X



【定年延長70歳】死ぬまで働かされるのは嫌だ part4

2025/04/24(木) 10:38:03.51ID:DaAQTCjy
仕事が趣味みたいなものだから定年は困る
死ぬまで雇用してほしいわ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 12:07:36.80ID:uDgqp9L7
70歳になってまでフルタイムで働くのは嫌だが
一日数時間って感じで働き続けたいかなとは今のところ思ってる

55だが今現在 一日午前中2.5時間 休憩で1.5時間 午後2.5時間って言う働き方をしていて
このぐらいの働き方だったら 時間を持て余すって感じにもならず悪くない
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 12:54:01.67ID:Jogn/+92
>>285
同じ考えかな
ただ、休憩は最短の10分でいいかな
デスク仕事を想定してるので
仕事場への行き帰りを散歩かジョギングにするつもり
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 14:00:04.71ID:mWSDXF45
>>284
スレ違いではないですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 14:51:30.81ID:E/fJXvK3
>>285
バイト?
289285
垢版 |
2025/04/24(木) 16:48:21.17ID:uDgqp9L7
製造系の自営業者
単身だからガツガツする必要もなく
すでに個人年金的な収入も有るので
生活ができる範囲での働き方に変えた
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 22:02:09.69ID:+gN0YLFv
キチガイババアの将来は完全になくなった
もうあがいても無駄
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 23:21:19.74ID:JhA5U4OR
>>283
それって厚生年金から国民年金引いた額だろ?
俺は今現在で総額256万で月21万超えだよ。
加給年金も加算したら300万で月25万、
更に企業年金基金年48万と個人年金年72万で
合計420万で月35万だよ。
65歳の時点では少し増えてるけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 23:23:05.78ID:q1q0InRM
今認知症の母を殺してしまった どうしよう
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 23:49:35.90ID:uDgqp9L7
ツリネタかもしれないが 自首しなさいとしかいいようがないわ
俺自身親の介護をしてきたから
人としての限界もわからなくもない
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 05:10:36.30ID:wHDOk+Dt
>>292
何かリアルだな。
本当なら即自首しなさいよ。
決して許されない事だけど、
一生懸命やった結果の介護疲れからなら
情状酌量の余地もあるだろうけど、
兎に角冷静に対応しょう。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 07:28:02.87ID:2i82id80
>>291
んにゃ、厚生年金と国民年金の合計額よ
自営が長かったのと未払い期間があった

配当あるし、住民税非課税世帯になるから「ま、いっか」と思ってる
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 07:28:41.31ID:2i82id80
>>292
まだニュースになって無いぞ
早く警察に行け
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:31:39.47ID:5pUdF6jm
>>291
昔は終身型の個人年金があったらしい
やっておけばよかったなあ
自分やってるやつは10年で支給おわってしまうやつ
2025/04/25(金) 08:38:19.61ID:o/YpxtzX
若い頃は50歳なんてとっくに死んでると思ってた
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:44:46.21ID:6yVp+Cjh
s://i.imgur.com/dGWC6Gn.jpeg
2025/04/25(金) 12:45:28.40ID:Gz9AOP0G
ネット記事より抜粋(長文失礼)

【厚生年金】高額受給者の状況
厚生労働省の「令和5年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金受給権者と厚生年金受給権者の平均受給額は次の通り、厚生年金受給権者のほうが多くなります。

 ・国民年金受給権者(※1):5万7584円
 ・厚生年金受給権者(※2):14万6429円
※1:25年以上加入した人の平均値です。
※2:1ヶ月以上厚生年金加入した人の平均値です。

「年金額20万円以上」老齢厚生年金受給権者の約16%
前述の厚生労働省調査によると、老齢厚生年金受給権者の受給額の分布は次の通りです。

●受給額の分布
 ・5万円未満:男性0.6%・女性4.3%
 ・5万円以上10万円未満:男性8.9%・女性40.1%
 ・10万円以上15万円未満:男性23.7%・女性46.2%
 ・15万円以上20万円未満:男性42.8%・女性9.1%
 ・20万円以上25万円未満:男性21.4%・女性1.2%
 ・25万円以上:男性2.5%・女性0.1%
●平均額
 ・男性:16万6606円
 ・女性:10万7200円
 ・全体:14万6429円
年金額20万円以上の人を高額受給者と定義すると、高額受給者は老齢厚生年金受給権者の約16%です。

まとめにかえて
年金額20万円以上の高額受給者は、老齢厚生年金受給権者の約16%です。

ただし、男性は約24%で女性が1%強と大きな開きがあります。また、国民年金加入者は老齢基礎年金(2025年度の満額は月6万9308円)しか受け取れないため、高額の年金は期待できません。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:12:42.89ID:tOgWkuLT
今更だが 年金が額面年間240万円でも実際の手取り金額は約200万円ぐらいになる
額面では月20万円なのに 実際の手取りは17万円を切ってしまうわけで
そこのところをちゃんと考えておかないと
老後の生活設計に狂いが生じてしまうことになりかねない

16〜17万円では家持はまだしも 賃貸だと暮らしはキツくなることは想定できるわけで
貯蓄をちゃんとしておけばいいが 高額受給者でも70まで働けという状態になりかねないだろうな
2025/04/25(金) 16:14:45.93ID:WVieCk5d
17万もあったら家持なら普通は余裕だろ
夫婦なら嫁分も足せば23万は超えるわけだし
うちは猫に月10万はかかるから厳しいがもしそれがなければ全く問題なく暮らせる
2025/04/25(金) 16:37:11.98ID:Gz9AOP0G
どんな生活を想像しているんだろ
元気なうちにリタイアすれば時間はあるし、いろいろ欲が出てくると思うんだけどな
周りにそういう人、多いし
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 18:02:58.61ID:o/YpxtzX
>>302
食べて寝て無為に生きるだけなら月17万で暮らせる
でも大概はあなたみたいに何か一つでもこだわりやお金のかかる趣味があったりするから無理でしょ
2025/04/25(金) 18:15:15.29ID:NGd2T+Xo
>>304
ウチは昔猫保護活動してて里親決まらず残った子たちがまだいるから金かかるけどこの先いなくなったらもう飼わないから一気に支出減るね
旅行もしないし酒は好きだが外食しないから家で飲むだけなのでさほどかからない
金かかる趣味あるのに金が無い奴はそもそも分不相応なんだから>>301の言うとおり働き続けるしかないだろうな
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 20:04:23.63ID:2i82id80
ヌコ飼おうと思うんだけど、そんなにお金掛かるん?
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 20:12:05.27ID:j0ZPBhEE
70まで頑張りたかったがケガでナマポになった治ったら又70まで頑張りたい
2025/04/25(金) 20:27:32.99ID:/DoUJmd5
>>306
1匹や2匹なら金かかる病気にならなければそんなかからないよ
うちは複数いるし治療が必要な子もいるからね
たまにFIPとかなってしまうと治療費100万とか行くけどそんなに多い病気というわけではない
でも猫飼うなら猫貯金するとか保険にはいるとかするのがいいと思う
あと60超えて猫を飼うなら万が一自分に何かあった時に猫を頼める先も確保しなくてはいけないかな
もし一人暮らしや夫婦二人だけとかなら猫いると日々が楽しくなると思う
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 21:05:45.86ID:j0ZPBhEE
ネッコあげ
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 22:28:48.79ID:KK59b7gX
>>293
そこら中のスレに書いているから釣りネタだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 22:31:39.94ID:KK59b7gX
>>301
貯蓄ゼロで年金だけ生活しようなんていう奴いるのか?
年金手取り額も早見表とかネットにも転がっているし,確認しとけよとしかw
2025/04/26(土) 00:23:12.68ID:oeP8C1An
>>311
貯金ゼロで年金手取り月10万だが無いもんはどうにもならんのだわ
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 01:10:25.39ID:FFiZhX+c
>>306
金より 寿命を気にするべきだろうな
猫だって10年以上は生きる訳で
仮に65歳から 子猫を迎い入れた場合
10年後 自分自身が元気でいれるか 猫が体調を崩した時に看病できる状態であるかなどを考えておかないといけない
特に自分が入院した時に預ける先の確保が出来るかを考えるなど

自分は54歳の時に子猫を向かいれたのだが
飼うのは この子が最後だと思っている
たよれそうな親戚がそばに住んでるしギリ20年先でもどうにかなると・・・・・。

この子が亡くなったあと まだ猫が恋しかったら
飼えないけど里親などのボランティ活動での猫とのふれあいができればいいなぁと考えてる
2025/04/26(土) 03:48:25.12ID:BnoXP+4A
今どきの75歳なんて元気だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 05:38:29.30ID:C9M9Bkqe
ゾウガメ飼うかな
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 07:20:21.19ID:Riv3BMJJ
>>314
知らないのか?
独身の平均寿命は69歳だぞ!
それに既婚者でも身体が自由な健康寿命
なんて70歳迄で好きな事やっとかんと
後悔するよ。
2025/04/26(土) 07:55:58.26ID:nnMdk/BA
世の中の元気な独身男性高齢者を知らないと、こういうアホなことを言い出すんだろうな
平均寿命の意味も理解できないようだしね
もう遅いけど、せめて家から出ろよ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 10:07:03.94ID:/F/D8T8U
動けるウチは働くヲ
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 11:26:57.51ID:7GhyXdT9
世の中に沢山の元気な高齢者がいたとしても
自分が健康で元気な老人側にいれるかどうかなんてわからないわけで

元気なうちに働くでもいいし 遊ぶでもいいけど 心の準備は大切
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 11:28:27.28ID:RcFjzxFu
>>314
その年齢の元気な人の行動が目立つだけで、実際には不治の病に罹っている人とか
入院中の人とかも多い、目立たないだけで
2025/04/26(土) 12:13:35.68ID:nnMdk/BA
引きこもりの言い訳みたいな思考
2025/04/26(土) 12:35:11.52ID:PXO+oWsN
>>320
リアルでもヨイヨイな75歳なんてたまにしか見かけない
ニュースじゃ、死にかけの老人の方が数字取れるから登場比率高いけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 12:56:37.85ID:PbGMi7d4
喫煙者の平均寿命、健康寿命は
吸わない人より、どちらも10年短いってさ
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 13:30:40.60ID:MsemwpWJ
>>323
肺と喉はもちろんのこと全身の血管にも猛毒を回してるからな
年金10年で2000万円損するのか、もったいないなあ
2025/04/26(土) 13:39:16.65ID:8GvnueFp
そう考えると煙草増税納得いかんな
年金の受給額減らしてるのに
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 13:47:39.60ID:kdaY4X1W
いや吸うなってことでしょ増税は
2025/04/26(土) 13:54:10.30ID:03Xk6oI2
>>324
まぁ本人良けりゃそれで良いんでない?
自分はたばこ吸わんが酒は飲むけど、酒飲めないけど寿命は80か飲めるけど寿命は70ならどっちって言われたら飲める方選ぶし
食いたいもんとか飲みたい物我慢してまでそんな長生きしたいとも思わない
そのせいもあるから年金は繰り下げなんか考えたことさえ無い
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 14:14:05.93ID:5rj12EIq
絶対亡くなる前にジタバタする人やん
2025/04/26(土) 17:45:07.72ID:fsXGavLl
シブじじ隊
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 21:42:31.49ID:VBYWY4Mf
働かなくても良いくらいの年金額だが
働かずに遊んで散財するほどは無い年金額
だったらパートでもして遊び時間とのメリハリつけようか
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 21:47:29.71ID:g486d5Lz
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 22:43:14.02ID:FNmUOzc0
>>331
ショタ淫行罪で入ってたんか?w
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 00:37:58.61ID:DW/EmUc+
貧乏人は働く運命なんだよ。
金持ちは60歳でおしまい。
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 04:17:18.21ID:eQK1TiBw
>>316
独身男性の寿命の中央値は、2020年の厚生労働省の人口動態統計によると67.2歳です。これは、有配偶男性の寿命の中央値81.6歳に比べて14.4歳短いです.

…こんなに違うのか?
2025/04/27(日) 05:50:47.60ID:bxzG8Pg9
生涯独身なんて、元々収入が少ないとか、病弱だとか、障害持ちだとか訳アリ率高いだろうし
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 05:54:21.83ID:4yr8r2gr
>>333
少子化で労働者が不足、納税者が不足、社会保険料を納める者が不足
60歳で労働者達が逃げないように、国が定年を65歳に引き上げた
この罠からなんとか合法的に逃げないと
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 06:36:19.86ID:vfQhoopO
>>334
独身男性ってとこがミソだよな
死んだ子供も含まれるので値が低くなる

既婚男性の寿命の中央値には当然子供は含まれない
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 06:46:02.88ID:5sYiGeNA
平均に拘る人間は幸福にはなれんよ
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 07:19:34.73ID:7Str7TOu
>>337
一応、15歳以上だとさ
俺はホームレスの寿命が低いとかなのかなとも思った
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 07:28:33.04ID:e4BDOQx7
>>332
女児と強制性交
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 09:53:31.39ID:vfQhoopO
>>340
11歳のマンコに無理やり入れたんだっけ?
鬼畜だなオマエ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 10:27:02.95ID:4yr8r2gr
>>339
まあ、生きるモチベーションが違うわな
独身と既婚では
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 10:56:14.44ID:6+SnVHhA
>>339
それでも15〜30までに死んだ奴のほとんどは独身の方に入るから低く出て当然だよ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 11:35:55.87ID:Yv5Pcf20
単身で他人とかかわらず 家に引きこもる生活していたら
気づけばなくなっていたという状態になりやすいという話を聞いたことが有る

まぁ今は見守りサービス加入を言う選択も有りなんだろうけど
無理のない状態で働いたり 何かしらの活動に参加するほうが
生活にメリハリが出来て良い気がする
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 11:39:34.28ID:QFRXYh9e
単身男子が早死になのは栄養の偏りと酒だろ
趣味持って運動も自炊もしてるなら長生きするよ
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 11:46:32.25ID:vfQhoopO
どういうデータ取れば本質に近づけるかは興味あるな

独身男性でも
こ綺麗にしてて節制した生活してBMI21の人と、酒タバコ汚部屋住まいのギャンブラーとじゃ全く違う気がするけどねww
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 11:56:28.17ID:Mf21HvVm
>>340
そのときのレポを詳しくお願いします!
348今日のところは名無しで
垢版 |
2025/04/27(日) 11:59:16.22ID:2Q3GsJ6q
またロリに持ってこうとする嫌いじゃないけど、少女の道草から始めようか
2025/04/27(日) 13:07:57.47ID:okeiTLXq
>>321
哀れ独身の自己紹介乙w
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 14:53:27.14ID:2Q3GsJ6q
今はロリDVDのターン
2025/04/27(日) 16:04:46.13ID:xc2DNXin
>>334
そのデータはかなり古いよ。↓のデータは2023年版で、未婚男性の平均寿命中央値は71.3歳
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/211ef892d94552dbc60bc37d5f68ea6c487f0267

>>337
このデータには、50歳未満の死亡は含んでいないことが明記されてる
2025/04/27(日) 16:28:02.48ID:xc2DNXin
ここ10年位で未婚男性中央値は5歳近く高くなってる
未婚男性中央値が67歳というのは、10年位前だな
2025/04/27(日) 17:01:14.59ID:S1Q3Cbvw
離婚して解ったけどストレスフリーで良いときと寂しいとき有るな
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 17:58:29.13ID:5WZrvhON
>>351
食事や運動に気をつける人が増えたとか喫煙率が下がったとか
独男の寿命が伸びた何か具体的な理由が知りたいな
2025/04/27(日) 18:08:55.25ID:aLAWiOQo
てゆうか67歳の方が異常だったと思う
2025/04/27(日) 19:36:06.92ID:xc2DNXin
>>354
喫煙率の低下も影響してそうだけど、喫煙出来る場所が厳しく制限されるようになったことのほうが影響は大きいかも

昔は職場で喫煙出来るのがあたりまえだったし、自分は喫煙しなくても他人の喫煙した煙を吸い込む機会は頻繁にあった
今はそういう機会は激減したから、寿命が延びたことには寄与してそう
2025/04/27(日) 19:57:28.88ID:kTMX7NfO
働きたくない
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 20:33:41.36ID:Yv5Pcf20
将来的にインフレ 物価上昇率が 2〜3%で老後を暮らせるだけの
年金などの資産があれば 無理して働く必要はないが

想定外のインフレは個人での対応は特に老後では無理
諦めて貧困老後で生きていくしかない
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 21:03:37.79ID:xi5+N9W/
たしかに、毒男の寿命が伸びたのは
禁煙場所が増えたのも大きいかもね
受動喫煙が防止されるようになってから
心臓病や脳卒中、呼吸系の病気がかなり減ってるらしい
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 21:24:01.28ID:lEHaVYXN
インフレ想定しているなら株価もそれなりだから
NISAやっときゃ何とかなりそうだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 21:42:07.59ID:vN0PYLq1
>>348
「少女の道草」なんて知ってるお前さんの方が
ロリコンやないかい!w
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 21:56:23.04ID:DW/EmUc+
>>357
そんな甘いもんじゃないぞ!
2025/04/27(日) 22:03:04.55ID:0gSsEJHG
無気力人間と一部の富裕層でもない限り、働きたくないと思うのは自由だが、現実がそれを許すかだよな
あくまでゼロを目指すのかミニマムで良しとするか
俺はゼロは無理だから、今の実働週2~3日を70か75ぐらいまで頑張るしかない気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 23:29:39.06ID:2Q3GsJ6q
ロリネタかと思ったら違った
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 00:38:45.88ID:sMKZ9InT
固いウンコが出なかったのは薬が原因だった!
クソ!早く言ってくれよ。
その薬を止めたら立派なウンコ様が出てきたぜ!
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 09:10:28.52ID:mqA0buGP
>>351
50歳未満の死亡は含んでいないってのは良いね

オッサンは未婚も離別も一人だと早死にしちゃうのねw
女性はおひとり様になった方が長生きするという、オッサン害悪説が裏付けられているのは興味深いww
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 11:32:47.17ID:DKzC2TlS
中々ロリ噺に戻らないな
2025/04/28(月) 14:05:22.71ID:Eh4mbqUn
独り言をつぶやくスレに行けばいい
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 22:11:22.03ID:L5R++P0W
>>362の叱責がロリコンネタの奴に
向けられているようで笑えるw
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 09:13:09.07ID:RKtmlAOI
>>359
何見てそう言ってんの?
独身喪の平均寿命は69歳!
喫煙だけじゃ無い精神的なもの。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 09:21:38.57ID:NTAAZz/B
今ニートの息子を殺してしまった どうしよう
2025/04/29(火) 09:37:53.71ID:in+Y7WUM
>>370
>>351
2025/04/29(火) 11:06:22.31ID:SGtcvyPE
>>371
出頭せよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 11:47:30.17ID:WxD1rozs
ロリDVDスレ民の奴は見逃すのか
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:19:50.65ID:NTAAZz/B
今中学生の娘とヤッてしまった どうしよう
2025/04/29(火) 15:39:19.98ID:1YQNwHtI
今、嫌いな女でオナニーして激しく射精して
赤ちゃんの素を大量に出してしまった どうしよう
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:42:49.88ID:OnpOWzcN
俺なんか昔シャズナでイザム抜いた事があって、後にオッサン姿のイザム見て愕然としたわ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 17:34:01.68ID:WxD1rozs
せめて関西円光とかで抜いてほしかった
2025/04/29(火) 20:34:33.92ID:LsLK1MRT
お前ら全員ち◯ぽこ切っちまえ!
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 23:48:55.58ID:RKtmlAOI
死ぬまで働かされんのは自業自得だろ!
普通の会社員なら年金月20万手取りで
何とかやっていけるよ。
2025/04/29(火) 23:59:06.89ID:2q97W4hW
月20万では、半分が娯楽代で消えてしまうから切り崩し生活になる
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 08:40:39.86ID:9bv7+7Qa
趣味にどのくらい金がかかるかによるんだろうかな
2025/04/30(水) 14:32:47.22ID:pulIoQEu
平均が70超えなら酒タバコやらず自炊して適度な運動やっている俺なら健康寿命70まで生きられそうだからそれ以上はいいかなと思ってしまった。実際にその年齢になればもっと生きたいと思うだろうけどな
2025/04/30(水) 15:16:53.48ID:+FiCfK7I
今の高齢者がどんな生活しているか知りませんて、どんな環境だよ
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 16:15:33.45ID:9TRNiN58
今孫(8)と性交してしまった どうしよう
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 16:50:39.28ID:a8hVfRGt
>>385
お前そのうちにiP晒されるぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 16:54:09.73ID:74S/R0pr
ホンマや男は黙ってロリDVDで我慢や一応しばってひとみ所蔵
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 17:20:43.88ID:9TRNiN58
>>387
千春は?
2025/04/30(水) 19:29:45.81ID:zIOtjQig
すげぇあ 50歳超えでもロリ対象で妄想するんだな
俺は犬の散歩時 小さな子が寄ってきても
リクス回避で拒絶するわけじゃないが極力距離置くようにしてるわ
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 19:33:09.71ID:A/PX8qMr
千春も持ってるやはり自慢はカメラレッスングループ伝説の三部作だな
2025/04/30(水) 19:38:24.37ID:UQ6oxzFt
まっさかさーまーにー落ちて派遣工場
なんだけど毎日毎日残業だらけでそりゃ金にはなるけど身体がもたんわ
あなただけの身体じゃないのよとか言われたい独身だけどやっぱりきつい
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 20:51:25.21ID:9TRNiN58
>>390
それはカメラレッスンじゃなくてピアノレッスンだ 然しあの娘は一寸ロリには見た目がいまいち
やはり10〜12歳までじゃないと
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況