アーリーリタイアとは少し違うようなので立てました
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味
【早期リタイアとは】
早期優遇退職制度に基づいて定年前に退職金などを受け取り定年前に退職を行うこと
早期リタイアは「希望退職」という言葉でも表現される
【アーリーリタイアとは】
早期優遇退職制度などの条件に満たない人が退職することを意味する
アーリーリタイアは早期リタイアと同様に仕事を退職した後に貯蓄と資産のみで生活を成り立たせていく「完全リタイア」と
時間のある生活を送りながら軽い収入を得ていく「セミリタイア」のどちらかのタイプに分かれる
50代でのセミリタイアを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 18:39:44.44ID:ddKbFwEl2022/08/26(金) 01:25:25.65ID:qMKwOHxu
金次第だな
俺に金なんか出さないから、一生行かないけど
俺に金なんか出さないから、一生行かないけど
241まるのすけ
2022/08/28(日) 04:36:32.89ID:hh7BqwZo セミリタイア目指して頑張ってます。
https://youtu.be/iCU3_Olt4Nc
https://youtu.be/iCU3_Olt4Nc
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 09:08:18.59ID:y71uYdLv 今日は日中ずっと雨の予報
待ちにまった露天風呂日和なんだけど混雑する日曜日なんだよなぁ
知人へ朝7時に電話して露天風呂とガソリン満タンと飯奢りで話し付いたよw
待ちにまった露天風呂日和なんだけど混雑する日曜日なんだよなぁ
知人へ朝7時に電話して露天風呂とガソリン満タンと飯奢りで話し付いたよw
2022/08/30(火) 07:34:53.44ID:xUcMjw+A
アナ・アランチス サンパウロ大学病院医師
人生に多くの選択肢があった人ほど、死を前にすると、後悔の波にのまれやすい傾向があります。逆に、生き抜くというただひとつの選択肢しかなかった人ほど、揺るぎない自信をもって最期を迎えられます。
人生に多くの選択肢があった人ほど、死を前にすると、後悔の波にのまれやすい傾向があります。逆に、生き抜くというただひとつの選択肢しかなかった人ほど、揺るぎない自信をもって最期を迎えられます。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 07:53:45.26ID:NR78tHQX あー今日はいや
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 15:26:05.68ID:bjO6s6+8246まるのすけ
2022/08/31(水) 06:31:41.89ID:kdW7xzaC2022/08/31(水) 10:42:09.76ID:xf/7g6Vk
>>246
くどい
くどい
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 09:28:40.58ID:moziYos7 雨あがったからクルマでも弄ろうかと思ったら空がゴロゴロいってる
2022/09/01(木) 19:29:54.83ID:o7d33cCw
お腹もゴロゴロだわ。
2022/09/03(土) 07:04:35.51ID:D5t09RYd
今日の東京は秋の気配
さあっ海や山へ飛び出そうぜ爺ちゃん達!
私は朝食に秋鮭クリームパスタ啜りながらビールだがw
さあっ海や山へ飛び出そうぜ爺ちゃん達!
私は朝食に秋鮭クリームパスタ啜りながらビールだがw
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 11:34:04.94ID:sgthreio >>250
テラス席のレストランが良い感じになる季節ですね。ビール飲みながら食事最高です
テラス席のレストランが良い感じになる季節ですね。ビール飲みながら食事最高です
252まるのすけ
2022/09/05(月) 23:00:19.16ID:nHez6+HJ253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 00:21:38.59ID:ajIujt33254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 07:25:42.11ID:idvXcj9w 仕事辞めて先月から一日6時間のバイト生活
体力的にも気分的にもかなり楽でもうあんな労働生活に戻るのは無理だ
収入の不安は後回し、なんとかなるだろう
体力的にも気分的にもかなり楽でもうあんな労働生活に戻るのは無理だ
収入の不安は後回し、なんとかなるだろう
2022/09/06(火) 08:18:19.92ID:JVA1dAct
2022/09/06(火) 11:23:33.78ID:eKeJknBh
>>252
しつこい
しつこい
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 12:40:23.04ID:f2Vyrw3b TVで、にっぽん百低山観てたら鋸山やってた
隅田川より東に住んでると近くの山といえば秩父や水上は遠いし、鋸山や養老渓谷の方が行きやすくて身近に感じる
暇そうな若い50くらいのおばちゃんでも錦糸町でナンパしてドライブいきたいなw
隅田川より東に住んでると近くの山といえば秩父や水上は遠いし、鋸山や養老渓谷の方が行きやすくて身近に感じる
暇そうな若い50くらいのおばちゃんでも錦糸町でナンパしてドライブいきたいなw
2022/09/08(木) 11:29:03.67ID:s5tYPGrE
やっぱり天保山だよな
東京からわざわざ行ったから、1日に三回も登山したよ
東京からわざわざ行ったから、1日に三回も登山したよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 17:51:43.76ID:ODAvtZcR 大阪かよw
260まるのすけ
2022/09/09(金) 05:33:21.50ID:7H1Jv1S92022/09/09(金) 16:06:11.63ID:RvWuR7Yo
>>260
ホントにしつこい。
ホントにしつこい。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 22:33:55.12ID:JH2aKxLJ やっと明日から平日
飯行っても風呂行っても買い物いっても空いていて最高だよ
飯行っても風呂行っても買い物いっても空いていて最高だよ
2022/09/12(月) 01:50:51.91ID:ArnaAM25
買い物のセールだけは土日の方が優れているんだよね
2022/09/13(火) 06:23:50.76ID:Psn3FoXp
>>261
動画再生で儲けたいのかな?
動画再生で儲けたいのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 15:40:04.08ID:JTl5mN2Y まるのすけツマンネ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 15:56:54.52ID:EMrMy33D 観てないけど過疎スレで宣伝してる時点でセンス無いのがわかるわ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 16:30:17.54ID:JTl5mN2Y 44歳サラリーマン子供1歳
55歳までに一億円FIREを目指すらしいよ
55歳までに一億円FIREを目指すらしいよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 16:36:35.32ID:hBDBLaUV 子供が10歳の時だね
右肩上がりで教育にお金がかかる時だから
きっと1億貯まっても不安でFireできないと思うよ
右肩上がりで教育にお金がかかる時だから
きっと1億貯まっても不安でFireできないと思うよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 13:54:15.11ID:5dhsZlCu 勉強好きで進学したい子供は親が承諾書サインして13歳から長夕刊配達で学費貯めさせれば良いよ
どうしても高校進学する熱意と勉強好き過ぎる子なら卒業迄は身の周り費用面倒観てやれば良いし
特待生で大学進学か防衛大学で給料貰い卒業も出来るし親の負担は18歳以降は無いよ
しっかりした子だと16歳から彼女と共働きでアパート借りて独立する
どうしても高校進学する熱意と勉強好き過ぎる子なら卒業迄は身の周り費用面倒観てやれば良いし
特待生で大学進学か防衛大学で給料貰い卒業も出来るし親の負担は18歳以降は無いよ
しっかりした子だと16歳から彼女と共働きでアパート借りて独立する
2022/09/14(水) 14:00:23.54ID:v7qVoiVh
そんな昭和時代の子どもなんていねぇよw
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 18:25:55.12ID:c/Hd2dj2 最近は少ないけど極まれに居るよ
2022/09/14(水) 20:54:45.41ID:+atUnYrC
親にして貰ったことは子供に返してやれ
2022/09/14(水) 21:10:15.36ID:QXYoZBDh
>>272
子供いないし。そもそも嫁もいないし
子供いないし。そもそも嫁もいないし
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 21:23:26.12ID:5dhsZlCu 匙加減だよな
義務教育と成人年齢までに自分で稼いだり貯蓄した分が教育や生活に使える総てだと自活精神を教えてあげるには良いんじゃね
学費で脛齧らないと進学出来ない様じゃ覚悟が足ら無いと思うわ
勉強したかったら30過ぎてもできるし仕事後16歳からでも睡眠惜しんでも出来るし
学生時代学年トップだった事あるけど、高校受験経験なしストレート就職の馬鹿だが18、19の時に高校受験の為のイロハを説いて受験生の親を説得して40万の教材けっこう買って貰ったぞ、ついでにミシンや布団も売れたなぁ受験は経験ないがw
義務教育と成人年齢までに自分で稼いだり貯蓄した分が教育や生活に使える総てだと自活精神を教えてあげるには良いんじゃね
学費で脛齧らないと進学出来ない様じゃ覚悟が足ら無いと思うわ
勉強したかったら30過ぎてもできるし仕事後16歳からでも睡眠惜しんでも出来るし
学生時代学年トップだった事あるけど、高校受験経験なしストレート就職の馬鹿だが18、19の時に高校受験の為のイロハを説いて受験生の親を説得して40万の教材けっこう買って貰ったぞ、ついでにミシンや布団も売れたなぁ受験は経験ないがw
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 22:49:28.73ID:c/Hd2dj2 ちょっと何言ってるのかわからない
2022/09/15(木) 11:41:41.08ID:Ro9uXmBs
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 04:45:28.00ID:uTGi5OR2 リタイア組の資産運用
円安インフレ対策
【2023年期待の銘柄研究】
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
円安インフレ対策
【2023年期待の銘柄研究】
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
2022/09/19(月) 18:07:25.52ID:g3pZ1Cs1
今年からアーリー生活始めたけど一通りやったら
完全に飽きた
旅行や食べ歩き、ゴルフ、ライブ、映画、登山、キャンプ等々
すっかり楽しくなくなってしまったよ
気分転換に働こうと思うけど6時間/日、4日/週程度のバイト
なら何があるかな
時給安くても気楽な仕事がいいな
完全に飽きた
旅行や食べ歩き、ゴルフ、ライブ、映画、登山、キャンプ等々
すっかり楽しくなくなってしまったよ
気分転換に働こうと思うけど6時間/日、4日/週程度のバイト
なら何があるかな
時給安くても気楽な仕事がいいな
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 09:30:51.44ID:KP0HyaXl2022/09/20(火) 10:45:00.55ID:yvafY7bK
>>278
6時間だと実際8時間分圧縮作業だな
6時間だと実際8時間分圧縮作業だな
2022/09/20(火) 12:19:41.49ID:36pN9xPX
>>278
すき家の深夜
すき家の深夜
2022/09/20(火) 15:25:04.58ID:agU9BY2g
2022/09/20(火) 16:30:39.58ID:6BK6KSiD
手当たり次第、興味があるバイトやってみたら
2022/09/20(火) 16:48:24.25ID:WwEPzWRW
278です、色々ありがとう
言い忘れたけど俺夜更かし無理なんだよね
早朝から昼過ぎ位のシフトがいいな
ゆっくり探してみるよ
言い忘れたけど俺夜更かし無理なんだよね
早朝から昼過ぎ位のシフトがいいな
ゆっくり探してみるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 16:57:37.73ID:KP0HyaXl ってか
暇潰しが目的
収入を得ることが目的
どっちなのかな?
暇潰しが目的
収入を得ることが目的
どっちなのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 17:07:02.44ID:VrRgEwph うちの会社リタイヤした人も仕事辞めて、張りがなくなったと言ってた。なんでも仕事上の競争とかが今となってはなつかしいそうだ。
2022/09/20(火) 17:25:48.00ID:WwEPzWRW
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:12:53.84ID:odW/d/In 6時間週4とかめっちゃ働く気マンマンじゃんw
2022/09/20(火) 18:16:00.25ID:WwEPzWRW
>>288
その程度は入らないと中々仕事ないよね?
その程度は入らないと中々仕事ないよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:25:37.16ID:QtWqPDOC 造園屋さんとか朝早くて終わったらチャッチャッと帰るから汗もかけて良いと思うな
半年もやれば殆ど覚えるだろし、剪定材の処分屋も解るだろし
後は軽トラでも買って自分で仕事取って好きな頻度でやれるじゃん
半年もやれば殆ど覚えるだろし、剪定材の処分屋も解るだろし
後は軽トラでも買って自分で仕事取って好きな頻度でやれるじゃん
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:30:39.87ID:KP0HyaXl292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:31:05.29ID:odW/d/In >>289
来月から、300人以上の企業は週20時間以上で厚生年金加入義務が発生するようになるから、フルタイムじゃないなら週20時間以下のバイトが有難いと思うよ。
来月から、300人以上の企業は週20時間以上で厚生年金加入義務が発生するようになるから、フルタイムじゃないなら週20時間以下のバイトが有難いと思うよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:34:06.54ID:odW/d/In 勤め先は、週20時間以上のパートを正社員にさせるって事をやってる。
会社は厚生年金払わなきゃいけないなら正社員にして人数少なくした方が得だからね。
会社は厚生年金払わなきゃいけないなら正社員にして人数少なくした方が得だからね。
2022/09/20(火) 18:57:55.81ID:WwEPzWRW
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 19:01:11.36ID:KqTYkJkR 個人事業主なんてやめた方がいいよ
赤字になったら貯金を崩さないといけなくなる
雇われてる方が気楽
嫌ならやめたらそれで終わりだから
赤字になったら貯金を崩さないといけなくなる
雇われてる方が気楽
嫌ならやめたらそれで終わりだから
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 19:18:07.36ID:QtWqPDOC 旨い酒のむ為に仕事したいとの事だから
ボランティアとかシルバー人材仕事もいいけど
個人事業主が一番リスクも無くお気軽だと思うぞ
明日から資格も要らず開業資金0で始められる職種は色々あるし
駄目だこりゃと思ったら辞めるか別商売考えるだけだし
ボランティアとかシルバー人材仕事もいいけど
個人事業主が一番リスクも無くお気軽だと思うぞ
明日から資格も要らず開業資金0で始められる職種は色々あるし
駄目だこりゃと思ったら辞めるか別商売考えるだけだし
2022/09/20(火) 19:26:35.47ID:Dqc35hes
だんだんセミリタイアから遠ざかってねぇか?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 19:38:42.88ID:QtWqPDOC299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 19:46:02.82ID:v/ADDRuA 月半分労働だからセミリタイアだと思ってる。
2022/09/20(火) 20:13:40.46ID:Z+aR+GTJ
2022/09/21(水) 06:42:14.15ID:/rGTNCRJ
2022/09/21(水) 08:31:48.05ID:Ibga8TO9
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 09:46:14.19ID:aYC42694 夏はずっとセミリタイアしたいと思ってたけど、涼しくなって通勤と外回りが楽になったら、フルタイムで良いかって気がして来たw
冬になったら、コート等の荷物が多くなって寒いからまたセミリタイアしたくなるかも。
冬になったら、コート等の荷物が多くなって寒いからまたセミリタイアしたくなるかも。
2022/09/21(水) 13:21:11.24ID:R7LMHJ1n
>>303
その程度の動機なら多分リタイアしないで定年まで働いた方がいいよ
その程度の動機なら多分リタイアしないで定年まで働いた方がいいよ
2022/09/21(水) 13:44:42.78ID:1cZD7WKd
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 14:34:52.83ID:8zUHLOHw 通販のすっぽんとかにんにく卵黄でも飲めよ
虚弱体質なんじゃないんかな?
虚弱体質なんじゃないんかな?
2022/09/21(水) 22:21:46.45ID:1cZD7WKd
いや身体が会社を拒否してる感じ
職場に行くとハイになってるというか開き直って仕事してる
そして帰りは脱力してしまうわけです。
まとまった金があれば即やめたいと思いながら
寝床でレスしてます。
職場に行くとハイになってるというか開き直って仕事してる
そして帰りは脱力してしまうわけです。
まとまった金があれば即やめたいと思いながら
寝床でレスしてます。
2022/09/21(水) 22:23:57.13ID:1cZD7WKd
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 22:47:39.69ID:5tyKZn67 >>305
私は朝がダルい事は無いけど、夕方はもう家に帰りたくなるな。
16:00くらいに終わりたい。8時間労働って長いと思う。
通勤時間と準備を考えた拘束時間考えるともっと長いし。
家に帰って、ゆっくり夕食を作る生活が良いな。
私は朝がダルい事は無いけど、夕方はもう家に帰りたくなるな。
16:00くらいに終わりたい。8時間労働って長いと思う。
通勤時間と準備を考えた拘束時間考えるともっと長いし。
家に帰って、ゆっくり夕食を作る生活が良いな。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 22:51:31.85ID:5tyKZn67 >>304
リタイアじゃなくてセミリタイアで良いんだ。
50歳過ぎたら、週3〜4日で一日6時間くらいがいいな。
全く仕事をしないと、引きこもりがちになりそうだから、出勤をする仕事が良い。
って言うか、今の仕事で良いから短時間にして欲しい。
リタイアじゃなくてセミリタイアで良いんだ。
50歳過ぎたら、週3〜4日で一日6時間くらいがいいな。
全く仕事をしないと、引きこもりがちになりそうだから、出勤をする仕事が良い。
って言うか、今の仕事で良いから短時間にして欲しい。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 07:12:29.89ID:1e7o6SZO >>286
男性更年期障害ですね。泌尿器科で検査してホルモン充填治療した方が良いです
男性更年期障害ですね。泌尿器科で検査してホルモン充填治療した方が良いです
2022/09/22(木) 08:41:52.92ID:TrM53g69
コーポグリーン
2022/09/22(木) 10:00:21.30ID:12L7pvYj
>>310
そうそう週休3日はいいね
あと労働時間短縮もいいけど
仕事の密度だね
未だ俺が若かった平成初期の頃と比べて
休日や労働時間などの環境は良くなったが
仕事の密度はPCが普及するにつれて濃くなったような気がする
それとも単純においただけかもしれない・・・・・・
そうそう週休3日はいいね
あと労働時間短縮もいいけど
仕事の密度だね
未だ俺が若かった平成初期の頃と比べて
休日や労働時間などの環境は良くなったが
仕事の密度はPCが普及するにつれて濃くなったような気がする
それとも単純においただけかもしれない・・・・・・
2022/09/22(木) 12:17:14.90ID:UmysVWif
2022/09/22(木) 12:55:06.06ID:WPWICOTl
スーパー早朝品出し
2022/09/22(木) 14:11:27.33ID:UmysVWif
>>315
対人関係はともかくオッサンには体力的にキツくないかそれ
対人関係はともかくオッサンには体力的にキツくないかそれ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 14:26:46.60ID:8UeR+Sgx2022/09/22(木) 14:50:15.86ID:12L7pvYj
このスレで何度か出ている警備員は週に2回か3回の出勤らしい
昨日、ノートPCを放置してしまい届けてくれた警備員さんにちょっとした雑談ついで気聞いたが
職業としてはあまりお勧めできないけどバイト(老後の?)としては最高らしい
昨日、ノートPCを放置してしまい届けてくれた警備員さんにちょっとした雑談ついで気聞いたが
職業としてはあまりお勧めできないけどバイト(老後の?)としては最高らしい
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 15:26:33.43ID:izIz6Ub3 >>471
心の薄汚れた私がボランティアなんかやる訳がございません。
今の仕事を続けたいけど、もう少し短い時間で給料少なくなって大丈夫って状況ですw
経済的にめっちゃ余裕があれば働きたくは無い。
でも、贅沢しなきゃ暮らせると言う程度で完全リタイアすると、暇つぶしするにもお金のかからない方法しか選択出来ないから引きこもりがちになりそう、と言う予測です。
氷川きよし氏が言ってた通り、外に出ると金がかかります。
心の薄汚れた私がボランティアなんかやる訳がございません。
今の仕事を続けたいけど、もう少し短い時間で給料少なくなって大丈夫って状況ですw
経済的にめっちゃ余裕があれば働きたくは無い。
でも、贅沢しなきゃ暮らせると言う程度で完全リタイアすると、暇つぶしするにもお金のかからない方法しか選択出来ないから引きこもりがちになりそう、と言う予測です。
氷川きよし氏が言ってた通り、外に出ると金がかかります。
2022/09/22(木) 16:18:01.48ID:XNlQ3mXb
外の警備のバイトってトイレとか簡単に行けないイメージ
施設内の巡廻やモニター監視は拘束時間長いイメージ
施設内の巡廻やモニター監視は拘束時間長いイメージ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 20:03:21.71ID:W8kocBFM 新聞配達やっていて貯金が230万になったから地方に安い家を買って移住するわ
来月、家を買いに行く。目の前が海の物件だから毎日、釣り三昧して家庭菜園を楽しむつもり
来月、家を買いに行く。目の前が海の物件だから毎日、釣り三昧して家庭菜園を楽しむつもり
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 20:12:15.12ID:PKj0QnSW >>321
いいな〜
いいな〜
2022/09/22(木) 20:25:10.53ID:d+EM11Ww
自営ですがメインの取引先が潰れました
58ですが引退を考えてます
現金で毎月32万円30年分ありますが
なんとかなりますでしょうか?
58ですが引退を考えてます
現金で毎月32万円30年分ありますが
なんとかなりますでしょうか?
2022/09/22(木) 20:33:27.12ID:12L7pvYj
>>321
海のまじかは、風が強くて塩害が半端でない
自動車も痛みが速く家も傷むぞ
海から適度に離れた物件をお勧めする
未だ購入する前なら再考してみてどうかな?
中古物件なら
もう一度家を内覧して屋根の傷み具合など確認してみては?
あとその海が外海の場合は、津波の心配がつきまといます。
水を差すようなことを書いてしまって申し訳ありません
海のまじかは、風が強くて塩害が半端でない
自動車も痛みが速く家も傷むぞ
海から適度に離れた物件をお勧めする
未だ購入する前なら再考してみてどうかな?
中古物件なら
もう一度家を内覧して屋根の傷み具合など確認してみては?
あとその海が外海の場合は、津波の心配がつきまといます。
水を差すようなことを書いてしまって申し訳ありません
2022/09/22(木) 20:42:01.00ID:12L7pvYj
>>323
一億以上あるんだから
何を心配してるのか私にはわかりません
ただ自営と言うことは国民年金ですよね??
私はぜんぜん問題ないとは思いますが
あなたの生活水準が高かったり
住んでいるマンションや家の維持費が高かったりした場合は
それなりに生活水準を落としてみてはいかがですか?
それにしても自営で商売をしていて
よく一億円以上現金を持っていましたね
普通は考えられません
仮に経営がすごくうまくいっていたのしても
現金ではなかなか持ってませんよ
それだけ現金があると運転資金に使ってしまいますから
一億以上あるんだから
何を心配してるのか私にはわかりません
ただ自営と言うことは国民年金ですよね??
私はぜんぜん問題ないとは思いますが
あなたの生活水準が高かったり
住んでいるマンションや家の維持費が高かったりした場合は
それなりに生活水準を落としてみてはいかがですか?
それにしても自営で商売をしていて
よく一億円以上現金を持っていましたね
普通は考えられません
仮に経営がすごくうまくいっていたのしても
現金ではなかなか持ってませんよ
それだけ現金があると運転資金に使ってしまいますから
2022/09/22(木) 20:47:43.91ID:r6oMid4L
警備員のレベルにもよるが
保証人が2人以上いるとか聞いた
230万で買える家って過疎地の廃屋か空き家だね
住人がそれなりにいる村なら雨漏りなどの欠陥住宅を疑う
まあ田舎の物件紹介サイトを見るといいのもあるけれど、
中間業者が価格を上乗せしてる感じ
保証人が2人以上いるとか聞いた
230万で買える家って過疎地の廃屋か空き家だね
住人がそれなりにいる村なら雨漏りなどの欠陥住宅を疑う
まあ田舎の物件紹介サイトを見るといいのもあるけれど、
中間業者が価格を上乗せしてる感じ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 20:58:20.28ID:PKj0QnSW2022/09/22(木) 21:01:32.25ID:XNlQ3mXb
おまえらやさしいなw
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 22:37:46.53ID:4AlVj4EK メシ行ったら店内に5種類?6種類?ストラップ陳列してあって会計時に「コレ下さい」
店員にガチャガチャで当たる迄頑張って下さいと言われたわ
もってる私は300円投入してガチャッと見事一発で欲しかったストラップを手にいれた
いきステ元社長79歳のストラップだが…
宝くじ当てた気分w
店員にガチャガチャで当たる迄頑張って下さいと言われたわ
もってる私は300円投入してガチャッと見事一発で欲しかったストラップを手にいれた
いきステ元社長79歳のストラップだが…
宝くじ当てた気分w
2022/09/23(金) 22:51:21.69ID:woU8Ahht
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 05:46:19.05ID:2KeUEjKQ332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 06:51:52.32ID:7dnqFXnu2022/09/24(土) 17:29:09.08ID:VxT9jDWY
しかしバイトの時給って30年間ほとんど上がってないんだね
いまだに1,050円なんてのがゴロゴロしててびっくり
いまだに1,050円なんてのがゴロゴロしててびっくり
2022/09/24(土) 17:38:33.70ID:Bc3pFjwE
>>333
日本だけな
日本だけな
2022/09/24(土) 21:34:52.22ID:Q3rIxNJC
高校生の時はバイトは時給590円だった
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 22:09:58.78ID:LWVTSzdw 俺は大学時代に600円。
1年弱で700円になった。
1年弱で700円になった。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 06:55:33.32ID:866vF7ul 高校時代の郵便配達のバイトが時給460円だったな。日給6000円だと破格だったわ
2022/09/25(日) 17:56:26.49ID:tdA0Vhaw
30年前にセ◆ンの直営店でバイトしていた時が
時給700円だった
時給より業者からの付け届けがたくさんあった記憶がある
現金ももらったし図書券やガソリン券、文具券などたくさんもらった
あと試作という名目で商品も貰ったな
それと直営店で店長候補の人が良く研修しに来てたから
掃除の仕方など教えていた記憶がある
時給700円だった
時給より業者からの付け届けがたくさんあった記憶がある
現金ももらったし図書券やガソリン券、文具券などたくさんもらった
あと試作という名目で商品も貰ったな
それと直営店で店長候補の人が良く研修しに来てたから
掃除の仕方など教えていた記憶がある
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 18:38:45.64ID:PqmcXN1z 40年前に新卒で就職した日給は2800円に満たなかったな
時給あたり計算したくも無いw
2か月後には4倍以上の日当貰える班場に転がり込んだわ
時給あたり計算したくも無いw
2か月後には4倍以上の日当貰える班場に転がり込んだわ
2022/09/26(月) 06:38:16.61ID:Vlo5EMzy
暇だけど夜間のバイトは身体に悪いからやりたくないな、やるなら日中の仕事だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 🤓O型やけど神経質でしんどいはこれもう精神病の一種やと思う
- ハイキューは比較的ちゃんとバレーボゥルやってんの?
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- なんg民の性癖(予想)