはなかなか無かとよ。
他にも知っとうと? ぜひ教えて欲しか。
563無銘菓さん
垢版 |
2008/05/02(金) 00:30:47ID:ZxQ2RXX6
>>562
>>他にも知っとうと? ぜひ教えて欲しか。

つ「ままどおる」(福島)
博多通りもんがパクル元にしたお菓子
2008/05/02(金) 01:49:47ID:???
>>563
本当にぱくったのか?
食べた事あるけど、見た目からして似てない。
ままどおるの方がややあっさりって感じがするかな。
どっちもうまいけど
2008/05/02(金) 12:44:44ID:???
ままどおる、食べたことあるけど博多通りもんの方が断然美味しいと思う。
566無銘菓さん
垢版 |
2008/05/04(日) 02:19:53ID:axsd4BHA
>>562
おまい博多弁完璧だなw
どんたくage
567無銘菓さん
垢版 |
2008/05/05(月) 12:27:21ID:4f8+1Csw
北九州の各所で販売してるのはGWだけの期間限定らしい。

基本は博多出たら売らんと
2008/05/06(火) 01:25:42ID:???
今日初めて食べたけど、甘すぎて吐きそうだったんだが…。
2008/05/06(火) 09:54:22ID:???
あれで吐きそうになるぐらいなら甘いもの全般ダメなんじゃないか?
570無銘菓さん
垢版 |
2008/05/06(火) 21:45:28ID:OMdqvofV
母の日に明月堂の詰め合わせを贈りました。
2008/05/07(水) 08:43:47ID:???
ええ話やなぁ〜
572無銘菓さん
垢版 |
2008/05/22(木) 00:01:08ID:km7l6zsE
菓子メーカーが不適正表示
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/01.html

福岡市の菓子メーカーが製造した「いちご大福」と「博多ぽてと」という商品に
誤解を与える不適正な表示があったとして九州農政局が21日、このメーカーに
対してJAS法に基づく改善を指示しました。

指示を受けたのは、福岡市東区の菓子メーカー「二鶴堂」です。
九州農政局によりますと、この会社は中国産のイチゴを70%含むジャムを
使って「とよのかいちご大福」という和菓子を製造・販売していましたが、
商品のパッケージには、「福岡特産のとよのかイチゴを使用している」と受け取れる
英文が表示されていたということです。

また、「紅あずま芋使用博多ぽてと」という商品でも実際には紅あずま芋以外の
サツマイモが40%含まれたサツマイモのペーストを使用していたのにパッケージには
サツマイモの使用割合を表示していなかったということです。
九州農政局はこれらが消費者に誤解を与える不適正な表示だとして21日、
「二鶴堂」に対しJAS法に基づいて改善を指示しました。「二鶴堂」では、店頭で
販売されているこれらの商品の自主回収を21日から進めています。

橋本由紀子社長は「食品の表示に関する認識が不足していたのが原因です。
再発防止に努めたい」と話しています。


二鶴堂、頼むから潰れてくれ!
573無銘菓さん
垢版 |
2008/05/22(木) 00:15:52ID:RlU7Qoyk
自分山口だけど、小倉行くと必ず通りもん買ってた。
博多には未だに行ったことがないという…
2008/05/22(木) 09:06:25ID:???
>>573
小倉だとどこで買えます?
実家が小倉南区なんだけどお盆とか年末年始以外に帰省した時は
博多に遊びに行きがてら買ってるもんで。。。
575無銘菓さん
垢版 |
2008/05/24(土) 00:52:53ID:JOyD5MXV
>>574
普通に小倉駅で買ってるよ。お土産いっぱい売ってる売店とかで。
576無銘菓さん
垢版 |
2008/05/25(日) 14:07:49ID:eE2z3rby
きょう、明日は通りもん名古屋にきてますよ!
577無銘菓さん
垢版 |
2008/05/25(日) 15:58:59ID:eE2z3rby
名古屋では通りもんはあんまり人気ないみたいだね。
物産展でかなり余ってたし、店の人もすごくおいしいのに知らないなんてもったいないといってた(笑)
かわいそうだから、1050円のを5個奮発買いしちゃいました!
578無銘菓さん
垢版 |
2008/05/25(日) 20:22:01ID:3WT6v4+X
今のうちに買いだめした方がいいかな!?


2008年5月24日

価格変更のお知らせ

貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、原料や包材などの値上げに伴い、経費などの圧迫を強いられ、やむを得ず 一部の商品に於きまして値上げに踏み切ることになりましたことをお知らせいたします。

お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解を戴きたくお願い申し上げます。

今後ともご愛顧程よろしくお願いいたします。                 



実施日   2008年6月1日より

2008/05/25(日) 21:26:39ID:???
>>576
どこにきてるんですか?
食べたい・・・
580579
垢版 |
2008/05/25(日) 21:31:26ID:???
自己解決しました
お騒がせ致しました
2008/05/26(月) 12:38:19ID:???
>>579 栄(矢場町)の松坂屋ですよ。
って無事買えたかな・・・。
582無銘菓さん
垢版 |
2008/05/28(水) 15:20:44ID:QZADt4Ie
>>573
博多は駅キオスクとかに売ってますよね。@奈良県民
福岡行った時のお土産に必ず買う通りもん。
583無銘菓さん
垢版 |
2008/05/28(水) 15:22:45ID:QZADt4Ie
しばらくは福岡行けそうにないから通販しよかな?
584無銘菓さん
垢版 |
2008/05/28(水) 15:25:46ID:QZADt4Ie
九州物産店とかで近畿に来ないかな…?
585無銘菓さん
垢版 |
2008/05/28(水) 15:26:42ID:2t8Zas1W
気になるんですが、どんな味なのでしょうか?福島のままどーるみたいな感じですか?
586無銘菓さん
垢版 |
2008/05/28(水) 15:41:28ID:44Xy9OO0
近いのはバター味の母恵夢、バター味のひよこ、って感じ。
むにゃってする。
2008/05/28(水) 16:46:05ID:???
食べてみたい。きっとはまりそう。
588無銘菓さん
垢版 |
2008/05/28(水) 16:50:19ID:nmgcbU4X
ラジかるッ/日本テレビ系にて紹介♪
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage385.html
2008/05/28(水) 18:58:21ID:???
>578
何がどのくらい値上げかって、書いてないよね。
通りもんも値上がりするんだろうなぁ。美味しいばかりか、一個100円を切る価格の優良児だったのに。

それはそうと、明日から池袋東武にて。
2008/06/02(月) 11:33:09ID:???
明日まで池袋東武。
後で買ってみる。
2008/06/02(月) 12:35:58ID:???
池袋東武で買ってきた。残念ながら自分には合わなかった。
でも好きな人がいるのはわかるな、食感いいし。
明日までだから好きな人は急ぐべし。
周りの人5000円以上買ってる人ばかりだったし。売切れそう。
2008/06/05(木) 20:42:38ID:???
通りもんの値上げは無かったみたいね?
593無銘菓さん
垢版 |
2008/06/06(金) 23:30:41ID:faPk64kN
一度でいーから食べてみたい。
2008/06/13(金) 03:17:28ID:???
ぶくろで買えたのか!
知らなかった・・・
2008/06/21(土) 19:33:38ID:???
>>593
一度っきりじゃ済まなくなりまっせ
596エビフリャー
垢版 |
2008/06/26(木) 20:04:07ID:zul629I0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
597無銘菓さん
垢版 |
2008/07/21(月) 02:31:11ID:4/RDlu1W
初めて食べました。美味い!!これ通販ないのかな?
2008/07/21(月) 07:49:10ID:???
>>597
http://www.meigetsudo.co.jp/products/torimon.html#shopping
2008/07/23(水) 17:44:56ID:???
また東京こないかなぁ
600無銘菓さん
垢版 |
2008/07/24(木) 10:52:14ID:MLVFkgv1
スレがあるとはw
このあいだたまたま食べたんだけど、これがめちゃくちゃ美味い
感動してここにたどり着いたわけw
ここたまたま見た人、もしくは興味ある人
迷わず一度は食べたほうがいい
601無銘菓さん
垢版 |
2008/07/26(土) 02:31:07ID:81Tx11Gt
脱酸素剤(?)で熱くなったところがまた美味
2008/08/03(日) 23:33:30ID:???
昨日小倉に行ったら
9月までの限定販売ってなってて
土産に買ってきた
確かにうまー
603@奈良県民どすえ。
垢版 |
2008/08/18(月) 10:25:15ID:pEEEs4PK
おととい博多行きましたので、
自分用12個+6個・家族用18個・勤務先お土産用6個×4箱と12個×2箱
買いましたよ。+6個は自分用に博多駅ホーム売店で6個入り1箱追加購入。
2008/08/19(火) 00:15:54ID:???
デパートの各地方の銘菓を置いてるコーナーに置いてないんだよねぇ@大阪
九州物産展で買ってから忘れられないんだけど。

>>602
小倉にも売ってる?
小倉なら出張で行くんだけど、どこで買えますか?
605無銘菓さん
垢版 |
2008/08/19(火) 15:05:23ID:ml9dkZdd
小倉には売ってないの?
県内ならどこでもあると思ってた
2008/08/20(水) 11:54:04ID:???
ああ「博多」通りもんだからか
小倉でもJRとかの土産物売り場には当然あるかと思ってたがどうなんだろね
2008/08/25(月) 22:06:29ID:???
今日初めて食べた
バターのいい香りとねっとりした餡が最高だった
ちょっくら取り寄せてくるわ
608無銘菓さん
垢版 |
2008/08/27(水) 22:37:51ID:w4pCpxF6
小倉は期間限定で売ってたりするよね。
2008/09/05(金) 18:58:13ID:???
小倉駅の売店、最前列で売ってたよ
2008/09/21(日) 20:51:55ID:???
やったー!明後日からの催事で通りもんが来るー!@うめだ阪急
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況