X

50代から出来る金の掛からない趣味 8

2025/04/03(木) 01:33:04.38ID:9omqR6S1
・少額
・初期投資ゼロ
・もしかしたら儲かることもあるかも知れないのもアリ
 (だけど、嫌がる人が居るのでほどほどに)

前スレ
5 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1727315600/
4 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1716970177/
3 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1710481507/
50代から出来る金の掛からない趣味 6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1735733218/
50代から出来る金の掛からない趣味 7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1740772745/
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 20:45:11.94ID:RzSSezLY
>>321
筋トレやってるけど今は敏捷性のトレーニングも必要かなと思ってる
ビルダー系は80になるとノロノロ動けなくなるけど
空手やってる人は80代でも動けてる
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 20:52:45.29ID:luma52bG
BMI19だけど脂肪率は23くらい
今まで男らしく逞しくありたいとは思った事ないですが元気ではいたいですね
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 21:29:25.98ID:1L5e0X3L
いくら体鍛えても認知症が進行すれば終わり。
それこそ体力ある基地外なんで施設でも厄介者扱いだよ。
要介護5になったら下の世話嫌とか言う贅沢は言えない、成すがまま成されるがまま。
介護はじめて結構立つけど色々勉強させられてるわ、親に。
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 21:36:05.29ID:/QylXWCo
>>371
東大出ても事故で死ぬかもしれないから無駄理論ですね
気持ちはわかるけど物事は確率論なのだよ、不摂生と認知症リスクは相関してるから
2025/04/14(月) 21:39:21.66ID:MrFbPFbg
寝たきり植物人間一歩前みたいになってまで長生きしたいかねえ
実際
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 21:49:46.00ID:MuTDITAV
>>323
コークオンアプリ入れてみたら?
1週間35000歩(5000歩/日)から設定出来る
目標クリアするとスタンプが貰えて15個貯まるとドリンク1本貰える
ドリンクはどうでもいいんだけどスタンプシートがどんどん埋まっていく行くとモチベが上がる
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 22:04:24.01ID:/QylXWCo
日本は安楽死できないんだから健康寿命を伸ばすしか無いじゃん
老人体験ギプスみたいのあるじゃん、全身に重りつけるやつ
筋肉がない状態ってあれがデフォになるんだよ筋トレ大事だろ?やったほうが生活が楽になる
2025/04/14(月) 22:49:29.18ID:GJfCSZBF
長生きしたくないんだ
2025/04/14(月) 23:03:11.02ID:MrFbPFbg
とりあえず死ぬまで筋トレは続けるかな
同世代で懸垂10回やディップス20回とかできるやつなんてそうそう居ないしな ジム通いウエイトガチ勢は別としてw
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 23:03:18.19ID:/QylXWCo
太く短くと言って不摂生するということは病気で苦しんで死ぬことを意味する

ちなみに筋トレが認知症に直接効果があるという研究すらある
https://news.livedoor.com/article/detail/28550201/
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 23:13:11.82ID:HjTRkdEo
>>374
やはりそういうのやったほうが張り合い出るのかな
ウォーキングアプリ調べたら日本一周とかいろいろあるんだね
単純なの調べて入れてみます!
2025/04/15(火) 01:07:37.68ID:1Ef5MPnF
>>370
俺と真逆だな
俺はBMI25以上体脂肪20ぐらい
>>371
それはあるな脳みそにも刺激が大事だな
やっぱ睡眠と食事も必要
>>376
エルフのように長生きしたい
2025/04/15(火) 05:48:29.29ID:CsMx9ZJ5
>>366
お前はサルコペニアも知らんのかw
このバカw
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 06:57:19.89ID:mH8CHXMM
>>374
ウォーキングアプリは色々あるけどほとんど広告見せるためのものでそれがうざくてなあ
コークのは良さそうね
遠くの自販機を目標にして歩くのもありかな(笑)
2025/04/15(火) 08:04:00.64ID:4K1e1e1d
俺はカーズのように長生きしたい
鉱物状態になってもいいから長生きして千年後1万年後の社会がどうなっているのか観察したい
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 08:39:05.36ID:TFUQIYiC
>>383
1000年後に人類は滅んで自分だけ死ねなかったら辛くないかい?
1万年も一人で何して過ごす?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 09:06:22.76ID:q7moefqG
世界は俺が救う
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 09:08:13.45ID:l78XOoJ5
>>369
ビルダーも上の方に行くとドーピング三昧だから癌でよく死んでるな
2025/04/15(火) 09:13:50.38ID:4K1e1e1d
>>384
それは確かに辛い
人類が滅んだら自分も死にたいけどカーズ状態だと死ぬこともできないからやっぱり考えるのをやめるしかないんやろうね
2025/04/15(火) 09:58:17.37ID:oB6xc9PQ
SNSに流れてきた動画で「政治家IPPONグランプリ」というのがワロタわ

吉村知事とかが発言したところを切り取られて、それがIPPONグランプリに差し替えられてんのw
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 20:24:41.97ID:3XJf1Tdd
ドラッグビルダーが死ぬのは心停止が多い
理由は筋肉増強剤は心臓まで肥大させてしまうから
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/15(火) 23:17:00.72ID:erwH+Dzd
>>384
火の鳥未来編
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 00:37:30.77ID:weyhuPoC
プロレスラーも癌が多い
お薬は程々に
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 01:38:36.70ID:IMIGOGU0
癌は老化現象だから長生きの日本人は2人に1人が癌になる
というか80代で十分生きて老衰で死んだ人も解剖すると癌があったりする
癌で死ぬより寿命で死ぬほうが速かったパターン、高齢者の癌は進行が遅いからな

強烈な発がん性がある飲酒喫煙やらないのと感染対策(胃がん、子宮がん)以外でがんのリスクを大幅に下げられるものはない
あとは運
2025/04/16(水) 01:53:51.56ID:TVJu1DcU
https://gendai.media/articles/-/103607?imp=0

老衰で死ぬよりガンで死ぬほうが良い、と医者が言ってる
2025/04/16(水) 02:34:05.47ID:X72/fZzc
>>393
なるほど非常に興味深い記事だった
死ぬ前にどれだけ苦しむかということはなかなか具体的に想像できていなかった
闇雲に長生きすればいいというものでもないんだな
実際自殺する以外に死に方は中々選べないけど、それにしてもどうやって死んだものか考えさせられる記事だったわ
安楽死という選択肢があれば一番いいんだろうけど
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 09:29:29.29ID:2YZv2Li+
母がこの前癌で亡くなったけど最高だった死ぬ時期が大体分かってるから
2025/04/16(水) 09:38:15.29ID:gGdcR8w8
>>393
これこれ。
親の末期を見てるとよく分かる。いい年になったら楽していかせて欲しいてのが全てだね。嚥下障害になって食う楽しみもなくなる、オムツに垂れ流し、寝たきりだけど意識はハッキリ、地獄やぞ。それでも金はガッポリ取られる。息子の嫁なんか絶対介護なんてしない。今の時代。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 11:20:03.53ID:MB1hx/mg
いまどき癌は「サヨナラの言える死に方」なんて言われるもんね
これまで理想とされたピンピンコロリも考えて見りゃ
本人は良くても周囲はあんまし良くないかもしれんし
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 11:22:21.18ID:rEy4nUZ6
 今夏の参院選の参考になりますからね

  キシキンtv 検索
2025/04/16(水) 11:32:50.28ID:SN0uA30h
安楽死を認めない方がおかしいと思えてきた
2025/04/16(水) 11:37:50.58ID:UOMTUdiE
癌になったら早かれ遅かれ死ぬわけだから、醜態を晒さず計画的にやり残したことをやって
緩和ケアだけ受けて最期を迎えるのも悪くない
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 12:07:27.09ID:gi/UZs92
1、85まで自立した生活して突然死
2、75まで自立した生活して90まで寝たきり
3、70で病死


長生きしたのは2だけど、どれが幸せな最後なのかと言われれば分からないものだよね
2025/04/16(水) 12:18:52.34ID:+atWxCae
元気なまま突然ポックリとかは安楽死制度ないとあり得ない幻だしね
身体は元気でもボケた時点で死んだようなものだしなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 12:26:48.11ID:mfppAVv7
末期ガンになれば安楽死の選択肢があっても良いと思うがな
内臓ズタボロで助かる見込みもなく苦しんで死を待つのみなら介錯してやるのが人の情けだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 12:59:12.62ID:2YZv2Li+
趣味スレだけど死に方に花が咲くな
2025/04/16(水) 13:00:16.83ID:8yQl4nK0
>>396
若い人たちは給料低くて共働きなので介護なんてしない
自分の金で介護保険使うしかない
2025/04/16(水) 13:02:17.56ID:nhiHauXU
>>401
そりゃ1でしょ
2と3は嫌だろ
2025/04/16(水) 13:18:23.60ID:UOMTUdiE
>>403
「手術しません」って言えばいいだけじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 13:21:17.19ID:o+MKp25B
70で突然死だな
人生の目標は全部達成してしまったから長生きしたくない、ピンピンコロリがいい
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 13:25:13.15ID:VG43xCvs
>>407
悪性新生物に腹わたを喰われ続けもがき苦しんでるのに痛み止めだけ与えて自然に死ぬのを待てと
2025/04/16(水) 13:27:04.78ID:+atWxCae
誰しもが通る道よね
若い頃は怖くなかったのにね
2025/04/16(水) 13:34:52.27ID:UOMTUdiE
>>409
今の末期がんは痛くない
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 13:42:03.00ID:VG43xCvs
>>411
見てたらそうでも無いよ
痛みはモルヒネである程度抑えられるが死ぬ程だるくても死ぬに死ねない状況が続く
溺れるような息苦しさや腹水で腹がパンパンもあるな
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 13:45:20.37ID:Wcycl61G
55歳
公社の分譲4K490万リノベ済一括で買おうか迷ってる
今払ってる家賃75000円に置き換えると6年で払い切る計算(共益費月1.5万掛かるから何かで節約)
通勤ドアtoドア70分
最寄り駅に西友とライフ徒歩10分圏にヨーカドーとCOOP
問題は4階エレベーター無しな事と万一手放さざるを得ない時に売値が付かないだろうという事
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 14:47:48.79ID:IMIGOGU0
癌で死ぬには健康でなくてはならない
癌は老化現象だから
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 15:03:32.13ID:MB1hx/mg
>>413
最寄駅から徒歩何分かという重要な情報がないと。
おれは実家に戻ったけど、鉄道駅まで徒歩10分で
駅には屋根付きで無料なのにガラガラの駐輪場もある

確かに4階だと、最晩年を生きるにはちょっとね
近隣の店のラインナップ見ると、コンビニはもっと遠いんでしょ
見送った方がよさげな感。
あるいは「金持ち父さん」みたいに値切ってみるか?w
2025/04/16(水) 15:24:33.75ID:HQmvywxg
腹水パンパンは超痛いよ
ちょっとの身動きもできない
2025/04/16(水) 17:05:24.85ID:MNZJa1eO
成仏しろよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 17:23:54.46ID:Wcycl61G
>>415
最寄り駅までバス15分
(1時間2本朝7時のみ6本、帰路は1時間3本最終バス23:15)
バスは迂回するので自転車でも15分
このまま健康で居られれば雨天時以外定年までチャリ通出来なくもない

徒歩10分のヨーカドーとCOOPの向いに各々7-11とローソンが有る

借家に住み続ける事と比べると
61歳から6万位月々の支出が減る生活に惹かれてるのだが
やはり年取ってからが懸念材料
2025/04/16(水) 17:33:40.43ID:COf68f/1
エレベーターなし4階って時点で厳しい
今でもキツくない?山歩きとか趣味なら10年は行けそうだけど
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況