50代~
老後の住まいや暮らしを語ってみませんか。
今回もマターリ進行でお願いします。
※前スレ
老後の住宅どうする 22軒目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1733978977/
老後の住宅どうする 23軒目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1738132977/
探検
老後の住宅どうする 24軒目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/03/08(土) 07:29:23.03ID:hBICophj
2025/04/24(木) 06:12:39.93ID:JYA5Whyv
豪雪地帯では基礎の高さが1.4mあるんだ
もう3階建てだよね、何故なら1階が埋まってしまうから
基礎だけで数百万の追加、毎日階段登って
アホな奴らだろ(笑)
もう3階建てだよね、何故なら1階が埋まってしまうから
基礎だけで数百万の追加、毎日階段登って
アホな奴らだろ(笑)
2025/04/24(木) 06:18:19.59ID:JYA5Whyv
大体能登では消雪9割動かず
非常に災害に脆弱
非常に災害に脆弱
2025/04/24(木) 06:20:18.20ID:JYA5Whyv
雪国から逃げて来たら極楽
あれは何の為の苦労だったんだろうと思うわ
あれは何の為の苦労だったんだろうと思うわ
2025/04/24(木) 08:52:40.31ID:b5EOsLoE
雪国に住みたくないは同意だが、アホの連投には共感しない
これが人徳のなさってやつか
これが人徳のなさってやつか
2025/04/24(木) 08:56:12.15ID:/hM4dIKm
雪国の楽しみというのもあるだろうな
2025/04/24(木) 09:09:46.11ID:qpWSA05f
子供の頃はかまくら憧れたな
一回はやってみたい
一回はやってみたい
2025/04/24(木) 09:16:57.88ID:OPaISsO2
1人何かとケチつける変なのがいるな
2025/04/24(木) 09:29:38.77ID:b5EOsLoE
単発IDで反応する奴
2025/04/24(木) 11:20:40.37ID:mfnK1MTB
2025/04/24(木) 13:06:52.14ID:JYA5Whyv
>>960
元上越民だよ
元上越民だよ
2025/04/24(木) 13:14:01.20ID:JYA5Whyv
2025/04/24(木) 13:24:50.30ID:l0jKS0ya
玄関までの階段が既に自分には辛い
2025/04/24(木) 13:25:07.57ID:l0jKS0ya
962の事
2025/04/24(木) 13:42:33.50ID:mfnK1MTB
>>961,962
お前んちだって証拠は?住んでた当時の写真でも出してみろよ
お前んちだって証拠は?住んでた当時の写真でも出してみろよ
2025/04/24(木) 14:40:12.58ID:JYA5Whyv
2025/04/24(木) 14:44:24.33ID:JYA5Whyv
若い人ならいいだろうが、年寄りを豪雪地帯にいざなうのはやめれ
2025/04/24(木) 14:55:53.79ID:mfnK1MTB
>>966
たったの一例でミスリードするのやめなよ
高床式の家なんかほとんどないぞ
【アットホーム】上越市の中古住宅・中古一戸建て 購入情報|一軒家の購入 https://search.app/8TYb9HqW5iKUUz6s9
たったの一例でミスリードするのやめなよ
高床式の家なんかほとんどないぞ
【アットホーム】上越市の中古住宅・中古一戸建て 購入情報|一軒家の購入 https://search.app/8TYb9HqW5iKUUz6s9
2025/04/24(木) 15:02:37.56ID:JYA5Whyv
>>968
海よりじゃなくて高田より北だよ
一般の形式だと苦労するから高床式は新潟では当たり前にある
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/jutaku/1223229711334.html
海よりじゃなくて高田より北だよ
一般の形式だと苦労するから高床式は新潟では当たり前にある
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/jutaku/1223229711334.html
970名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/24(木) 15:03:50.03ID:E/fJXvK3 雪が降る所はイヤ
以上
以上
2025/04/24(木) 15:05:57.24ID:7WpbwnIY
それに尽きる
2025/04/24(木) 15:07:25.96ID:JYA5Whyv
新潟県には高床式住宅が多く、豪雪地帯や土地の狭い都心などに建てられています。高床式住宅は、積雪時に出入りや採光、換気を確保するために、床下部分を通常より高くした住宅です。
【高床式住宅のメリット・デメリット】
メリット:雪が積もっても基礎部分が高いので、敷地内に多くの雪を貯めて置くことができる。基礎内部に収納スペースがうまれる。
デメリット:耐震性が低くなる可能性がある。壁が少ない住宅は地震での倒壊の可能性がかなり高いという判定が出ている。
【高床式住宅の特例基準】
長岡市や新潟県などでは、高床式住宅に関する特例基準が定められています。
住宅部分のすべてを高床化するものとする。
床下部分に給水設備、ガス設備、収納設備その他の当該部分の利用のための設備(電気設備を除く。)を有さないものとする。
床下部分の構造耐力上主要な部分は、原則として一体の鉄筋コンクリート造、鉄骨造(軽量鉄骨造を除く。)とする。
【高床式住宅のメリット・デメリット】
メリット:雪が積もっても基礎部分が高いので、敷地内に多くの雪を貯めて置くことができる。基礎内部に収納スペースがうまれる。
デメリット:耐震性が低くなる可能性がある。壁が少ない住宅は地震での倒壊の可能性がかなり高いという判定が出ている。
【高床式住宅の特例基準】
長岡市や新潟県などでは、高床式住宅に関する特例基準が定められています。
住宅部分のすべてを高床化するものとする。
床下部分に給水設備、ガス設備、収納設備その他の当該部分の利用のための設備(電気設備を除く。)を有さないものとする。
床下部分の構造耐力上主要な部分は、原則として一体の鉄筋コンクリート造、鉄骨造(軽量鉄骨造を除く。)とする。
2025/04/24(木) 15:08:30.16ID:JYA5Whyv
>>969
ごめん南だ(笑)
ごめん南だ(笑)
2025/04/24(木) 15:25:35.57ID:aa7RVzCr
連投と無駄な長文、、、なんだかねぇ
あと、引用元の明記しような
情報の信頼性が全然変わるから
あと、引用元の明記しような
情報の信頼性が全然変わるから
2025/04/24(木) 15:59:41.53ID:mfnK1MTB
2025/04/24(木) 16:02:02.85ID:JYA5Whyv
雪下ろしいらないって言っても
こんなん建ててまで住みたいか?
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/jutaku/1264971691376.html
お好きなら好きにしろや
こんなん建ててまで住みたいか?
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/jutaku/1264971691376.html
お好きなら好きにしろや
2025/04/24(木) 16:10:12.13ID:JYA5Whyv
新潟って7割くらい特別豪雪地帯か?
http://www.sekkankyo.org/niigata.htm
http://www.sekkankyo.org/niigata.htm
2025/04/24(木) 16:14:38.68ID:mfnK1MTB
>>976
ほとんどの家が落雪型ってやつ
うちもそうだけど普通の家だよ
屋根の傾斜が普通よりちょっとあるくらいで他はまったく同じ家
もちろん高床式でもない
山の中だが雪なんか積もっても15cmだな
雪かき?したこと無い
https://i.imgur.com/KIeYND7.jpeg
https://i.imgur.com/sGNOyPy.jpeg
https://i.imgur.com/LMdq9bd.jpeg
もう知ったかやめなよ見苦しい
ほとんどの家が落雪型ってやつ
うちもそうだけど普通の家だよ
屋根の傾斜が普通よりちょっとあるくらいで他はまったく同じ家
もちろん高床式でもない
山の中だが雪なんか積もっても15cmだな
雪かき?したこと無い
https://i.imgur.com/KIeYND7.jpeg
https://i.imgur.com/sGNOyPy.jpeg
https://i.imgur.com/LMdq9bd.jpeg
もう知ったかやめなよ見苦しい
2025/04/24(木) 16:18:01.37ID:JYA5Whyv
じゃあ一生懸命に無駄な努力してるアホが多いってことだな
(ほんとに命落とすのもおるし)
どうでもいいわ
おしまい
(ほんとに命落とすのもおるし)
どうでもいいわ
おしまい
2025/04/24(木) 16:33:58.08ID:aa7RVzCr
実体験ないとな
俺は、忘れもしない平成18年豪雪の時に新潟・北陸地域にクリスマス商品が届かないという店舗からのクレーム受けまくったからいいイメージない
電話受ける度に、俺のせいでも物流会社のせいでもなく地域のせいですよと心の中で毒づいていたことを覚えている
俺は、忘れもしない平成18年豪雪の時に新潟・北陸地域にクリスマス商品が届かないという店舗からのクレーム受けまくったからいいイメージない
電話受ける度に、俺のせいでも物流会社のせいでもなく地域のせいですよと心の中で毒づいていたことを覚えている
2025/04/24(木) 16:43:38.99ID:mfnK1MTB
アマゾンとかの配達遅れますよ警告はよく出るけど実際遅れた事は1回あったかどうかだな
てかあれ北陸山陰北海道辺りでもよく出てるよな
てかあれ北陸山陰北海道辺りでもよく出てるよな
2025/04/24(木) 17:37:59.98ID:dFAOvpaj
>>978
ログハウスの別荘地が終の棲家?
ログハウスの別荘地が終の棲家?
2025/04/24(木) 17:56:02.40ID:JPl44Zgq
まだ雪の話してるのか
関東は富士山噴火したら終わりだよ
とけないし
関東は富士山噴火したら終わりだよ
とけないし
2025/04/24(木) 17:58:55.30ID:mfnK1MTB
>>982
どこがログハウスよ?軒だけだよ
どこがログハウスよ?軒だけだよ
2025/04/24(木) 18:07:39.19ID:dFAOvpaj
>>984
傾斜地の別荘地だろ?
傾斜地の別荘地だろ?
2025/04/24(木) 18:12:57.14ID:mfnK1MTB
>>985
それと何の関係があるんだ?
それと何の関係があるんだ?
2025/04/24(木) 18:20:34.02ID:dFAOvpaj
>>986
老後の住宅だろ?
老後の住宅だろ?
2025/04/24(木) 18:28:18.05ID:mfnK1MTB
2025/04/24(木) 18:29:07.44ID:1jO8MBF5
好きなとこ住みゃいいんやねん
なんでいちいち他人の事情にケチつけるのか
なんでいちいち他人の事情にケチつけるのか
2025/04/24(木) 18:49:20.34ID:dFAOvpaj
>>988
老後の住宅に傾斜地で別荘地を選んだのは不思議だろ
老後の住宅に傾斜地で別荘地を選んだのは不思議だろ
2025/04/24(木) 18:58:44.43ID:mfnK1MTB
2025/04/24(木) 19:02:59.72ID:dFAOvpaj
嫌、スレタイの老後家ならありえんなと思ったまで
気に障ったらメンゴ
気に障ったらメンゴ
2025/04/24(木) 19:07:08.72ID:mfnK1MTB
老後の家なんてまだ決めてないよ
うちは定年65で俺は顧問で70まで居座るつもりだからあと20年後ね
うちは定年65で俺は顧問で70まで居座るつもりだからあと20年後ね
2025/04/24(木) 19:14:06.10ID:mfnK1MTB
>>992
勘違いか、こっちこそすまんかった
勘違いか、こっちこそすまんかった
2025/04/24(木) 19:16:33.03ID:aa7RVzCr
車に乗れなくなったら市街地へ帰るつもりなのか、だいたい元の自宅も維持しているという話だが、リタイア後の別荘地や田舎暮らしはあるけどな
ウチの集落にも村入りしてる人がいる
ウチの集落にも村入りしてる人がいる
2025/04/24(木) 19:18:04.14ID:9S2FtMYe
>>993
50で70まで居座るつもりって親族の会社とかなん?
50で70まで居座るつもりって親族の会社とかなん?
2025/04/25(金) 00:42:39.37ID:s2FD7Dbm
突然山奥へ移り住む人いるよね。先見性が試されるというか、
今は山奥で村表記でも将来的に若い層の転入が増えておしゃれな田舎になれば問題ない
ただ、地主が居座って日産の縮図みたいな組織図になってる地域は移住失敗の動画みたいになるから駄目
そういう情報のやり取りが場所があればいいんだけどな
今は山奥で村表記でも将来的に若い層の転入が増えておしゃれな田舎になれば問題ない
ただ、地主が居座って日産の縮図みたいな組織図になってる地域は移住失敗の動画みたいになるから駄目
そういう情報のやり取りが場所があればいいんだけどな
998名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 07:08:21.37ID:2i82id80 若い層の転入が増えておしゃれな田舎なんて有んの?
2025/04/25(金) 08:59:52.61ID:o/YpxtzX
田舎の限界集落じゃあるまいし、俺たち自身がもうとっくに若い層じゃないよね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/25(金) 10:21:36.56ID:LFZCha15 それはそう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 2時間 52分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 2時間 52分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント [muffin★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★2 [シャチ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では? [689851879]
- 女「こいつ童貞。童貞の靴してる」 [279254606]
- 大麻のような匂いがすると隣人が通報、マンションで大麻栽培し逮捕