経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
最後に乗ってみたい車について、思いを語って下さい
前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ33【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1678879758/
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ34【国産】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1685658577/
探検
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ35【国産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/16(土) 09:44:52.65ID:B0svTNm3
2023/11/13(月) 20:44:32.32ID:8HfqnC3f
>>722
ヤボやなあー
ヤボやなあー
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 21:53:59.80ID:XxVdqnTk >>722過去ログ観れば言わなくても色は伝わるよ
2023/11/14(火) 09:39:57.34ID:SFXHQAYy
他人のクルマの色のために過去ログ見ないってw
2023/11/14(火) 09:51:27.07ID:d7s+EuRD
良い色買ったな
は車系の板では常套句で最近では車以外でも使われる挨拶みたいなもんだが
50過ぎのジジイは知らないのか
は車系の板では常套句で最近では車以外でも使われる挨拶みたいなもんだが
50過ぎのジジイは知らないのか
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 12:21:31.39ID:rwASqGjW 車買いました!→おめっいい色かったな
は
ぬるぽ (NullPointerException)→ ガッ
と返すのと同じお約束の掛け合いだな
は
ぬるぽ (NullPointerException)→ ガッ
と返すのと同じお約束の掛け合いだな
2023/11/14(火) 12:34:17.35ID:HiLrr3zM
Pixel 7a 買ったよ → おめ! いい色かったな
みたいにな
空気よめよ
みたいにな
空気よめよ
2023/11/14(火) 13:57:18.97ID:lVhVTOrt
そういえば、ホンダがプレリュードを復活させるという記事を見たが、その後どうなった?
2023/11/14(火) 14:25:57.58ID:k7nCmyw2
しかしよー
R35NismoMY24フルスペック
3,300万とかどっかにあったけど
誰かうんよ
金あってもGTRなんかかうか?
R35NismoMY24フルスペック
3,300万とかどっかにあったけど
誰かうんよ
金あってもGTRなんかかうか?
2023/11/14(火) 14:30:31.15ID:d7s+EuRD
>>729
デザインがトヨタになった
デザインがトヨタになった
2023/11/14(火) 17:15:50.26ID:GRcz2scW
2023/11/14(火) 17:39:47.74ID:G6M/5H5i
俺は国産の中では唯一買っても良いかなーと思えるのはGTRぐらいかな
さすがに2000万超えたらバカバカしくて要らんけど
さすがに2000万超えたらバカバカしくて要らんけど
2023/11/14(火) 17:48:11.41ID:SFXHQAYy
俺が35買ったときはニスモ以外は1千万出せば買えて
中古は500〜600万出せばそこそこのが買えたな
あっという間に時代は変わってしまった
中古は500〜600万出せばそこそこのが買えたな
あっという間に時代は変わってしまった
2023/11/14(火) 17:59:32.91ID:XGES7SXa
2023/11/14(火) 18:11:22.56ID:HiLrr3zM
3000万出すなら フかラかマ 買うよな
2023/11/14(火) 18:29:02.59ID:SFXHQAYy
そういうの持ってる人が買い足すんじゃないの
2023/11/14(火) 19:27:33.84ID:1o19M1Gr
>>734
その当時の1000万は、今の3000万に相当するのでは
その当時の1000万は、今の3000万に相当するのでは
2023/11/14(火) 20:03:07.37ID:B2xVJoAu
車は500万までじゃね?
5ちゃんは金持ちが多いからwww
5ちゃんは金持ちが多いからwww
2023/11/15(水) 08:13:17.92ID:2I63AEh+
5ch住人の95%が年収1000万以上(自己申告)だよ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 12:01:13.53ID:bljpiWww エンジンのスタートボタンが左にある車種があるけど
なんで右にしないのか何か理由があるのかな?
今までのキーを捻る感覚だと右の方が自然だと思うんだけど
なんで右にしないのか何か理由があるのかな?
今までのキーを捻る感覚だと右の方が自然だと思うんだけど
2023/11/15(水) 12:06:23.88ID:hBu/iE8K
おれの超高級スイフトXGは右やなあ
2023/11/15(水) 15:31:53.23ID:k4IFz7PH
俺のも左だわ ハザードの近く
2023/11/15(水) 17:30:54.62ID:wn5vqe8t
>>741
左手でボタンを押してその流れでシフトレバーを握れるよう設計されている
あと、走行中にスタートボタンを長押しするとエンジンが停止してゆっくり停止する
ドライバーが意識を失っても助手席の人が届くよう左にある
そんな緊急時に対応できるのか、という疑問はあるけどね
左手でボタンを押してその流れでシフトレバーを握れるよう設計されている
あと、走行中にスタートボタンを長押しするとエンジンが停止してゆっくり停止する
ドライバーが意識を失っても助手席の人が届くよう左にある
そんな緊急時に対応できるのか、という疑問はあるけどね
2023/11/15(水) 18:09:03.35ID:RVAQvh6r
2023/11/15(水) 23:29:40.28ID:hcwiUZlz
金があったらアストンマーチンが欲しいなぁ。
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 23:32:23.28ID:a1qmtvLL 俺も金があったらプール付きの豪邸建てて自家用ジェットも買ってフェラーリとかランボルギーニとかずらっと並べてみたいおー
2023/11/15(水) 23:49:19.71ID:sscZ0cjN
少なくとも70代後半と見られるご年配の方が綺麗なスーパーホワイトのGX90クレスタに乗り込むのを見た
30年は経っているクレスタだけど、オーナーは現役の頃から乗られているんだろうか
ここまで乗り続けているのは、単に買い替える気が無いのか、余程気に入っているのか
車体の大きさは気になるけど、そのオーナーとクレスタはとてもよく似合っている気がした
30年は経っているクレスタだけど、オーナーは現役の頃から乗られているんだろうか
ここまで乗り続けているのは、単に買い替える気が無いのか、余程気に入っているのか
車体の大きさは気になるけど、そのオーナーとクレスタはとてもよく似合っている気がした
2023/11/15(水) 23:50:45.39ID:sscZ0cjN
何が言いたいかというと、残りの人生に連れ添ってくれるような車を買って、長く大事に乗るのはカッコいいなと思ったってこと
2023/11/15(水) 23:56:05.36ID:sscZ0cjN
最近、あえて直6時代のクラウンとかマークⅡ探してる
セダン買ったらレースのハーフカバーかけてJAFのバッジとかをフロントグリルに付けたい
古いセダンと最新の軽トラというのが理想
セダン買ったらレースのハーフカバーかけてJAFのバッジとかをフロントグリルに付けたい
古いセダンと最新の軽トラというのが理想
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 07:33:26.34ID:3WkT5UoH2023/11/16(木) 08:22:46.06ID:WLqt0kDV
5ナンバーとか古いクラウンなら、まだまだタクシーで走ってるね
2023/11/16(木) 11:08:49.73ID:WMZ6YIoc
日産はヨーロッパで電気自動車のイニシアチブを捕りたかったのさ
ルノーと組んでまでしてもさ
ヨーロッパでデーター収集出来たらそのデーター使って日本でフィードバックして電気自動車を出せるって絵を描いてたのさ
ルノーと組んでまでしてもさ
ヨーロッパでデーター収集出来たらそのデーター使って日本でフィードバックして電気自動車を出せるって絵を描いてたのさ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 11:37:01.92ID:B3aIMStY 直6のジャガーXJ買って、徹底的に修理し倒して
弱い部品を全て入れ替えて乗り回したい。
弱い部品を全て入れ替えて乗り回したい。
2023/11/16(木) 11:51:03.20ID:cz4/kPe9
>>753
そうなのさ
そうなのさ
2023/11/16(木) 13:13:17.58ID:r/1kZPZU
直6ターボが廃止と聞いて慌ててJZX110マークⅡ IR-V買ったなあ
買って速攻で足回りとブレーキを交換したら速くて快適だった
買って速攻で足回りとブレーキを交換したら速くて快適だった
2023/11/16(木) 18:00:12.87ID:QOe8PHJi
2023/11/16(木) 21:48:29.43ID:B2ukAY//
BMW E46 320i→レガシィB4 3.0R→レヴォーグ1.6GT-S
レヴォーグにあと数年は乗る予定で次も多分スバル車にすると思うけどエンジン車はそれで最後になるのかな?
嫁が毎日通勤で使ってるのでオレ専用の愛車は息子が高校3年間通学で使ったおさがりの電動自転車
雨の日以外はめちゃめちゃ快適
あと5年くらい乗ったら次の電動自転車買うわ
レヴォーグにあと数年は乗る予定で次も多分スバル車にすると思うけどエンジン車はそれで最後になるのかな?
嫁が毎日通勤で使ってるのでオレ専用の愛車は息子が高校3年間通学で使ったおさがりの電動自転車
雨の日以外はめちゃめちゃ快適
あと5年くらい乗ったら次の電動自転車買うわ
2023/11/17(金) 00:08:19.90ID:QgprJOVL
>>757
俺も直6のマークⅡかクラウンを乗り回すいかにもな爺になるために頑張るわ
俺も直6のマークⅡかクラウンを乗り回すいかにもな爺になるために頑張るわ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 02:00:02.88ID:diqsecew 54歳だけどヤリス注文したわ
今まで2台だけ国産車乗ってあとは外国車載ってた
歳をとるってこういうことかなって思ってる
今まで2台だけ国産車乗ってあとは外国車載ってた
歳をとるってこういうことかなって思ってる
2023/11/17(金) 10:08:05.51ID:rGOq+WRJ
どういうこと?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:27:46.53ID:daCICSZC763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 10:48:25.10ID:diqsecew >>761
歳をとって枯れたなぁってこと
歳をとって枯れたなぁってこと
2023/11/17(金) 11:08:36.96ID:Sr/2A2uI
KAN61歳で死去 俺も死が近いと実感
2023/11/17(金) 13:08:51.61ID:rGOq+WRJ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 13:15:00.66ID:g65Aezdk 俺もメルッツェデスからレクサッスにしたわ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 13:22:14.48ID:zH1QVEqT 呼び方の変更か?
2023/11/17(金) 14:36:39.22ID:7YnaeOH2
2023/11/17(金) 15:00:45.46ID:7YRQgZmU
長距離も面倒になった
疲れる
次はACC付きの軽にする。
疲れる
次はACC付きの軽にする。
2023/11/17(金) 22:52:24.56ID:mo3XhjK8
2023/11/18(土) 07:50:31.10ID:HIYF721P
>>769
長距離移動するとき、買い替える前なら、未明や早朝出立は案外お勧め。
首都高や外環のインターチェンジも混んでないと楽に行ける。
若い頃はらくらくに車線変更していたけど、四十代半ばから、きつくなってきた。
長距離移動するとき、買い替える前なら、未明や早朝出立は案外お勧め。
首都高や外環のインターチェンジも混んでないと楽に行ける。
若い頃はらくらくに車線変更していたけど、四十代半ばから、きつくなってきた。
2023/11/18(土) 09:08:08.28ID:apEMMRo0
首都高C2の堀切〜小菅間は改良前はカオスだったな
2023/11/18(土) 09:18:47.06ID:2cFu+hxp
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 09:40:54.34ID:opKEQ2SR 普及してるよ タコ
2023/11/18(土) 09:51:01.03ID:eMo0AvMj
なんだと
イカ臭野郎
イカ臭野郎
2023/11/18(土) 10:35:11.15ID:UR5EYJOB
>>773
サンクス、緑色だよ、英国のナショナルカラーで、ジャガーは買えないけど色だけは真似ようと思って
もちろんメットは着用してるし、後続車がいれば手信号も出してる
正直、リッターバイクをフル装備で運転するときより恐い
サンクス、緑色だよ、英国のナショナルカラーで、ジャガーは買えないけど色だけは真似ようと思って
もちろんメットは着用してるし、後続車がいれば手信号も出してる
正直、リッターバイクをフル装備で運転するときより恐い
2023/11/18(土) 13:29:50.90ID:2cFu+hxp
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 14:00:12.19ID:NoatlxE+ オレはクラウンスポーツの赤か黄色にしようかと思うとる。ええやろー。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 14:09:01.94ID:xgBdcvmf >>778
クラウンスポーツ良さそうでしたよ。自分はクラウンクロスオーバー今年納車されましたがかなり満足度高いです。
現行クラウンシリーズは値段も抑えられていて良く作り込まれています。
https://i.imgur.com/Xz5AZpy.jpg
https://i.imgur.com/7odp5CG.jpg
クラウンスポーツ良さそうでしたよ。自分はクラウンクロスオーバー今年納車されましたがかなり満足度高いです。
現行クラウンシリーズは値段も抑えられていて良く作り込まれています。
https://i.imgur.com/Xz5AZpy.jpg
https://i.imgur.com/7odp5CG.jpg
2023/11/18(土) 15:56:40.75ID:Xd+fkr4X
車はあくまでも 快適に暮らす道具
車に乗らないと いけない ワケではないぜイエー
だけど好きなんだいいだろ こんなにも愛しているよ
And I love car この気持ちを
作るんだ君と僕の歌を♪
アホな歌詞のようでとても良く分かる
車に乗らないと いけない ワケではないぜイエー
だけど好きなんだいいだろ こんなにも愛しているよ
And I love car この気持ちを
作るんだ君と僕の歌を♪
アホな歌詞のようでとても良く分かる
2023/11/18(土) 17:09:14.19ID:apEMMRo0
クルマブログのタイトルを「And I love car」にしようと思って調べたら
奥田さんに先を越されていたでござる
奥田さんに先を越されていたでござる
2023/11/18(土) 19:16:40.33ID:t9lsuGNh
ロードスターが欲しい
マニュアル車で峠をマッタリ走行するんだ!
マニュアル車で峠をマッタリ走行するんだ!
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 19:33:44.77ID:H7+79Ean 誰もMR-Sに乗りたいと思わないからどんどん唯一無二の車になっていくのがウレシイ
http://2ch-dc.net/v9/src/1700303577008.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1700303577008.jpg
2023/11/18(土) 21:53:51.66ID:8N4+XAZC
日本の総理もアメリカや中国みたいに外国訪問時には
国産のゴツい総理専用車を一緒に持って行けばいいのに
トヨタだったら造れるでしょ?
国産のゴツい総理専用車を一緒に持って行けばいいのに
トヨタだったら造れるでしょ?
2023/11/18(土) 21:59:09.57ID:+WjJjma4
冬タイヤに替えたが
セッティングボルトをタイヤに通すだけで汗だくになった・・・・
セッティングボルトをタイヤに通すだけで汗だくになった・・・・
2023/11/18(土) 22:05:47.10ID:gRCmxUGr
関東だけど明日辺りスタッドレスに履き替えるかな
7度以下だと効果有るみたいだし
7度以下だと効果有るみたいだし
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/18(土) 22:29:25.11ID:In+AaSgO 俺は23日かな。
電動ジャッキを買ったんで、だいぶ楽になった。
電動ジャッキを買ったんで、だいぶ楽になった。
2023/11/18(土) 23:21:47.68ID:PEWqPYO+
2023/11/18(土) 23:41:11.71ID:eANHvsZc
フェラーリやランボルギーニならともかく
ロードスターなら誰でも買えるだろ
欲しいなら買えばいいだけ
ロードスターなら誰でも買えるだろ
欲しいなら買えばいいだけ
2023/11/19(日) 00:00:51.84ID:nMWJV0t/
>>789
50代って普通家族いない?
50代って普通家族いない?
2023/11/19(日) 00:25:36.20ID:SSBBbLB4
20代の頃はスカイラインやマークⅡに乗ってた
で、子供が生まれてエスティマに乗り換えた時に、「50代くらいになったら、そのときに売られているマークⅡの新車でも買おうかな」と思った
そしていざ50代になったら、マークⅡは消えていた
因みに今の愛車はヴォクシー
で、子供が生まれてエスティマに乗り換えた時に、「50代くらいになったら、そのときに売られているマークⅡの新車でも買おうかな」と思った
そしていざ50代になったら、マークⅡは消えていた
因みに今の愛車はヴォクシー
2023/11/19(日) 00:29:10.14ID:SSBBbLB4
休日の買い物やゴミ出し、釣りやゴルフ、年老いた親の病院通いといった用途を全てこなすにはミニバンって便利なんだよな
ただ、10年以上乗り続けて古くなったミニバンでゴルフ場に乗り付けるのに違和感が出てきた
ただ、10年以上乗り続けて古くなったミニバンでゴルフ場に乗り付けるのに違和感が出てきた
2023/11/19(日) 00:42:28.45ID:SSBBbLB4
50代になったら大きなセダンって感覚は、今の50代の親世代の感覚なんだろうな
俺の親父も50代の頃はGX71とGX90のクレスタを乗り継いでいた
個人的にはクレスタの前に乗っていたコスモAPの方が好きだったけど
コスモAPのデザインと大きさをそのままに復刻してくれたら何としてでも買いたいと思うくらいカッコいい車だったわ
俺の親父も50代の頃はGX71とGX90のクレスタを乗り継いでいた
個人的にはクレスタの前に乗っていたコスモAPの方が好きだったけど
コスモAPのデザインと大きさをそのままに復刻してくれたら何としてでも買いたいと思うくらいカッコいい車だったわ
2023/11/19(日) 07:11:59.47ID:YAoFXdD0
いつかはクラウン、の世代だな
自分らの親世代は
自分らの親世代は
2023/11/19(日) 09:26:02.70ID:M/wCoBLt
親は昭和ひとケタだけど免許返上までカローラクラスを乗り続けたな
796779
2023/11/19(日) 11:48:19.02ID:j08JCoFS >>783
良いですねー。新車からずっと乗ってるんですか?距離もかなり行ってるんですかね?まだ部品とかあるのでしょうか?
私は長くても5年で乗り換えているのですが初代NSXだけは売らずにずっと所有していれば良かったなーと後悔しています。
良いですねー。新車からずっと乗ってるんですか?距離もかなり行ってるんですかね?まだ部品とかあるのでしょうか?
私は長くても5年で乗り換えているのですが初代NSXだけは売らずにずっと所有していれば良かったなーと後悔しています。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 18:19:51.91ID:31OVrq1p レヴォーグが、安全でええよ、見た目は二の次で選ばないと。
2023/11/19(日) 19:34:14.28ID:PbNA87Td
うちの親は群馬出身の昭和ヒトケタだったので、スバル一色だった
ジャスティからレガシィに乗り継ぐのがギリギリの贅沢で、その後も子ども(自分)のお下がりの輸入車に乗ってた
こういう人たちが日本を成長させてきたのに、自分ら50代は見事に止めて衰退させてしまったな
ジャスティからレガシィに乗り継ぐのがギリギリの贅沢で、その後も子ども(自分)のお下がりの輸入車に乗ってた
こういう人たちが日本を成長させてきたのに、自分ら50代は見事に止めて衰退させてしまったな
2023/11/19(日) 19:37:14.66ID:qFHDHV9U
昭和一桁生まれまでの人って、車にあまり金をかけない人が多かった印象がある
カローラやサニーをずっと乗り継ぐような車の乗り方をしている
カローラやサニーをずっと乗り継ぐような車の乗り方をしている
2023/11/19(日) 19:42:14.42ID:qFHDHV9U
>>798
俺等世代って、特に地方在住者だと若い頃の方がいい車に乗って、今はコンパクトカーやミニバンに乗るという車の乗り方が多いと思う
俺等世代って、特に地方在住者だと若い頃の方がいい車に乗って、今はコンパクトカーやミニバンに乗るという車の乗り方が多いと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 20:40:00.27ID:dt+GP9Mk802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 20:47:09.78ID:YZKpNSMt ミニバンなら
趣味の自転車やスキー積むのも
容易だしね。
趣味の自転車やスキー積むのも
容易だしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 21:03:04.67ID:dt+GP9Mk しかもデリカなんで、雪道もへっちゃらなんだよねぇ。
スキー板積んで、一人でスキーに行ってるorz
スキー板積んで、一人でスキーに行ってるorz
2023/11/19(日) 22:45:07.45ID:nMWJV0t/
>>801
特殊ではないけどそれは限定的な状況だから、誰でも買えるとは到底言えないよね
特殊ではないけどそれは限定的な状況だから、誰でも買えるとは到底言えないよね
2023/11/19(日) 22:57:48.20ID:qFHDHV9U
最近の車って15年くらいは平気で乗れてしまうのも、50代おじさんが若い頃に買ったミニバンからの乗り換えを躊躇う理由の一つだわ
今乗ってるヴォクシーは今年で13年になって車検を通した際に整備もお願いしたけど、金のかかる不具合は無かった
今乗ってるヴォクシーは今年で13年になって車検を通した際に整備もお願いしたけど、金のかかる不具合は無かった
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 09:58:11.10ID:ohTf4v6F 年取ると耳悪くなるからどんな車乗っても静粛性が上がるのかな。耳閉感あると軽でも重厚感感じる。まあ錯覚だが。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 12:13:19.55ID:g+PTxrIj 国産車ほとんど故障無いからね
ミニバン使い勝手いいよな、
うちのベルファイアも10年越したわ
新型買いたくても抽選当たらないので担当営業には文句言ってるけど
特に不満もなく乗り続けてるわ
ミニバン使い勝手いいよな、
うちのベルファイアも10年越したわ
新型買いたくても抽選当たらないので担当営業には文句言ってるけど
特に不満もなく乗り続けてるわ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 13:38:25.25ID:mzPggnmf いざという時の老後の資金と車が欲しい物欲の権化の
天秤が揺らいでる。
天秤が揺らいでる。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 13:45:13.59ID:BG7vpxSC 50代オッサンが新クラウンとか
元ヤンで頭悪そうで、なんか嫌だわw
元ヤンで頭悪そうで、なんか嫌だわw
2023/11/20(月) 14:14:38.43ID:gH+LigvF
軽はともかく
普通車だと遮音性能上がったのか
散歩中等はタイヤとアスファルトの
摩擦音しか聞こえて来ない。
自動車の爆音大嫌い
普通車だと遮音性能上がったのか
散歩中等はタイヤとアスファルトの
摩擦音しか聞こえて来ない。
自動車の爆音大嫌い
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 14:46:36.32ID:i3c8gIie そろそろ冬タイヤに替えるが、ロードノイズが大きいんだよな。
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 16:47:33.08ID:mzPggnmf ベントレーとかセンチュリーにでも乗っているのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 17:41:28.89ID:ngfWaJgp 身バレするから内緒
2023/11/20(月) 18:57:13.07ID:rbr+lO9I
プラウディアっていうウチの奥さんが昔使ってた化粧品と同じ名前の車を
思い出した
思い出した
2023/11/20(月) 19:27:20.57ID:K1oMRgpL
2023/11/20(月) 19:40:30.86ID:TVO3NZff
夏季に殆ど乗らないので
夏タイヤが減らない
7年目
夏タイヤが減らない
7年目
817779
2023/11/20(月) 20:38:26.34ID:CYUDQbgR 納期が長かったのは極初期の頃で、1991年にはそんなに長くなかったですよ。
2023/11/20(月) 21:09:05.76ID:52ruBlcU
マークXとプリウスで迷ってる
2023/11/20(月) 21:13:51.50ID:YJlSnIWy
>>818
個人的にはマークXを勧めたいところ
個人的にはマークXを勧めたいところ
2023/11/20(月) 21:32:03.60ID:YbgF1XL3
中古?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/20(月) 22:06:08.32ID:mzPggnmf 当然!
2023/11/20(月) 22:08:59.88ID:lKFgLMkN
2ドアクーペが欲しい RC350 BMWの4シリーズ440
そう サンルーフ有りで
そう サンルーフ有りで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 仕事行きたくない奴こい
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】アメリカ式の朝食VSイギリス式の朝食 どっちが食いたい?
