X



50代がアーリーリタイアを語るスレ part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/27(金) 23:32:32.00ID:2zlc96BA
本スレは50代が経済的自立をし、かつ、アーリーリタイアに関わる感想その他をなんでも書き込むスレです
リタイアしたい人、してる人の日常、リタイアするための資金や年金や相続の話など

・ただし書き込みは50歳以上60歳未満に限定させていただきます
・生活保護者は立ち入り禁止
・バイトなどの労働の話題は禁止しませんが、
 セミリタイアスレのほうが共感得られやすいのでゆるく使い分けて行きましょう

前スレ
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.10
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672915085/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1681972787/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1686454229/
50代がアーリーリタイアを語るスレ part.14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1694081545/

関連スレ
50代でのセミリタイアを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1646645984/
50代が早期完全リタイアを語るスレ part.1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1672922451/

50代がアーリーリタイアを語るスレ part.11
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1676721021/
2023/12/04(月) 02:48:18.21ID:KXqGflkl
俺もたまにコメは食うけど、ふるさと納税でもらったパックご飯だなぁ
炊くのが面倒で炊飯器は人にあげたよ
2023/12/04(月) 04:01:41.49ID:55B8BS08
鍋でご飯を炊く時は、付きっ切りにならないと焦がすからやめた。
酢を入れて炊くと真夏でも腐らないから炊飯器の方が楽だよ。
2023/12/04(月) 04:04:05.81ID:Se2qieku
>>543
炊飯器使わない時点で料理のスキルがあるから
炊飯器使わないというのは比喩で本当に料理しないという人
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 05:01:04.14ID:JA+F+mve
米を水に漬けとく時間とかもまったく考える必要なく
研いだらそのままスイッチオンで飯完成の炊飯器が
いちばん楽だと疑ったこともない

パックご飯は味付きのを常備してたまーに食べるね
近所のスーパーの「火曜99円均一祭り」で仕入れてくる
2023/12/04(月) 05:31:45.17ID:Se2qieku
普通は炊飯器で炊く
鍋ならともかくフライパンで炊く方が簡単なんて発想斜め上過ぎるから普通じゃないよ
2023/12/04(月) 08:05:12.01ID:KAW/qnPn
一時、土鍋で1人分炊いてた時期あったけど炊飯器に比べて手入れが面倒だとは感じた事はあったな
でもお焦げや微妙な時間調整で風味や味が変わる土鍋はやっぱり良かった
2023/12/04(月) 08:12:01.07ID:gToprgDf
峠の釜飯の益子焼を使うと一合が電子レンジで炊け、そのまま食べられる。
2023/12/04(月) 09:12:46.01ID:rY8LGKQd
寒くて布団から出られん
カップ焼きそばが無性に食いたくなったので10年以上ぶりに食ったら胃がおかしくなった
もうああいうの食えんわ
2023/12/04(月) 09:30:30.01ID:2SDZJrI0
炊飯器よりも炊飯弁当箱のほうが茶碗によそう手間分ラクですね
保温機能はないので毎回たきたてを食べます
2023/12/04(月) 09:40:11.44ID:5jDc4tcr
>>551
加齢は「よく見てみ、お前はこんなもん食って来たんだぞ」て教えてくれる有難い先生
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 09:46:48.99ID:96HgoEhU
今朝香取慎みたけど完全に俺達同世代のおっさんだったぞw
あきらめろん
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 09:47:15.43ID:96HgoEhU
香取慎吾
2023/12/04(月) 10:01:52.51ID:ENWJ9MWl
寒いと外出がはばかられる
朝ごはん食べたら、また寝るか
2023/12/04(月) 10:20:08.12ID:HUvyKDqy
炊飯器で炊くとおかわりして食べ過ぎてしまう
2023/12/04(月) 11:54:12.95ID:Dq7k6/bK
おかわりしてしまうのは自己管理ができないだけでしょ
俺は炊飯器で炊いたら小分けして冷凍保存してるので食べ過ぎることはない
ご飯を冷凍保存することでレジスタントスターチが増えて健康にもいい
2023/12/04(月) 12:21:06.20ID:KXqGflkl
>>558
へー、そうなんだ
俺も昔は5合炊いて10分割して冷凍してたけど、面倒くさくてな…
最近は炭水化物減らしてるから、
180gのパックライスを2回に分けて食べてる
2023/12/04(月) 13:49:54.52ID:gxwnRUYP
>>537
根拠のないことを自信満々に語るシロウト
専門的な知識を持ち、エビデンスも出せと言われれば出せる歯科医

どっちの言うことが信憑性あるかは・・・・
2023/12/04(月) 15:56:04.19ID:wWnnlM8f
歯周病があらゆる病気の元になるなんて医学界では常識なんだがな
2023/12/04(月) 19:52:32.08ID:KXqGflkl
医者だけど、若干の疑念は持ってますw
2023/12/04(月) 21:58:44.75ID:IDNYi6Oi
>>562
お前は藪だな
だからアーリーできないんだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:24:13.81ID:96HgoEhU
でも10年ぶりぐらいの歯医者だけど新技術満載だね
日曜に銀歯の架台作って出来上がるまで適当に粉混ぜた仮歯作ってくれたんだけど普通に噛めるよ
レジン系は数年で砕けちゃうダメダメイメージだけど今のところ普通に噛めてる以前のゴムみたいなのとは大違い
歯茎の注射もショックデカイがまあ我慢出来る範囲
2023/12/04(月) 23:19:02.57ID:dNuFQCkw
これからは歯のクリーニングで定期的に通った方が良いよ。口腔環境の改善で健康寿命が延びるかも。
2023/12/05(火) 00:13:23.99ID:+tcc4Nyc
歯科医は保険診療の範囲内でやってくれる良心的で技術力が高いとこがいいよ
俺も定期的に歯石はとりにいってる
歯石とらないと息臭くなるからな
2023/12/05(火) 01:10:51.98ID:Ys3ZTQfP
歯医者、俺も通ってるんだが、医者が数人いるうち院長先生の人気が高くて、予約が月に一回くらいしかとれない
なかなか虫歯全部の治療というわけにいかない
2023/12/05(火) 04:42:52.69ID:eVgO9qQ9
歯磨きは欠かさないけれど、歯磨き粉も高くなったよなぁ…
以前は「ガードハロー」が98円以下で買えるからヘビーユーザーだったけど、メーカー終売した
代替品に…と思っていた「ホワイト&ホワイト」は148円くらいはする
リタイアするくらいだから、この値段でも別に「どうって事」ないんだけど、なんか悔しい
2023/12/05(火) 05:10:41.58ID:HRFfV7di
ガードハローは30本以上あるわ。
ドラッグストアのたまにやる安売りで
1本70円程度だったので買い過ぎた。
ま、1日に何度も磨くので消費できそう。
2023/12/05(火) 06:05:31.20ID:Kl36epJr
>>568
金を持ってるかどうかは関係なく同じ物を以前より高く買うのは本当にアホらしい
食い物なんて味が劣化してて値段は高くなってるから最悪だよ
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 07:07:42.69ID:GlZLWjlr
ソニッケアー使ってますが歯磨き粉はほとんど使わなくていいそうです。気分的につけてますケド
2023/12/05(火) 07:30:18.51ID:0lt6Sl0w
知覚過敏なんで400円ぐらいするやつ使ってる
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 08:55:23.94ID:udCVxL3H
俺はクリーンデンタルF
100gで一本1000円以上する
2023/12/05(火) 09:13:25.07ID:nkeXfKCR
俺は歯科で勧められてずっとシュミテクト
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 10:23:12.32ID:uXfLVzGq
。。。塩水
2023/12/05(火) 12:36:49.52ID:eVgO9qQ9
ちなみに歯磨き粉もステルス値上げしているね
以前はどれを買っても180gくらいは有ったと思うが、今は120g程度の商品すら存在している
スタンディングチューブって、それを「目立たなく」する為に現れたんじゃないかと邪推するくらいだ
2023/12/05(火) 13:56:51.71ID:+tcc4Nyc
まあ歯磨き粉なんて自分が好きなものでいいんじゃね
歯周病って診断された人とかじゃなければ
2023/12/05(火) 13:58:55.65ID:gmm2nT3j
むしろ歯周病予防をしたい
2023/12/05(火) 14:37:16.98ID:M3zNJswX
歯磨き粉スレ
2023/12/05(火) 14:49:18.28ID:X/6qhMTV
>>577
日本人のほとんどが歯周病
たぶんオマエも
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 14:52:28.46ID:3UPXXOt8
時間にも気持ちにも余裕ができたからか美容というほどでも無いけどムダ毛の脱毛などに気が向くようになりました。
2023/12/05(火) 15:27:27.39ID:PkXhMlZZ
歯周病の話を始めたのは私だ。もう話題を変えよう。
美容と挽き肉でどうぞ。
2023/12/05(火) 15:49:59.53ID:APErjCDl
虫歯予防の歯磨き粉はフッ素を1450ppm以上含んでいるものがいいと歯医者に言われた。
価格的に安めなのはライオンのクリニカ アドバンテージになってしまうが。
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:39:46.76ID:5XbCXfMU
>>576
海外行くとき気をつけろよ

出発前に買った新品の歯磨き粉2本かみさんのリュックに入れてたら100g以上で未開封のまま没収廃棄された
1/3ぐらい残ってた化粧水も容器が100ml 以上だから中身が少なくても没収でした

チップやるから初っぱな成田で機嫌損ねさすのは勘弁して欲しい
2023/12/05(火) 19:54:27.52ID:GdNHYgn8
>>584
いやさすがに今どき飛行機乗るのに情弱過ぎ
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:58:46.44ID:5XbCXfMU
コロナ開け初めてだし
こっちは英語対応でアタマいっぱいだし
国内便同様で未開封は頼みますよ
2023/12/05(火) 20:41:43.71ID:L8vDbsiU
しみったれた話をするなよ
全て自己責任
クレーマー気質だな
2023/12/05(火) 20:47:34.26ID:Ys3ZTQfP
おまえらリタイアしてヒマなんだろ?
懐かしい洋画でも見ようぜ

ジェイソン・ボーンシリーズ総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1701702546/
2023/12/05(火) 20:49:27.23ID:+tcc4Nyc
なんでジェイソン・ボーン?
面白いけど五十代だと思い入れないんじゃないか
2023/12/05(火) 21:59:48.35ID:XEoTgvjQ
>>588
退社後にやる気出すために何回も見たやつw

疲れたから少し休むぜw
2023/12/05(火) 23:04:29.71ID:1v9vr9I7
そうだね、刑事コロンボだね
2023/12/06(水) 08:17:44.79ID:BLlmmToa
>>585
ホントほんと(笑)
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 15:33:53.76ID:JDchG29I
コロナで炙りや買って昼から家飲み覚えた
今日はロピアで鳥肉調達しタレ作り、ネギマ、モモ、ハツ、レバー、ハツモト、スナギモ、カワを焼きました
缶チューハイ2缶飲んで、次に行くか迷い中
お前ら普段何してるのかな
2023/12/06(水) 15:45:32.69ID:oioWVpG2
ごちゃんw
2023/12/06(水) 15:57:19.07ID:VTb7JG6g
俺は先月から、朝イチからパチスロ打つようになったぜ
開店から今くらいの時間まで、飽きたら帰ってきて酒飲む
パチスロも勝ったり負けたりで、たまにドカンと10万くらい勝てて、趣味と実益を兼ねられてなかなかいいぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 17:04:56.08ID:4hFVEO+H
>>595
実益。。。

センパイが「たっぷり貯金してきたw」て言ってるの聞いて
背筋が冷たかったんだが、どんなもんかね
2023/12/06(水) 17:15:43.91ID:Zd9PDO5z
ギャンブル基本マイナスだからなぁ
それがわかっててお金決めて娯楽暇つぶしとしてやるのはいいと思うけど
まあ他のことに時間つかったほうがいいよね
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 19:42:04.17ID:dLNJPdlc
>>597
キツイなあ
それが分かればやってないって事にまずは気ずこうや
バブルの頃にトルコ言っても当時宝くじと競馬の話題ばっかり振られて困ったじゃんかよ

北朝鮮に献金御立派ですぐらいの気持ちでいこうやw
2023/12/06(水) 21:06:45.98ID:VTb7JG6g
気ずこう?
気づこうだろ、変換できないだろ
2023/12/06(水) 21:07:01.56ID:VTb7JG6g
無教養ワロタ
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 21:14:24.54ID:dLNJPdlc
www
2023/12/06(水) 21:31:30.48ID:VTb7JG6g
気ずこう なんやそれ 日本語ちゃうやん
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 22:57:30.14ID:4hFVEO+H
「げいいん変換できない」が有名だけど、
チャットで「じでんしゃ」が変換できない人に出会ったときは困った
2023/12/06(水) 23:39:19.58ID:/CFWwLlh
>>598
本当に50代?
話の内容がもっとお爺ちゃんなんだけど
2023/12/07(木) 00:21:00.38ID:/gD3gs5N
50代がアーリーリタイアってただのリストラされて年金までバイトで食いつなぐか働かないかの選択でしょ
自分から仕事辞めるやつなんていないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 00:27:50.16ID:ccSQ4JAv
49でさっさと公務員辞めたったけど
2023/12/07(木) 00:40:52.38ID:OjF7N1pB
人間関係で嫌になったりとか、いろいろあるんだよ。
2023/12/07(木) 00:50:29.42ID:r5LiDOkg
普通に計画して48歳で辞めたよ
もうこのリタイアできない負け犬の遠ぼえみたいなの飽きたんだけど
2023/12/07(木) 02:54:01.07ID:71rBnqdf
俺は48歳9ヶ月で辞めちまったから「早い方なんだろうな…」と思っていたら、結構50前に
リタイアしている方は居るんだな (本当は50代前半まで働くつもりだった…)
2023/12/07(木) 02:58:48.81ID:FYnUQEYV
俺は55歳でリタイアしたけど、実際リタイアすると金なんか使わないから、もっと早くリタイアしてもよかったかとも思う
2023/12/07(木) 09:07:26.98ID:pX32fPBb
俺は3年前にリタイアしてから何故か金が増えて二億を突破した
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 09:21:32.04ID:8FI/8ySX
それヤバくない?
それって一生使わない金だろ?
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 09:25:20.09ID:q5sViTny
>>611
相続?
2023/12/07(木) 10:18:32.96ID:GaA9iKx0
>>604
シーッ

還暦なんかとっくに越えた死にかけの役立たずが
遺書がわりに色々書いて生きた証を残したいんだってさ

嗤えるよね

世の中には老いてもアクティブに自己研鑽に余念がない人も大勢いるのに
こんなところで一日中何か書いてるのが生きた証だなんて・・・
2023/12/07(木) 12:24:23.65ID:pX32fPBb
>>613
円安と株高
2023/12/07(木) 14:06:50.11ID:cIMjkS1T
>>614
お前も立派な予備軍の癖にwww
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 14:32:21.52ID:8FI/8ySX
裕次郎もひばりも50代初期に亡くなってるもんな
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 22:42:29.32ID:61kR9R4O
最近、銀行行くと支店長が挨拶に来るな。今日は3行全て挨拶来て沢山生活用品貰ったよ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 22:45:07.06ID:61kR9R4O
最近、銀行行くと支店長が挨拶に来るな。今日は3行全て挨拶来て沢山生活用品貰ったよ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 23:13:25.22ID:PMxw0Nzt
2階も書くなんて、よっぽど嬉しかったんだろうなw
2023/12/08(金) 00:44:43.03ID:a51tKDuN
>>617
あの頃の50代って老人に見えたよな
2人とも福山雅治や石田ゆり子より年下で亡くなったとは思えない
2023/12/08(金) 00:56:45.92ID:MjF5syvK
昔南野陽子が好きだったけど、最近夫が逮捕されて久々に見た南野陽子がただの不幸そうなおばさんに見えてショックだったな
人間不幸だと顔に出ちゃうんだな
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 01:15:17.76ID:G1ONAfHW
昔々、大口定期で手続きした時にはラップやらテッシュやらもらったけど今でももらえるんですかね?
今は資金はほとんどネット証券に移動しちゃったしな
2023/12/08(金) 07:52:54.84ID:qXgjTSiR
>>622
それでも美しいけどなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 09:45:36.99ID:G+DzfIOj
>>619
だからなに?
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 09:55:27.77ID:dD1xcF9G
自分も1.8億円でリタイアして3年経ったけど普通に生活する分には全く資産は減らず、株と現金のみで2.6億まできた  
2023/12/08(金) 12:32:38.68ID:EGkqQvGL
>>616
自分のレスで終わらないと発狂するような性格の人は、早く死ぬよ。俺はその点お前とちがうだろ?
お前と一緒にされては迷惑w
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 16:25:01.15ID:c9qBYZxM
>>619
銀行からは生活用品じゃなく利金や配当貰えよ
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 16:57:41.55ID:c9qBYZxM
金融資産は単なる数字って感じだな
この半年で数千万増えたけど現実感がないね
不労所得はむっちゃリアル、どんどん増やしたい
まだ退職時の半分程度
2023/12/08(金) 18:16:48.94ID:qPlIqsDW
中尾彬が出てるCMのとこに遺贈頼んだ人っている?
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 08:24:44.90ID:ugGdVlXo
銀行も金融緩和政策が今年で終わると思っていると言いたいのよ
2023/12/09(土) 08:54:49.04ID:l0m7A7WH
個人向け国債買ってる人いる?
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 10:11:21.55ID:iKdpa4Tc
代々引き継いでいるような資産なら国債で継承,保持している場合もある 特に変動10年なら定期と同程度の感覚で
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 10:22:07.92ID:0gjfguqv
定期代わりにそこそこもってますが三割くらいを新NISAに振り替えていくつもり
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 12:20:38.41ID:Uz8GpAD3
アダモちゃん逝っちゃったし
この辺がゴールだと考えた方が良さそう
2023/12/09(土) 18:14:57.75ID:VrwqKtV5
これまでは小分けにして定期預金にしてたけど、
個人向け国債変動10年にとりあえず満期のきた分突っ込んだ
今はキャッシュバックキャンペーンもあるから良いよね
今後も突っ込んでいくつもり
2023/12/09(土) 18:39:10.63ID:Fb2LlN/X
日本国債を買ったんだ。
勇気あるな
2023/12/09(土) 19:43:18.26ID:RgshhgnC
安全資産ですが…
2023/12/09(土) 21:42:56.78ID:MY18PKbq
>>635
仮に80で亡くなった人も晩年は入退院とか手術とか繰り返しだったりするから実質70から75くらいまでが健康に自活して生きてるって状態だと思う
80や90でも元気で誰の手も借りず生きてる人なんて世界的にみたら極小数の選ばれし者、メジャーリーガーみたいなもんだよ
2023/12/09(土) 22:12:33.22ID:NSHIj6cT
やめるつもりだったけど円高続くならもうちょい働くわ
2023/12/09(土) 22:19:06.21ID:T4eIibPz
円高?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 22:33:04.68ID:bMib/t/X
少なくとも10円は振れてるな
2023/12/09(土) 23:49:45.46ID:qLpUsF/Y
2億超えてから金はどうでも良くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況