アーリーリタイアとは少し違うようなので立てました
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味
【早期リタイアとは】
早期優遇退職制度に基づいて定年前に退職金などを受け取り定年前に退職を行うこと
早期リタイアは「希望退職」という言葉でも表現される
【アーリーリタイアとは】
早期優遇退職制度などの条件に満たない人が退職することを意味する
アーリーリタイアは早期リタイアと同様に仕事を退職した後に貯蓄と資産のみで生活を成り立たせていく「完全リタイア」と
時間のある生活を送りながら軽い収入を得ていく「セミリタイア」のどちらかのタイプに分かれる
探検
50代でのセミリタイアを語るスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 18:39:44.44ID:ddKbFwEl2022/03/07(月) 21:10:16.35ID:WB0bPhyh
別にスレ立てるほどでも無いだろ。勝手に引退してろって感じ。
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/08(火) 01:21:48.99ID:BF/j+MkT 近所で無職だと思われてるワイ
地元のツレにもプーだと思われてるワイ
たまにメシさそってミジメなワイにマウントしながら奢ってくれるんやが
じつは5千万でリタイアしてる
でもワイはそんな話一切してない
ええバイトみつからんのや
ゆうていっつもヨレヨレのスエットにドカジャン着てる
せやけどバイト探してるんはほんまやで
なんせセミリタイアしてんからワイ
地元のツレにもプーだと思われてるワイ
たまにメシさそってミジメなワイにマウントしながら奢ってくれるんやが
じつは5千万でリタイアしてる
でもワイはそんな話一切してない
ええバイトみつからんのや
ゆうていっつもヨレヨレのスエットにドカジャン着てる
せやけどバイト探してるんはほんまやで
なんせセミリタイアしてんからワイ
2022/03/08(火) 01:30:56.44ID:tQLs0YBT
さよか
2022/03/08(火) 01:36:27.78ID:KBB9WJWO
>>3
筋金入りの馬鹿だコイツw
筋金入りの馬鹿だコイツw
2022/03/08(火) 05:13:49.17ID:noxlj4zU
同類憐憫乙
2022/03/08(火) 06:50:16.54ID:dLRbuCB5
密かにセミとかして知り合いから哀れみの目で見られるのは流石にキツイわな。
2022/03/08(火) 09:19:07.12ID:tQLs0YBT
哀れな
2022/03/08(火) 12:25:14.19ID:TImZnlHM
セミリタイア希望だけど
今50代男性を採用してくれるバイト先なんてあるか
コロナ前は倉庫とかコンビニなら可能だったけど
今50代男性を採用してくれるバイト先なんてあるか
コロナ前は倉庫とかコンビニなら可能だったけど
2022/03/08(火) 12:29:41.32ID:Rj2UbX4h
あわれ…
2022/03/08(火) 16:35:08.84ID:byGBHSbR
週3日で短時間のパートかバイトで探してる
今は厳しいみたいだから求人チェックしながら気長に様子見ってところ
今は厳しいみたいだから求人チェックしながら気長に様子見ってところ
2022/03/08(火) 19:16:02.47ID:MZrsN4bJ
中高年が働かずブラブラしてたら余り良く見られないよなぁ。
2022/03/08(火) 20:49:04.57ID:JFAztavB
無能でリストラされたか
横領してクビになったかと思われるわなあ
横領してクビになったかと思われるわなあ
2022/03/09(水) 12:16:18.50ID:fLhSNO/j
>>3
5千万でセミリタイアww
5千万でセミリタイアww
2022/03/09(水) 15:51:33.34ID:HNP8A51U
誰も見てないし気にも止めてないから安心しろ。タマをブラブラさせてたらわからんが。
2022/03/10(木) 01:50:23.09ID:rIitx8bv
>>14
5000万なら完全リタイア余裕
5000万なら完全リタイア余裕
2022/03/10(木) 02:14:40.56ID:97M4Zfok
>>16
なんで?
なんで?
2022/03/10(木) 09:36:56.50ID:oT3Gobfy
2022/03/10(木) 12:25:55.03ID:g4PgbECe
山にこもって百姓するんか?
2022/03/10(木) 12:30:11.96ID:+7okv7AM
百姓したいお
でも車の免許ない
でも車の免許ない
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/10(木) 16:39:34.20ID:y0kqdHyu >>13
クソ田舎だとそうだろうな
クソ田舎だとそうだろうな
2022/03/10(木) 18:22:23.36ID:Ji/RGrsa
基本的に世の中は支え合いで成り立ってる部分が多いので、いい歳した五体満足のオッサンが何もせずにブラブラしてたら良くは見られないよ、何でも良いから世の中の役に立て。
2022/03/10(木) 18:52:29.78ID:Jz6k1+oK
と田舎の高齢自治会長が申しております。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/11(金) 14:54:25.73ID:sntJf0Yy 【首都】東京でゆとりある一軒家などはっきり言って無理 2、3億円あって初めて実現できる夢★3 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646961010/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646961010/
2022/03/11(金) 23:12:41.12ID:z4netqt0
>>22
そらっそーだ
そらっそーだ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 00:12:15.58ID:Awzcf+cJ 高齢自治会長乙
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 00:16:15.69ID:Awzcf+cJ 町内会。自治会絶対イラネ77丁目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1646828549/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1646828549/
2022/03/12(土) 02:37:10.72ID:j/0jwuaJ
ここはプー太郎の巣か
2022/03/12(土) 02:47:19.86ID:ntWHwbSj
お前はスレタイも読めないのか
2022/03/12(土) 03:33:06.86ID:1oNMeyx7
>>29
お前がプー太郎か
お前がプー太郎か
2022/03/12(土) 03:37:15.95ID:sKc28XOI
どうやらお前には日本語が通じないようだな
2022/03/12(土) 07:14:59.00ID:DFl5DR+c
昨年末まで介護の送迎パートしてたが途中から日給は同じまま配膳下膳やトイレ誘導等の介護補助までやらされるようになり辞めた
今いろいろ探してるがシルバー枠まであと数年あるしパートやバイト探しも50代だと結構難しいな
今いろいろ探してるがシルバー枠まであと数年あるしパートやバイト探しも50代だと結構難しいな
2022/03/12(土) 07:32:10.01ID:GB+gm7qK
>>32
大変な仕事だね
大変な仕事だね
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/12(土) 09:31:16.41ID:uPxgpMd5 物価高でセミリタイア生活が難しい。
2022/03/13(日) 01:24:02.34ID:9LurcQzk
年金受給開始年齢が70歳に引き上げられても予定狂うわな
それはアーリーリタイアや完全リタイアした人も同じだろうけど
でも一番困るのは定年まで普通に働き続けなければいけない人達
それはアーリーリタイアや完全リタイアした人も同じだろうけど
でも一番困るのは定年まで普通に働き続けなければいけない人達
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 19:13:20.58ID:iUfxWkhq 【社会】 「娘の下着どう選んだら」周囲に言えず、SNSに助け求めた父子家庭 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647251374/
元妻から引き取った娘
「娘の下着のサイズ、どう選んだらいいですか?」
「男親、1人なので苦戦しています」
中学生の娘を育てる男性は、悩みがあるとTwitterに吐露します。「リアルの場では相談できる人がいないので」
別れた元妻から娘を引き取って2年半、男性にとってSNSが子育ての「つながりの場」です。
2人で暮らすようになってから、男性の生活は娘が中心となりました。
新型コロナウイルスの影響で2020年春にあった一斉休校では、聴覚に障害がある娘がまだ小学生だったため、家で一人にしておくことができず、会社に休みを相談。
すると、有給休暇ではなく欠勤の扱いとなり、収入が得られないと分かりました。
「それなら……」。男性は退職金や失業手当を使って生活をしようと退職を決断。
新卒から27年勤めた会社でしたが、「迷いはありませんでした」と振り返ります。
1年後に再就職した際も、定時で退社できるかや、休みをしっかり取れるかなどを基準に会社を選びました。
全文は下記URLで
https://withnews.jp/article/f0220314003qq000000000000000W02h10101qq000024441A
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647251374/
元妻から引き取った娘
「娘の下着のサイズ、どう選んだらいいですか?」
「男親、1人なので苦戦しています」
中学生の娘を育てる男性は、悩みがあるとTwitterに吐露します。「リアルの場では相談できる人がいないので」
別れた元妻から娘を引き取って2年半、男性にとってSNSが子育ての「つながりの場」です。
2人で暮らすようになってから、男性の生活は娘が中心となりました。
新型コロナウイルスの影響で2020年春にあった一斉休校では、聴覚に障害がある娘がまだ小学生だったため、家で一人にしておくことができず、会社に休みを相談。
すると、有給休暇ではなく欠勤の扱いとなり、収入が得られないと分かりました。
「それなら……」。男性は退職金や失業手当を使って生活をしようと退職を決断。
新卒から27年勤めた会社でしたが、「迷いはありませんでした」と振り返ります。
1年後に再就職した際も、定時で退社できるかや、休みをしっかり取れるかなどを基準に会社を選びました。
全文は下記URLで
https://withnews.jp/article/f0220314003qq000000000000000W02h10101qq000024441A
2022/03/14(月) 19:26:04.02ID:+MjVMrCK
コピペうざい
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 19:30:04.34ID:iUfxWkhq2022/03/18(金) 13:49:47.10ID:nUYzmxjK
昔の学生相談所みたいな日雇バイト専門の機関ないかな。西成、寿町じゃなくて
2022/03/18(金) 15:55:18.77ID:W5g2Qumf
今月21日ですべての地域のまん防解除
学生や若者が飲食サービス業に戻ればそれ以外の職種のバイトやパート求人が少しは増えるか
まあ焦る必用もないし暫くは様子見といったところだな
学生や若者が飲食サービス業に戻ればそれ以外の職種のバイトやパート求人が少しは増えるか
まあ焦る必用もないし暫くは様子見といったところだな
2022/03/19(土) 03:38:37.00ID:e62FuV20
>>39
大阪の扇町か天満のあたりに有った学そうよく行ったなあ。日給6千円ぐらいで。
大阪の扇町か天満のあたりに有った学そうよく行ったなあ。日給6千円ぐらいで。
2022/03/20(日) 20:29:05.88ID:viPbQx9b
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/08(金) 14:10:23.26ID:rzqbKr8m 最近どうなの?
2022/04/08(金) 18:06:02.00ID:nNWcKR7I
ようやく求人サイトの飲食サービス業の求人が増えタウンワークも以前の倍の厚さに戻ったところ
製造業含むその他の業種の求人はまだあまり増えていない
製造業含むその他の業種の求人はまだあまり増えていない
2022/04/15(金) 17:44:30.90ID:lUA5Rr8j
45
2022/04/15(金) 17:44:41.28ID:lUA5Rr8j
46
2022/04/15(金) 17:44:51.13ID:lUA5Rr8j
47
2022/04/15(金) 17:45:01.87ID:lUA5Rr8j
48
2022/04/15(金) 17:45:13.39ID:lUA5Rr8j
49
2022/04/15(金) 17:45:23.46ID:lUA5Rr8j
50
2022/04/15(金) 18:08:33.29ID:Q4LvnxaM
単発専門の派遣サイトに登録してるわ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 13:43:52.77ID:BRSxas/g 賃貸設備管理関連の自営で、現在は月4ー6日くらい半日仕事+毎日15分現場見廻り程度
これくらいが性に合っていてお気楽だわ
これくらいが性に合っていてお気楽だわ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/18(月) 20:32:12.33ID:3bC4j0vT 完全リタイアよりセミリタが現実的なんだけど、
何か無いもんかねえ
何か無いもんかねえ
2022/04/18(月) 20:56:30.09ID:Fcuu0wyD
スーパーの品出しとかやってセミリタイアできるかね?
2022/04/19(火) 06:37:46.74ID:va/SDR06
人に寄ってセミリタイアの定義が異なるんじゃね?
2022/04/20(水) 16:52:26.27ID:BotPazGH
フィジカルな不健康なら、散歩やジム通いで解消できる?
メンタルな不健康なら、どうやって予防や解消できる?
メンタルな不健康なら、どうやって予防や解消できる?
2022/04/24(日) 12:35:29.37ID:kEpW2Al6
山登りなら身体に良いのはもちろん、森林浴が鬱やストレスにも効果があるから一石二鳥
山登りといっても本格的な登山じゃなくて里山で十分
山登りといっても本格的な登山じゃなくて里山で十分
2022/04/24(日) 12:52:14.07ID:PTrZEud0
自宅から海まで徒歩20分。
ボード担いで浜か釣竿担いで堤防かの違いはあるが良い運動だと思ってる自宅の標高が60メートルだから帰りは登りです。
ボード担いで浜か釣竿担いで堤防かの違いはあるが良い運動だと思ってる自宅の標高が60メートルだから帰りは登りです。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 10:58:09.81ID:LLeYiW3/ 標高差60m…横須賀をイメージ
稲村ジェーンの世界で素晴らしいですね
一方、これから私はコンクリートジャングル駐車場でオーディオ取付弄りに勤しみ顔中オイルだらけになる模様w
稲村ジェーンの世界で素晴らしいですね
一方、これから私はコンクリートジャングル駐車場でオーディオ取付弄りに勤しみ顔中オイルだらけになる模様w
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 23:29:20.03ID:Wq9XWfg1 希望退職で割増金で借金チャラにして細々とバイトで暮らせた良いけど。独身じゃなきゃ無理だ。2人の子供の私学学費にしこたま出金するから無理。
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 14:30:09.23ID:qBZ6cVeh みんな何を言っているのか分からない
(´・ω・)
(´・ω・)
2022/04/27(水) 17:22:55.89ID:44M+6DGD
誠意ってなにかね?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/30(土) 06:47:30.99ID:T2hKIRJj >>62
https://mobile.twitter.com/telxnkgx4wk2vtk
こんな感じ
誠意=カネ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/telxnkgx4wk2vtk
こんな感じ
誠意=カネ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 08:00:02.57ID:ceMtQJZ8 久々の仕事だ〜
今日はお天気もご機嫌宜しく
まだ涼しくて気持ちいい〜
今日はお天気もご機嫌宜しく
まだ涼しくて気持ちいい〜
2022/05/24(火) 11:53:54.89ID:ceMtQJZ8
冷やし中華でも食ってから公園の木陰でビール
と思ったけどホームレスだと思われてもシャクだし
風呂でもいくかな
と思ったけどホームレスだと思われてもシャクだし
風呂でもいくかな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 12:20:13.82ID:MJqlUBOH 身体に悪いものは食べない。これで生涯セミリタイア
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/24(火) 12:48:20.32ID:pqEiJXPO タバコを吸うセミリタイア
2022/05/24(火) 13:23:26.35ID:OwDb0Fsd
酒を飲むセミリタイア
2022/05/24(火) 16:06:29.03ID:Xd9Hljd/
セミリタイアで糖尿病になった
2022/05/24(火) 18:06:33.61ID:2uBN6+Z+
デブまっしぐら!
2022/05/26(木) 18:25:50.82ID:VFnvXOco
2022/05/26(木) 18:33:19.67ID:bHn0MW7c
それでコロッと逝けたら良いんだけどね。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 12:09:09.79ID:HNrkrqMZ 久々に強い雨
朝から雨の日は露天風呂が気持ちいい
身体はまったり、アタマと顔と肩は滝修行
普段はサウナ大嫌い長風呂大嫌い、スーパー銭湯もカラスの行水。
入館退館滞在時間15分の私でも、雨の露天風呂だけは20分以上浸かっていられる
今日はチャンス!と思ったけれど、車庫まで面倒くさいし家で出前とってビールで我慢するわw
朝から雨の日は露天風呂が気持ちいい
身体はまったり、アタマと顔と肩は滝修行
普段はサウナ大嫌い長風呂大嫌い、スーパー銭湯もカラスの行水。
入館退館滞在時間15分の私でも、雨の露天風呂だけは20分以上浸かっていられる
今日はチャンス!と思ったけれど、車庫まで面倒くさいし家で出前とってビールで我慢するわw
2022/05/28(土) 13:14:45.09ID:WwFCDqVc
お昼のランチャなにクーペ?
パンサーパンサー値段はエクラ?
5円10円シトロエンこれじゃちっともモーガンない
パンサーパンサー値段はエクラ?
5円10円シトロエンこれじゃちっともモーガンない
2022/05/28(土) 13:22:31.02ID:ieL1KpyW
日本経済の立て直しには消費税減税しかないだろ
2022/05/28(土) 13:26:54.33ID:WGBJRd6q
小出しにしてる限り、そのうち良くなる、結局はダメの繰り返し
2022/05/28(土) 19:18:33.64ID:PiNnKvjX
2022/06/14(火) 04:48:15.09ID:Dq7p5vyW
セミリタイアもいいけど、この歳で新しいこと覚えるのしんどいな
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/14(火) 05:07:34.81ID:A7dZCPBG 毎日日曜日とは違って、週一くらいの仕事が適度な刺激になって
これがまた良いんだよな
これがまた良いんだよな
2022/06/14(火) 06:26:34.06ID:GCJm0m3j
>>78
いきなり下っ端になるのは色んな意味で辛いよ、あといい歳してバイトとか周囲から奇異な目で見られる。
いきなり下っ端になるのは色んな意味で辛いよ、あといい歳してバイトとか周囲から奇異な目で見られる。
2022/06/14(火) 06:51:42.29ID:FiDhG9HB
せっかくリタイアしたなら態々ひとに遣われなくても良いじゃん
街を歩いていると彼方此方に仕事は転がってるし
塀から隣りへはみ出した枝の剪定や草毟りや、高齢者へのスマホレクチャーなんかも仕事受注した瞬間から即現金収入の自営業者だし、何の資格も手続きも要らず新たに考える事は継続して仕事を得る方法くらい
まあ申告して法人化しとけば賃貸住宅も事務所として落とせるし一応…代表の名刺が持てるよw
街を歩いていると彼方此方に仕事は転がってるし
塀から隣りへはみ出した枝の剪定や草毟りや、高齢者へのスマホレクチャーなんかも仕事受注した瞬間から即現金収入の自営業者だし、何の資格も手続きも要らず新たに考える事は継続して仕事を得る方法くらい
まあ申告して法人化しとけば賃貸住宅も事務所として落とせるし一応…代表の名刺が持てるよw
2022/06/14(火) 06:54:50.59ID:F7ogQTrL
まあ今の仕事が死ぬほど嫌とか、自由時間を増やして遣りたい事が有る人はセミリタイアすれば良いと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 18:42:24.51ID:ZYofKCIp 炎天下ひさびさに仕事してきた
朝8時に現地到着15分後休憩、公園のトイレで下痢、仕事15分後休憩、自販機で水、2ちゃんチェック、仕事10分後休憩、木陰で大の字、冷水、仕事10分後休憩、公園のトイレで下痢、仕事10分後休憩、冷や冷やコカコーラ、以後ループ
暑く無けりゃ昼前に集金済ませて帰るところ家帰ったの15時過ぎだったわ
久々とは云え現場仕事は辛い季節
朝8時に現地到着15分後休憩、公園のトイレで下痢、仕事15分後休憩、自販機で水、2ちゃんチェック、仕事10分後休憩、木陰で大の字、冷水、仕事10分後休憩、公園のトイレで下痢、仕事10分後休憩、冷や冷やコカコーラ、以後ループ
暑く無けりゃ昼前に集金済ませて帰るところ家帰ったの15時過ぎだったわ
久々とは云え現場仕事は辛い季節
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/30(木) 19:08:56.58ID:CI56XBy1 お疲れさん
2022/07/01(金) 18:06:51.41ID:c3/Xi/VC
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 19:55:34.94ID:vb0mWi2J 短冊に
明日も明後日も美味しい御飯が食べられます様に
明明後日も美味しく呑めます様に
今宵は笹の葉サラサラで
明日も明後日も美味しい御飯が食べられます様に
明明後日も美味しく呑めます様に
今宵は笹の葉サラサラで
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 22:05:04.36ID:8p/MfkIt >>53
55歳で辞めてパートレベルで働きたい。週5もやりたくない
55歳で辞めてパートレベルで働きたい。週5もやりたくない
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 22:53:01.86ID:8p/MfkIt 交通整理か旅館、清掃員なんでもあるよ。試験監督もあるし
2022/07/07(木) 23:12:51.73ID:iC+z7d6A
>>89
そのあたり段々若い子が入ってきて年寄りが押し出されてるぞ
そのあたり段々若い子が入ってきて年寄りが押し出されてるぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/07(木) 23:39:46.22ID:8p/MfkIt >>90
若い子ってw。
若い子ってw。
2022/07/10(日) 08:12:34.74ID:ijBZAAP4
>>91
15年以上前は既にそんな感じだったわ
警備も接客も30歳前のから決まる
六大学卒より中卒30前を求められる
家族の為プライド捨ててパチ屋面接行ったが20代〜30歳未満以外は門前払いw
指名手配50代パチ屋店員が、彼女と揃って住み込み勤務してたのは遥か昔の40年前だと知ってショックだったわ
15年以上前は既にそんな感じだったわ
警備も接客も30歳前のから決まる
六大学卒より中卒30前を求められる
家族の為プライド捨ててパチ屋面接行ったが20代〜30歳未満以外は門前払いw
指名手配50代パチ屋店員が、彼女と揃って住み込み勤務してたのは遥か昔の40年前だと知ってショックだったわ
2022/07/10(日) 12:49:50.40ID:jiJVBzNv
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 21:08:13.72ID:E2i9RHLW 割増退職金で家のローン完済出来るからワークライフバランスに合わせて働きたい
2022/07/11(月) 21:33:27.14ID:08k9CCJa
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 13:15:32.76ID:F+V9wlUF 身体ポロポロだったらしいが
THE CRAZY RIDER ROLLING SPECIAL
のリーダー嵐さんが逝っちまった
明日目覚めないかも知れんし今を愉しもうぜ
THE CRAZY RIDER ROLLING SPECIAL
のリーダー嵐さんが逝っちまった
明日目覚めないかも知れんし今を愉しもうぜ
2022/07/12(火) 13:27:37.47ID:p84d2J36
誰?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 13:41:31.25ID:F+V9wlUF2022/07/12(火) 14:46:28.33ID:p84d2J36
なぜ横浜銀蠅とかかない...
2022/07/12(火) 18:26:11.07ID:meQBSh+q
>>95
失礼ですがその生き方の何がどう楽しいのかが理解が出来ません。
失礼ですがその生き方の何がどう楽しいのかが理解が出来ません。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 20:14:08.40ID:Ruh+5LqF >>100
働き方は人それぞれですよ。決まった時間で終わりプライベートを充実させたい人もいるし人生の全てを仕事に費やしたい人もいるし。
働き方は人それぞれですよ。決まった時間で終わりプライベートを充実させたい人もいるし人生の全てを仕事に費やしたい人もいるし。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 08:28:29.80ID:OspVRERf 50代・単身世帯の貯蓄(金融資産を保有していない世帯を含む)
・金融資産非保有:35.7%
・200万円未満:14.6%
・200〜400万円未満:7.5%
・400〜700万円未満:9.3%
・700〜1000万円未満:7.1%
・1000〜1500万円未満:5.3%
・1500〜2000万円未満:5.9%
・2000〜3000万円未満:5.9%
・3000万円以上:7.1%
・無回答:1.6%
平均値:1067万円 中央値:130万円
・金融資産非保有:35.7%
・200万円未満:14.6%
・200〜400万円未満:7.5%
・400〜700万円未満:9.3%
・700〜1000万円未満:7.1%
・1000〜1500万円未満:5.3%
・1500〜2000万円未満:5.9%
・2000〜3000万円未満:5.9%
・3000万円以上:7.1%
・無回答:1.6%
平均値:1067万円 中央値:130万円
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 08:41:07.16ID:jfuQzIEg ほとんどが100万程度か
おまえら金持ちがもっと金使ってくれないと困るな
おまえら金持ちがもっと金使ってくれないと困るな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 08:50:45.27ID:053hESmY 親の介護はどうするんだろう。
みんな親は居ないの?
みんな親は居ないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 09:32:42.48ID:LRva3w3L どちらも既にいない
身の丈に合った対応で充分ではとも考える
余裕あるなら勉強だが、無い袖は触れない。介護で経済的に自分家族が潰れそうなら支援は無理と覚悟決めて、親の財産処分後に行政に委ねるのが現実的
身の丈に合った対応で充分ではとも考える
余裕あるなら勉強だが、無い袖は触れない。介護で経済的に自分家族が潰れそうなら支援は無理と覚悟決めて、親の財産処分後に行政に委ねるのが現実的
2022/07/18(月) 11:35:00.50ID:snv2L4Mo
来月60になるが、今月1日から休職してる。このまま保存休暇60日使ったあと、本給の78%来年8月の定年退職を迎える予定
2022/07/18(月) 11:35:37.47ID:snv2L4Mo
>>106
来月60→59でした
来月60→59でした
2022/07/18(月) 11:59:14.29ID:uhJKQTuP
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/18(月) 19:46:50.50ID:LIif5kph ついひと月前までコロナ以前の外食ばかり
最近、頻度少ない都内感染者数の報道
またコロナ禍の弁当か自炊に戻ってモヤモヤw
最近、頻度少ない都内感染者数の報道
またコロナ禍の弁当か自炊に戻ってモヤモヤw
2022/07/18(月) 20:44:36.40ID:ooUVyW+N
ちょっと何言ってるかわからない
2022/07/18(月) 21:13:24.59ID:Acx4FIsv
全然韻は踏んでないけどラップみたいな書き込みだな
2022/07/19(火) 06:30:01.74ID:4UzhyGAs
ヘモグロ、へモグロ、ヘモグロOK! 糖尿糖尿糖尿 誰か止めてくれ
2022/07/19(火) 18:38:55.16ID:8UeflPt4
>>104
そうなったら施設に入って貰うよ、勿論親の金で。
そうなったら施設に入って貰うよ、勿論親の金で。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 19:29:47.70ID:RbSqjf/6115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 21:56:30.51ID:9CE92LGP 偶に朝から晩まで仕事やって結構身体きつかったわ
シャワーして飯行こと思ったが疲労困憊でコンビニ飯になっちまったな
皆さんは月どのくらいの頻度で仕事してます?
シャワーして飯行こと思ったが疲労困憊でコンビニ飯になっちまったな
皆さんは月どのくらいの頻度で仕事してます?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 22:19:55.57ID:ICo52UWJ 親は多少は金があると言ってるが、地方公務員に専業主婦だったので、2人ともの施設入居費用を賄うほどの金はないだろう。
1人は在宅でみざるを得ないだろうな。
入居は1人でも長期になると、俺の持ち出しもあるのではないか。
俺も大してないのよ。(´-ω-`)
リタイアもしたいの。
1人は在宅でみざるを得ないだろうな。
入居は1人でも長期になると、俺の持ち出しもあるのではないか。
俺も大してないのよ。(´-ω-`)
リタイアもしたいの。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 22:56:20.36ID:bwJjf4b7 >>116
親へ持ち出しすると自分の介護時不足するよ。独身だったら良いけど
親へ持ち出しすると自分の介護時不足するよ。独身だったら良いけど
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 23:03:45.58ID:ICo52UWJ 独身だけどね。
自分はなんとか75まで生きれば良い。
施設は嫌だ。
自分はなんとか75まで生きれば良い。
施設は嫌だ。
2022/07/20(水) 06:38:52.44ID:v0EpTkWl
人生はなかなか思い通りには行かないよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/20(水) 06:49:50.34ID:amkMLhoc うちの親父も80超えても普通に自宅で生活してるし
健康なら病院とか施設に入らず一生終わる人もいるかもしれん
健康なら病院とか施設に入らず一生終わる人もいるかもしれん
2022/07/20(水) 07:26:26.32ID:oV7b0uEb
ホント色々
昭和一桁生まれでピンピンの人も居れば、60代中盤で寿命もいるし
後者の家系なら、今でしょ!セミリタイア
あと…10年生きられるか知らんしw
昭和一桁生まれでピンピンの人も居れば、60代中盤で寿命もいるし
後者の家系なら、今でしょ!セミリタイア
あと…10年生きられるか知らんしw
2022/07/22(金) 22:48:52.38ID:sRPEZhjO
独身男性は65歳までに少なからず死亡者がおり、65歳を越えると急速に死んでいくと聞いて、セミリタイアして正解だと思った。
あと12年だもんな。
あと12年だもんな。
2022/07/23(土) 00:06:12.60ID:y8z61iu9
まあうちの職場でも六十ちょいの独身男性が何人か病死してるからありえる話だな
2022/07/23(土) 00:50:03.26ID:nvMN1Hln
独身のまま50超えると、もう結婚もできないし子孫も持てなくなることがほぼ確定するから、長生きする気力無くなるね。健康考えるより酒呑んで楽しむようになる。ですぐしぬ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/23(土) 18:22:39.42ID:q32e5O+N >>124
高血圧と糖尿でコロッと
高血圧と糖尿でコロッと
2022/07/23(土) 20:02:02.79ID:1TfWW35g
女性の独身は既婚女性とほぼ変わりないか、少し長生きらしい。
2022/07/23(土) 20:34:49.27ID:MCJX+7Bn
2022/07/23(土) 23:35:18.94ID:GhJbGYDc
会社でも何年も孤立してるのに退職したら孤立が死を早めるとかないと思うよw
2022/07/23(土) 23:36:57.21ID:EAHDBqGa
>>128
元から孤独な奴は問題ない
元から孤独な奴は問題ない
2022/07/24(日) 00:55:40.67ID:x/QT1ilb
>>128
ブーメランですねわかりますw
ブーメランですねわかりますw
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 09:08:39.17ID:BupG0y1H >>128
確かにそうだな(笑
確かにそうだな(笑
2022/07/24(日) 23:41:43.59ID:Ar9NhRiT
孤独が平気で(むしろその方を好むなら尚良し)、食生活や運動などがきちんと出来れば寿命には影響しないと思う
2022/07/25(月) 01:34:14.04ID:FZdNRP43
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 10:19:13.63ID:huii5TpC 病気の発作とかで倒れた時に周囲に誰かいるのと誰もいないのとでも違うんだと思うけどね
まぁ、同居人がいても家が広かったら倒れた事にしばらく気付かない、とかだったら同じかもしれんが
まぁ、同居人がいても家が広かったら倒れた事にしばらく気付かない、とかだったら同じかもしれんが
2022/07/25(月) 11:21:27.69ID:keFx9Cvq
2022/07/25(月) 11:27:40.42ID:8/gKSgGG
セミ?リタイアしたはいいけど毎日寝たきりだわ
無気力
無気力
2022/07/25(月) 17:50:24.17ID:glJmPA30
>>136
ご同輩
ご同輩
2022/07/25(月) 18:01:26.38ID:L3GSY3HY
暑い日にゃ朝からクーラー効かせスイカとビール
一眠りしてから何か旨いもん食いに行く
雨で涼しい日にゃ
朝ラーしてスーパー銭湯一番のり
露天風呂で豪雨に打たれてまったりと
一眠りしてから何か旨いもん食いに行く
雨で涼しい日にゃ
朝ラーしてスーパー銭湯一番のり
露天風呂で豪雨に打たれてまったりと
2022/07/25(月) 18:21:30.74ID:T0x0OTCN
>>138
そういうのは偶にやるから楽しいんだよね、每日になると殆ど何も感じなくなる。
そういうのは偶にやるから楽しいんだよね、每日になると殆ど何も感じなくなる。
2022/07/25(月) 19:01:06.28ID:zmc9JxE3
>>138
朝ラーってなに
朝ラーってなに
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 19:18:21.07ID:L3GSY3HY2022/07/25(月) 19:52:38.67ID:keFx9Cvq
朝から塩分とるのは自殺行為
2022/07/25(月) 20:13:46.07ID:guXio+g0
5時から1時間チョイウォーク&ランして食べる朝ラーは良いね。
油少な目で白髪ネギと岩海苔&海苔トッピング。
塩分とミネラル補給w
その後に仕事無ければギョーザとビールも(´^ω^)
油少な目で白髪ネギと岩海苔&海苔トッピング。
塩分とミネラル補給w
その後に仕事無ければギョーザとビールも(´^ω^)
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/25(月) 20:37:16.54ID:P11lkhrb そうそうw
朝は腹筋1時間してから水シャワー
ドライブがてら更に音楽のシャワー浴びながら何処かのラーメンショップへ
チャーシュー麺完食完飲で塩分補給体調維持
あと10年の余生を愉しみたいね
朝は腹筋1時間してから水シャワー
ドライブがてら更に音楽のシャワー浴びながら何処かのラーメンショップへ
チャーシュー麺完食完飲で塩分補給体調維持
あと10年の余生を愉しみたいね
2022/07/25(月) 23:17:10.69ID:guXio+g0
>>144
後10年15年は好きなことして生きたいな。
後18年で70だからそれまでは自宅に籠らないで程度は近場になるけど出歩きたいと思う。
身の回りの世話が億劫になったら施設に入ろうと思ってるし、資産管理もしてる。
後10年15年は好きなことして生きたいな。
後18年で70だからそれまでは自宅に籠らないで程度は近場になるけど出歩きたいと思う。
身の回りの世話が億劫になったら施設に入ろうと思ってるし、資産管理もしてる。
2022/07/25(月) 23:22:35.08ID:WMq0RHZo
流石にもうラーメンとかジャンクフードは年1くらいでいいかな
もう身体が食べたあと全力で拒否反応しめす
ケンタッキーとかも食べた後後悔すんだよね
もう身体が食べたあと全力で拒否反応しめす
ケンタッキーとかも食べた後後悔すんだよね
2022/07/26(火) 01:29:15.51ID:Fcq0Ltv6
糖尿病のケがあるんだけど、週一度の二朗通いがやめられない
2022/07/26(火) 01:37:54.17ID:IKuGjhRU
週一度ぐらいなら全然許容範囲では。
あと野菜増しにして野菜と肉を先に食べ後から麺を食べれば、血糖値の急上昇は抑えれそう。
あと野菜増しにして野菜と肉を先に食べ後から麺を食べれば、血糖値の急上昇は抑えれそう。
2022/07/26(火) 01:48:48.66ID:jUh7mzUg
2022/07/26(火) 02:52:15.62ID:MU0LZE6g
流れぶった切ってすまん。
50になったのでセミリタイアしたい。セミとは例えば3ヶ月どこかで短期派遣の仕事してその後1ヶ月遊ぶ、みたいなことをまったりと繰り返したい。
こういうケースってその都度派遣会社に登録したり解約したりするのかな?登録したままで1ヶ月休むことができるんだろうか。健康保険とか国民年金とかどうなるんだろ?
50になったのでセミリタイアしたい。セミとは例えば3ヶ月どこかで短期派遣の仕事してその後1ヶ月遊ぶ、みたいなことをまったりと繰り返したい。
こういうケースってその都度派遣会社に登録したり解約したりするのかな?登録したままで1ヶ月休むことができるんだろうか。健康保険とか国民年金とかどうなるんだろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 09:03:42.28ID:/T0NLIFk >>150
他人からの報酬あてにしなくとも色々考えられる機会あるなら
得意な分野の需要を掘り起こして、挑戦してやりたい案件や、やな案件は自分を説得してやらせてみては??みたいに好きに企業風土を確立した方が納得や満足しそう。てか自己満に浸れる
何処かの企業の
他人からの報酬あてにしなくとも色々考えられる機会あるなら
得意な分野の需要を掘り起こして、挑戦してやりたい案件や、やな案件は自分を説得してやらせてみては??みたいに好きに企業風土を確立した方が納得や満足しそう。てか自己満に浸れる
何処かの企業の
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/26(火) 09:09:47.18ID:/T0NLIFk 完了まえに送信されちまったw
やな仕事は受けない、好きな仕事はとことん追求みたいなスタイルで顧客選んだ方が、売上云々より幸せな自叙伝で締めくくれると想うw
やな仕事は受けない、好きな仕事はとことん追求みたいなスタイルで顧客選んだ方が、売上云々より幸せな自叙伝で締めくくれると想うw
2022/07/26(火) 13:24:53.54ID:7rOo9/p/
3
行
で
書
く
の
が
良
い
が
起
承
転
結
で
4
行
ま
で
は
許
す
行
で
書
く
の
が
良
い
が
起
承
転
結
で
4
行
ま
で
は
許
す
2022/07/27(水) 06:34:45.40ID:9p8pBXOl
ジャンクフードはとっくの昔に卒業したなぁ、もう長いことファストフード店を利用してない。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 06:39:42.57ID:3bzNHVV9 俺も5年くらい食ってない
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 07:23:56.99ID:WU1Y4prc 先日数年ぶりにマックのトリプルチーズ食べたがやっぱり不味いな
注文後に調理してのせたレタスやトマトがないとハンバーガー食った気にならんw
注文後に調理してのせたレタスやトマトがないとハンバーガー食った気にならんw
2022/07/27(水) 08:26:25.68ID:g0VCZbY9
ラーメンは?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/27(水) 08:46:41.34ID:4uJoPRV0 >>146
だねKFCは脂っこくて無理
ラーメン程度なら身体が不足分の塩分油分欲するから栄養失調予防で毎日完飲ならあり
というか運動しないなら毒かも知れないけれど、
毎日全力疾走程度の運動2時間もすればペイ出来るよね
だねKFCは脂っこくて無理
ラーメン程度なら身体が不足分の塩分油分欲するから栄養失調予防で毎日完飲ならあり
というか運動しないなら毒かも知れないけれど、
毎日全力疾走程度の運動2時間もすればペイ出来るよね
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 18:15:28.93ID:523sHlWJ2022/07/28(木) 19:50:42.26ID:cCjZd4q9
>>159
バラバラ殺人ぽくてこわい
バラバラ殺人ぽくてこわい
2022/07/28(木) 19:53:29.53ID:/TbrdWfa
捨てるなら山道の脇に穴を掘って雨が続いたら手が出るくらいの仕込みをしとかなきゃ
2022/07/28(木) 20:02:41.52ID:LnhOS4S2
>>159
前の持ち主のでベチャベチャギトギトなのを拾い主がベロンベロンヌメヌメするのかな
前の持ち主のでベチャベチャギトギトなのを拾い主がベロンベロンヌメヌメするのかな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/28(木) 21:39:48.94ID:DMPAUQRX 無収入になっても年金受給開始まで金が持つのかばかり考えて非正規労働をしている。
2022/07/28(木) 22:14:42.33ID:SjQpZ2kn
高校野球の季節はありがたい
平日昼間の暇つぶしに最適
今はネットで地方大会の1回戦から観戦できるし
いい時代になった
平日昼間の暇つぶしに最適
今はネットで地方大会の1回戦から観戦できるし
いい時代になった
2022/07/30(土) 11:09:45.27ID:ohniJeMK
50代のセミリタイアもいいけど、実際どんな仕事ならできる?
難しいこととかできないよ、コンビニのレジとか
難しいこととかできないよ、コンビニのレジとか
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 11:20:09.38ID:ElUo1I+i 得意分野の仕事だけを受けて自分でこなす自営業なら頻度も自由に出来て良い環境創れるけれど
雇われ時給だと雇用側に合わせなければならないかな
雇われ時給だと雇用側に合わせなければならないかな
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 11:21:46.94ID:6ovL/G60 介護
2022/07/30(土) 11:23:30.63ID:ohniJeMK
介護はウンコ触らなきゃいけないじゃん、無理
2022/07/30(土) 12:21:19.81ID:6LUFiDu1
警備員とかコールセンターとか?
2022/07/30(土) 12:26:11.36ID:ohniJeMK
警備員がいいね、制服着て屋内でやるやつ
屋外は無理
屋外は無理
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/30(土) 12:54:53.48ID:70CjeOVt >>170
以前に取引先マンションゴミ置き場で収集者から内情聞いた事あるが、採用はされるけれど毎日仕事を与えられる訳ではないらしいよ
20代ならひっぱりダコだが50代60代〜は毎日は無いとの事
その人は月5万か10万しか仕事与えられず辞めて翌日から古紙収集業開業したみたい
縄張りは力づくオーラで無血で同業者達に仲間入りのレスラーみたいな60代後半の大男
以前に取引先マンションゴミ置き場で収集者から内情聞いた事あるが、採用はされるけれど毎日仕事を与えられる訳ではないらしいよ
20代ならひっぱりダコだが50代60代〜は毎日は無いとの事
その人は月5万か10万しか仕事与えられず辞めて翌日から古紙収集業開業したみたい
縄張りは力づくオーラで無血で同業者達に仲間入りのレスラーみたいな60代後半の大男
2022/07/30(土) 13:10:28.47ID:9QD7Ht3Y
>>169
コールセンターはフルタイムじゃないの多分
コールセンターはフルタイムじゃないの多分
2022/07/30(土) 22:58:43.26ID:l3MJ6nCo
介護は無理だよ。女の体育会だよ。
2022/07/31(日) 00:21:14.31ID:MEnNy8CP
>>173
どういう意味?
どういう意味?
2022/08/01(月) 10:11:21.23ID:9v/7RVK5
女のほうが介護向いてるのはやっぱ子育てと似ているせいか
ただし入浴介助とは重労働らしいから女でもがたいのいい人向けという事だな
ただし入浴介助とは重労働らしいから女でもがたいのいい人向けという事だな
2022/08/01(月) 16:44:05.99ID:CuScbq7m
介護なんか嫌だよ、ウンコ触らなきゃいけないじゃん
2022/08/01(月) 16:54:52.63ID:TD/YwFFC
うんこ触るのと夜勤さえなければ、介護職も悪くないな。
2022/08/01(月) 18:09:43.57ID:WIiR4mvy
動物を飼った経験があればマシだが、
それでも下痢でベタベタになった尻を拭くのは無理だな。
それと寝ている爺婆を車椅子に乗せるだけで腰をやられる。
それでも下痢でベタベタになった尻を拭くのは無理だな。
それと寝ている爺婆を車椅子に乗せるだけで腰をやられる。
2022/08/02(火) 18:38:11.13ID:kXGSEi6W
今更底辺の職に就いて糞餓鬼社員やDQN客にヘコヘコするとか絶対に御免だわ。
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 18:47:42.99ID:UIVsnfM0 それもまた人生
2022/08/02(火) 19:26:03.81ID:GT6peRlU
犬の散歩でも仕事とれば良いじゃん
2022/08/03(水) 06:23:11.65ID:ACCCdKfY
基本的にどこの馬の骨とも分からない不特定多数の人間を相手にする仕事は遠慮するわ。
2022/08/04(木) 03:24:09.42ID:L7rO1PR0
介護以外でセミリタイアの職業にふさわしいのは結局なに?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 03:29:11.36ID:JdcLF1Gb YouTuber
2022/08/04(木) 04:08:46.26ID:L7rO1PR0
スーパーで買い物かごを整理するような簡単な仕事がいいな
2022/08/04(木) 04:38:00.79ID:JdcLF1Gb
それじゃフルタイムしかないだろw
月5日くらいで多くても半日仕事10日くらいで依頼受けてその収入で生活全般賄える客みつけるだけで良いじゃん
月5日くらいで多くても半日仕事10日くらいで依頼受けてその収入で生活全般賄える客みつけるだけで良いじゃん
2022/08/04(木) 08:39:26.47ID:ip2qmdGx
スーパーにもよるけどフルタイムじゃないのもあるぞ
ただ主婦とかがめっちゃ応募するだろうからオッサンは採用されにくいけど
まあフルタイムじゃないならビル清掃とかになっちゃうかね
それも最近若い人までやり始めてるからなぁ
ただ主婦とかがめっちゃ応募するだろうからオッサンは採用されにくいけど
まあフルタイムじゃないならビル清掃とかになっちゃうかね
それも最近若い人までやり始めてるからなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 19:02:27.89ID:L81JJEZY スーパーで開店前品出しとかあるよ。開店前3時間程度
2022/08/07(日) 07:06:54.68ID:Wznk1nMW
先週は4日間で25時間も仕事してしまった
今週はどうなる事やら
夏休みの小遣い稼ぎガンバルぞー
今週はどうなる事やら
夏休みの小遣い稼ぎガンバルぞー
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 08:34:01.80ID:3lP5ETkk 悪くないね
暇なときは延々寝る間も惜しんで趣味生活も
暇なときは延々寝る間も惜しんで趣味生活も
2022/08/08(月) 16:17:49.81ID:eHwkCVbh
>>189
なんの仕事してるの?
なんの仕事してるの?
2022/08/08(月) 18:22:17.45ID:b8UWCZPP
あああ~もう働きたくないな
ロト6買ってきた
一等当たれ!そしたら辞められる
ロト6買ってきた
一等当たれ!そしたら辞められる
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 18:27:58.02ID:Z8s54x0+ >>191
管理会社他から受けるリフォーム他の自営
管理会社他から受けるリフォーム他の自営
2022/08/10(水) 06:48:23.99ID:N7TeuN4x
新しい朝が来た
まだ心臓も動いてるからお迎えはまだだ
汗かくけれど自転車でお台場有明若洲でも一っ走り逝ってくるかな
ビール旨いだろなw
まだ心臓も動いてるからお迎えはまだだ
汗かくけれど自転車でお台場有明若洲でも一っ走り逝ってくるかな
ビール旨いだろなw
195まるのすけ
2022/08/13(土) 07:04:35.04ID:HMpR6XGf セミリタイア目指して頑張っています。
https://www.youtube.com/channel/UCXy2NP_AL0YZl3-SApKhUMw
https://www.youtube.com/channel/UCXy2NP_AL0YZl3-SApKhUMw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 07:09:22.07ID:VgQRv89R2022/08/16(火) 07:54:29.45ID:l4BWqqnr
セミリタイアっていうけど、仕事なにするの?
俺らポンコツ50代に務まる仕事あんの?
俺らポンコツ50代に務まる仕事あんの?
2022/08/16(火) 08:15:34.55ID:xJ/3hflq
仕事は自分でつくりだす
受かりもしない、つまんない仕事先に面接求めるのと手間も時間も一緒
受かりもしない、つまんない仕事先に面接求めるのと手間も時間も一緒
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 08:49:44.86ID:T4htbsNs >>195
子供が小さいうちは金は掛からんが・・
子供が小さいうちは金は掛からんが・・
2022/08/16(火) 09:28:32.97ID:kOSLN2IA
そんな労力に見合った収入を得られる仕事が簡単に作り出せたら誰も苦労しないよね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 09:58:00.97ID:T4htbsNs 労力に見合わない収入
労力に見合った収入 ここが基準が問題
労力に見合わない収入
労力に見合った収入 ここが基準が問題
労力に見合わない収入
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 15:56:29.26ID:lV+ht9QG 例えば一切客から金銭頂かなくとも
依頼作業終了あとに売却収入となるサービスもある
年間1000万以上あっても当然領収書不要
経費は宣伝ネット費や作業車や賃貸自宅や飲食代交際費ほか色々
経費引き後利益800万以上とかも身体と頭動くうちはどうにもなる国民年金はペットの餌代に当てるのも自由
月50時間〜繁忙期で100時間
依頼作業終了あとに売却収入となるサービスもある
年間1000万以上あっても当然領収書不要
経費は宣伝ネット費や作業車や賃貸自宅や飲食代交際費ほか色々
経費引き後利益800万以上とかも身体と頭動くうちはどうにもなる国民年金はペットの餌代に当てるのも自由
月50時間〜繁忙期で100時間
2022/08/16(火) 19:59:34.80ID:HmGrPyj5
今年いっぱいで首になる。来年からバイト生活…ってもそのバイトさえ採用されるか怪しい。もう完全に終わったわ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 22:01:40.46ID:af1/LZq2 クビじゃ無いだけましかもだけど辞めるのは同じでバイト生活だわ
正社員は最初から諦めてるというかもう無理
独り者で良かったかもしれん
正社員は最初から諦めてるというかもう無理
独り者で良かったかもしれん
2022/08/16(火) 22:35:35.21ID:yU7p/7Sm
逆に会社都合で辞めたほうが失業保険がすぐ貰える上に貰える期間も長くて良くない?と思うのは何か違う?
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/16(火) 22:57:39.06ID:XkKyjy3Q 俺は「会社都合にしてくれたら辞めます」とした。退職勧奨扱いで。
実際は親の介護が必要になったからだけど、両親ともに復活して、
辞めなきゃ良かったと後悔している。
6年前に親がおかしくなったから、辞めて5年ちょっとか。
ま、姪と甥の就職が決まってお年玉や小遣いを渡す必要がなくなったのもあるけど。
実際は親の介護が必要になったからだけど、両親ともに復活して、
辞めなきゃ良かったと後悔している。
6年前に親がおかしくなったから、辞めて5年ちょっとか。
ま、姪と甥の就職が決まってお年玉や小遣いを渡す必要がなくなったのもあるけど。
207まるのすけ
2022/08/17(水) 21:43:28.47ID:Wcb0w5qx アッパーマス層ではまだまだです。
https://www.youtube.com/watch?v=8JRZU2uBdOI
https://www.youtube.com/watch?v=8JRZU2uBdOI
2022/08/18(木) 06:43:32.13ID:wdd28Kf7
先月の給与でようやく資産が9000万に到達した億ったらリタイアするわ、ちな今年で54歳です。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/18(木) 09:17:47.01ID:zGzUAJhh2022/08/20(土) 11:23:52.79ID:5N7axL8w
資産一億とかうらやま
俺は熟年離婚したから金がない
俺は熟年離婚したから金がない
2022/08/20(土) 21:27:31.39ID:+YWxIFI5
プッチンプッチンプリンプリン
プッチプリプリいやぁねぇ
おいしいわぁはぁプリプリプリン
グーリコ自慢のプッチンプリンだよー
プッチプリプリいやぁねぇ
おいしいわぁはぁプリプリプリン
グーリコ自慢のプッチンプリンだよー
2022/08/20(土) 22:27:03.66ID:y+9zwioV
51歳で貯蓄が3,000万円程度しかない
早くリタイアしたいがもうすこし働くようだ
早くリタイアしたいがもうすこし働くようだ
2022/08/20(土) 23:06:16.30ID:dg+J22Hx
生活レベル高いのね
2022/08/21(日) 12:02:49.76ID:kBeqzngg
辞表出した後で上司から長時間引き止めの説得を受けたが、全く熱意や誠意が感じられなかった
要するに人事とかに「私は1時間以上も説得したのに退職の意志は変わりませんでした」と報告するための説得
むしろ辞めた事に対する後悔を無くすような説得であり、有り難かったと思っている
要するに人事とかに「私は1時間以上も説得したのに退職の意志は変わりませんでした」と報告するための説得
むしろ辞めた事に対する後悔を無くすような説得であり、有り難かったと思っている
2022/08/21(日) 19:52:42.35ID:zWW58GEo
2022/08/21(日) 20:12:35.83ID:k5cGO4yg
辞表出すところまでいってたらそうそう心変わりなんてしないわな
本気で残ってほしいと思うならそうならないように日頃から気にかけておかないと
本気で残ってほしいと思うならそうならないように日頃から気にかけておかないと
2022/08/21(日) 20:23:20.70ID:QbNOXZi2
辞表だしてから慌てるくらいなら常日頃から気にしとけよって思うわ
俺も説得されたけど当然翻意せず来月で辞める
出勤も今月いっぱい
俺も説得されたけど当然翻意せず来月で辞める
出勤も今月いっぱい
2022/08/21(日) 21:51:48.54ID:X8cnrDQj
そりゃもう次を決めてから辞表出すからな
219まるのすけ
2022/08/21(日) 22:20:46.89ID:r6O6ItHu220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 22:50:10.96ID:CW6I+5Gw でも嘘でも引き留めてくれたらありがたいと思うだろ
「あーはいはい、とっととやめて」って言われたら
辞めるつもりの職場でもやっぱつらかろうw
「あーはいはい、とっととやめて」って言われたら
辞めるつもりの職場でもやっぱつらかろうw
2022/08/21(日) 23:21:54.75ID:kBeqzngg
>>215
問題なのは引き止める気も無いのに1時間も拘束したところ
問題なのは引き止める気も無いのに1時間も拘束したところ
2022/08/22(月) 18:25:58.95ID:INip0/T9
説得ぐらいで辞める意志は変わらないよね、てか今更口にした事を撤回とか出来無いわ。
2022/08/22(月) 19:07:23.74ID:U4g0v0e7
たまに辞めるの辞める人もいるけどね
まあほぼ九割は付け焼き刃の説得如きでは変わらん
まあほぼ九割は付け焼き刃の説得如きでは変わらん
2022/08/23(火) 01:03:35.04ID:4mVuUb7o
付け焼き刃の説得で変わる人は、本当は構って欲しいだけだったのでは
自殺(未遂)だってそうじゃん
自殺(未遂)だってそうじゃん
2022/08/23(火) 07:51:58.53ID:IcArbpUU
八月ものこり僅か…海いけた人いますか?
旨いラーメンでも食ってから潮風にあたるだけでもボーッと出来て遠くを眺めて楽しそーなんだがw
私は今日も朝からお茶漬けツマミにビールで家
ダメだなぁ〜
旨いラーメンでも食ってから潮風にあたるだけでもボーッと出来て遠くを眺めて楽しそーなんだがw
私は今日も朝からお茶漬けツマミにビールで家
ダメだなぁ〜
2022/08/23(火) 09:12:09.21ID:FB2dSyMT
今から海行ってくればいいじゃん
2022/08/23(火) 18:21:29.22ID:Gfsr9iBu
>>223
一時思い留まった人も結局は直ぐに辞めてるしな。
一時思い留まった人も結局は直ぐに辞めてるしな。
2022/08/24(水) 01:36:59.20ID:Zyujayf1
辞めた人を再び社内で見かけたことが2回ある
一人は男性で取引先に就職して担当者として、もう一人は若い女性で同じグループの関連会社に就職して
どっちも滅多にある事じゃないよな
一人は男性で取引先に就職して担当者として、もう一人は若い女性で同じグループの関連会社に就職して
どっちも滅多にある事じゃないよな
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 09:25:06.26ID:QKVIN8+Q そんな経験あるよ
2022/08/24(水) 14:25:58.72ID:hrkgbXuH
退職した人が営業で来たことはあったよ
全然異業種だったし退職して時間がたってたから特に違和感もなかった
全然異業種だったし退職して時間がたってたから特に違和感もなかった
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 17:12:07.92ID:tEbmbrtm 10年くらい前に経済的に窮困した時にコーラ数ケースお土産に様子を観にお邪魔した事はあったなあ
あわよくば単発現金仕事でも貰おうとw
あわよくば単発現金仕事でも貰おうとw
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 17:43:47.13ID:/JTgsUo4 病気で退職した人が数ヶ月後仕事に戻れないかと社長に挨拶に来てたことあった
治ったものの仕事が見つからず困ってたらしい
しかしもともと役にたたないから辞めてちょうど良かったと言われてたくらいだから当然お断り
その後彼の姿も噂も聞かない・・・
治ったものの仕事が見つからず困ってたらしい
しかしもともと役にたたないから辞めてちょうど良かったと言われてたくらいだから当然お断り
その後彼の姿も噂も聞かない・・・
2022/08/24(水) 22:08:38.83ID:DLmdOo35
あと昔の職場で退職した人が保険の外交できてたわ
2022/08/25(木) 00:15:51.89ID:gO3sYi3/
若い時に退職した人が、設備管理業務で定期的に来てる
2022/08/25(木) 10:06:31.98ID:StPT9luB
意外と元社員が来ること有るんだな
俺はもう行くことも無いだろうな 行ってもしょーもないけど
俺はもう行くことも無いだろうな 行ってもしょーもないけど
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 10:41:49.91ID:0N4ZK8Ks 社会人教育だかセミナーだかをする会社に転職した人がよく来てた。
外資系の内装関係の会社に転職した人も。
新たな顧客を探すのって大変なんじゃないの?
外資系の内装関係の会社に転職した人も。
新たな顧客を探すのって大変なんじゃないの?
2022/08/25(木) 11:58:10.16ID:HUkWELIy
優秀な先輩達が一緒に円満退社して、
独立起業は普通じゃないの?
起業後は元会社からも仕事をもらう身分だけど、
意地で最初の一年は、元会社からは仕事をもらわなかったらしい
独立起業は普通じゃないの?
起業後は元会社からも仕事をもらう身分だけど、
意地で最初の一年は、元会社からは仕事をもらわなかったらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 12:42:50.46ID:iFG3E9pq 大見栄斬って出てったら恥ずかしくて行けないよw
お腹が空いてどうにもならないと、熱り冷めた頃に恥を掻き捨てても行くんじゃないの?
思いのほか成功した場合も自慢がてら遊びに行くとかかな
お腹が空いてどうにもならないと、熱り冷めた頃に恥を掻き捨てても行くんじゃないの?
思いのほか成功した場合も自慢がてら遊びに行くとかかな
2022/08/25(木) 13:01:59.40ID:eUw/znNS
あと大学講師に転職した人が講演しにきたのはあったな
俺は辞めたらしんでもいかないけど
俺は辞めたらしんでもいかないけど
2022/08/26(金) 01:25:25.65ID:qMKwOHxu
金次第だな
俺に金なんか出さないから、一生行かないけど
俺に金なんか出さないから、一生行かないけど
241まるのすけ
2022/08/28(日) 04:36:32.89ID:hh7BqwZo セミリタイア目指して頑張ってます。
https://youtu.be/iCU3_Olt4Nc
https://youtu.be/iCU3_Olt4Nc
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/28(日) 09:08:18.59ID:y71uYdLv 今日は日中ずっと雨の予報
待ちにまった露天風呂日和なんだけど混雑する日曜日なんだよなぁ
知人へ朝7時に電話して露天風呂とガソリン満タンと飯奢りで話し付いたよw
待ちにまった露天風呂日和なんだけど混雑する日曜日なんだよなぁ
知人へ朝7時に電話して露天風呂とガソリン満タンと飯奢りで話し付いたよw
2022/08/30(火) 07:34:53.44ID:xUcMjw+A
アナ・アランチス サンパウロ大学病院医師
人生に多くの選択肢があった人ほど、死を前にすると、後悔の波にのまれやすい傾向があります。逆に、生き抜くというただひとつの選択肢しかなかった人ほど、揺るぎない自信をもって最期を迎えられます。
人生に多くの選択肢があった人ほど、死を前にすると、後悔の波にのまれやすい傾向があります。逆に、生き抜くというただひとつの選択肢しかなかった人ほど、揺るぎない自信をもって最期を迎えられます。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 07:53:45.26ID:NR78tHQX あー今日はいや
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 15:26:05.68ID:bjO6s6+8246まるのすけ
2022/08/31(水) 06:31:41.89ID:kdW7xzaC2022/08/31(水) 10:42:09.76ID:xf/7g6Vk
>>246
くどい
くどい
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 09:28:40.58ID:moziYos7 雨あがったからクルマでも弄ろうかと思ったら空がゴロゴロいってる
2022/09/01(木) 19:29:54.83ID:o7d33cCw
お腹もゴロゴロだわ。
2022/09/03(土) 07:04:35.51ID:D5t09RYd
今日の東京は秋の気配
さあっ海や山へ飛び出そうぜ爺ちゃん達!
私は朝食に秋鮭クリームパスタ啜りながらビールだがw
さあっ海や山へ飛び出そうぜ爺ちゃん達!
私は朝食に秋鮭クリームパスタ啜りながらビールだがw
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/05(月) 11:34:04.94ID:sgthreio >>250
テラス席のレストランが良い感じになる季節ですね。ビール飲みながら食事最高です
テラス席のレストランが良い感じになる季節ですね。ビール飲みながら食事最高です
252まるのすけ
2022/09/05(月) 23:00:19.16ID:nHez6+HJ253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 00:21:38.59ID:ajIujt33254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 07:25:42.11ID:idvXcj9w 仕事辞めて先月から一日6時間のバイト生活
体力的にも気分的にもかなり楽でもうあんな労働生活に戻るのは無理だ
収入の不安は後回し、なんとかなるだろう
体力的にも気分的にもかなり楽でもうあんな労働生活に戻るのは無理だ
収入の不安は後回し、なんとかなるだろう
2022/09/06(火) 08:18:19.92ID:JVA1dAct
2022/09/06(火) 11:23:33.78ID:eKeJknBh
>>252
しつこい
しつこい
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 12:40:23.04ID:f2Vyrw3b TVで、にっぽん百低山観てたら鋸山やってた
隅田川より東に住んでると近くの山といえば秩父や水上は遠いし、鋸山や養老渓谷の方が行きやすくて身近に感じる
暇そうな若い50くらいのおばちゃんでも錦糸町でナンパしてドライブいきたいなw
隅田川より東に住んでると近くの山といえば秩父や水上は遠いし、鋸山や養老渓谷の方が行きやすくて身近に感じる
暇そうな若い50くらいのおばちゃんでも錦糸町でナンパしてドライブいきたいなw
2022/09/08(木) 11:29:03.67ID:s5tYPGrE
やっぱり天保山だよな
東京からわざわざ行ったから、1日に三回も登山したよ
東京からわざわざ行ったから、1日に三回も登山したよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 17:51:43.76ID:ODAvtZcR 大阪かよw
260まるのすけ
2022/09/09(金) 05:33:21.50ID:7H1Jv1S92022/09/09(金) 16:06:11.63ID:RvWuR7Yo
>>260
ホントにしつこい。
ホントにしつこい。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/11(日) 22:33:55.12ID:JH2aKxLJ やっと明日から平日
飯行っても風呂行っても買い物いっても空いていて最高だよ
飯行っても風呂行っても買い物いっても空いていて最高だよ
2022/09/12(月) 01:50:51.91ID:ArnaAM25
買い物のセールだけは土日の方が優れているんだよね
2022/09/13(火) 06:23:50.76ID:Psn3FoXp
>>261
動画再生で儲けたいのかな?
動画再生で儲けたいのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 15:40:04.08ID:JTl5mN2Y まるのすけツマンネ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 15:56:54.52ID:EMrMy33D 観てないけど過疎スレで宣伝してる時点でセンス無いのがわかるわ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 16:30:17.54ID:JTl5mN2Y 44歳サラリーマン子供1歳
55歳までに一億円FIREを目指すらしいよ
55歳までに一億円FIREを目指すらしいよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 16:36:35.32ID:hBDBLaUV 子供が10歳の時だね
右肩上がりで教育にお金がかかる時だから
きっと1億貯まっても不安でFireできないと思うよ
右肩上がりで教育にお金がかかる時だから
きっと1億貯まっても不安でFireできないと思うよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 13:54:15.11ID:5dhsZlCu 勉強好きで進学したい子供は親が承諾書サインして13歳から長夕刊配達で学費貯めさせれば良いよ
どうしても高校進学する熱意と勉強好き過ぎる子なら卒業迄は身の周り費用面倒観てやれば良いし
特待生で大学進学か防衛大学で給料貰い卒業も出来るし親の負担は18歳以降は無いよ
しっかりした子だと16歳から彼女と共働きでアパート借りて独立する
どうしても高校進学する熱意と勉強好き過ぎる子なら卒業迄は身の周り費用面倒観てやれば良いし
特待生で大学進学か防衛大学で給料貰い卒業も出来るし親の負担は18歳以降は無いよ
しっかりした子だと16歳から彼女と共働きでアパート借りて独立する
2022/09/14(水) 14:00:23.54ID:v7qVoiVh
そんな昭和時代の子どもなんていねぇよw
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 18:25:55.12ID:c/Hd2dj2 最近は少ないけど極まれに居るよ
2022/09/14(水) 20:54:45.41ID:+atUnYrC
親にして貰ったことは子供に返してやれ
2022/09/14(水) 21:10:15.36ID:QXYoZBDh
>>272
子供いないし。そもそも嫁もいないし
子供いないし。そもそも嫁もいないし
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 21:23:26.12ID:5dhsZlCu 匙加減だよな
義務教育と成人年齢までに自分で稼いだり貯蓄した分が教育や生活に使える総てだと自活精神を教えてあげるには良いんじゃね
学費で脛齧らないと進学出来ない様じゃ覚悟が足ら無いと思うわ
勉強したかったら30過ぎてもできるし仕事後16歳からでも睡眠惜しんでも出来るし
学生時代学年トップだった事あるけど、高校受験経験なしストレート就職の馬鹿だが18、19の時に高校受験の為のイロハを説いて受験生の親を説得して40万の教材けっこう買って貰ったぞ、ついでにミシンや布団も売れたなぁ受験は経験ないがw
義務教育と成人年齢までに自分で稼いだり貯蓄した分が教育や生活に使える総てだと自活精神を教えてあげるには良いんじゃね
学費で脛齧らないと進学出来ない様じゃ覚悟が足ら無いと思うわ
勉強したかったら30過ぎてもできるし仕事後16歳からでも睡眠惜しんでも出来るし
学生時代学年トップだった事あるけど、高校受験経験なしストレート就職の馬鹿だが18、19の時に高校受験の為のイロハを説いて受験生の親を説得して40万の教材けっこう買って貰ったぞ、ついでにミシンや布団も売れたなぁ受験は経験ないがw
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 22:49:28.73ID:c/Hd2dj2 ちょっと何言ってるのかわからない
2022/09/15(木) 11:41:41.08ID:Ro9uXmBs
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 04:45:28.00ID:uTGi5OR2 リタイア組の資産運用
円安インフレ対策
【2023年期待の銘柄研究】
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
円安インフレ対策
【2023年期待の銘柄研究】
海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
2022/09/19(月) 18:07:25.52ID:g3pZ1Cs1
今年からアーリー生活始めたけど一通りやったら
完全に飽きた
旅行や食べ歩き、ゴルフ、ライブ、映画、登山、キャンプ等々
すっかり楽しくなくなってしまったよ
気分転換に働こうと思うけど6時間/日、4日/週程度のバイト
なら何があるかな
時給安くても気楽な仕事がいいな
完全に飽きた
旅行や食べ歩き、ゴルフ、ライブ、映画、登山、キャンプ等々
すっかり楽しくなくなってしまったよ
気分転換に働こうと思うけど6時間/日、4日/週程度のバイト
なら何があるかな
時給安くても気楽な仕事がいいな
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 09:30:51.44ID:KP0HyaXl2022/09/20(火) 10:45:00.55ID:yvafY7bK
>>278
6時間だと実際8時間分圧縮作業だな
6時間だと実際8時間分圧縮作業だな
2022/09/20(火) 12:19:41.49ID:36pN9xPX
>>278
すき家の深夜
すき家の深夜
2022/09/20(火) 15:25:04.58ID:agU9BY2g
2022/09/20(火) 16:30:39.58ID:6BK6KSiD
手当たり次第、興味があるバイトやってみたら
2022/09/20(火) 16:48:24.25ID:WwEPzWRW
278です、色々ありがとう
言い忘れたけど俺夜更かし無理なんだよね
早朝から昼過ぎ位のシフトがいいな
ゆっくり探してみるよ
言い忘れたけど俺夜更かし無理なんだよね
早朝から昼過ぎ位のシフトがいいな
ゆっくり探してみるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 16:57:37.73ID:KP0HyaXl ってか
暇潰しが目的
収入を得ることが目的
どっちなのかな?
暇潰しが目的
収入を得ることが目的
どっちなのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 17:07:02.44ID:VrRgEwph うちの会社リタイヤした人も仕事辞めて、張りがなくなったと言ってた。なんでも仕事上の競争とかが今となってはなつかしいそうだ。
2022/09/20(火) 17:25:48.00ID:WwEPzWRW
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:12:53.84ID:odW/d/In 6時間週4とかめっちゃ働く気マンマンじゃんw
2022/09/20(火) 18:16:00.25ID:WwEPzWRW
>>288
その程度は入らないと中々仕事ないよね?
その程度は入らないと中々仕事ないよね?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:25:37.16ID:QtWqPDOC 造園屋さんとか朝早くて終わったらチャッチャッと帰るから汗もかけて良いと思うな
半年もやれば殆ど覚えるだろし、剪定材の処分屋も解るだろし
後は軽トラでも買って自分で仕事取って好きな頻度でやれるじゃん
半年もやれば殆ど覚えるだろし、剪定材の処分屋も解るだろし
後は軽トラでも買って自分で仕事取って好きな頻度でやれるじゃん
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:30:39.87ID:KP0HyaXl292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:31:05.29ID:odW/d/In >>289
来月から、300人以上の企業は週20時間以上で厚生年金加入義務が発生するようになるから、フルタイムじゃないなら週20時間以下のバイトが有難いと思うよ。
来月から、300人以上の企業は週20時間以上で厚生年金加入義務が発生するようになるから、フルタイムじゃないなら週20時間以下のバイトが有難いと思うよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 18:34:06.54ID:odW/d/In 勤め先は、週20時間以上のパートを正社員にさせるって事をやってる。
会社は厚生年金払わなきゃいけないなら正社員にして人数少なくした方が得だからね。
会社は厚生年金払わなきゃいけないなら正社員にして人数少なくした方が得だからね。
2022/09/20(火) 18:57:55.81ID:WwEPzWRW
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 19:01:11.36ID:KqTYkJkR 個人事業主なんてやめた方がいいよ
赤字になったら貯金を崩さないといけなくなる
雇われてる方が気楽
嫌ならやめたらそれで終わりだから
赤字になったら貯金を崩さないといけなくなる
雇われてる方が気楽
嫌ならやめたらそれで終わりだから
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 19:18:07.36ID:QtWqPDOC 旨い酒のむ為に仕事したいとの事だから
ボランティアとかシルバー人材仕事もいいけど
個人事業主が一番リスクも無くお気軽だと思うぞ
明日から資格も要らず開業資金0で始められる職種は色々あるし
駄目だこりゃと思ったら辞めるか別商売考えるだけだし
ボランティアとかシルバー人材仕事もいいけど
個人事業主が一番リスクも無くお気軽だと思うぞ
明日から資格も要らず開業資金0で始められる職種は色々あるし
駄目だこりゃと思ったら辞めるか別商売考えるだけだし
2022/09/20(火) 19:26:35.47ID:Dqc35hes
だんだんセミリタイアから遠ざかってねぇか?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 19:38:42.88ID:QtWqPDOC299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 19:46:02.82ID:v/ADDRuA 月半分労働だからセミリタイアだと思ってる。
2022/09/20(火) 20:13:40.46ID:Z+aR+GTJ
2022/09/21(水) 06:42:14.15ID:/rGTNCRJ
2022/09/21(水) 08:31:48.05ID:Ibga8TO9
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 09:46:14.19ID:aYC42694 夏はずっとセミリタイアしたいと思ってたけど、涼しくなって通勤と外回りが楽になったら、フルタイムで良いかって気がして来たw
冬になったら、コート等の荷物が多くなって寒いからまたセミリタイアしたくなるかも。
冬になったら、コート等の荷物が多くなって寒いからまたセミリタイアしたくなるかも。
2022/09/21(水) 13:21:11.24ID:R7LMHJ1n
>>303
その程度の動機なら多分リタイアしないで定年まで働いた方がいいよ
その程度の動機なら多分リタイアしないで定年まで働いた方がいいよ
2022/09/21(水) 13:44:42.78ID:1cZD7WKd
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 14:34:52.83ID:8zUHLOHw 通販のすっぽんとかにんにく卵黄でも飲めよ
虚弱体質なんじゃないんかな?
虚弱体質なんじゃないんかな?
2022/09/21(水) 22:21:46.45ID:1cZD7WKd
いや身体が会社を拒否してる感じ
職場に行くとハイになってるというか開き直って仕事してる
そして帰りは脱力してしまうわけです。
まとまった金があれば即やめたいと思いながら
寝床でレスしてます。
職場に行くとハイになってるというか開き直って仕事してる
そして帰りは脱力してしまうわけです。
まとまった金があれば即やめたいと思いながら
寝床でレスしてます。
2022/09/21(水) 22:23:57.13ID:1cZD7WKd
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 22:47:39.69ID:5tyKZn67 >>305
私は朝がダルい事は無いけど、夕方はもう家に帰りたくなるな。
16:00くらいに終わりたい。8時間労働って長いと思う。
通勤時間と準備を考えた拘束時間考えるともっと長いし。
家に帰って、ゆっくり夕食を作る生活が良いな。
私は朝がダルい事は無いけど、夕方はもう家に帰りたくなるな。
16:00くらいに終わりたい。8時間労働って長いと思う。
通勤時間と準備を考えた拘束時間考えるともっと長いし。
家に帰って、ゆっくり夕食を作る生活が良いな。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 22:51:31.85ID:5tyKZn67 >>304
リタイアじゃなくてセミリタイアで良いんだ。
50歳過ぎたら、週3〜4日で一日6時間くらいがいいな。
全く仕事をしないと、引きこもりがちになりそうだから、出勤をする仕事が良い。
って言うか、今の仕事で良いから短時間にして欲しい。
リタイアじゃなくてセミリタイアで良いんだ。
50歳過ぎたら、週3〜4日で一日6時間くらいがいいな。
全く仕事をしないと、引きこもりがちになりそうだから、出勤をする仕事が良い。
って言うか、今の仕事で良いから短時間にして欲しい。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 07:12:29.89ID:1e7o6SZO >>286
男性更年期障害ですね。泌尿器科で検査してホルモン充填治療した方が良いです
男性更年期障害ですね。泌尿器科で検査してホルモン充填治療した方が良いです
2022/09/22(木) 08:41:52.92ID:TrM53g69
コーポグリーン
2022/09/22(木) 10:00:21.30ID:12L7pvYj
>>310
そうそう週休3日はいいね
あと労働時間短縮もいいけど
仕事の密度だね
未だ俺が若かった平成初期の頃と比べて
休日や労働時間などの環境は良くなったが
仕事の密度はPCが普及するにつれて濃くなったような気がする
それとも単純においただけかもしれない・・・・・・
そうそう週休3日はいいね
あと労働時間短縮もいいけど
仕事の密度だね
未だ俺が若かった平成初期の頃と比べて
休日や労働時間などの環境は良くなったが
仕事の密度はPCが普及するにつれて濃くなったような気がする
それとも単純においただけかもしれない・・・・・・
2022/09/22(木) 12:17:14.90ID:UmysVWif
2022/09/22(木) 12:55:06.06ID:WPWICOTl
スーパー早朝品出し
2022/09/22(木) 14:11:27.33ID:UmysVWif
>>315
対人関係はともかくオッサンには体力的にキツくないかそれ
対人関係はともかくオッサンには体力的にキツくないかそれ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 14:26:46.60ID:8UeR+Sgx2022/09/22(木) 14:50:15.86ID:12L7pvYj
このスレで何度か出ている警備員は週に2回か3回の出勤らしい
昨日、ノートPCを放置してしまい届けてくれた警備員さんにちょっとした雑談ついで気聞いたが
職業としてはあまりお勧めできないけどバイト(老後の?)としては最高らしい
昨日、ノートPCを放置してしまい届けてくれた警備員さんにちょっとした雑談ついで気聞いたが
職業としてはあまりお勧めできないけどバイト(老後の?)としては最高らしい
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 15:26:33.43ID:izIz6Ub3 >>471
心の薄汚れた私がボランティアなんかやる訳がございません。
今の仕事を続けたいけど、もう少し短い時間で給料少なくなって大丈夫って状況ですw
経済的にめっちゃ余裕があれば働きたくは無い。
でも、贅沢しなきゃ暮らせると言う程度で完全リタイアすると、暇つぶしするにもお金のかからない方法しか選択出来ないから引きこもりがちになりそう、と言う予測です。
氷川きよし氏が言ってた通り、外に出ると金がかかります。
心の薄汚れた私がボランティアなんかやる訳がございません。
今の仕事を続けたいけど、もう少し短い時間で給料少なくなって大丈夫って状況ですw
経済的にめっちゃ余裕があれば働きたくは無い。
でも、贅沢しなきゃ暮らせると言う程度で完全リタイアすると、暇つぶしするにもお金のかからない方法しか選択出来ないから引きこもりがちになりそう、と言う予測です。
氷川きよし氏が言ってた通り、外に出ると金がかかります。
2022/09/22(木) 16:18:01.48ID:XNlQ3mXb
外の警備のバイトってトイレとか簡単に行けないイメージ
施設内の巡廻やモニター監視は拘束時間長いイメージ
施設内の巡廻やモニター監視は拘束時間長いイメージ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 20:03:21.71ID:W8kocBFM 新聞配達やっていて貯金が230万になったから地方に安い家を買って移住するわ
来月、家を買いに行く。目の前が海の物件だから毎日、釣り三昧して家庭菜園を楽しむつもり
来月、家を買いに行く。目の前が海の物件だから毎日、釣り三昧して家庭菜園を楽しむつもり
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 20:12:15.12ID:PKj0QnSW >>321
いいな〜
いいな〜
2022/09/22(木) 20:25:10.53ID:d+EM11Ww
自営ですがメインの取引先が潰れました
58ですが引退を考えてます
現金で毎月32万円30年分ありますが
なんとかなりますでしょうか?
58ですが引退を考えてます
現金で毎月32万円30年分ありますが
なんとかなりますでしょうか?
2022/09/22(木) 20:33:27.12ID:12L7pvYj
>>321
海のまじかは、風が強くて塩害が半端でない
自動車も痛みが速く家も傷むぞ
海から適度に離れた物件をお勧めする
未だ購入する前なら再考してみてどうかな?
中古物件なら
もう一度家を内覧して屋根の傷み具合など確認してみては?
あとその海が外海の場合は、津波の心配がつきまといます。
水を差すようなことを書いてしまって申し訳ありません
海のまじかは、風が強くて塩害が半端でない
自動車も痛みが速く家も傷むぞ
海から適度に離れた物件をお勧めする
未だ購入する前なら再考してみてどうかな?
中古物件なら
もう一度家を内覧して屋根の傷み具合など確認してみては?
あとその海が外海の場合は、津波の心配がつきまといます。
水を差すようなことを書いてしまって申し訳ありません
2022/09/22(木) 20:42:01.00ID:12L7pvYj
>>323
一億以上あるんだから
何を心配してるのか私にはわかりません
ただ自営と言うことは国民年金ですよね??
私はぜんぜん問題ないとは思いますが
あなたの生活水準が高かったり
住んでいるマンションや家の維持費が高かったりした場合は
それなりに生活水準を落としてみてはいかがですか?
それにしても自営で商売をしていて
よく一億円以上現金を持っていましたね
普通は考えられません
仮に経営がすごくうまくいっていたのしても
現金ではなかなか持ってませんよ
それだけ現金があると運転資金に使ってしまいますから
一億以上あるんだから
何を心配してるのか私にはわかりません
ただ自営と言うことは国民年金ですよね??
私はぜんぜん問題ないとは思いますが
あなたの生活水準が高かったり
住んでいるマンションや家の維持費が高かったりした場合は
それなりに生活水準を落としてみてはいかがですか?
それにしても自営で商売をしていて
よく一億円以上現金を持っていましたね
普通は考えられません
仮に経営がすごくうまくいっていたのしても
現金ではなかなか持ってませんよ
それだけ現金があると運転資金に使ってしまいますから
2022/09/22(木) 20:47:43.91ID:r6oMid4L
警備員のレベルにもよるが
保証人が2人以上いるとか聞いた
230万で買える家って過疎地の廃屋か空き家だね
住人がそれなりにいる村なら雨漏りなどの欠陥住宅を疑う
まあ田舎の物件紹介サイトを見るといいのもあるけれど、
中間業者が価格を上乗せしてる感じ
保証人が2人以上いるとか聞いた
230万で買える家って過疎地の廃屋か空き家だね
住人がそれなりにいる村なら雨漏りなどの欠陥住宅を疑う
まあ田舎の物件紹介サイトを見るといいのもあるけれど、
中間業者が価格を上乗せしてる感じ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 20:58:20.28ID:PKj0QnSW2022/09/22(木) 21:01:32.25ID:XNlQ3mXb
おまえらやさしいなw
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 22:37:46.53ID:4AlVj4EK メシ行ったら店内に5種類?6種類?ストラップ陳列してあって会計時に「コレ下さい」
店員にガチャガチャで当たる迄頑張って下さいと言われたわ
もってる私は300円投入してガチャッと見事一発で欲しかったストラップを手にいれた
いきステ元社長79歳のストラップだが…
宝くじ当てた気分w
店員にガチャガチャで当たる迄頑張って下さいと言われたわ
もってる私は300円投入してガチャッと見事一発で欲しかったストラップを手にいれた
いきステ元社長79歳のストラップだが…
宝くじ当てた気分w
2022/09/23(金) 22:51:21.69ID:woU8Ahht
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 05:46:19.05ID:2KeUEjKQ332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 06:51:52.32ID:7dnqFXnu2022/09/24(土) 17:29:09.08ID:VxT9jDWY
しかしバイトの時給って30年間ほとんど上がってないんだね
いまだに1,050円なんてのがゴロゴロしててびっくり
いまだに1,050円なんてのがゴロゴロしててびっくり
2022/09/24(土) 17:38:33.70ID:Bc3pFjwE
>>333
日本だけな
日本だけな
2022/09/24(土) 21:34:52.22ID:Q3rIxNJC
高校生の時はバイトは時給590円だった
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 22:09:58.78ID:LWVTSzdw 俺は大学時代に600円。
1年弱で700円になった。
1年弱で700円になった。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 06:55:33.32ID:866vF7ul 高校時代の郵便配達のバイトが時給460円だったな。日給6000円だと破格だったわ
2022/09/25(日) 17:56:26.49ID:tdA0Vhaw
30年前にセ◆ンの直営店でバイトしていた時が
時給700円だった
時給より業者からの付け届けがたくさんあった記憶がある
現金ももらったし図書券やガソリン券、文具券などたくさんもらった
あと試作という名目で商品も貰ったな
それと直営店で店長候補の人が良く研修しに来てたから
掃除の仕方など教えていた記憶がある
時給700円だった
時給より業者からの付け届けがたくさんあった記憶がある
現金ももらったし図書券やガソリン券、文具券などたくさんもらった
あと試作という名目で商品も貰ったな
それと直営店で店長候補の人が良く研修しに来てたから
掃除の仕方など教えていた記憶がある
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 18:38:45.64ID:PqmcXN1z 40年前に新卒で就職した日給は2800円に満たなかったな
時給あたり計算したくも無いw
2か月後には4倍以上の日当貰える班場に転がり込んだわ
時給あたり計算したくも無いw
2か月後には4倍以上の日当貰える班場に転がり込んだわ
2022/09/26(月) 06:38:16.61ID:Vlo5EMzy
暇だけど夜間のバイトは身体に悪いからやりたくないな、やるなら日中の仕事だわ。
2022/09/27(火) 18:10:32.89ID:gwPEj869
>>340
俺は早朝から昼過ぎ位までのバイトがいいんだけど中々見つからない
俺は早朝から昼過ぎ位までのバイトがいいんだけど中々見つからない
2022/09/27(火) 18:27:28.23ID:D6kPiXX4
豆腐屋とか朝早いイメージ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 18:38:43.90ID:RSY0CU4K だが豆腐屋とか人を雇えるほど儲かってないイメージw
2022/09/27(火) 18:38:58.08ID:gwPEj869
豆腐屋の求人なんて見たことねえしw
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 18:43:51.08ID:RSY0CU4K そういやパン屋は朝早くて昼時過ぎたら店仕舞いする個人店多いけど、高田純次レベルのルックスねえと難しいんじゃないかなw
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 19:08:34.75ID:CAesnRZ0 >>345
どんな基準だよ笑
どんな基準だよ笑
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 19:24:28.95ID:IvMNtel/348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 19:26:32.91ID:IvMNtel/ 氷河期だけど、28年前の学生バイトでパチンコ屋1200円だった。
食事も付いて、タバコ代1日200円だったか300円だったかも貰えたw10代なのにw
食事も付いて、タバコ代1日200円だったか300円だったかも貰えたw10代なのにw
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 19:27:29.98ID:IvMNtel/ そっかw
パチ○ンコをアレと認識するからあぼーんかw
パチ○ンコをアレと認識するからあぼーんかw
2022/09/27(火) 20:55:48.64ID:K2V2Nduv
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/28(水) 15:31:20.11ID:VB1LAcuy 何かバイトするにしても今住んでるとこから近いとこがいいな
警備や清掃って結構現場が変わるんでしょ?
警備や清掃って結構現場が変わるんでしょ?
2022/09/28(水) 16:38:43.89ID:if4YWBlg
>>351
清掃は大きなビル担当になると変わらないよ
清掃は大きなビル担当になると変わらないよ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/28(水) 22:50:49.97ID:LtKvdcSw 羽田空港が拡張したから警備員大量採用してるよ
2022/09/30(金) 13:36:21.25ID:91V6tW4O
時給1500円以上は欲しい
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 21:25:06.04ID:wOLl2jXz めだかブリーダー
海外希少くわがたブリーダー
海外希少かまきりブリーダー
とか
海外希少くわがたブリーダー
海外希少かまきりブリーダー
とか
2022/09/30(金) 21:30:50.07ID:EuApfD3K
2022/09/30(金) 22:05:09.89ID:91V6tW4O
>>356
アメリカの物価は州によるとしても日本の3~4倍くらいやろ、比較にならんね
アメリカの物価は州によるとしても日本の3~4倍くらいやろ、比較にならんね
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/30(金) 22:13:41.11ID:6acnttWA カート整理の仕事したい。
最低賃金で良いよ。
最低賃金で良いよ。
2022/09/30(金) 22:51:47.41ID:KxzXoBgv
東京都の最低時給は1072円になるらしい
2022/10/01(土) 17:13:32.61ID:s+z1wTdJ
みんなバイト探しは求人サイト見てると思うけどどのサイトがいいかな?
インディードは表記詐欺やらかしたみたいだけど
インディードは表記詐欺やらかしたみたいだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 17:35:33.45ID:qEDQ44J7 13年前に求職経験あるけれど40歳以上なんて相手にされないよ、高齢者面接実績の為だけに面接するだけで時間の無駄と交通費の無駄
というかセミリタイアでバイトしてる人ここに居ないでしょ
というかセミリタイアでバイトしてる人ここに居ないでしょ
2022/10/01(土) 18:19:22.72ID:YI2ePNEi
行きつけの自転車屋から依頼があった時だけスポーツ車の車輪の組立調整やってるわ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/01(土) 19:45:15.84ID:YVAhSKnz 非正規で働いてるよ
2022/10/02(日) 03:24:18.85ID:htAyKML/
俺も非正規53
2022/10/02(日) 04:36:29.20ID:paro7HHJ
非正規(契約社員)で働いてる
職種は守衛
給料は手取り16万円と激安だが社会保険と厚生年金に入ってるからまぁまぁ満足
変則勤務だが夜勤が多いし休みも明けの火があるから多く感じる
仕事内容は基本いるだけが主
巡回、受付、あとは鍵の開け閉め
職場でネット三昧、寝放題
あと夜間は1人勤務だからやりたい放題
職種は守衛
給料は手取り16万円と激安だが社会保険と厚生年金に入ってるからまぁまぁ満足
変則勤務だが夜勤が多いし休みも明けの火があるから多く感じる
仕事内容は基本いるだけが主
巡回、受付、あとは鍵の開け閉め
職場でネット三昧、寝放題
あと夜間は1人勤務だからやりたい放題
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/02(日) 05:13:14.26ID:U3OaUr8O 依頼があった時だけの建築サービス自営
先月は9日間稼働で手取り43万円で満足してる
先月は9日間稼働で手取り43万円で満足してる
2022/10/02(日) 07:55:28.62ID:eGdiuKKc
自営で出来高なのに
手取りで考えられるとは優秀ですね
まるでサラリーマンみたい(笑)
手取りで考えられるとは優秀ですね
まるでサラリーマンみたい(笑)
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/02(日) 08:45:54.82ID:/dgeBVmK 52までは普通に働いてた。
失業給付、講習受講を経て53から非正規。
セミリタイアって、こんなものかと。
失業給付、講習受講を経て53から非正規。
セミリタイアって、こんなものかと。
2022/10/02(日) 08:46:49.53ID:emSko0Xm
高齢者は非正規のみ
ただ地方の都市部までは知らないのであくまでも首都圏でのハナシ
ただ地方の都市部までは知らないのであくまでも首都圏でのハナシ
2022/10/02(日) 09:21:57.26ID:yUfIoHzV
>>361
57歳、セミリタイヤ中でバイトしてますよ
57歳、セミリタイヤ中でバイトしてますよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/02(日) 09:29:54.93ID:LjVmmdVu 65歳、年金受給開始時点で少しの金を残しておきたいが、両親の介護、遺産で大きく左右されるから分からない。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/02(日) 09:32:14.55ID:24o2+p+b >>370
皆んなあまりカキコが無かったのは至福の日々で2ちゃんそっちのけだったのか、忙殺されてそれどころじゃなかったのか気になりますね…
皆んなあまりカキコが無かったのは至福の日々で2ちゃんそっちのけだったのか、忙殺されてそれどころじゃなかったのか気になりますね…
2022/10/02(日) 09:59:23.10ID:yWOqVWu5
>>370
なんのバイト?
なんのバイト?
2022/10/02(日) 12:10:15.71ID:YDcmuUQd
管理人です
2022/10/02(日) 12:31:02.79ID:1IQtDzJD
マンションの管理人はいいな
俺も応募しようかな
俺も応募しようかな
2022/10/02(日) 13:44:26.94ID:yUfIoHzV
2022/10/03(月) 18:16:53.31ID:syb7aXQV
管理人も住人にDQNが居ると大変
2022/10/03(月) 18:50:56.14ID:FnieGkPs
2022/10/03(月) 19:31:44.64ID:bG4hcWAz
まぁ普通自営業者の場合は
手取り云々ではなく
利益がとか純利益がとか書くもんな
手取り云々ではなく
利益がとか純利益がとか書くもんな
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/03(月) 19:43:14.58ID:AnpoagJq ずっと勤め人だったので年金を心待ち。
姪と甥の子守りをしてた期間は国民年金基金に入ってたので、こっちは60歳から貰える。少しだけど。
やはり待ち遠しい。
姪と甥の子守りをしてた期間は国民年金基金に入ってたので、こっちは60歳から貰える。少しだけど。
やはり待ち遠しい。
2022/10/04(火) 06:28:59.78ID:gSICZD0n
>>380
お金に困ってるの?
お金に困ってるの?
2022/10/04(火) 06:32:08.30ID:gSICZD0n
>>380
お金に困ってるの?
お金に困ってるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 06:52:16.61ID:xWwJ+zgt 微妙。
このままなら働かなくても年金受給までは持ちそうだけと、受給開始時点での金は少なそう。
このままなら働かなくても年金受給までは持ちそうだけと、受給開始時点での金は少なそう。
2022/10/04(火) 13:50:48.44ID:nB6mMZux
2022/10/04(火) 18:35:31.88ID:GUlUH51T
自己責任や。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/04(火) 19:18:24.45ID:xWwJ+zgt この調子だと、50代はずっとセミリタイア状態だ。(´-ω-`)
両親がぽっくり逝き、遺産が思いの外、多ければリタイアもあるだろうが、その可能性は低い。
64歳まで、あるいはそれ以降も非正規で居ねばならないのだろう。
辛いのぉ~。( ω-、)
両親がぽっくり逝き、遺産が思いの外、多ければリタイアもあるだろうが、その可能性は低い。
64歳まで、あるいはそれ以降も非正規で居ねばならないのだろう。
辛いのぉ~。( ω-、)
2022/10/04(火) 19:24:23.55ID:6RGAzrY2
(´・ω・`) 色々と考え過ぎやな
(´-ω-`) 結局なる様にしかならんがな
(´-ω-`) 結局なる様にしかならんがな
2022/10/04(火) 20:55:46.89ID:bzM/lqga
宝くじでも当たらんとなぁ、月10~15マンくらいはパートか何かで稼がないと
2022/10/05(水) 09:02:00.70ID:ronclLtr
>>388
おれも自分の小遣い分は自分で稼いでるよ
おれも自分の小遣い分は自分で稼いでるよ
2022/10/05(水) 09:06:59.96ID:qVbQuNG2
宝くじは、毎日何かしら買っている
なかなか当たりませんね
なかなか当たりませんね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 09:25:17.19ID:5TrojCwh >>390
半年間に信号待ち中、3回追突され事故処理済んだ後すぐジャンボくじバラ1枚連番3枚買った
組番号一致!数字も次々と一致
最後一桁だけ違ってハズレ
もっと当たってくじ販売所で購入中に旅客機に突っ込まれるくらいじゃないと一等は当たらないw
ちなみに300円は当たった…
半年間に信号待ち中、3回追突され事故処理済んだ後すぐジャンボくじバラ1枚連番3枚買った
組番号一致!数字も次々と一致
最後一桁だけ違ってハズレ
もっと当たってくじ販売所で購入中に旅客機に突っ込まれるくらいじゃないと一等は当たらないw
ちなみに300円は当たった…
2022/10/05(水) 09:29:02.04ID:WoYdex8w
300円はただの最低保障ですねぇ…
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 09:38:23.99ID:5TrojCwh394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 09:52:50.87ID:PHNHNj/R マジレスで質問
先日ネットニュースで70歳の高齢者が包丁研ぎの仕事で年収150万を得てるって記事が
あったんだけど、個人的にリタイア後の仕事として理想的だと思った
急ぎじゃ無ければ預かって時間が多少掛かっても良いだろうし
過度な肉体労働でもない、技術は必要だけど習得するのは割と簡単
他に類似する仕事ってあるでしょうか?
先日ネットニュースで70歳の高齢者が包丁研ぎの仕事で年収150万を得てるって記事が
あったんだけど、個人的にリタイア後の仕事として理想的だと思った
急ぎじゃ無ければ預かって時間が多少掛かっても良いだろうし
過度な肉体労働でもない、技術は必要だけど習得するのは割と簡単
他に類似する仕事ってあるでしょうか?
2022/10/05(水) 11:00:10.93ID:8WN1pOdY
>>394
今は完全リタイアしてるけどもし仕事とかしたくなったら家で出来る筆耕しようと思ってる。
一応、長く習ってたし中学時代に県知事賞貰った位のレベルなんで。
まあ手書きなんてどんどん廃れてくんだろうけどあくまで暇潰しだから仕事少なくてもいいしね。
今は完全リタイアしてるけどもし仕事とかしたくなったら家で出来る筆耕しようと思ってる。
一応、長く習ってたし中学時代に県知事賞貰った位のレベルなんで。
まあ手書きなんてどんどん廃れてくんだろうけどあくまで暇潰しだから仕事少なくてもいいしね。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 11:49:07.45ID:yzhkImQj セミリタイアしたら大好きなオートレースを全国見て回りたい
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 12:27:02.24ID:5TrojCwh >>394
真っ先に思いつく仕事はその人に依ると思うよ
共通するのは包丁研ぎも395さんも雇用者を必要としない環境な事
PC得意なら高齢者のスマホセットアップサービスとかもありだし、先ずは人と関われば自分が得意な分野を欲しているのを感じ取り易いかな
わらしべ長者、改めわらしべ年収200万長者とか
真っ先に思いつく仕事はその人に依ると思うよ
共通するのは包丁研ぎも395さんも雇用者を必要としない環境な事
PC得意なら高齢者のスマホセットアップサービスとかもありだし、先ずは人と関われば自分が得意な分野を欲しているのを感じ取り易いかな
わらしべ長者、改めわらしべ年収200万長者とか
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 16:39:41.50ID:WoYdex8w 何か働くとしても拘束時間が短い方がいいね、せっかくのセミリタイアなんだから
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 16:51:51.45ID:ZDakpU1V 拘束時間短くないならセミリタイアって言わないしなw
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/05(水) 21:04:17.64ID:i/S24gQ9 も少し寒くなればTシャツに皮コート着て飯いけるな
2022/10/06(木) 06:28:47.00ID:W9kNhYVF
誰もが結局は暇をもて余すのよ。
2022/10/06(木) 06:35:16.75ID:mRQM2gES
そうかなぁ…
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 09:44:13.93ID:6mHrLku72022/10/06(木) 12:42:50.59ID:5TDiSdgk
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 14:47:51.96ID:ppWekCMB (´・ω・`) 身辺整理に時間が掛かるがな
2022/10/06(木) 16:00:12.64ID:mRQM2gES
(´・ω・`) そうよね…
2022/10/06(木) 18:36:00.49ID:i17gUGA2
>>403
世の中のオッサンは大半がそんな感じだと思うわ。
世の中のオッサンは大半がそんな感じだと思うわ。
2022/10/06(木) 19:26:40.26ID:0z0u9Yrg
暇を持て余すというけど、暇が苦痛と思ったことが一度もない
ただ行列に並ぶのは死ぬほど嫌い
ただ行列に並ぶのは死ぬほど嫌い
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/06(木) 19:59:11.26ID:2lhFV1NN パヨクに動員されないな。
2022/10/07(金) 07:26:16.73ID:JaCdDOXs
10年前ぐらいに前に沖縄の〇野〇基地でデモのボランティア?に誘われたことある
一日1300円提示され旅行ついでに参加を打診された
無論断ったよ
どうしてかというとデモする周辺にトイレがないから
簡易トイレ持参と言われたから
あと女連れで沖縄旅行だから
変な運動に参加したくなかった
一日1300円提示され旅行ついでに参加を打診された
無論断ったよ
どうしてかというとデモする周辺にトイレがないから
簡易トイレ持参と言われたから
あと女連れで沖縄旅行だから
変な運動に参加したくなかった
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 08:53:53.97ID:m4sK+xy92022/10/07(金) 10:01:46.08ID:P72bdkDM
テレビさえあれば
但しお笑い芸人禁止
但しお笑い芸人禁止
2022/10/07(金) 11:11:57.72ID:rU8hyNcW
>>412
見る番組が限られるな
見る番組が限られるな
2022/10/07(金) 11:57:48.24ID:HsmUGFhI
>>413
NHK、旧UHF(神奈川千葉埼玉)、放送大学あたりかな
NHK、旧UHF(神奈川千葉埼玉)、放送大学あたりかな
2022/10/07(金) 12:17:46.84ID:MullTfOJ
eテレの語学番組にもお笑い芸人押し込んでくるからな。
2022/10/07(金) 17:35:39.32ID:Cfw1fEjZ
来年からNHKの集金人が来なくなるぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 18:53:52.28ID:38GI/dYq 今が自営で9月は13日稼働した
ぼちぼち忙しい方だったけど、それでも4連休が二回あった
リタイヤして30日丸々休みだと時間と使える余力のお金のバランスだと思う
俺はリタイヤしても月に10日くらいは働きたい、ただし責任の無い仕事が良いけど
ぼちぼち忙しい方だったけど、それでも4連休が二回あった
リタイヤして30日丸々休みだと時間と使える余力のお金のバランスだと思う
俺はリタイヤしても月に10日くらいは働きたい、ただし責任の無い仕事が良いけど
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/07(金) 22:05:52.42ID:eoGpRNuQ 緊急以外は予定をこちらが決めて提案できるのが良いよね自分は先月は9日間稼働で時間もゆとりがあったな
2022/10/12(水) 08:07:36.92ID:6HduIyVJ
やっと涼しくなり暑くて我慢していた趣味が捗ってきた
ホント秋が極端に短くなりましたね
私はショボい車弄りですが、山キャンプや東西温泉巡りを活発にしている方の話題聞くと羨ましく妬けてしまうw
ホント秋が極端に短くなりましたね
私はショボい車弄りですが、山キャンプや東西温泉巡りを活発にしている方の話題聞くと羨ましく妬けてしまうw
2022/10/13(木) 08:14:12.90ID:l6SBoeV6
責任がない仕事ってのもすごいな
俺のイメージだけど自営の場合はウケた仕事の全部が責任を持つことだと思うけど
いったいどんな自営なんだと不思議に思う
俺のイメージだけど自営の場合はウケた仕事の全部が責任を持つことだと思うけど
いったいどんな自営なんだと不思議に思う
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 08:46:07.50ID:I4RQbGRi その人は出来れば…リタイアしても責任ない仕事したいと言ってるだけでしょ
現実には責任のない自営なんて絵描きとか詩人とかしか無いでしょうから
現実には責任のない自営なんて絵描きとか詩人とかしか無いでしょうから
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 09:13:49.33ID:zAl3+JUt (´・ω・`) 責任のない仕事ねぇ…
2022/10/13(木) 09:34:17.90ID:4S8lbHtm
(´・ω・`) それは仕事とは言わないと思うんだ…
2022/10/13(木) 10:32:01.13ID:ctIsmubd
>絵描き
イラストレーターは納期があるよ。
明日の朝イチにくれと言われて、
徹夜できなきゃ仕事の依頼が減るかもね。
まあ生頼範義さんみたいな画風なら、
納期はタップリだろうね。
イラストレーターは納期があるよ。
明日の朝イチにくれと言われて、
徹夜できなきゃ仕事の依頼が減るかもね。
まあ生頼範義さんみたいな画風なら、
納期はタップリだろうね。
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 10:45:37.37ID:nzsSjgGE それはイラストレーターという仕事じゃね
自分の作品たまったら個展で売却するとか、街で依頼者の似顔絵作成とか
絵描きはそんなイメージだな知らんけど
自分の作品たまったら個展で売却するとか、街で依頼者の似顔絵作成とか
絵描きはそんなイメージだな知らんけど
2022/10/13(木) 11:09:42.40ID:ctIsmubd
東京芸大卒でも、画家は年間3〜4人が食えるかどうかと聞いた。
なので小中高の美術教師をしながら展覧会に出品を続けたりする。
腕に自信があれば、ゲーム会社でドッターの仕事もあったけど今はどうかな。
ちなみに生頼範義氏は光栄の歴史シミュソフトで油絵っぽいイメージ絵を
描いていた人で1点100万円とか。
なので小中高の美術教師をしながら展覧会に出品を続けたりする。
腕に自信があれば、ゲーム会社でドッターの仕事もあったけど今はどうかな。
ちなみに生頼範義氏は光栄の歴史シミュソフトで油絵っぽいイメージ絵を
描いていた人で1点100万円とか。
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 11:39:47.61ID:2sXoZUlT https://i.imgur.com/O4ZLmes.jpg
https://i.imgur.com/IaH28dW.jpg
https://i.imgur.com/BR5vl5g.jpg
https://i.imgur.com/gR5HVC7.jpg
https://i.imgur.com/o52g92T.jpg
https://i.imgur.com/Gd6f4v4.jpg
https://i.imgur.com/5ZWvha1.jpg
https://i.imgur.com/yDI0c3O.jpg
https://i.imgur.com/Vxyr4qn.jpg
https://i.imgur.com/OoU26Dx.jpg
https://i.imgur.com/RjAcUaI.jpg
https://i.imgur.com/AviyuhK.jpg
https://i.imgur.com/IaH28dW.jpg
https://i.imgur.com/BR5vl5g.jpg
https://i.imgur.com/gR5HVC7.jpg
https://i.imgur.com/o52g92T.jpg
https://i.imgur.com/Gd6f4v4.jpg
https://i.imgur.com/5ZWvha1.jpg
https://i.imgur.com/yDI0c3O.jpg
https://i.imgur.com/Vxyr4qn.jpg
https://i.imgur.com/OoU26Dx.jpg
https://i.imgur.com/RjAcUaI.jpg
https://i.imgur.com/AviyuhK.jpg
2022/10/13(木) 20:39:16.62ID:cDwOaB74
公明、超富裕層への課税強化検討 西田税調会長、所得10億円超に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665657167/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665657167/
2022/10/13(木) 23:42:47.37ID:3mkwfDQ6
2022/10/14(金) 00:51:39.48ID:OXTP4bgi
東大現役の風俗嬢もいるよお店のページで東大って書いちゃってるし
現役大生の風俗嬢なんて山ほどあるから珍しくも何ともない
現役大生の風俗嬢なんて山ほどあるから珍しくも何ともない
2022/10/14(金) 04:39:18.26ID:DXQ6z6Rf
責任がない仕事=責任が少ない仕事って意味だろ
いちいちつっこむなよ
いちいちつっこむなよ
2022/10/14(金) 10:03:45.73ID:zlQoUNRa
>>429
kwsk
kwsk
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 07:42:30.07ID:WvNdTLz5 錦糸公園ベンチでお茶してると
今の時間は通勤で駅へ向かう人達が沢山行き交う
私は日払いバイトに洩れた哀れなプータローにしかみえないw
今の時間は通勤で駅へ向かう人達が沢山行き交う
私は日払いバイトに洩れた哀れなプータローにしかみえないw
2022/10/19(水) 06:44:06.89ID:s2ikg9A4
書き込みなくて寂しいねw
今日は仕事
7時開店朝ネギチャーシュー麺食べるのがたのしみ
今日は仕事
7時開店朝ネギチャーシュー麺食べるのがたのしみ
2022/10/19(水) 09:57:28.46ID:AZ/JbNHu
アル依存のデイケアこれからです
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 15:07:26.72ID:s2ikg9A4437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 16:48:13.70ID:AKfd5s4n438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 16:21:31.15ID:K+VEOw6V2022/10/20(木) 22:49:15.42ID:ubpqQWpQ
個人的には競輪がおもしろいかな。
2022/10/20(木) 22:53:43.90ID:YeLEVnKs
見ていて感動するのは競馬
予想して楽しいのは競輪
でもここ10年ぐらいギャンブルしてない
やはり歳をとったから気力が落ちてる
予想して楽しいのは競輪
でもここ10年ぐらいギャンブルしてない
やはり歳をとったから気力が落ちてる
2022/10/21(金) 00:36:34.65ID:CBr5Lt2z
ギャンブルはやらないけど昔あったマカオのドッグレースがのんびりしてて良かった
屋外で夜涼しげな中でぼーっと出来たよ
パドックではうんこしまくってたけどw
屋外で夜涼しげな中でぼーっと出来たよ
パドックではうんこしまくってたけどw
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 00:53:13.64ID:ljCmGIuf 最後にパチンコしたのは5年前かな
5万円勝ったけれど当時は仕事が忙しくてそれっきり
いまは暇でも時間がもったいなくて行く気が失せ依存症も治ったな
5万円勝ったけれど当時は仕事が忙しくてそれっきり
いまは暇でも時間がもったいなくて行く気が失せ依存症も治ったな
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 01:45:32.13ID:Zy1bz81G2022/10/21(金) 08:05:03.03ID:ODJ7ECMo
仕事のストレス解消で、パチ屋に毎日通った時期もあったけど
おもちゃ屋のショーウィンドウに飾られた「パチ夫くん2」を見て
出費を減らせるならとファミコンを買った。
もう何十年も前のこと。
おもちゃ屋のショーウィンドウに飾られた「パチ夫くん2」を見て
出費を減らせるならとファミコンを買った。
もう何十年も前のこと。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 13:33:53.67ID:KlWsmMTq 賭け事はやらないお酒も飲まない風俗も行ったことが無い
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 14:16:47.19ID:5WJ5uYV7 楽しい人生でしたか?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 14:22:15.87ID:0J6wXQdd のちの三蔵法師である
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 18:48:18.13ID:MaNHSSgW タバコは一日10本
酒は週3日
ギャンブルはやめた
風俗は年1.2回
外食は週3回、他自炊(料理作る)
若い頃に比べて節制し、かなり真面目に生きてます。
こんな俺への評価、10段階でお願いします(10点満点)
酒は週3日
ギャンブルはやめた
風俗は年1.2回
外食は週3回、他自炊(料理作る)
若い頃に比べて節制し、かなり真面目に生きてます。
こんな俺への評価、10段階でお願いします(10点満点)
2022/10/21(金) 18:52:44.28ID:yrikkCeo
録画してたNHKのうたコンみてるけど、大黒摩季すげえ太ったな
もう52歳なんだな
もう52歳なんだな
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/21(金) 20:30:02.78ID:1SzWLH242022/10/21(金) 20:36:17.98ID:ABJt6x+D
2022/10/21(金) 22:58:12.71ID:7x00/yRE
>>448
がんばってるねって言われたいの?
がんばってるねって言われたいの?
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 02:10:19.58ID:he/4M0Fi >>450
生活習慣の点数です。
生活習慣の点数です。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 02:10:52.18ID:he/4M0Fi >>451
まあまあ我慢してるので5点ですかね、ありがとうございます。
まあまあ我慢してるので5点ですかね、ありがとうございます。
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 02:11:38.39ID:he/4M0Fi2022/10/22(土) 02:50:08.27ID:2OcKXVH8
>>455
ガチでコメントすると
タバコはいい加減辞めよう
ギャンブルはやらないのが普通
酒は週三回も飲まなくていい
別に風俗は金有ればもっと行ってもいい
外食も週三回だとほぼ半分が外食で微妙
標準以下です4点くらい
ガチでコメントすると
タバコはいい加減辞めよう
ギャンブルはやらないのが普通
酒は週三回も飲まなくていい
別に風俗は金有ればもっと行ってもいい
外食も週三回だとほぼ半分が外食で微妙
標準以下です4点くらい
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 03:27:28.84ID:4CFcBr9S458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 03:30:43.74ID:he/4M0Fi >>456
ありがとう。
一日3食として週に21回、そのうちの外食週3回です。
風俗については行かなくてもいいかなと思ってますが、チンコ使わないと枯れてしまいそうでたまに行きます。
4点かぁ…みなさん自己管理徹底してるんですね。
ありがとう。
一日3食として週に21回、そのうちの外食週3回です。
風俗については行かなくてもいいかなと思ってますが、チンコ使わないと枯れてしまいそうでたまに行きます。
4点かぁ…みなさん自己管理徹底してるんですね。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 03:33:23.07ID:he/4M0Fi >>457
ありがとう。
確かにそうですね。
若い頃はその日暮らしでも良かったのですが、自己管理しないと身体がもたなくなってきたので、好き勝手できなくなりました。
自殺することが決まればメチャクチャやります。
ありがとう。
確かにそうですね。
若い頃はその日暮らしでも良かったのですが、自己管理しないと身体がもたなくなってきたので、好き勝手できなくなりました。
自殺することが決まればメチャクチャやります。
2022/10/22(土) 04:50:03.68ID:2OcKXVH8
2022/10/22(土) 06:46:34.66ID:N9L8dFix
でもタバコをムリヤリ辞めるとストレスが半端でない
2022/10/22(土) 06:53:12.40ID:HSewsRJ6
普通に治療すれば?
義兄がタバコ辞めたけど薬でやると結構簡単だったらしいよ。
義兄がタバコ辞めたけど薬でやると結構簡単だったらしいよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 09:13:08.55ID:W3+/q5ms 目の治療が一段落したら、禁煙外来に通うか。
2022/10/22(土) 09:14:58.21ID:cMuFgqUZ
いま禁煙外来ってやってないよ
薬に発ガン物質が含まれてたんだって
薬に発ガン物質が含まれてたんだって
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 09:59:26.61ID:B2uakTfd 知らなかった。
どうすれば良いの。(´-ω-`)
どうすれば良いの。(´-ω-`)
2022/10/22(土) 16:06:23.11ID:Bsx3gGBH
タバコも癌の原因
タバコを辞める薬も発がん性あり
いったいどうすればいいんだ
タバコを辞める薬も発がん性あり
いったいどうすればいいんだ
2022/10/22(土) 19:42:16.88ID:XzDYh0Ll
自力で辞めればいいだけ
2022/10/22(土) 23:23:40.19ID:36X/bvLX
言うは易し
行うは難し
行うは難し
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/23(日) 07:23:54.51ID:vqCwC3dc2022/10/23(日) 11:11:09.94ID:xj45OzZj
吸わなければ済む話じゃないのか
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/23(日) 12:14:01.89ID:nDvl39Mr >>466
「タバコを辞める薬」って、タバコの成分を少量含んだ禁煙補助薬のことだろ?
わざとタバコの成分を含めているんだから発癌性物質が少ないながら含まれているのは当たり前だろ
医療用医薬品とタバコを比較してどちらが健康に悪いかを判断できないなら、別の意味でお前ビョーキだよ
「タバコを辞める薬」って、タバコの成分を少量含んだ禁煙補助薬のことだろ?
わざとタバコの成分を含めているんだから発癌性物質が少ないながら含まれているのは当たり前だろ
医療用医薬品とタバコを比較してどちらが健康に悪いかを判断できないなら、別の意味でお前ビョーキだよ
2022/10/23(日) 12:57:47.51ID:lB2oFpfs
俺はニコチンパットでやめた。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 14:28:23.85ID:pduRYQtC わたしは コレ で辞めました
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 20:32:38.35ID:dVYHdgR02022/10/24(月) 23:51:28.81ID:VNEx66Oc
貯金がまったくないのにセミリタイアした
3年間の休職
うつってことになってるから何もできないけど、実際頭がキュッとなって何もできない
3年間の休職
うつってことになってるから何もできないけど、実際頭がキュッとなって何もできない
2022/10/25(火) 06:59:39.04ID:Z4JH7pzd
>>475
家賃や生活費はどうなってんの?
家賃や生活費はどうなってんの?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 08:00:04.94ID:xLzOi8Td >>475
という事は給料少し貰っているのかな
病気は仕方ないので社員規約リミット迄に後の療養方法考えるしか無いのでは
行政の世話になるか否か
セミ隠居かどうかは別として色々吐き出して楽になれるなら聞かしてよ
という事は給料少し貰っているのかな
病気は仕方ないので社員規約リミット迄に後の療養方法考えるしか無いのでは
行政の世話になるか否か
セミ隠居かどうかは別として色々吐き出して楽になれるなら聞かしてよ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 19:37:40.12ID:PUl+C9e62022/10/25(火) 19:42:35.95ID:WYFjCuMs
休職したら健保から給料の6割程度の傷病手当金が出るよ
ただし最長一年半
三年休職するってのは就業規則上のことだろう、お金は出ない
ただし最長一年半
三年休職するってのは就業規則上のことだろう、お金は出ない
2022/10/25(火) 21:53:28.18ID:LxOJUE1C
50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666315617/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666315617/
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 23:40:27.57ID:l3yOPpfY 明日から少し暖かいのでオイル交換しよかな
暑くてヤル気出なかったのが急に寒くなってやっぱりヤル気出なかったわ
暑くてヤル気出なかったのが急に寒くなってやっぱりヤル気出なかったわ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/26(水) 02:39:07.87ID:3jONQI1Z >>481
動き出すまでが面倒だよね。
動き出すまでが面倒だよね。
2022/10/26(水) 10:06:59.93ID:OqZiYSe/
春夏秋冬そうだ
2022/10/26(水) 16:38:11.83ID:LAYjZXxF
“逆張り”で円を買い1000万円損失…一喜一憂する投資家 海外で働く日本人は「収入倍」に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666739006/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666739006/
2022/10/27(木) 01:22:56.61ID:yonDolys
平成後期の時点で、休職で3年以上、6割程度の金が出る会社もあったよ
中には定年退職になるまで何年でも出る会社もあった
人事でそういう関係の仕事をしていたんで情報として入って来た
今もそうかは知らない
中には定年退職になるまで何年でも出る会社もあった
人事でそういう関係の仕事をしていたんで情報として入って来た
今もそうかは知らない
2022/10/27(木) 03:05:49.59ID:RsVjhxNC
うちの会社も三年間六割くらい出たらしいからきっちり三年間休んでた人間が何人かいた
流石にヤバいと思ったのか今はそんなに出ないみたいだね
流石にヤバいと思ったのか今はそんなに出ないみたいだね
2022/10/27(木) 11:22:30.20ID:XHAw+fSL
勤続年数によるな
勤続五年未満だと半年
10年以下だと1年
10年を超えると2年の休職
勤続五年未満だと半年
10年以下だと1年
10年を超えると2年の休職
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/27(木) 19:55:19.66ID:zJeEIQKO 17時で真っ暗
なんだか御センチな気分だw
なんだか御センチな気分だw
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/27(木) 20:47:02.76ID:azSFhHgm サラリーマンは良いよな〜
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/28(金) 05:14:54.63ID:p5xbJlLw ハロウィンはくたびれたオッさんコスチュームに変身!
2022/10/28(金) 05:17:57.38ID:8G17FC30
キリスト教宗教貴族王族皇族名家金持ち理1主席理3主席ノーベル賞科学者だのデルタフォースだのがわいに人体実験2年も失敗したわ
レイパーを許させようとしたピエロ科学者の集まりやし、草しねばいいのに
レイパーを許させようとしたピエロ科学者の集まりやし、草しねばいいのに
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 10:06:34.59ID:CWEei0LN インド、韓国で大きな事故があったり、コロナ、ウクライナロシア、食糧不足と、地球規模で人口減少に向かってるように感じる。
ま、まったり過ごせて死ねれば良いですけど。
両親を見送り、姪、甥は社会で活躍して幸せになって欲しい。
ま、まったり過ごせて死ねれば良いですけど。
両親を見送り、姪、甥は社会で活躍して幸せになって欲しい。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 12:05:36.62ID:8dEtpqwL タバコも酒も辞める気は無い
出来たら70くらいでコロッと逝きたい
人間ドックも3年前から行って無いから癌も早期発見は無理だろね
長生きしてもろくな事ないよ
出来たら70くらいでコロッと逝きたい
人間ドックも3年前から行って無いから癌も早期発見は無理だろね
長生きしてもろくな事ないよ
2022/10/31(月) 12:16:55.59ID:IfEitzUs
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 15:15:17.77ID:uW9YfIdG 自分の要介護に備えて介護保険に入ろうかな、と思ったら、保障がしょぼいし金だけ。(そりゃそうか)
現金を貯めておいた方が良いか?
医療保険は入った方が良さそうだけど。
高血圧の治療を受けてるから、入れるの限られるだろうけど。
現金を貯めておいた方が良いか?
医療保険は入った方が良さそうだけど。
高血圧の治療を受けてるから、入れるの限られるだろうけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 17:29:39.00ID:KTbuhBd/ >>495
持病があってもオリックスの医療保険なら入れるのあるよ。
持病があってもオリックスの医療保険なら入れるのあるよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 19:10:09.68ID:xDfuPY8n 家系的に70歳以上の長生きは無理だけど
癌になったらホスピスで痛みを和らげて貰いたい
癌になったらホスピスで痛みを和らげて貰いたい
2022/10/31(月) 19:15:59.13ID:A8lJh6or
自分が25年くらい前に加入した民間の介護保険は寝たきりで年300万が一生もらえるから、いざとなっても年金と併せればどうにかなると考えてるけど、50代の加入だと保証内容はたかが知れてるんじゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 19:50:18.85ID:CWEei0LN そうだね。
若い頃は国民年金保険と養老保険にしか目が行かなかった。
介護のことを考えなかった。
気休めでも介護保険について調べてみる。
若い頃は国民年金保険と養老保険にしか目が行かなかった。
介護のことを考えなかった。
気休めでも介護保険について調べてみる。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 19:51:56.24ID:CWEei0LN 国民年金基金でした。
2022/10/31(月) 23:25:00.23ID:ELCNn1dI
47で介護離職して2年で親を看取って預金と相続でおくりびとになって
完リタしてたが、飼ってた猫までガンで亡くなって完全孤独になって退屈なので
週3のバイトでもとマンション管理人の応募してるが落選続き。
なんでも「51歳は若すぎる」とか。でも独身なのも敬遠されていると思う。
それに週3でokなんて金があるのも見透かされているだろうし。担当からしたら
普通に定年退職した人を選びたいだろう。
完リタしてたが、飼ってた猫までガンで亡くなって完全孤独になって退屈なので
週3のバイトでもとマンション管理人の応募してるが落選続き。
なんでも「51歳は若すぎる」とか。でも独身なのも敬遠されていると思う。
それに週3でokなんて金があるのも見透かされているだろうし。担当からしたら
普通に定年退職した人を選びたいだろう。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 07:27:59.50ID:39fp4zVa 若い頃にお得な保険を探さなかったのが悪いのか。
2022/11/02(水) 06:34:25.49ID:awhYfJ5B
久しぶりの仕事で重量物500kgと300kgのカネカネ金庫をトラックに人力で積んだ
昨夜は風呂入ってビール飲んだら飯食わず寝ちまった
なんか生きてるぅ!て感じだわw
昨夜は風呂入ってビール飲んだら飯食わず寝ちまった
なんか生きてるぅ!て感じだわw
2022/11/02(水) 08:20:13.82ID:F8nV/MB7
「カネカネ金庫」ってナニ?
2022/11/02(水) 09:41:32.18ID:BOKroseH
外国人強盗団が刃物や拳銃を突き付けて「カネカネ」と脅して開けさせる金庫。なんて親切なオレ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 10:07:03.13ID:awhYfJ5B2022/11/02(水) 10:47:31.21ID:vS69Yvit
>人力で積んだ
フォークリフトも使わずにどうやって積むのだろう
5人がかりでも500kgなら、1人あたり100kgだぜ?
フォークリフトも使わずにどうやって積むのだろう
5人がかりでも500kgなら、1人あたり100kgだぜ?
2022/11/02(水) 11:18:06.31ID:XwQ3FsWb
>>505
解説サンキュー
解説サンキュー
2022/11/02(水) 11:46:37.49ID:vS69Yvit
昇降する装置のあるトラックもあったな
でも、それを使ったなら人力とは言わんだろうし…
でも、それを使ったなら人力とは言わんだろうし…
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 05:50:41.47ID:PGW5OxrW >>509
大きいのは荷台より3分の1はハミ出しているから斜めに立て掛け、そこを支点にして載せるからヨッコラショ!ん〜む、むむっ〜!で500kgでも楽に2人で三分で積載完了
斜めにしても荷台から15センチしかハミ出ない低い方は、ロープを金庫底脚経由で荷台前方アングル経由の荷台最後方下部のフック経由で南京縛りでロープ引きは客1人、金庫持ち上げ押し込み2人で15分で積載完了
大きいのは荷台より3分の1はハミ出しているから斜めに立て掛け、そこを支点にして載せるからヨッコラショ!ん〜む、むむっ〜!で500kgでも楽に2人で三分で積載完了
斜めにしても荷台から15センチしかハミ出ない低い方は、ロープを金庫底脚経由で荷台前方アングル経由の荷台最後方下部のフック経由で南京縛りでロープ引きは客1人、金庫持ち上げ押し込み2人で15分で積載完了
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 09:11:30.66ID:RP7O+HYW2022/11/04(金) 02:04:26.83ID:SOlhxJzg
昔、職場で金庫を運んだなあ
段ボールを下に敷いて何人かで押して運んだが(持ち上げるのは無理)、馬鹿みたいに重かった
段ボールを下に敷いて何人かで押して運んだが(持ち上げるのは無理)、馬鹿みたいに重かった
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 07:47:20.76ID:TA0Fs+/x カネのかからない趣味と云えるか?しらないけれど
気が向いた時に買うじゃらんが表紙画とページめくった画だけでとても癒しになるw
今の時期だと露天風呂は寒風に吹かれながら、もしくは土砂降りの時にあったか〜いお湯から上半身だして至高のひと刻
二週間くらい仕事の予定無しなら可能たが取引先あるのでそうもいかない…。w
地方のスーパー銭湯をGoogleMapで検索して回るのが今のところ唯一低額の贅沢だなぁ
気が向いた時に買うじゃらんが表紙画とページめくった画だけでとても癒しになるw
今の時期だと露天風呂は寒風に吹かれながら、もしくは土砂降りの時にあったか〜いお湯から上半身だして至高のひと刻
二週間くらい仕事の予定無しなら可能たが取引先あるのでそうもいかない…。w
地方のスーパー銭湯をGoogleMapで検索して回るのが今のところ唯一低額の贅沢だなぁ
2022/11/05(土) 17:14:36.39ID:HloGhdv6
銭湯はサル痘コロナが怖いからしばらく行く気にならんわ
2022/11/05(土) 20:26:04.93ID:gCUe09eD
2022/11/05(土) 20:28:35.71ID:h60v9QFQ
あれってホモの病気?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/05(土) 20:39:08.23ID:dbnhMQkg >>515
察してやれよ
察してやれよ
2022/11/06(日) 23:43:06.08ID:aEn2IOX2
サウナは嫌いで湯船さえ精々2分だけど銭湯は気持ちが晴れ晴れする
明朝5時に近所の銭湯いくかな奇数日は男湯が露天風呂の日
明朝5時に近所の銭湯いくかな奇数日は男湯が露天風呂の日
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 02:56:36.93ID:AxQ74WZ8 今日銭湯行ったら浴場内でマスクしてるオッサンいたよ。
なんなんだよ、キモス
いい加減にしろよ
なんなんだよ、キモス
いい加減にしろよ
2022/11/07(月) 03:59:26.23ID:y3i90nDC
シャアアズナブルなんじゃね
2022/11/07(月) 06:27:08.90ID:QyT6DY5V
51歳男
今、退職すると、年金は65歳支給で年間約150~160万円
60歳まで働くと65歳支給で約200万円
年間40万円の差ならセミリタイしてもいいかな、と思う今日この頃
今、退職すると、年金は65歳支給で年間約150~160万円
60歳まで働くと65歳支給で約200万円
年間40万円の差ならセミリタイしてもいいかな、と思う今日この頃
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 06:39:42.25ID:uMf9BBhn 誰か2拠点生活でセミリタイアしてる人は居ませんか?
会社を辞めて私の実家(東京)と妻の実家(福岡)の2拠点生活を検討中ですが何の仕事をするかで悩んでいます。
現在51歳、貯金はありますが健康とボケ防止の為に何かしらの仕事はしたいです。
同じ様な境遇の方がいましたらアドバイス欲しいです。
宜しくお願い致します。
会社を辞めて私の実家(東京)と妻の実家(福岡)の2拠点生活を検討中ですが何の仕事をするかで悩んでいます。
現在51歳、貯金はありますが健康とボケ防止の為に何かしらの仕事はしたいです。
同じ様な境遇の方がいましたらアドバイス欲しいです。
宜しくお願い致します。
2022/11/07(月) 06:50:24.06ID:s4/f7jSB
>>522
そんなに遠く離れていなけど
千葉の東京寄りと栃木の2拠点で生活しているけど
行き来が面倒になって最近は千葉にほとんどいて週末に栃木に行く感じになった
バイト先も都内だから千葉のほうが便利
東京都福岡だと行き来に時間とお金がかかるからさらに面倒だと思うよ
そんなに遠く離れていなけど
千葉の東京寄りと栃木の2拠点で生活しているけど
行き来が面倒になって最近は千葉にほとんどいて週末に栃木に行く感じになった
バイト先も都内だから千葉のほうが便利
東京都福岡だと行き来に時間とお金がかかるからさらに面倒だと思うよ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 06:55:16.55ID:tRuVWzId >>521
65歳までどう暮らしていくの
65歳までどう暮らしていくの
525521
2022/11/07(月) 07:00:16.72ID:uMf9BBhn526522
2022/11/07(月) 07:02:34.46ID:uMf9BBhn527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 07:29:09.78ID:kWd9wah3 独身で、そこそこ資産形成ができていて、年金ももらえる見込みがあるのなら、50代前半のセミリタイアは大いにありだな
50代サラリーマンは仕事のストレスがキツくなってくるころだから、退職して、お気楽バイトで十分だろ
50代サラリーマンは仕事のストレスがキツくなってくるころだから、退職して、お気楽バイトで十分だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 07:32:44.06ID:7POH8/mb 余裕ある内に自分で得意な仕事を受けて色々してみた方が楽しいと思う
短時間のバイトでも拘束され雇い先に合わせるのはいずれ不満が出てくるのでは?
リタイアしたからには自由でありたいのと、一度零細でも自営した事があれば、仕事=就職の概念は消えて次は何のサービスしようか考えるだけで楽しいよ
開業資金もほとんど必要なしリスクは依頼が無きゃ止めて新たに考える間は無給なだけ
短時間のバイトでも拘束され雇い先に合わせるのはいずれ不満が出てくるのでは?
リタイアしたからには自由でありたいのと、一度零細でも自営した事があれば、仕事=就職の概念は消えて次は何のサービスしようか考えるだけで楽しいよ
開業資金もほとんど必要なしリスクは依頼が無きゃ止めて新たに考える間は無給なだけ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 07:33:47.43ID:tRuVWzId >>527
おいくらくらいあるといいのかしら
おいくらくらいあるといいのかしら
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 09:11:59.51ID:onEbSL8l 親の具合が悪くなって52で仕事を辞めて地元に帰って非正規やってる。
自分の都合、意向でないと、もんもんとしたものがある。
田舎の非正規は給料激安だし。
自分の都合、意向でないと、もんもんとしたものがある。
田舎の非正規は給料激安だし。
2022/11/07(月) 11:14:12.30ID:AWBtayXO
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 16:41:10.42ID:Pq6mohHV バイトは気楽じゃないよ。本業でしっかり貯めてからセミリタイアして、バイトは最悪やらなくてもいいようにしといた方がいい。
2022/11/07(月) 17:52:08.18ID:FW2VlH8O
だから楽なバイトしたいの。
最低時給でいいから。
最低時給でいいから。
2022/11/07(月) 17:53:05.08ID:zHpOTeLk
セルフのスタンドのバイトで、日勤だけで月収8万円だけどちょうどいいわ
契約で16万円のスタンドにもいたけど、カードのノルマ、タイヤ交換、洗車など、割に合わなかった
洗車にチンピラが来るのが苦痛だったわ
契約で16万円のスタンドにもいたけど、カードのノルマ、タイヤ交換、洗車など、割に合わなかった
洗車にチンピラが来るのが苦痛だったわ
2022/11/07(月) 18:15:03.99ID:oEhNjyMn
守衛や警備がいいよ
現場によるけど何もしなくていいところもある
ただし最低賃金だけどね
現場によるけど何もしなくていいところもある
ただし最低賃金だけどね
2022/11/07(月) 18:17:50.45ID:FW2VlH8O
2022/11/07(月) 18:24:54.10ID:zHpOTeLk
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 20:08:50.68ID:+S2Q3nEF 年金は60から貰えるでしょ?
なんでみんな65からなの?
なんでみんな65からなの?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 21:57:41.79ID:87sIqMZL 厚生年金と国民年金は現在男69歳女64歳の人まで60から支給でしょそれ以下は65からでないの
民間の年金保険のことかな?
民間の年金保険のことかな?
2022/11/07(月) 22:55:21.98ID:Ou+lc52R
減額覚悟なら60からもらえるだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 23:35:40.37ID:onEbSL8l あれな、63から年金を貰ってる筈の人が「俺も65だから年金が始まる」って言ってるの多重にムカつくな。
知らないと思ってるだろうってのと、同世代ぶってる、ってのと、やっぱり金に余裕があるんだな、ってのと。
60後半は逃げ切り世代よ。
知らないと思ってるだろうってのと、同世代ぶってる、ってのと、やっぱり金に余裕があるんだな、ってのと。
60後半は逃げ切り世代よ。
2022/11/08(火) 06:21:10.02ID:17aDT9Do
今やってる仕事のストレスがきついので、楽な仕事に変わりたい
50代の独身なので手取りで10万円ちょっともらえるなら、それで十分
50代の独身なので手取りで10万円ちょっともらえるなら、それで十分
2022/11/08(火) 07:50:54.64ID:zlJddxfI
さすがに10万では少なくないか?資産持ちとかなら知らんけど
2022/11/08(火) 16:00:33.52ID:T6OSCKxQ
セミリタスレだし資産形成はしてるんでしょ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:18:12.03ID:q7DNmEM5 >>542
警備員やればいいよ
警備員やればいいよ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 17:42:39.04ID:xhR7WNOu >>545
15年前に59歳の人が警備員の事情を教えてくれたが、50代だと毎日は仕事ありつけ無いとさ
労災やトロくてクレーム等避けるため20代〜若い人優先で10日位しか出して貰えなかったと聞いたな
今は知らんが改善してるとは思えないな
15年前に59歳の人が警備員の事情を教えてくれたが、50代だと毎日は仕事ありつけ無いとさ
労災やトロくてクレーム等避けるため20代〜若い人優先で10日位しか出して貰えなかったと聞いたな
今は知らんが改善してるとは思えないな
2022/11/08(火) 18:59:20.77ID:SWFwlAh/
それって交通警備だろ
施設やビルの警備員だよ
施設内の警備だと50代だと若手扱い
施設やビルの警備員だよ
施設内の警備だと50代だと若手扱い
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 19:10:44.06ID:xhR7WNOu つかセミリタイアなら月間5日か14日間以内の半日仕事くらいじゃ無いと余裕なくないか?
2022/11/08(火) 19:26:53.44ID:wHyXjUWy
警備員は拘束時間が長めだからなー
2022/11/08(火) 19:40:47.74ID:HOqZZBxh
持ち家、子供は独立、飲まない、女遊びしない、自炊、車持ってない
これで月8万でやっていけてる
女っけがないのは寂しい人生だが
これで月8万でやっていけてる
女っけがないのは寂しい人生だが
2022/11/08(火) 20:05:52.77ID:D5tEUwLg
たまには外食や旅行もしたいじゃん...
スマホや家電を買い替えたりもしたい...
スマホや家電を買い替えたりもしたい...
552名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 20:22:01.61ID:OZZU5GgQ 海外旅行したいから、金はいるな
ただ生きてるだけじゃつまらない
ただ生きてるだけじゃつまらない
2022/11/08(火) 20:40:04.84ID:vNoMghWQ
嫌儲にあったグロスレの動画で
万引きした女の子の手のひらをピストルで撃ちぬいたり
盗みをした黒人少年を縛ってヤケドさせたり
白人っぽい青年が股を広げられて犬がチンタマを食ったり
海外旅行はもういいわ
万引きした女の子の手のひらをピストルで撃ちぬいたり
盗みをした黒人少年を縛ってヤケドさせたり
白人っぽい青年が股を広げられて犬がチンタマを食ったり
海外旅行はもういいわ
2022/11/08(火) 20:40:44.87ID:17aDT9Do
>>549
実は俺も施設警備員を考えたことがある。
知人がやってた。
で、その知人に聞いたら、
「正直、仕事は楽。ぶっちゃけ誰でもできる。だけど、拘束時間が長すぎるから、プライベートな自由時間は少ない。」
「何より拘束時間が長いくせに給料激安。でもまあ、リタイアしてまったりやるのならいいんじゃない。」
とのこと。
実は俺も施設警備員を考えたことがある。
知人がやってた。
で、その知人に聞いたら、
「正直、仕事は楽。ぶっちゃけ誰でもできる。だけど、拘束時間が長すぎるから、プライベートな自由時間は少ない。」
「何より拘束時間が長いくせに給料激安。でもまあ、リタイアしてまったりやるのならいいんじゃない。」
とのこと。
2022/11/08(火) 21:28:14.39ID:OwD0JgCv
俺も旅行と風俗行くから金はいるなー
2022/11/09(水) 05:40:11.30ID:EMdZydpW
仕事のストレスがつらい。
ストレスがきつくて食事が喉を通らない。
早くセミリタイアして楽になりたい。
ストレスがきつくて食事が喉を通らない。
早くセミリタイアして楽になりたい。
2022/11/09(水) 06:36:47.16ID:oP7Mj3ue
リタイアは年齢と手持ちの資産次第だもんな
現在51歳で貯蓄が3千万程度の俺には無理だが
55歳で3500万円まで貯蓄したらセミリタイアしようか考えられるかも
55歳ならバイトして月に10万程度稼げば老後十分とはいえないまでもなんとか食いつなげる
今のところ計算すると55歳から65歳までバイトで10万稼いで
貯蓄を毎月10万円切り崩すと単純に1200万円
3500万円から1200万円を引くと残りが2300万円
老後はこの貯蓄と年金でなんとかなりそう
現在51歳で貯蓄が3千万程度の俺には無理だが
55歳で3500万円まで貯蓄したらセミリタイアしようか考えられるかも
55歳ならバイトして月に10万程度稼げば老後十分とはいえないまでもなんとか食いつなげる
今のところ計算すると55歳から65歳までバイトで10万稼いで
貯蓄を毎月10万円切り崩すと単純に1200万円
3500万円から1200万円を引くと残りが2300万円
老後はこの貯蓄と年金でなんとかなりそう
2022/11/09(水) 08:47:27.50ID:qaPRvrQU
>>557
築年数浅めの持ち家ありで質素な暮らしをしてギリくらいじゃね?
月10万のバイトも口で言うほど楽じゃないだろうし
俺なら65歳までバイトする前提だったら5年くらいなら我慢して60歳までリタイアせずに働いて貯金を4000万ちょいにした上で、
60歳からは完全無職or月2、3万の小遣い稼ぎ程度のバイトを選ぶかな
築年数浅めの持ち家ありで質素な暮らしをしてギリくらいじゃね?
月10万のバイトも口で言うほど楽じゃないだろうし
俺なら65歳までバイトする前提だったら5年くらいなら我慢して60歳までリタイアせずに働いて貯金を4000万ちょいにした上で、
60歳からは完全無職or月2、3万の小遣い稼ぎ程度のバイトを選ぶかな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 09:15:40.49ID:8DsEKd+S 65歳で2000万円は確保したいよね。
年金200万円と。
丙午以降の年金支給は遅れるかも知れないけど。
70後半で家を処分して施設に入るにしても。
年金200万円と。
丙午以降の年金支給は遅れるかも知れないけど。
70後半で家を処分して施設に入るにしても。
2022/11/09(水) 11:00:13.99ID:XKyc8O2v
会社辞めた57歳独身
2月で辞め失業保険が8月迄50万あった
が今は収入なし
預金は4800万、賃貸
計算したら厳しいが年金が10万発生するからなんとかなるだろう
2月で辞め失業保険が8月迄50万あった
が今は収入なし
預金は4800万、賃貸
計算したら厳しいが年金が10万発生するからなんとかなるだろう
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 14:03:23.79ID:EdhAp7DQ >>560
西成に行くといいよ
西成に行くといいよ
2022/11/09(水) 19:23:21.77ID:eKewDvQ+
>>558
自分が今勤めている会社の定年が65歳
あと14年もとても持ちそうにない
いま安いUR団地に住んでいますがバイトで10万、貯蓄から毎月10万の合わせて20万で質素に暮らし隊と思ってます。
バイト先は、電気の資格を生かして太陽光の変電設備管理の仕事をが
今現在、日給1万8千円で募集してるので月に5から6日働けば大丈夫そうですが
あと年後にも太陽光の需要があるかどうかは未知数ですので何とも言えません
いくらアホでも太陽光のヤバさは最近バレ始めてますからね
自分が今勤めている会社の定年が65歳
あと14年もとても持ちそうにない
いま安いUR団地に住んでいますがバイトで10万、貯蓄から毎月10万の合わせて20万で質素に暮らし隊と思ってます。
バイト先は、電気の資格を生かして太陽光の変電設備管理の仕事をが
今現在、日給1万8千円で募集してるので月に5から6日働けば大丈夫そうですが
あと年後にも太陽光の需要があるかどうかは未知数ですので何とも言えません
いくらアホでも太陽光のヤバさは最近バレ始めてますからね
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 19:38:36.36ID:ol8+8PK7 ある程度の目処でやったもん勝ち愉しんだ者勝ち
年間100日前後600時間200万円〜程度で貯金も車代と飲み代くらいしか減らない
3人に1人は精々あと10年くらいで死ぬ
明日しんでも悔いなくその日暮らしその月暮らしが自分は理想だな
年間100日前後600時間200万円〜程度で貯金も車代と飲み代くらいしか減らない
3人に1人は精々あと10年くらいで死ぬ
明日しんでも悔いなくその日暮らしその月暮らしが自分は理想だな
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:20:24.16ID:WfdOR1tE まあできれば毎日エンジョイして生きられたらいいけどな。
不安は付きまとうんだよな。
運転手のバイトだとどんなのがあるかな?
不安は付きまとうんだよな。
運転手のバイトだとどんなのがあるかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:31:07.74ID:7rBEFa/7 >>564
軽貨物がいいんじゃないかな
軽貨物がいいんじゃないかな
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 22:39:40.25ID:8DsEKd+S 軽乗用車でも配送業が可能になったんじゃなかった?
2022/11/09(水) 23:58:14.12ID:oMQIQoeO
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 00:42:58.32ID:vXmVF8p6569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 04:08:14.84ID:IuimLGQo >>568
ほんとの話?
ほんとの話?
2022/11/10(木) 05:07:24.98ID:rkeZ0p5f
ヤマトでは車の持ち込みを前提に
ド素人の配達員を受け入れていたな
1個あたりの賃金は安かったと思う
爺さんもいたよ
今もまだあるのかな
ド素人の配達員を受け入れていたな
1個あたりの賃金は安かったと思う
爺さんもいたよ
今もまだあるのかな
2022/11/10(木) 09:43:14.09ID:Clummzy8
>>565
赤帽?
赤帽?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 14:53:18.37ID:TRQECZGm >>571
軽自動車持ってればウーバーイーツできるから、それやればいいかなと思ったけど、よく考えたらあまりよくないな。
軽自動車持ってればウーバーイーツできるから、それやればいいかなと思ったけど、よく考えたらあまりよくないな。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 08:57:51.35ID:N9yZjJdM 早く終わる事ができたら15時閉店のラーメン屋に間に合う
今日のモチベーションは仕事帰りにラーメンすする事!
今日のモチベーションは仕事帰りにラーメンすする事!
2022/11/11(金) 09:11:08.97ID:4MbhbPFg
スープは半分以上は残そうな。塩と脂の塊だぞ。
2022/11/11(金) 09:13:54.84ID:O0e2ROLb
1日あたりの塩分摂取量を余裕で超えるよね
2022/11/11(金) 10:20:08.95ID:pOmEcz4V
吉祥寺のホープ軒ってギトギトのラーメンが好きで、行った時は絶対にスープは飲み干す
他にも準系列みたいなのが何店かあるけど吉祥寺のが一番良い
ただし食うのは多くても年に3回くらい
他にも準系列みたいなのが何店かあるけど吉祥寺のが一番良い
ただし食うのは多くても年に3回くらい
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/11(金) 15:38:28.33ID:N9yZjJdM2022/11/11(金) 21:02:01.12ID:G4XfuGfF
リタイアして1年間フラフラ旅して楽しんだけど、現在51で全部貯蓄払いで減るのが少し怖くて遊ばない月は週4でパートすることにした。
バイクのトランスポーターで使ってた軽バンを営業ナンバーにしてアマゾンフレックスとかピックゴーとかやってます。
ピックの長距離案件取れると帰りは一泊して遊んで帰れるから安くてもツーペイなら受けてる。
バイクのトランスポーターで使ってた軽バンを営業ナンバーにしてアマゾンフレックスとかピックゴーとかやってます。
ピックの長距離案件取れると帰りは一泊して遊んで帰れるから安くてもツーペイなら受けてる。
2022/11/11(金) 22:51:30.27ID:1e1V0/98
>>579
いいですね!たのしく過ごせててうらやましいです。
いいですね!たのしく過ごせててうらやましいです。
2022/11/12(土) 19:58:16.60ID:HPM+Hus5
暇つぶしにバイトとか思ったけど中々難しいね
とりあえず単発の仕事を始めてみるわ
とりあえず単発の仕事を始めてみるわ
2022/11/12(土) 21:22:04.86ID:80/7CKxW
昔はコンビニバイトとかあったが
2022/11/13(日) 05:56:01.58ID:KdVgNMFh
いまは、覚えるのが桁違い
2022/11/13(日) 11:36:40.77ID:gfEKr9GA
5年前までは、サンクスとか普通に60代の人とかバイトしてたけど、いまじゃ若い人とか外国人に置き換わったな@都内
コンビニもやること多すぎて、若い人じゃないと覚えられないんじゃないかな
なんだかんだ、おれも自動車整備工だったんでガソスタでバイトできてるけど、本当に初めての内容だとバイトすらできないよね
コンビニもやること多すぎて、若い人じゃないと覚えられないんじゃないかな
なんだかんだ、おれも自動車整備工だったんでガソスタでバイトできてるけど、本当に初めての内容だとバイトすらできないよね
2022/11/13(日) 11:42:31.25ID:yxLUbAId
都内だけど近所のファミマは同じ顔触れのおばちゃん3人が10年以上店員やってる
確かに今は決済方法とか色々あるし、アマゾンの受け取りとかよくやってると思うわ
確かに今は決済方法とか色々あるし、アマゾンの受け取りとかよくやってると思うわ
2022/11/13(日) 12:50:28.59ID:gfEKr9GA
ファミマはなんとなく採用緩かったみたいだけど全員若手になった
おばちゃんが残ってるのは、まいばすだけ
セブンはオーナー店長みたいなおっさんだけ
おばちゃんが残ってるのは、まいばすだけ
セブンはオーナー店長みたいなおっさんだけ
2022/11/13(日) 13:39:30.97ID:wQgaUeeP
2022/11/13(日) 13:46:37.45ID:+YWSvO1x
>>587
去年、ミャンマー人でコンビニでバイトしていた人はかなり優秀な人だったらしく、
日本の賃金の安さに我慢できず、一人は日本の富士ゼロックス、もう一人はシンガポールの会社に採用されたらしいよ
実話らしいから特定されるかもw
去年、ミャンマー人でコンビニでバイトしていた人はかなり優秀な人だったらしく、
日本の賃金の安さに我慢できず、一人は日本の富士ゼロックス、もう一人はシンガポールの会社に採用されたらしいよ
実話らしいから特定されるかもw
2022/11/13(日) 14:44:06.39ID:aSd+oiRy
コンビニバイトで賃金の高さを求められてもな
2022/11/13(日) 16:04:44.81ID:PPLJF+VJ
地元のローソンは家族経営なのかこの十年くらい同じメンバー爺さん婆さんお孫さんみたいな構成
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/13(日) 17:02:57.12ID:ZcslocA0 コンビニはトイレだけ借りてる。
何も買わないのは悪いと思うけど、コンビニで買いたいものがないからしょうがない。
何も買わないのは悪いと思うけど、コンビニで買いたいものがないからしょうがない。
2022/11/13(日) 17:09:40.99ID:tZ6mcuhB
>>591
そうやって自己正当して生きてきた結果が誰にも相手にされないんだぞ
そうやって自己正当して生きてきた結果が誰にも相手にされないんだぞ
2022/11/13(日) 17:10:36.66ID:S6IEftI8
そんなの放っとけ
2022/11/13(日) 17:18:05.92ID:Dw2KAuW0
タバコやめてからコンビニ行かなくなったなあ
2022/11/13(日) 17:29:28.15ID:wQgaUeeP
>>591
コンビニではよく大袋の塩味ポップコーン買ってる
近くのスーパーではこってりした味のついてる普通サイズしか売ってない
たまに売ってるけどコンビニと値段同じ
ポップコーンは揚げてないし全粒穀物だしでポテチなんかより健康的なスナックらしいねん
コンビニではよく大袋の塩味ポップコーン買ってる
近くのスーパーではこってりした味のついてる普通サイズしか売ってない
たまに売ってるけどコンビニと値段同じ
ポップコーンは揚げてないし全粒穀物だしでポテチなんかより健康的なスナックらしいねん
2022/11/13(日) 17:31:13.36ID:KdVgNMFh
バイトから絶対に「白髪のアル中」って言われてるわ、おれ
2022/11/13(日) 18:14:28.51ID:NlQfIbfb
白髪のアル中ワロタ
2022/11/14(月) 16:12:06.60ID:ljlloKld
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/14(月) 16:44:37.52ID:1eD1iqcs 俺も毎朝晩いくから白髭のアル中とあだ名されてるかもなw
2022/11/14(月) 19:59:35.12ID:6YBKpLZa
白髪、アル中、赤鼻だと
ジャッキーチェンの映画に出てくる拳法の師匠みたいだね
ジャッキーチェンの映画に出てくる拳法の師匠みたいだね
2022/11/14(月) 20:04:26.17ID:vch23pvs
蘇化子かw
2022/11/14(月) 20:55:44.75ID:4cpvl8t+
俺はバイト先のカー用品店ですか 銀髪のシャンクス と呼ばれてるw
腕は付いてるけど五十肩で左腕が上がらないw
腕は付いてるけど五十肩で左腕が上がらないw
2022/11/14(月) 21:44:41.42ID:0aHCtqDM
俺も50肩が去年末辺りから酷くなって
最近腕が上がるようぬなったが左腕の動きがスムーズではない
最近腕が上がるようぬなったが左腕の動きがスムーズではない
2022/11/14(月) 21:59:29.01ID:R2hZDhwX
>>598
www
www
2022/11/14(月) 22:26:02.49ID:k+9Ycw1x
50肩は治療院とかいくと治るよ
俺はなって一年たつがほぼ治った可動域も問題ない
俺はなって一年たつがほぼ治った可動域も問題ない
2022/11/14(月) 22:56:41.18ID:ljlloKld
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/15(火) 05:08:21.69ID:9gIRoa6v 柔軟性を保つのが良いよね腰痛肩痛しらず
http://imepic.jp/20221115/174400
いま徘徊から…いや間違えた
お散歩と運動から戻って来たけれどオリジンで弁当買い忘れた
V8唸る直管闇夜を裂き弁当屋いってくるわ
http://imepic.jp/20221115/174400
いま徘徊から…いや間違えた
お散歩と運動から戻って来たけれどオリジンで弁当買い忘れた
V8唸る直管闇夜を裂き弁当屋いってくるわ
2022/11/16(水) 08:15:32.98ID:0qRE8NI0
オリジン弁当は俺も買うが
栄養のバランスと節約のため
なるべく自炊しようと思ってる
栄養のバランスと節約のため
なるべく自炊しようと思ってる
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/17(木) 05:22:13.02ID:8DRnIAop 自己管理できて羨ましいです
個人的に海苔弁の最大の魅力は白身フライだと思っているw
流石にトンカツ店のほくほくジューシーなやつには及ばないけど白米の旨味とのハーモニーが…
とか語るとキリが無いのでこの辺でw
個人的に海苔弁の最大の魅力は白身フライだと思っているw
流石にトンカツ店のほくほくジューシーなやつには及ばないけど白米の旨味とのハーモニーが…
とか語るとキリが無いのでこの辺でw
2022/11/17(木) 07:48:33.40ID:+6JlFvrF
年とったら揚げ物系は控えた方がいいよ
2022/11/17(木) 08:01:33.79ID:ZUj8/UGY
2022/11/17(木) 08:09:16.31ID:+6JlFvrF
最近は、とんかつを止めて、豚肉の生姜焼き
エビフライを止めて海老の蒸したものに酢と醤油
時々我慢できず、近くの立ち食いそば屋でカツ丼を食べるが週に一回までと決めてる
あと総菜の温めは、レンジよりグリルのほうが美味い
エビフライを止めて海老の蒸したものに酢と醤油
時々我慢できず、近くの立ち食いそば屋でカツ丼を食べるが週に一回までと決めてる
あと総菜の温めは、レンジよりグリルのほうが美味い
2022/11/17(木) 19:25:20.69ID:sCFnUbDG
>総菜の温めは、レンジよりグリルのほうが美味い
唐揚げやフライ類はほんとそう
タイマー付きのガスレンジに替えてそれを実感してる
唐揚げやフライ類はほんとそう
タイマー付きのガスレンジに替えてそれを実感してる
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 15:15:26.96ID:Uc83/kGj 安っいオーブントースターでやってる
2022/11/19(土) 16:36:54.00ID:7iroUxW0
俺もトースターのフライモードでやってる
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/19(土) 17:11:06.43ID:xUP5mAYJ オーブン機能使うとレンジの5倍以上時間かかるからセッカチな自分は家ではレンジばかりだな
殆ど外食に逃げてしまうw
殆ど外食に逃げてしまうw
2022/11/19(土) 22:08:32.50ID:2SOj/RsI
ヘルシオグリエおすすめ
2022/11/20(日) 08:29:52.53ID:lm5YZhsC
ヘルシオのウォーターグリルを使うと
スーパーで買ってきた天ぷらやトンカツなどがパリッとしてうまい
でも15~20分かかるから面倒といえば面倒だな
スーパーで買ってきた天ぷらやトンカツなどがパリッとしてうまい
でも15~20分かかるから面倒といえば面倒だな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 12:13:44.17ID:PgL/v1XU 何気にYouTube観てたら羨ましい人を見つけた
普段はせいぜい数十秒の動画しかみないが思わず見入ってしまったよ
なんか釣りバカ日誌見終わった後の爽快感感じたw
”種子島の廃工場くるまの為に買って住みます
https://m.youtube.com/watch?v=oIB0rRtFeRI
普段はせいぜい数十秒の動画しかみないが思わず見入ってしまったよ
なんか釣りバカ日誌見終わった後の爽快感感じたw
”種子島の廃工場くるまの為に買って住みます
https://m.youtube.com/watch?v=oIB0rRtFeRI
2022/11/21(月) 08:36:22.08ID:1CCvRsXO
俺は不器用だから改装は無理だし
田舎だと野生動物や虫が涌いてきそうで怖い
田舎だと野生動物や虫が涌いてきそうで怖い
2022/11/21(月) 11:46:21.93ID:iG5jcN1x
【税制改正】「1億円の壁」是正検討 富裕層課税、市場配慮に課題 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668995190/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668995190/
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 09:11:03.00ID:TyQYkrtl2022/11/22(火) 11:06:19.04ID:a19FPaQd
この人は働き者だね
家の改修や車の整備は、体を動かすのが好きでないと無理
車コレクターというのも自分にはない趣味
家の改修や車の整備は、体を動かすのが好きでないと無理
車コレクターというのも自分にはない趣味
2022/11/22(火) 14:27:36.42ID:xfiUJ/x5
自分は仕事が自動車開発で趣味が車、バイク弄りなのでガレージに籠るのが楽しいけどな。
47で退職して遺産、財産整理して自宅ではなくガレージ建てたよ。
旧車のレストアして小遣い稼いで販売もしてる。
47で退職して遺産、財産整理して自宅ではなくガレージ建てたよ。
旧車のレストアして小遣い稼いで販売もしてる。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 16:34:49.45ID:+tvuJRF6626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 17:37:44.62ID:9C1Jf+ZG エンスー嫌い
2022/11/22(火) 18:29:11.35ID:+pM/+w2t
2022/11/22(火) 18:47:09.74ID:baiWWOUL
2022/11/22(火) 21:08:02.52ID:xfiUJ/x5
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 20:13:50.13ID:3SNhdjb0 あまりに忙しくなるとセミリタイアといえなくなるしな
明日はお天気も心配なく二週間ぶりの太客仕事で良い感じだわ
残念なのはお気に入りのラーショが定休日w
明日はお天気も心配なく二週間ぶりの太客仕事で良い感じだわ
残念なのはお気に入りのラーショが定休日w
2022/11/23(水) 22:04:43.21ID:HRg1ppqF
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 14:53:40.69ID:8Ci+g2UT 趣味で小遣い稼ぎする変なのに当たって以来クルマ関係から遠ざかっている
2022/11/24(木) 17:50:38.92ID:jlta6ZHw
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 20:35:38.27ID:a90gftbD ●超富裕層(5億円以上)
●富裕層(1億円以上5億円未満)
●準富裕層(5000万円以上1億円未満)
●アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満)
●マス層(3000万円未満)
●富裕層(1億円以上5億円未満)
●準富裕層(5000万円以上1億円未満)
●アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満)
●マス層(3000万円未満)
2022/11/24(木) 21:09:20.70ID:tzyQhYvI
>>634
なんかその基準は少しおかしい
金融資産だけでなく所得も加味しないと実情と合わない
あとそれは金融資産だけで現した野村の指標だから
住んでるのが賃貸なのか持ち家なのかでも変わる
でも上記とは矛盾するかもしれないが
マジの金持ちは不動産を持っていても都内の賃貸マンションに住んでる
なんかその基準は少しおかしい
金融資産だけでなく所得も加味しないと実情と合わない
あとそれは金融資産だけで現した野村の指標だから
住んでるのが賃貸なのか持ち家なのかでも変わる
でも上記とは矛盾するかもしれないが
マジの金持ちは不動産を持っていても都内の賃貸マンションに住んでる
2022/11/24(木) 22:03:05.02ID:2L/KpR9D
あと、世帯なのか一人あたりなのかも
ここでは世帯を指すんだと思うけど、大家族なんかだとかなり事情が変わって来る
ここでは世帯を指すんだと思うけど、大家族なんかだとかなり事情が変わって来る
2022/11/24(木) 22:56:14.96ID:KF5bltcO
2022/11/24(木) 23:49:25.03ID:tzyQhYvI
お金持ちでも下手に資産(不動産)があると現金がない
バブル時代に銀座かどこかの一等地に不動産があり
固定資産税が払えなくて自殺した人がいたな
バブル時代に銀座かどこかの一等地に不動産があり
固定資産税が払えなくて自殺した人がいたな
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 07:54:23.05ID:Xn18UOub それはお金持ちって言わないんじゃないの
2022/11/25(金) 08:05:08.28ID:z0sBZMBJ
【資産所得倍増プラン】NISA、恒久化・無期限化で投資額56兆円に ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669326231/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669326231/
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 09:34:10.50ID:ogdq7+nx カネ持ちじゃなくともセミリタイアは可能
晴れた日は公園で大の字に蒼い空を眺めウトウト
偶には日雇い現金仕事で経済維持安定
広大な自宅内敷地の季節の移ろい紅葉や春の芽吹きに胸躍らせ余生を過ごす
お天道様に呼び戻されるその日まで…
さあ 音無親水公園、若洲公園、千鳥ヶ淵公園、石神井公園ほか自宅選択肢も沢山
晴れた日は公園で大の字に蒼い空を眺めウトウト
偶には日雇い現金仕事で経済維持安定
広大な自宅内敷地の季節の移ろい紅葉や春の芽吹きに胸躍らせ余生を過ごす
お天道様に呼び戻されるその日まで…
さあ 音無親水公園、若洲公園、千鳥ヶ淵公園、石神井公園ほか自宅選択肢も沢山
2022/11/25(金) 12:09:24.10ID:edl60RKc
それ面白いと思って書いたの?
2022/11/26(土) 10:19:04.81ID:IcGNwfDK
2022/11/26(土) 11:16:44.63ID:TEkhUs3l
>>643
日経が出した物だから日経にでも聞け
日経が出した物だから日経にでも聞け
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 22:12:44.47ID:J50bAGIi 上の基準で使える金額だと自分はマス層だな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 21:52:41.55ID:ipmp2fJu 無職のおじさん
2022/11/29(火) 22:28:24.32ID:edldgqXj
はたらくおじさん
2022/11/30(水) 07:10:50.13ID:3Shy16sq
なっかしいな
「はたらくおじさん」
学校で見ていたのを思い出した。
「はたらくおじさん」
学校で見ていたのを思い出した。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 07:29:31.74ID:YXjR+030 子供心に解りやすいよね
額に汗してはたらく重労働のオジサン
工作機械を真剣な眼差しで操作するオジサン
あの番組で皆がみなスーツ着てなくとも立派な大黒柱だと尊敬できたよね
額に汗してはたらく重労働のオジサン
工作機械を真剣な眼差しで操作するオジサン
あの番組で皆がみなスーツ着てなくとも立派な大黒柱だと尊敬できたよね
2022/11/30(水) 09:41:21.16ID:k4jculFg
>>648
たんくん、ぺろくんだっけ?
たんくん、ぺろくんだっけ?
2022/11/30(水) 09:57:34.21ID:zlxfl+u6
>>650
たんちゃん、ペロくん
たんちゃん、ペロくん
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 12:19:06.68ID:nZf+pu/s653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 20:29:41.77ID:pPWl+Q0k654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 10:41:21.24ID:xPGi9SSl イカ煮付けくいて〜
イカ不漁とかイカ漁廃業とか聞くけれどこんな時代になるとはね…
駅地下鮮魚も他のスーパー2軒共ない
ロール烏賊角切りと解凍いかソーメンと一夜干ししか置いてない
さてイカ煮付け諦めて昼飯は何処いこかw
イカ不漁とかイカ漁廃業とか聞くけれどこんな時代になるとはね…
駅地下鮮魚も他のスーパー2軒共ない
ロール烏賊角切りと解凍いかソーメンと一夜干ししか置いてない
さてイカ煮付け諦めて昼飯は何処いこかw
2022/12/01(木) 12:08:23.22ID:l4drZo5X
>>654
スルメの胴体に味噌詰めて焼きたいよ
スルメの胴体に味噌詰めて焼きたいよ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 12:32:45.76ID:xPGi9SSl2022/12/01(木) 22:57:31.21ID:qWAsMOOR
内臓とゲソとエンペラでつくるパスタソースもいい感じだよ♪
2022/12/02(金) 00:58:40.51ID:ajumeZcg
イカは下足が一番美味いけどなかなか下足天やってる店がない
下足の唐揚げはあるんだが
自分で作ると衣がつきにくく水気があるからむずかしいんだよな
下足の唐揚げはあるんだが
自分で作ると衣がつきにくく水気があるからむずかしいんだよな
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 07:45:24.01ID:1x1JyIV82022/12/02(金) 08:00:41.42ID:lwp6Eolt
>>659
ほ~
ほ~
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 08:22:46.80ID:1x1JyIV8 >>660
Google mapで一発検索
写真クリックで天ぷら種類圧巻驚嘆するよ
手ぶらで天ぷら持ち帰りok
緑虫いない時間帯なら都営URタワー周りに停めて皆食べてる
日中でもどんぶり車持ち込んで食べてok
最近二週間ご無沙汰だからイカ最新事情は知らん
Google mapで一発検索
写真クリックで天ぷら種類圧巻驚嘆するよ
手ぶらで天ぷら持ち帰りok
緑虫いない時間帯なら都営URタワー周りに停めて皆食べてる
日中でもどんぶり車持ち込んで食べてok
最近二週間ご無沙汰だからイカ最新事情は知らん
2022/12/02(金) 08:52:07.55ID:lwp6Eolt
>>661
thanks
thanks
2022/12/02(金) 16:40:20.18ID:ajumeZcg
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 06:43:08.61ID:J9r4mjuG 付き合いドライブに付き合ってくれといわれ、海を二時間ぼよよーんと眺める機会が先日あった
はるばる真鶴で都会の喧騒から離れ二時間一寸ひたすら海を眺めただけだが癒されたなぁ
それとは別に帰りに海老名で食ったラーメンがまた格別でまぁまぁ良い一日だったわ
いいかげんな依頼主といい加減な仲介役といい加減な仕事受け主の三拍子に翻弄され
施主と連絡が取れず受けた知人はくたびれ儲けw
私には良いドライブだったな
はるばる真鶴で都会の喧騒から離れ二時間一寸ひたすら海を眺めただけだが癒されたなぁ
それとは別に帰りに海老名で食ったラーメンがまた格別でまぁまぁ良い一日だったわ
いいかげんな依頼主といい加減な仲介役といい加減な仕事受け主の三拍子に翻弄され
施主と連絡が取れず受けた知人はくたびれ儲けw
私には良いドライブだったな
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 06:20:31.08ID:+ubX7Cwa 散歩から帰って6時からTV11chで荒川4箇所と隅田川永代橋付近の様子が確認出来るんだが…
何時もは体操してる人や散歩の人が沢山いるのに今日は誰もいない
寒〜いもんなw
何時もは体操してる人や散歩の人が沢山いるのに今日は誰もいない
寒〜いもんなw
2022/12/07(水) 06:58:45.09ID:lY4Cw4a0
おれはいつものランチ弁当売りのおっちゃんが
毛糸の帽子を被ってたりすると冬を感じるかなw
毛糸の帽子を被ってたりすると冬を感じるかなw
2022/12/07(水) 13:43:17.08ID:6GbfcaG/
おれのチンコも帽子かぶってるわw
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 07:21:17.40ID:h6Yw+qIc 防寒対策に死角無しだな
2022/12/09(金) 07:53:12.69ID:cvmbFgOX
冬だけでなく夏もかぶってる(笑)
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 08:45:08.94ID:4QGs7aUq >>669
考え方次第
昔に宿舎(飯場)の風呂で竿がトウモロコシ状の方々が沢山いて、皮がもう余裕無いからこれ以上プラスチック真珠を増やせ無いと嘆いていたよ
余った皮が沢山あるなら
大量のブツブツに仕上げて世の中の女性たちに奉仕出来るじゃん
考え方次第
昔に宿舎(飯場)の風呂で竿がトウモロコシ状の方々が沢山いて、皮がもう余裕無いからこれ以上プラスチック真珠を増やせ無いと嘆いていたよ
余った皮が沢山あるなら
大量のブツブツに仕上げて世の中の女性たちに奉仕出来るじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/10(土) 06:20:00.43ID:c6n/Lw0J NHKあの人に逢いたいで今年亡くなった高橋国光さん
さっきやっていて思わず見入ってしまったよ
あんな男なかなかいないよな
人はヒトとは云え自分がものすごくちっぽけにおもえたわw
さっきやっていて思わず見入ってしまったよ
あんな男なかなかいないよな
人はヒトとは云え自分がものすごくちっぽけにおもえたわw
2022/12/13(火) 09:12:17.97ID:kpHVYo+J
増税あったら、計画台無しやな
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 22:25:46.40ID:sBB0j7a7 システムのバグ発見してしまった…
ご飯食べに行く度に生ビール1杯10円で貰える会員なのだが、一度精算して再度入店のループで延々とビールやワインが10円飲み続けられる
まっ…とは云えみっともないから出来ないがw
ご飯食べに行く度に生ビール1杯10円で貰える会員なのだが、一度精算して再度入店のループで延々とビールやワインが10円飲み続けられる
まっ…とは云えみっともないから出来ないがw
2022/12/14(水) 12:20:47.08ID:iPKGoWem
2022/12/15(木) 08:18:45.91ID:IGp4bX2J
西成にある「マルフク」という飲み屋で
モーニングサービスのつまみを一杯飲む度に会計をして
また?む度につまみをもらうことをしてた。
モーニングサービスのつまみを一杯飲む度に会計をして
また?む度につまみをもらうことをしてた。
2022/12/15(木) 08:26:28.51ID:IXly5CNd
スーパー銭湯の食堂で
酒のつまみとして、本来は蕎麦トッピングの
「かきあげ」を単品注文したくらいが限界だわw
かき揚げ120円で、各種てんぷらを単品注文すると
タルタルソースもついてきたから、それも「食べた」w
人によっては乞食行為に思えるだろうなぁ
酒のつまみとして、本来は蕎麦トッピングの
「かきあげ」を単品注文したくらいが限界だわw
かき揚げ120円で、各種てんぷらを単品注文すると
タルタルソースもついてきたから、それも「食べた」w
人によっては乞食行為に思えるだろうなぁ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 08:29:16.92ID:r7LoP8HF678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/15(木) 08:35:00.49ID:r7LoP8HF >>676
来店毎に10円で生ビール1杯サービスの店では以前からマニアの間では常識だったらしいw
ヒレステーキでも毎回頼むならまだしもハンバーグ数切れとかで再入店は流石にいい歳した我々だと抵抗あるよなw
来店毎に10円で生ビール1杯サービスの店では以前からマニアの間では常識だったらしいw
ヒレステーキでも毎回頼むならまだしもハンバーグ数切れとかで再入店は流石にいい歳した我々だと抵抗あるよなw
2022/12/15(木) 15:03:43.04ID:N1Fp/Luy
トリキはキャベツおかわり無料だったからキャベツばっかり食べてたわ
2022/12/15(木) 17:38:44.51ID:IKRQqqyg
一番鳥は、2皿目からキャベツが有料になるが
キャベツ好きな俺は3回ぐらいお替りしてしまう
キャベツ好きな俺は3回ぐらいお替りしてしまう
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 18:53:33.06ID:GA3J+o/U 宮崎広一郎。50代東京都在住。無能すぎるゴミクズ
コイツ無能すぎ
くたばれ
コイツ無能すぎ
くたばれ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 19:14:42.17ID:90c1Z9pK 先日20センチくらいの生イカ1杯700円で肉のハナマサで朝方4時に2パック手に入ったわ
角上魚類行っても生イカはちっちゃいのしか無かった
でもそれも買ったけど豊洲市場までは行く気にならないし
そこらのスーパーからは姿消したけれど最近イカ三昧w
んな事してたらもう土曜日
師走もあと4日+@くらいの仕事予定
皆さんの年内予定はイカがですか
角上魚類行っても生イカはちっちゃいのしか無かった
でもそれも買ったけど豊洲市場までは行く気にならないし
そこらのスーパーからは姿消したけれど最近イカ三昧w
んな事してたらもう土曜日
師走もあと4日+@くらいの仕事予定
皆さんの年内予定はイカがですか
2022/12/17(土) 20:55:13.05ID:vZ8gqfvL
イカは俺も好きです。
ムギ、スルメ、ヤリあたりのコリコリ系がたまらんですね。
ムギ、スルメ、ヤリあたりのコリコリ系がたまらんですね。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 21:57:59.17ID:slciwI3+ 病気を境に趣味に対する情熱が一切消えてしまった
セミリタイア計画は白紙か…
セミリタイア計画は白紙か…
2022/12/17(土) 22:14:49.19ID:2CIpSDKb
12/30まで仕事
しかも年明け3日から仕事
正月休みが3日しかない
しかも年明け3日から仕事
正月休みが3日しかない
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 06:37:56.69ID:GlPlgkK/ >>684
冷静に書いているのは気持ちの整理がつき始めたのでしょうか
皆それぞれ与えられた時間が違うとは云え言葉が見つかりません
比較的最近に知人7人逝きましたが皆最後まで食でも人との関わりでも悦を求めてその人なりの与えられた刻を過ごしていました
ありきたりのことしか言えませんが少しでも不自由がこと少なければよいですね
冷静に書いているのは気持ちの整理がつき始めたのでしょうか
皆それぞれ与えられた時間が違うとは云え言葉が見つかりません
比較的最近に知人7人逝きましたが皆最後まで食でも人との関わりでも悦を求めてその人なりの与えられた刻を過ごしていました
ありきたりのことしか言えませんが少しでも不自由がこと少なければよいですね
2022/12/18(日) 07:45:48.26ID:ID05zhY8
2022/12/18(日) 11:17:01.73ID:AW4frAia
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 05:11:49.24ID:+wKRPSXS 最近更新ないなと思ったら
喜多桐 スズメ さんの4コママンガで「まいどにゃ★家族」がアッサリとっくに最終回だったのに気がついた
平和だとしみじみ思う
喜多桐 スズメ さんの4コママンガで「まいどにゃ★家族」がアッサリとっくに最終回だったのに気がついた
平和だとしみじみ思う
2022/12/23(金) 02:49:23.15ID:/NsTnkqU
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 03:55:56.82ID:UEFjFhSm2022/12/23(金) 16:28:26.09ID:/M4wjG+v
ジャンボ宝くじ一応買った
2022/12/23(金) 16:35:02.56ID:UEFjFhSm
オレも買ったよ
ワクワクが止まらないわな当選金でなに買おっかなあ
連番3枚バラ1枚もかったから死角無し
ワクワクが止まらないわな当選金でなに買おっかなあ
連番3枚バラ1枚もかったから死角無し
2022/12/23(金) 17:23:51.48ID:BDQpY+XA
2022/12/23(金) 23:52:53.82ID:kuhk/Nj0
岸田の増税で、セミリタイアなんて無理になった
2022/12/24(土) 00:42:11.11ID:xUMsO7Xr
増税如きでダメになるなら最初から無理だったのでは
2022/12/24(土) 01:05:46.28ID:m7PhzJqc
セミリタイアの条件は
自分の年齢と将来の年金推定額と
金融資産の多寡だな
俺はそんなに金融資産が無いけど
持ち家だし日ごろからお金を使わないから
月に2~4回程度のバイトしかしなくても生活できる
自分の年齢と将来の年金推定額と
金融資産の多寡だな
俺はそんなに金融資産が無いけど
持ち家だし日ごろからお金を使わないから
月に2~4回程度のバイトしかしなくても生活できる
2022/12/24(土) 04:58:18.18ID:q6ArHBAi
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 05:13:34.16ID:Jmh2/t/h 蝉リタイアの条件?なんて人それぞれでょw
2022/12/24(土) 09:13:46.72ID:OVwyaV8J
>>698
各事業所の停電作業にバイト
日当が2万5千円から3万円(交通費込み)で出ますよ
電気の主任技術者が負臆してるから
数年前は月に1回あるかどうかだったけど
昨年あたりから急増し最近では毎週の様にあります。
各事業所の停電作業にバイト
日当が2万5千円から3万円(交通費込み)で出ますよ
電気の主任技術者が負臆してるから
数年前は月に1回あるかどうかだったけど
昨年あたりから急増し最近では毎週の様にあります。
2022/12/24(土) 09:38:58.38ID:q6ArHBAi
>>700
なるほどぉ
でもそれ、回数でカウントしてるけど徹宵作業ですかねぇ
私も電験三種持ってるけど、実務経験なしw
社命で取ったから試験費用は会社持ちだけど
なんもなりませんわ 笑ってやってくださいwww
なるほどぉ
でもそれ、回数でカウントしてるけど徹宵作業ですかねぇ
私も電験三種持ってるけど、実務経験なしw
社命で取ったから試験費用は会社持ちだけど
なんもなりませんわ 笑ってやってくださいwww
2022/12/24(土) 09:53:44.33ID:OVwyaV8J
>>701
各事業所の年次停電作業が主だから
日当幾らで仕事してます。
でもほとんど電気工事屋さんが作業を行い
自分はトランスの清掃とブスバーのシール張替えなど単純作業を行うだけです。
あと電顕3でも小規模のビルとか意外と需要はあると思いますよ
あまりに資格者がいないから3種の試験も年1回から2回になるらしいし
各事業所の年次停電作業が主だから
日当幾らで仕事してます。
でもほとんど電気工事屋さんが作業を行い
自分はトランスの清掃とブスバーのシール張替えなど単純作業を行うだけです。
あと電顕3でも小規模のビルとか意外と需要はあると思いますよ
あまりに資格者がいないから3種の試験も年1回から2回になるらしいし
2022/12/24(土) 10:15:57.65ID:q6ArHBAi
>>702
ありがとうございます
こちらは保安点検で雇う側で、
立ち合い要員として資格取得しました
正~直にいうと、トランスのすす払いしてる人々見て
「これなら教えてもらえば、おれでもできるかなぁ(´・ω・`)」などと
密かに考えたりもしてましたねw 失礼かもしれませんが
ちょっと探してみようかな。。。
ありがとうございます
こちらは保安点検で雇う側で、
立ち合い要員として資格取得しました
正~直にいうと、トランスのすす払いしてる人々見て
「これなら教えてもらえば、おれでもできるかなぁ(´・ω・`)」などと
密かに考えたりもしてましたねw 失礼かもしれませんが
ちょっと探してみようかな。。。
2022/12/24(土) 15:36:33.73ID:2Qu9Pcrq
増税ごとき?
消費税が20パーセントとか財務省は平気で言ってるけど?
足らなくなったら、また増税のおかわり無限大だけど?
貯蓄にも課税する案も出てるのに
呑気なもんだね
消費税が20パーセントとか財務省は平気で言ってるけど?
足らなくなったら、また増税のおかわり無限大だけど?
貯蓄にも課税する案も出てるのに
呑気なもんだね
2022/12/24(土) 16:09:44.05ID:zBbCoFq7
2022/12/24(土) 16:28:27.02ID:yC5iCSq4
増税やインフレのリスクから目をそらして「持ち家で質素に暮らせば俺もFIRE可能!」とか言ってた浅はかな無能どもは勝手に干からびてくれ
自業自得だからくれぐれも生活保護には頼るなよ
自業自得だからくれぐれも生活保護には頼るなよ
2022/12/24(土) 16:30:09.66ID:s3WPPKzs
バカは救いがない
意味のない事ばかり論えて嫌われ続ける…
意味のない事ばかり論えて嫌われ続ける…
2022/12/24(土) 16:39:56.11ID:zBbCoFq7
>>706
増税ごときと言えるのは目を反らしてるのではなくその逆
増税やインフレ、年金が無くなる事を想定してるからこそ増税ごときと言える
どんなことがあっても生活できる自信と言うのはそう言ったリスクを熟考した先にある
それが無いのにリタイアなんてしたら絶えず不安でストレス漬けの人生になる
増税ごときと言えるのは目を反らしてるのではなくその逆
増税やインフレ、年金が無くなる事を想定してるからこそ増税ごときと言える
どんなことがあっても生活できる自信と言うのはそう言ったリスクを熟考した先にある
それが無いのにリタイアなんてしたら絶えず不安でストレス漬けの人生になる
2022/12/24(土) 16:54:16.39ID:AwWfWkwj
普通の人は余裕もってリタイアしてるだけの話
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 18:52:21.45ID:Jmh2/t/h あんまりアレコレ保険的な事考えたらキリが無いと想うな
蝉だしどうにでもなるよっと思うけどな
蝉だしどうにでもなるよっと思うけどな
2022/12/24(土) 19:33:48.74ID:2Qu9Pcrq
なんだ、大して考えてない馬鹿か
ひょっとして、この国の政府を信用してるのか?
アホだな
余裕とやらが、吹き飛ぶって話だよ
ひょっとして、この国の政府を信用してるのか?
アホだな
余裕とやらが、吹き飛ぶって話だよ
2022/12/24(土) 19:50:09.06ID:1mAnrseq
まあ、増税も年金減も想定してリタイアしたよ。
預金まで税金とられるなら現金持たずに地金に変えるし、所得は管理会社通しての不動産収入。
諸税増えたら値上げすれば良いだけの話ですね。
預金まで税金とられるなら現金持たずに地金に変えるし、所得は管理会社通しての不動産収入。
諸税増えたら値上げすれば良いだけの話ですね。
2022/12/24(土) 19:52:45.11ID:ZZqZ48Wn
>>711
だから吹っ飛ばないって
普通、必要な資産を見積もる際、例えば年300万円も必要無いのに400万円とかで計算してる訳
そして年400万円を利回り4%くらい投資で稼ぐとしていくら資産がいるかで1億くらいでリタイアしてるのだよ
だからリタイアして何年も経つと資産が減るどころ雪だるま式に増える
数年前に1億てリタイアした奴は2億以上に資産が増えてる奴なんて沢山いるだろうね
実際将来年金が貰えるだろうけど、試算に入れてない人も多いだろ
だから吹っ飛ばないって
普通、必要な資産を見積もる際、例えば年300万円も必要無いのに400万円とかで計算してる訳
そして年400万円を利回り4%くらい投資で稼ぐとしていくら資産がいるかで1億くらいでリタイアしてるのだよ
だからリタイアして何年も経つと資産が減るどころ雪だるま式に増える
数年前に1億てリタイアした奴は2億以上に資産が増えてる奴なんて沢山いるだろうね
実際将来年金が貰えるだろうけど、試算に入れてない人も多いだろ
2022/12/24(土) 20:40:40.54ID:F9VHCtFQ
人口減少なのに、不動産収入か
相当良い場所なんだな
相当良い場所なんだな
2022/12/24(土) 20:46:55.51ID:OVwyaV8J
東京23区は家賃が上昇中
オフィスの需要が少し下がったが住居は未だ人気
特に都心(千代田区・中央区・港区・渋谷区・品川区)あたりはここ5年で2割ほど上昇
オフィスの需要が少し下がったが住居は未だ人気
特に都心(千代田区・中央区・港区・渋谷区・品川区)あたりはここ5年で2割ほど上昇
2022/12/25(日) 08:56:32.65ID:570HVuqi
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 09:30:31.28ID:mQrSO+Yb つかスレチ
蝉リタイア目指してる人と既に蝉リタイアしてる人のスレ
蝉リタイア目指してる人と既に蝉リタイアしてる人のスレ
2022/12/25(日) 09:33:05.45ID:t4q7oWf7
増税しかリスクを思いつかなかった人が増税を過大評価するってわけですなあ
2022/12/25(日) 12:16:30.34ID:4sbnHFL7
>>716
天変地異が起きたら元本は売れないよ
天変地異が起きたら元本は売れないよ
2022/12/25(日) 13:56:25.21ID:V2JbOL3O
天変地異を気にしてたら生きていけないよ
2022/12/25(日) 13:56:57.39ID:V2JbOL3O
>>718
典型的なニュースに踊らされてる人っぽいよね
典型的なニュースに踊らされてる人っぽいよね
2022/12/25(日) 14:12:55.51ID:hDG5XX77
単なるチキン坊やだろ
こんな奴はリタイアなんてできないし
一生何かに文句はかり言って他責にし
つまらない人生を送る典型だな
こんな奴はリタイアなんてできないし
一生何かに文句はかり言って他責にし
つまらない人生を送る典型だな
2022/12/25(日) 15:39:22.31ID:OybEwOn8
100億金持っても何かしらの税やリスクを想像してなくなるかもと考えそう
働いてたほうがストレス少ないんじゃないかな
働いてたほうがストレス少ないんじゃないかな
2022/12/25(日) 15:41:59.28ID:gibFrQid
2022/12/25(日) 15:57:00.82ID:CvZ14OOJ
預貯金に税金が毎年5パーセントかかったら
10年後にはどうなるでしょう
10年後にはどうなるでしょう
2022/12/25(日) 16:30:50.94ID:LlhhT3rW
2022/12/25(日) 16:33:32.39ID:gibFrQid
不動産持っていたら預貯金をある程度持ってなかったら固定資産税払えないよ
税務署はサラ金なんかより怖いぞ
延滞金もサラ金並みに高いぞ
税務署はサラ金なんかより怖いぞ
延滞金もサラ金並みに高いぞ
2022/12/25(日) 16:40:50.14ID:LlhhT3rW
2022/12/25(日) 16:58:35.01ID:570HVuqi
>>724
売れるよ。コロナ時も売れた。
売れるよ。コロナ時も売れた。
2022/12/25(日) 22:35:35.03ID:CvZ14OOJ
都合の悪い想定はしないってことだ
2022/12/26(月) 20:49:07.57ID:zG89F9kn
3000万あれば1000万の中古マンション3つ買って賃貸すればずっと普通には暮らせるよな
4000万あれば1つに自分が住めばもっと楽に暮らせる
4000万あれば1つに自分が住めばもっと楽に暮らせる
2022/12/26(月) 21:45:34.88ID:jAzUckll
>>731
頭悪いって言われない?
頭悪いって言われない?
2022/12/26(月) 21:54:41.48ID:x4r22ENh
>>731
天才が現れた!!
天才が現れた!!
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/26(月) 22:43:58.72ID:NDc5EAks 3000万円あっても1000万円の中古マンション買って2000万円を切り崩す人が多数じゃないかな。
2022/12/27(火) 09:36:49.96ID:V7wTZIfT
バカばっかw
2022/12/27(火) 09:41:27.24ID:g7IGmjeO
自己紹介乙
2022/12/27(火) 09:56:31.81ID:9PqIh/TX
バカという奴がバカとはこのことw
2022/12/27(火) 17:03:11.53ID:vDQY3xUn
( *´꒳`*)ふふ・・・w
2022/12/27(火) 17:24:25.84ID:ToyscBGx
まんこ舐めたいな
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 17:40:41.64ID:x8bllf+m 皆んなはほぼ今日か明日で仕事納めかな
2022/12/27(火) 17:44:44.47ID:shy/G3Zn
>>739
俺のちんこじゃダメ?
俺のちんこじゃダメ?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 19:51:41.44ID:eFzOO+cj 30日、1日、2日と出勤。(´-ω-`)
2022/12/27(火) 20:36:47.13ID:UyBNAvee
>>742
あなた方がいらして日本は成り立っているのです
あなた方がいらして日本は成り立っているのです
2022/12/27(火) 21:26:15.59ID:4EuZS6V6
2022/12/27(火) 23:26:54.59ID:oZ38i/jp
1000万のマンションじゃ賃料年間100万取れたとしても修積立繕費や実際の修繕費考えたら微妙だよね。
貸し主負担の修繕費と共益費積立考えたら割に合わない。
貸し主負担の修繕費と共益費積立考えたら割に合わない。
746あ
2022/12/28(水) 14:14:36.61ID:KXdzzIJq 賃料100万も取れるわけないじゃんw
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 16:06:04.31ID:4nyIDMta 今月は9日間仕事あったけど今日は6千円稼いで仕事納めしてきた
17時開店の居酒屋で今日の稼ぎは全消化よていw
17時開店の居酒屋で今日の稼ぎは全消化よていw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 16:23:06.25ID:CQK3STNN 【スマップ】 ワク接種からターボ癌 【中居正広】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/mendol/1667881432/l50
://egg.5ch.net/test/read.cgi/mendol/1667881432/l50

749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/29(木) 06:20:30.66ID:KvFiemI/ >>744
正に粗大ゴミマンションだよな
20年前なら新橋や芝あたりでも600万〜700万円のワンルーム沢山売りに出ていた
立地は良いのだが築40年以上で日当たり無しの14.7平米で窓開けると30センチ先は隣りの壁しか視えない中古分譲マンションだったなw
それでも家賃は7万強
正に粗大ゴミマンションだよな
20年前なら新橋や芝あたりでも600万〜700万円のワンルーム沢山売りに出ていた
立地は良いのだが築40年以上で日当たり無しの14.7平米で窓開けると30センチ先は隣りの壁しか視えない中古分譲マンションだったなw
それでも家賃は7万強
2022/12/29(木) 09:01:36.71ID:I7/4myUf
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/30(金) 18:31:45.03ID:QgedWZqP2022/12/31(土) 08:20:45.98ID:/1mq9KBM
空き家は今問題になってるから
税率上げる話があるな
税率上げる話があるな
2022/12/31(土) 23:31:42.79ID:Ox0mwVej
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 06:41:29.12ID:3iLNrXa1 >>753
記事は買わせる為の煽り嘘ステマ
不動産管理会社から建物保守依頼受けてるから独居高齢者の賃貸事情わかるけど80歳90歳身寄り無しでも全く問題ないよ長期滞納ブラック登録されない限り支払い能力ありゃ大丈夫
貸して貰えないのは保障会社を使わずに子供や兄妹や身内を保証人にすると先ず審査に通らない
理由は腐乱して高額現状復旧工事代金請求時に揉めるから
対して補償会社なら事務的に粛々と保険でスムーズに最短日数で解決出来るから
記事は買わせる為の煽り嘘ステマ
不動産管理会社から建物保守依頼受けてるから独居高齢者の賃貸事情わかるけど80歳90歳身寄り無しでも全く問題ないよ長期滞納ブラック登録されない限り支払い能力ありゃ大丈夫
貸して貰えないのは保障会社を使わずに子供や兄妹や身内を保証人にすると先ず審査に通らない
理由は腐乱して高額現状復旧工事代金請求時に揉めるから
対して補償会社なら事務的に粛々と保険でスムーズに最短日数で解決出来るから
2023/01/01(日) 06:56:26.60ID:3iLNrXa1
おめでとうございます
これから
年越し(た)蕎麦を食べるつもり
もちろんビールと共に
今年も皆様と共にセミリタイア生活を謳歌できます様に!
亀戸天神様に皆さまの分も100円玉20枚のお賽銭してきました
どうぞ緩〜く御願い致します。
これから
年越し(た)蕎麦を食べるつもり
もちろんビールと共に
今年も皆様と共にセミリタイア生活を謳歌できます様に!
亀戸天神様に皆さまの分も100円玉20枚のお賽銭してきました
どうぞ緩〜く御願い致します。
2023/01/01(日) 07:01:16.94ID:q9KI/KHB
2023/01/01(日) 08:16:35.05ID:vpLZjA4B
>>753
場所による。首都圏ならその通りだが、地方都市、通勤圏から遠ければ今でも高齢者の入居はあまり問題ない。
死後放置のリスクも、見守りサービスはIT化で発見サービスが今後出てくる。何より地方は人口減少が激しく都
市圏でも入居者探しに苦労しているところが多い
場所による。首都圏ならその通りだが、地方都市、通勤圏から遠ければ今でも高齢者の入居はあまり問題ない。
死後放置のリスクも、見守りサービスはIT化で発見サービスが今後出てくる。何より地方は人口減少が激しく都
市圏でも入居者探しに苦労しているところが多い
2023/01/01(日) 13:27:28.33ID:kgPrmBWo
まあこういう記事は首都圏の話で田舎だと空いてるよりは年寄りや外国人ってなるとは思う
今も首都圏で今後も住みたいなら家は買った方がいいかな
今も首都圏で今後も住みたいなら家は買った方がいいかな
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 14:03:53.21ID:3iLNrXa1 カネなきゃ無理だろうけど
23区内だと管理会社に契約と家賃徴収含めて委託しているオーナーが殆どだから高齢身寄り無しでも保障会社通せば心配無用
文京区などの都心でも高齢者賃貸契約は問題ないよ
地方でオーナーが入居者と直接契約してる様なとこは難しいかも知らんけど
23区内だと管理会社に契約と家賃徴収含めて委託しているオーナーが殆どだから高齢身寄り無しでも保障会社通せば心配無用
文京区などの都心でも高齢者賃貸契約は問題ないよ
地方でオーナーが入居者と直接契約してる様なとこは難しいかも知らんけど
2023/01/01(日) 14:14:20.27ID:3RLW3zAD
リタイアしたいけど早死にするだろうな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 17:08:31.52ID:frpOf7yb 明日、仕事を辞めて月20万円で過ごしても65歳時点で約3000万円残る。
遺産も入るだろう。
逃げ切れるのではないか。
仕事を辞めても良いのではないか。
年金は年約190万円。
遺産も入るだろう。
逃げ切れるのではないか。
仕事を辞めても良いのではないか。
年金は年約190万円。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 17:17:53.86ID:VG/L1OSQ 思い立ったら吉日
あと10年で寿命で人生御卒業おめでとうの人も多い年代なのだし
あと10年で寿命で人生御卒業おめでとうの人も多い年代なのだし
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 17:26:16.64ID:frpOf7yb そうか。
そうだね。
ありがとう。
そうだね。
ありがとう。
2023/01/02(月) 17:58:33.87ID:odhey6+K
2023/01/02(月) 18:34:15.90ID:yEWWBUiN
>>761
何歳ですか?
何歳ですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 18:51:09.59ID:frpOf7yb 58歳半
2023/01/02(月) 18:54:06.71ID:odhey6+K
>>766
逃げ切れるね
逃げ切れるね
2023/01/02(月) 18:54:43.50ID:yEWWBUiN
とっくにやめても余裕すぎる歳ですね
自分は51歳でやめてゆっくりしてから、楽なバイトするために資格勉強中です
自分は51歳でやめてゆっくりしてから、楽なバイトするために資格勉強中です
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 19:01:42.94ID:frpOf7yb 私は52歳で前職を辞め、非正規介護をやって介護福祉士は取りました。
予想通りに色々な面でキツい職場でしたが、プライドを捨てて逃げ切る為に実を取りました。
でも、そろそろいいかな、って感じです。
予想通りに色々な面でキツい職場でしたが、プライドを捨てて逃げ切る為に実を取りました。
でも、そろそろいいかな、って感じです。
2023/01/02(月) 19:32:14.43ID:yEWWBUiN
2023/01/02(月) 19:38:11.68ID:JaJLKAEg
60歳の定年まであと6年
来年度一杯働いたあと辞めたいけど、辞めた後の新しい仕事がなぁ
軽くネットで求人とか探してみるけど無理っぽいのばかり
来年度一杯働いたあと辞めたいけど、辞めた後の新しい仕事がなぁ
軽くネットで求人とか探してみるけど無理っぽいのばかり
2023/01/02(月) 20:21:02.80ID:odhey6+K
>>771
再就職するというより
開き直ってバイトにしたらどうですか?
自分は、セミリタイア後に週に2か3回だけ
夜間倉庫の守衛してます。
勤務時間は20時~8時の12時間労働ですが
5時間ぐらい寝られますし仕事もほとんどやることありません
それで夜勤1回1万7千円だから
ソコソコ割がいい仕事です
だいたい今は月当たり9回か10回程勤務に入って
税金引いた手取り15か16万円ほど貰ってますよ
ただ社会保険と厚生年金はバイトですので加入してませんから自腹です。
再就職するというより
開き直ってバイトにしたらどうですか?
自分は、セミリタイア後に週に2か3回だけ
夜間倉庫の守衛してます。
勤務時間は20時~8時の12時間労働ですが
5時間ぐらい寝られますし仕事もほとんどやることありません
それで夜勤1回1万7千円だから
ソコソコ割がいい仕事です
だいたい今は月当たり9回か10回程勤務に入って
税金引いた手取り15か16万円ほど貰ってますよ
ただ社会保険と厚生年金はバイトですので加入してませんから自腹です。
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 20:21:50.66ID:wpLurKo/ 無理っぽいってなんだろう…
2023/01/02(月) 20:38:48.18ID:yEWWBUiN
2023/01/02(月) 20:45:16.94ID:yEWWBUiN
>>773
多分力仕事や接客とかはプライド高くてやりたく無いとかやないですかね
多分力仕事や接客とかはプライド高くてやりたく無いとかやないですかね
2023/01/02(月) 20:45:44.37ID:JaJLKAEg
2023/01/02(月) 21:18:42.72ID:7Pg1q6SN
50過ぎての夜勤は想像以上につらいわ
人によるだろうけど、眠いは目は見えねえは、ポカするは、なので日勤だけにシフト変えを申請したら去年末で契約満了だとさ
人によるだろうけど、眠いは目は見えねえは、ポカするは、なので日勤だけにシフト変えを申請したら去年末で契約満了だとさ
2023/01/02(月) 21:48:15.80ID:UVr/FLxD
54歳で失業し、仕事がないのでリタイアとなった。
これまでの経験を生かした仕事は見つからなさそうなのでバイトを探しているが良いバイトがない。
大病をわずらったので体力的にきつい仕事は出来ない。資産はあるので無理して稼ぐ必要はない。
週2,3日楽に働けるバイトを本腰入れて探さないといけない。
これまでの経験を生かした仕事は見つからなさそうなのでバイトを探しているが良いバイトがない。
大病をわずらったので体力的にきつい仕事は出来ない。資産はあるので無理して稼ぐ必要はない。
週2,3日楽に働けるバイトを本腰入れて探さないといけない。
2023/01/02(月) 23:02:29.57ID:Vxxvlbof
夢と希望に溢れるはずのセミリタイアスレでセミの部分の話ばっかりで絶望感しかねえ…
2023/01/02(月) 23:29:26.05ID:yEWWBUiN
増税やら年金制度も怪しいし
気楽に早期リタイアとか余程資産持ってないと無理やからねえ
少しは働かんと…
気楽に早期リタイアとか余程資産持ってないと無理やからねえ
少しは働かんと…
2023/01/02(月) 23:39:33.98ID:yeLZa/R2
時間だけはあるんだから、自分の好きな趣味を仕事にすればいい
2023/01/02(月) 23:39:35.98ID:daxZ9AJP
>>766
余裕でしょもう
余裕でしょもう
2023/01/02(月) 23:45:07.29ID:dTD40N1O
セミリタイアと言っても2種類あるからね
生活の為に働かないと駄目な人
リタイアして暇だから働く人
前者のセミリタイアは好きな仕事をするなんて甘い事は言ってられないぞ
時か経つにつれより働けなくなるからね
働けずに計画より資産が目減りしたら加速度的に苦しくなり、ストレスばかりの人生になるぞ
生活の為に働かないと駄目な人
リタイアして暇だから働く人
前者のセミリタイアは好きな仕事をするなんて甘い事は言ってられないぞ
時か経つにつれより働けなくなるからね
働けずに計画より資産が目減りしたら加速度的に苦しくなり、ストレスばかりの人生になるぞ
2023/01/03(火) 00:07:08.24ID:KXdpBtK7
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 09:07:41.23ID:truffBXU そうか。やっぱりリタイア可能ラインに到達してたか。
無職駄目板で「俺は駄目人間でぇ~」って呟いてた(笑)
無職駄目板で「俺は駄目人間でぇ~」って呟いてた(笑)
2023/01/03(火) 13:56:42.03ID:cZB88rov
夜勤について看護師さんに聞いたことあるけど、業務密度は高くないし多少は仮眠できて手当もいいから嫌じゃないって人と、体力的にきついから勘弁してほしいって人に分かれるみたい。
50超えのおっさんにはフルタイム残業なしの日勤のほうがQOLがよさそうな気がするけど、どうなんだろ。
50超えのおっさんにはフルタイム残業なしの日勤のほうがQOLがよさそうな気がするけど、どうなんだろ。
2023/01/03(火) 14:09:49.89ID:Fsrxgfgf
拘束時間が同じだとしたら夜勤の方が手当ついて稼げるだろう
まぁ、体力体調と相談やね
まぁ、体力体調と相談やね
2023/01/03(火) 16:39:32.08ID:/kn2K/7q
夜型の人だと夜勤はあまり辛くないのかもね。
2023/01/03(火) 17:41:21.21ID:S1g2PRFS
自分は長年夜勤してきたからその点は余裕
乙4取ってセルフ夜勤で楽勝するつもり
乙4取ってセルフ夜勤で楽勝するつもり
2023/01/03(火) 17:46:16.68ID:LOrQxgO2
個人差もあるだろうけど、俺は夜型だと思い込んでたのに50過ぎて早寝早起きになった
さて、年明け早々バイト探しとは気が滅入るわ
さて、年明け早々バイト探しとは気が滅入るわ
2023/01/03(火) 18:16:25.05ID:VCFqQ/Po
朝の4時30分に出勤でも、夜勤扱いになった
夜勤だと年2回の健康診断を受けさせられた
夜勤だと年2回の健康診断を受けさせられた
2023/01/03(火) 19:18:34.36ID:ufjf373Y
2023/01/03(火) 20:07:07.34ID:S1g2PRFS
>>792
羨ましすぎる
羨ましすぎる
2023/01/04(水) 10:18:41.72ID:LifM036b
>>792
いいなー
こないだ大学の同期の出世頭が
「おれなんて典型的な日本の旧型管理職だから手に何の職もない。
定年後に雇ってくれるなんて人いるのかな」などとボヤいてた
同世代内で労働報酬は逆転アッパークラスかもしれんよw がんばってね
いいなー
こないだ大学の同期の出世頭が
「おれなんて典型的な日本の旧型管理職だから手に何の職もない。
定年後に雇ってくれるなんて人いるのかな」などとボヤいてた
同世代内で労働報酬は逆転アッパークラスかもしれんよw がんばってね
2023/01/04(水) 23:18:01.51ID:At3AFemn
>>786
> 50超えのおっさんにはフルタイム残業なしの日勤のほうがQOLがよさそうな気がするけど、どうなんだろ。
個人的に激しく同意だわ
24時間勤務後に当直明け非番とか、誰が考えたんだと思うわ
人件費とかの問題は深く考えたことはないけど、看護師さんみたいなビルメンみたいな夜勤シフトでなくても日勤を選ぶ人が半々らしいね
> 50超えのおっさんにはフルタイム残業なしの日勤のほうがQOLがよさそうな気がするけど、どうなんだろ。
個人的に激しく同意だわ
24時間勤務後に当直明け非番とか、誰が考えたんだと思うわ
人件費とかの問題は深く考えたことはないけど、看護師さんみたいなビルメンみたいな夜勤シフトでなくても日勤を選ぶ人が半々らしいね
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 23:24:17.64ID:9UovspMb たっぷり貯蓄あってリタイアも良いけど明日来年ましてや10年後に生きてる補償もない
そこそこ計算は必要だけどやったもん勝ち愉しんだ者勝ちだと思っている
貯蓄たいして無くてもセミリタイアなら得意分野活かして月10日前後の収益だけで可能だし
貯金減らさなくても歩ける内は仕事続けられるからいまを愉しんでるよ2年前に飛び出せ青春みたいな生活を意識する様になったなw
そこそこ計算は必要だけどやったもん勝ち愉しんだ者勝ちだと思っている
貯蓄たいして無くてもセミリタイアなら得意分野活かして月10日前後の収益だけで可能だし
貯金減らさなくても歩ける内は仕事続けられるからいまを愉しんでるよ2年前に飛び出せ青春みたいな生活を意識する様になったなw
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 06:01:38.24ID:cKXQt2jX よかったね
2023/01/05(木) 15:21:47.36ID:379BzzMQ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 15:44:50.60ID:9sYArdxI 昔からの憧れって訳じゃ無いけど
長距離トラックに乗ってみたい
あの、運転席の後ろで寝泊まりして日本中走り回るのは
面白そう、まぁ実際はかなりしんどいんだろうけど
長距離トラックに乗ってみたい
あの、運転席の後ろで寝泊まりして日本中走り回るのは
面白そう、まぁ実際はかなりしんどいんだろうけど
2023/01/06(金) 01:04:41.15ID:HEL6Ql8j
アリリタスレでバイトの話連投する嵐がいるのでこのスレでめんどうみてくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 07:18:43.79ID:h/KNoT31 初仕事は9日に車で2時間かけていすみ市
伊勢海老喰らう余裕はないだろうな
伊勢海老喰らう余裕はないだろうな
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 07:39:49.48ID:GjoDtZ42 あと2年の我慢
2023/01/06(金) 07:59:01.22ID:CisSR9Lu
今日からこちらの仲間になります
よろしこ
よろしこ
2023/01/06(金) 08:57:39.87ID:KNrlINhT
おいでまし
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 10:06:26.56ID:2q/CgUxo よろしくねー
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 13:07:21.21ID:hhZE1euk 今度50歳ってことは就職氷河期?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 16:53:55.81ID:mndzSFxn おまえらバブルとは出来が違うねん
2023/01/06(金) 17:44:55.67ID:iV8YlgeK
何が氷河期やねん
笑わしよるな
氷付けのまま歯ねよな
笑わしよるな
氷付けのまま歯ねよな
2023/01/06(金) 17:55:26.32ID:KNrlINhT
氷河期は知らんが、ゆとり教育受けたやつは
言われるの気にしてることあるから注意ねw
ゆるーい子なのに、先輩に執拗にゆとり呼ばわりされて
目がキラーになったの見たことあるわw
言われるの気にしてることあるから注意ねw
ゆるーい子なのに、先輩に執拗にゆとり呼ばわりされて
目がキラーになったの見たことあるわw
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 18:26:34.89ID:YdCSZBHh >>798
楽しそうでいいなあ
楽しそうでいいなあ
2023/01/06(金) 18:36:49.70ID:DQvrsww4
ナマポでリタイアした人っているの?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 18:47:49.83ID:xV7AReR+ 44年生まれの氷河期と呼ばれた人たちは不運だよね大学卒業しても就職倍率高すぎだった様だし
18歳で就職しても新人類と呼ばれ揶揄
挫けず今を余裕で生き抜いている方々は凄いね
18歳で就職しても新人類と呼ばれ揶揄
挫けず今を余裕で生き抜いている方々は凄いね
2023/01/06(金) 19:31:13.00ID:HEL6Ql8j
44年はまだ氷河期じゃない
46年から
46年から
2023/01/06(金) 19:41:55.10ID:KNrlINhT
何をもってなんとするかだなぁ
おれは就職したの1993だから、のちに
経済学的な振り返りをすればバブルはじけてたけど
周囲も自分も就職に困るってことはなかった
その直後に来た就職難は気の毒には思うが、
でもこれが戦争中だったらとか、ましてや
産業革命以前だったとかと比較したら、氷河期でもぜんぜんマシなわけで
俺らの頃に、ほんとバブルがちょこっとあったってだけよ
おれは就職したの1993だから、のちに
経済学的な振り返りをすればバブルはじけてたけど
周囲も自分も就職に困るってことはなかった
その直後に来た就職難は気の毒には思うが、
でもこれが戦争中だったらとか、ましてや
産業革命以前だったとかと比較したら、氷河期でもぜんぜんマシなわけで
俺らの頃に、ほんとバブルがちょこっとあったってだけよ
2023/01/06(金) 20:09:09.91ID:HEL6Ql8j
>>814
あなたの世代がバブルラスト世代で就活中はセーフ会社に入ったらアウトだと思う
あなたの世代がバブルラスト世代で就活中はセーフ会社に入ったらアウトだと思う
2023/01/06(金) 20:16:42.95ID:KNrlINhT
>>815
まぁその、相撲取り並の「ごっちゃん」体質になって
上司や先輩におごってもらって当然みたいなクズだったのは認めようw
長い時を経て、恥ずかしいなんてもんじゃないよ
これから死ぬまでボランティア続けるから皆さんカンベンねw
まぁその、相撲取り並の「ごっちゃん」体質になって
上司や先輩におごってもらって当然みたいなクズだったのは認めようw
長い時を経て、恥ずかしいなんてもんじゃないよ
これから死ぬまでボランティア続けるから皆さんカンベンねw
2023/01/06(金) 21:05:04.40ID:3eCrJSY1
>>810
楽しいかと言えばクレーム対応でストレス貯まるけど、スキル活かせて学ぶこと無いから気は楽。
自分も92年就活だけど応募3社で面接も試験もなく3社内定貰ってソコから会社訪問して人事と話して決めた感じです。
結局、30年近く勤められた。
楽しいかと言えばクレーム対応でストレス貯まるけど、スキル活かせて学ぶこと無いから気は楽。
自分も92年就活だけど応募3社で面接も試験もなく3社内定貰ってソコから会社訪問して人事と話して決めた感じです。
結局、30年近く勤められた。
2023/01/06(金) 21:16:27.45ID:3eCrJSY1
辞めた理由は両親共に看取れて、遺産入って早期退職に手を挙げた。
介護休暇取得に理解が有るし、昇進話を辞退した俺を置いてくれたし、係長止まりで最後まで作業着着てたけど、会社から肩も叩かれず、窓際にもされず、早期退職募集に応募するまで置いてくれた事に感謝してますよ。
介護中は両親の年金で生活してたから25年分の給料や退職金はほぼ手付かずに残ってる。
働かなくても生きていけるけど、会社ではなく社会に対して恩返ししたくてパートしてます。
介護休暇取得に理解が有るし、昇進話を辞退した俺を置いてくれたし、係長止まりで最後まで作業着着てたけど、会社から肩も叩かれず、窓際にもされず、早期退職募集に応募するまで置いてくれた事に感謝してますよ。
介護中は両親の年金で生活してたから25年分の給料や退職金はほぼ手付かずに残ってる。
働かなくても生きていけるけど、会社ではなく社会に対して恩返ししたくてパートしてます。
2023/01/06(金) 21:18:44.37ID:HEL6Ql8j
2023/01/06(金) 22:15:29.25ID:PdKN8fzz
そうか、50代も氷河期入ってきたか
昭和41年生まれだけど就職は沢山有ったな
今じゃ入れない大企業にも勤められたでも恩恵はそれだけ
結局若い頃転職しまくったから氷河期と時期が重なったときも有ったなw
バカにされる工業高校卒だけど、就職は直ぐにありつけた
ブルーカラーだけどなw
昭和41年生まれだけど就職は沢山有ったな
今じゃ入れない大企業にも勤められたでも恩恵はそれだけ
結局若い頃転職しまくったから氷河期と時期が重なったときも有ったなw
バカにされる工業高校卒だけど、就職は直ぐにありつけた
ブルーカラーだけどなw
2023/01/07(土) 00:24:45.82ID:75kgH1L8
オレは平成3年入社だったけど就活は不採用ばかりだったぞ
2023/01/07(土) 00:50:35.17ID:XAQaDJxA
1994年就活:面接受けて笑ってるだけでも通る
1995年就活:面接受けて笑ってるだけなら落ちる
1996年就活:面接受けて笑わなくても落ちる
と言われてたな
1995年就活:面接受けて笑ってるだけなら落ちる
1996年就活:面接受けて笑わなくても落ちる
と言われてたな
2023/01/07(土) 01:46:53.08ID:mxsndIwY
>>821
それはあなた固有の問題では
わたしは就職氷河期世代だけど平成五年入社の友達は就活中家に贈り物が届いたり事前に合宿旅行があったり内定辞退させないための囲い込みが凄かったよ
そこまでが就職バブルかな
それはあなた固有の問題では
わたしは就職氷河期世代だけど平成五年入社の友達は就活中家に贈り物が届いたり事前に合宿旅行があったり内定辞退させないための囲い込みが凄かったよ
そこまでが就職バブルかな
2023/01/07(土) 05:02:14.72ID:zN62egZR
>>821
マスコミ?
マスコミ?
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 05:57:27.87ID:fhcmR6/W >>824
宇宙航空研究開発機構とかステージの違うとこばっかり受けたのかも知れない
そりゃあ都市銀行うけるより狭き門だし
でも1993年頃まで未だバブル崩壊の影響直撃は製造業サービス業ほか少なかった記憶だな
TVじゃバイトで月収100万円達成企画とか風俗はマハラジャにジュリアナが全盛期、91年にはGTR復活とか沸いていたし
個人的に1995にはしんみりmodeが徐々に浸透したイメージ
宇宙航空研究開発機構とかステージの違うとこばっかり受けたのかも知れない
そりゃあ都市銀行うけるより狭き門だし
でも1993年頃まで未だバブル崩壊の影響直撃は製造業サービス業ほか少なかった記憶だな
TVじゃバイトで月収100万円達成企画とか風俗はマハラジャにジュリアナが全盛期、91年にはGTR復活とか沸いていたし
個人的に1995にはしんみりmodeが徐々に浸透したイメージ
2023/01/07(土) 06:13:46.68ID:zN62egZR
>>824
うんうん
後の振り返りでは93年はバブル崩壊してたことになってるが
実際にそのとき就活生だった俺は、その時点では全く感じてなかった
ただ、技術系で民放キー局受けまくって全敗した奴なら知ってるからw
でもそいつが諦めて就職した先だって、だれでも知ってる企業だよ。。。
うんうん
後の振り返りでは93年はバブル崩壊してたことになってるが
実際にそのとき就活生だった俺は、その時点では全く感じてなかった
ただ、技術系で民放キー局受けまくって全敗した奴なら知ってるからw
でもそいつが諦めて就職した先だって、だれでも知ってる企業だよ。。。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 08:22:13.34ID:0UnRWcxF セミリタイアと言いながら大橋巨泉は死ぬまで働いた。
結局は未練がある人の言い訳だ。
結局は未練がある人の言い訳だ。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 08:37:26.39ID:w0po+sbH 頻度減っても史跡?足跡?社会と繋がり残したく無い?
巨泉さん詳細も全く知らないけど本人にとってはセミリタイア謳歌したのではないのかな
世間体も本人には関係ないしな
巨泉さん詳細も全く知らないけど本人にとってはセミリタイア謳歌したのではないのかな
世間体も本人には関係ないしな
2023/01/07(土) 08:49:54.20ID:zN62egZR
定義の議論する気はないけど
「ダウンシフター」て言葉もあるじゃん
巨泉のは
「仕事仕事で生きてきたけど、これからは仕事以外も楽しもう」
みたいな感じかな セミリタイアの一種ではあると思う
「ダウンシフター」て言葉もあるじゃん
巨泉のは
「仕事仕事で生きてきたけど、これからは仕事以外も楽しもう」
みたいな感じかな セミリタイアの一種ではあると思う
2023/01/07(土) 11:56:13.64ID:PvZ/4Byc
金融系は55歳でセミリタ強制なんだよね
俺は30代で銀行から証券に転籍させられたせいで、56歳からの子会社出向の道が閉ざされた
いまのままだと、証券のコルセンで、小金持ち欲深じじいのうっぷん晴らし相手になるの必至
若いうちに手に職をつけるか、役員になるか、ってどっちも難しいわ
俺は30代で銀行から証券に転籍させられたせいで、56歳からの子会社出向の道が閉ざされた
いまのままだと、証券のコルセンで、小金持ち欲深じじいのうっぷん晴らし相手になるの必至
若いうちに手に職をつけるか、役員になるか、ってどっちも難しいわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 12:04:22.68ID:P5yyD0q2 巨泉のセミリタイアは理想的なものだよ
巨泉は別にサラリーマンのように雇われていたわけではなく、自分の受けていた仕事の中で続けたいもの以外をやめただけだからね
「セミ」という接頭語を付けることで、その後完全に仕事をしないというわけではないという主張もできた
バイトで薄給を稼ぎながらセミリタイアと自己主張している輩とはまったくかけ離れたレベルの話だよ
巨泉は別にサラリーマンのように雇われていたわけではなく、自分の受けていた仕事の中で続けたいもの以外をやめただけだからね
「セミ」という接頭語を付けることで、その後完全に仕事をしないというわけではないという主張もできた
バイトで薄給を稼ぎながらセミリタイアと自己主張している輩とはまったくかけ離れたレベルの話だよ
2023/01/07(土) 12:46:42.32ID:lYd6OrSC
厳密に言うと出向
課長以上に就けない中堅40代未満
支店長でも50台で取引先へ出向させられる
課長以上に就けない中堅40代未満
支店長でも50台で取引先へ出向させられる
2023/01/07(土) 13:16:57.76ID:mxsndIwY
俺が若いとき社団に出向してたときも会員企業の出涸らしの損保や生保のおじさんたちが出向出来てた
一人はやる気ゼロで悠々自適出張あったら近場でも飛行機でマイルため家族で海外へ
もう一人はやる気あったが次の出向先は通勤二時間近いビルの管理室でがっくりしてたの思い出した
一人はやる気ゼロで悠々自適出張あったら近場でも飛行機でマイルため家族で海外へ
もう一人はやる気あったが次の出向先は通勤二時間近いビルの管理室でがっくりしてたの思い出した
2023/01/07(土) 13:23:45.64ID:PvZ/4Byc
>>834
いまやそのポストですら争奪戦らしいよ
銀行と保険には天下り先がぎり残ってるけど、もう官僚優先で入れないらしい
そもそも国の腐敗そのものの仕組みなんだけれども、それと引き換えに薄給でがむしゃらに働いてきた人たちもいるわけで、
一言で悪とは言えないよな
いまやそのポストですら争奪戦らしいよ
銀行と保険には天下り先がぎり残ってるけど、もう官僚優先で入れないらしい
そもそも国の腐敗そのものの仕組みなんだけれども、それと引き換えに薄給でがむしゃらに働いてきた人たちもいるわけで、
一言で悪とは言えないよな
2023/01/07(土) 13:49:52.56ID:K0JoP6Ja
セミリタイアって言葉は大橋巨泉が最初に言い出したと勝手に思ってたわ
2023/01/07(土) 18:10:26.57ID:r0rFpnhj
スレ違いだけど、話の流れついでに・・・
旧財閥系企業で働いたことあるけど、
社長は社内からの出世で、常務は主要取引銀行からの天下りポストだった
主要取引銀行や信託銀行、生命保険の団体契約も、同じ旧財閥系で回っていた
旧財閥系企業で働いたことあるけど、
社長は社内からの出世で、常務は主要取引銀行からの天下りポストだった
主要取引銀行や信託銀行、生命保険の団体契約も、同じ旧財閥系で回っていた
2023/01/07(土) 18:13:36.85ID:r0rFpnhj
部長ポストも主要取引銀行からの天下りが増えているそうな
2023/01/07(土) 23:44:02.05ID:mxsndIwY
辞めた会社も役員や顧問に金融機関系の天下りが増えてきたよ
だいたいがポンコツだったな
だいたいがポンコツだったな
2023/01/08(日) 00:27:34.38ID:BfBikIA7
専業主夫状態3ヶ月間ヒッキー状態で
少しの家事とテレビ鑑賞と資格勉強くらいしかしてないけど
スクワットは毎日してるからか金比羅参りも楽勝だった
短時間のスクワットさえしてりゃジョギングやウォーキングも必要ないのが分かったのが収穫だったわ
少しの家事とテレビ鑑賞と資格勉強くらいしかしてないけど
スクワットは毎日してるからか金比羅参りも楽勝だった
短時間のスクワットさえしてりゃジョギングやウォーキングも必要ないのが分かったのが収穫だったわ
2023/01/08(日) 00:47:37.53ID:g3vMmCYS
俺も運動不足で階段や走ったりすると息切れするからスクワットはじめてみるようかな
うちの86歳の母親も骨折したリハビリで初めてからずっとやってるみたいだし
うちの86歳の母親も骨折したリハビリで初めてからずっとやってるみたいだし
2023/01/08(日) 00:51:20.41ID:BfBikIA7
ウォーキングは長時間しないと意味ないし膝とか痛めやすいしね
スクワットいいよ、やるなら正しいフォームをネットで調べてからやったらいいよ
嫁はかなりバテてたが、俺は金比羅参り二往復余裕な感じでしたから
スクワットいいよ、やるなら正しいフォームをネットで調べてからやったらいいよ
嫁はかなりバテてたが、俺は金比羅参り二往復余裕な感じでしたから
2023/01/08(日) 00:55:55.94ID:BfBikIA7
あとオマケで、数年は記憶にないくらいだった朝起ちが頻繁になりだしたわw
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 06:43:36.46ID:QuO/M6YV >>832
> 巨泉のセミリタイアは理想的なものだよ
> 巨泉は別にサラリーマンのように雇われていたわけではなく、自分の受けていた仕事の中で続けたいもの以外をやめただけだからね
当時を知らない人かな?
巨泉はレギュラー番組を全て降板し、春と秋の特番とかつて関係があったビートたけしや石坂浩二がやっている番組にゲスト出演するようになった。
別に続けたいモノだけ続けたわけでは無い。
ナンシー関は『セミリタイアという名目での延命作業』と言っていたが、的を射ていると思う。
萩本欽一やとんねるず石橋みたいに人気が落ちてテレビに出られなくなるより、セミリタイアで意図的にダウンサイジングする方がイメージが良い。
むしろ巨泉のテレビに対するしたたかさしか感じない。
> 巨泉のセミリタイアは理想的なものだよ
> 巨泉は別にサラリーマンのように雇われていたわけではなく、自分の受けていた仕事の中で続けたいもの以外をやめただけだからね
当時を知らない人かな?
巨泉はレギュラー番組を全て降板し、春と秋の特番とかつて関係があったビートたけしや石坂浩二がやっている番組にゲスト出演するようになった。
別に続けたいモノだけ続けたわけでは無い。
ナンシー関は『セミリタイアという名目での延命作業』と言っていたが、的を射ていると思う。
萩本欽一やとんねるず石橋みたいに人気が落ちてテレビに出られなくなるより、セミリタイアで意図的にダウンサイジングする方がイメージが良い。
むしろ巨泉のテレビに対するしたたかさしか感じない。
2023/01/08(日) 06:54:39.05ID:m+MF2WYZ
紳助の方が潔い
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 07:04:03.18ID:zpiPujVW 巨泉がセミリタイアをしたのが1990年。
バブルの頂点で自らの価値と立ち位置を確定した。
そのあたりの見極め時期も絶妙。
もし数年遅ければ、バブル崩壊の余波で巨泉に対する風当たりもキツかったと思う。
久米宏や古舘伊知郎は冠番組が終了した後の立ち位置探しに苦労していた。
タモリは密室芸人からロケ芸人に転身することで、見事にいいとも終了後の自らの立ち位置を確定した。
映画監督に比重を置いたビートたけしも同じく。
終わりを想定して立ち位置を確定する。
それがセミリタイアの本質だと思う。
バブルの頂点で自らの価値と立ち位置を確定した。
そのあたりの見極め時期も絶妙。
もし数年遅ければ、バブル崩壊の余波で巨泉に対する風当たりもキツかったと思う。
久米宏や古舘伊知郎は冠番組が終了した後の立ち位置探しに苦労していた。
タモリは密室芸人からロケ芸人に転身することで、見事にいいとも終了後の自らの立ち位置を確定した。
映画監督に比重を置いたビートたけしも同じく。
終わりを想定して立ち位置を確定する。
それがセミリタイアの本質だと思う。
2023/01/08(日) 07:26:20.20ID:uM1Ynz16
芸能人は全く参考にならないんだが
何故話題にしてるのか謎
天下り、廃止どころかむしろ増えてる
制度がゴミなのに、奴ら圧力かけてくるからたちが悪い
何故話題にしてるのか謎
天下り、廃止どころかむしろ増えてる
制度がゴミなのに、奴ら圧力かけてくるからたちが悪い
2023/01/08(日) 08:06:32.18ID:ZCjgJFVl
とんねるずはビックリハウスの1985年6月号で表紙を飾っている
人気が落ちたとか飽きられたというより、少しずつフェードアウト
していった感じだなあ
こんな古い人が今も第一線で活躍していたら、その方が奇妙だわ
たけしやタモリやさんまのビッグ3は別格として
人気が落ちたとか飽きられたというより、少しずつフェードアウト
していった感じだなあ
こんな古い人が今も第一線で活躍していたら、その方が奇妙だわ
たけしやタモリやさんまのビッグ3は別格として
2023/01/08(日) 10:17:26.39ID:ZhWROiUa
一番潔いのは上岡龍太郎だな
すぱっと芸能界から身を引いた
すぱっと芸能界から身を引いた
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 10:18:00.43ID:5lEzytEa >>848
> たけしやタモリやさんまのビッグ3は別格として
ビック3で立ち位置を変えずにやっているのは明石家さんまのみ。
常に若手と同じ板の上で勝負している。
だからこそ若手に煙たがられ、ベテランである岡村から『サッサと引退して下さい』と言われてしまうわけで。
とんねるず石橋はさんまみたいに力勝負出来なかったし、かと言ってタモリやたけしのように立ち位置を変えることも出来なかった。
萩本欽一のように年末年始や番組改編期の特番で見かける『過去の人』になると思う。
そう考えると大橋巨泉のセミリタイアは見事としか言えない。
> たけしやタモリやさんまのビッグ3は別格として
ビック3で立ち位置を変えずにやっているのは明石家さんまのみ。
常に若手と同じ板の上で勝負している。
だからこそ若手に煙たがられ、ベテランである岡村から『サッサと引退して下さい』と言われてしまうわけで。
とんねるず石橋はさんまみたいに力勝負出来なかったし、かと言ってタモリやたけしのように立ち位置を変えることも出来なかった。
萩本欽一のように年末年始や番組改編期の特番で見かける『過去の人』になると思う。
そう考えると大橋巨泉のセミリタイアは見事としか言えない。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 10:44:08.63ID:X7Tl9wTZ >>844
>巨泉はレギュラー番組を全て降板し、
Wikiより
「セミリタイア」は巨泉が出演中の『ギミア・ぶれいく』以外の全番組を降板する際の記者会見で使った表現で、完全に芸能界・放送界と縁を切る「引退・リタイア」ではないことを強調したものである。
君のコメントは事実と違うようだね
>巨泉はレギュラー番組を全て降板し、
Wikiより
「セミリタイア」は巨泉が出演中の『ギミア・ぶれいく』以外の全番組を降板する際の記者会見で使った表現で、完全に芸能界・放送界と縁を切る「引退・リタイア」ではないことを強調したものである。
君のコメントは事実と違うようだね
2023/01/08(日) 11:03:28.93ID:B5993x4e
タモリはブラタモリを見て、実は教養人なんだな、としみじみ感じるわ
地質だけでなく、歴史もリアルな時系列で話すし、かといって女子アナと会話して無理がでることもない
音楽番組はさすがに合わせてもらってる感が否めないけど
地質だけでなく、歴史もリアルな時系列で話すし、かといって女子アナと会話して無理がでることもない
音楽番組はさすがに合わせてもらってる感が否めないけど
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 15:04:28.26ID:epsxr0Ml 密室芸人のタモリがロケ芸人になるとは予想外の展開。
タモリ倶楽部を見てもストレスを感じさせない番組構成になっている。
タモリ自身も実質セミリタイアしていると思われる。
タモリ倶楽部を見てもストレスを感じさせない番組構成になっている。
タモリ自身も実質セミリタイアしていると思われる。
2023/01/08(日) 15:12:13.14ID:xKx/+4tl
タモリって、一生懸命仕事するな、ってまわりに言ってるらしい
現役中から今でもなかばセミリタイア状態なんだろうね
スペックは高いけど、高すぎて一般のサラリーマンのレールに乗らなかっただけなんだよな
現役中から今でもなかばセミリタイア状態なんだろうね
スペックは高いけど、高すぎて一般のサラリーマンのレールに乗らなかっただけなんだよな
2023/01/08(日) 15:25:58.11ID:22MAWZ22
巨泉が議員になったのセミリタイヤ後じゃなかった?
2023/01/08(日) 16:33:01.88ID:nMR7wlpn
巨泉が議員になったのは死ぬ間際
自己中だから即辞職した
自己中だから即辞職した
2023/01/08(日) 16:38:33.25ID:yv1Okr7M
自己中と言えばそうとも言えるかもしれんが
ほんと「国家のため、為したい」みたいな志もあったけど
いち新人議員にできることは、なかったみたいに言ってたと思う
けっこう刺さってる
ほんと「国家のため、為したい」みたいな志もあったけど
いち新人議員にできることは、なかったみたいに言ってたと思う
けっこう刺さってる
2023/01/08(日) 17:21:39.29ID:xKx/+4tl
俺はこれを見てN党に投票したけどな、ふざけてるともりもなく
https://www.youtube.com/watch?v=MavjOp1xAxQ
石原都知事に総理大臣をやってほしかったなあ
https://www.youtube.com/watch?v=jeyIVBxx4KY
日本人はもうアメに洗脳されまくってるよね
ばあさん、母親なんて日本を信じて平和ボケしてるし、若者も政治を語るとダサいみたいな洗脳されてる
https://www.youtube.com/watch?v=MavjOp1xAxQ
石原都知事に総理大臣をやってほしかったなあ
https://www.youtube.com/watch?v=jeyIVBxx4KY
日本人はもうアメに洗脳されまくってるよね
ばあさん、母親なんて日本を信じて平和ボケしてるし、若者も政治を語るとダサいみたいな洗脳されてる
2023/01/08(日) 18:07:05.06ID:nMR7wlpn
スレチになるから政治についてはあまり書きたくないけど
アメポチでないとこの国は成り立たない
周辺国は、ロシア、南北朝鮮、中国とDQN国家ばかり
検討しか言わないノロマな岸田さんですら防衛がヤバいということで即刻防衛予算増額のため増税した理由が少しわかった
まぁ儲かるのはミサイル売る約束を取り付けたアメちゃんだけだけど・・・・・・・・
アメポチでないとこの国は成り立たない
周辺国は、ロシア、南北朝鮮、中国とDQN国家ばかり
検討しか言わないノロマな岸田さんですら防衛がヤバいということで即刻防衛予算増額のため増税した理由が少しわかった
まぁ儲かるのはミサイル売る約束を取り付けたアメちゃんだけだけど・・・・・・・・
2023/01/08(日) 18:19:54.03ID:xKx/+4tl
俺は独裁が良いとかは絶対にないけど、かといって国防を何も考えなくなった国民が
中国や北朝鮮をDQN扱いにできる資格はないと思ってる
出る杭は打たれる、嫉妬と根回しが蔓延したこの国では、地区会長レベルの岸田が神輿に担がれるというのが予定調和なんだろうな
中国や北朝鮮をDQN扱いにできる資格はないと思ってる
出る杭は打たれる、嫉妬と根回しが蔓延したこの国では、地区会長レベルの岸田が神輿に担がれるというのが予定調和なんだろうな
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 08:14:04.37ID:PKxhtFg1 沖縄県民が少年少女までも米軍と戦った一方で
「一億玉砕」「本土決戦」と言っておきながら
戦わなかった本土のジャップがやったこと
・本土決戦はおろか米軍上陸前に降伏
・沖縄をアメリカに献上
・沖縄を切り捨てたまま独立を回復
・身近にあった米軍基地に反対して沖縄に移設
・「核抜き本土並み」と嘘をついて沖縄を返還
・過重な基地負担と日米地位協定の見直しを懇願する沖縄県民を叩く ← Now
「一億玉砕」「本土決戦」と言っておきながら
戦わなかった本土のジャップがやったこと
・本土決戦はおろか米軍上陸前に降伏
・沖縄をアメリカに献上
・沖縄を切り捨てたまま独立を回復
・身近にあった米軍基地に反対して沖縄に移設
・「核抜き本土並み」と嘘をついて沖縄を返還
・過重な基地負担と日米地位協定の見直しを懇願する沖縄県民を叩く ← Now
2023/01/09(月) 08:31:13.08ID:OV40QQJn
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 09:00:14.26ID:PKxhtFg1 沖縄県民は女や子供もアメリカ軍と戦ったというのに
「一億玉砕」 「本土決戦」 とイキっていた日本は
玉砕はおろかアメリカ軍が上陸する前に降伏し
アメリカに土下座して命乞いをする始末。
日本軍に協力した沖縄県民をスパイ扱いして虐殺した上に
沖縄を戦利品としてアメリカに差し出した日本は敗戦から
7年後には独立を回復したが、生贄として捧げられた沖縄が
アメリカの支配から解放されたのは敗戦から27年も経った1972年であった。
日本から切り捨てられアメリカに支配された沖縄では銃剣と
ブルドーザーで土地を無理やり奪われ、女性は強姦され、
米兵に轢き殺されても文句も言えず、敗戦国としての十字架を
一身に背負わされたのであった。
そして、ジャップは今も沖縄にアメリカ軍の基地を押し付けたまま
敗戦国として反省することもなくのうのうと生きている。
そもそも「一億玉砕」も「本土決戦」もする気がなかったジャップは
時間稼ぎのためだけに沖縄県民を騙して戦わせ玉砕させたのだ。
クソみたいな人間のクズ、それがジャップである。
「一億玉砕」 「本土決戦」 とイキっていた日本は
玉砕はおろかアメリカ軍が上陸する前に降伏し
アメリカに土下座して命乞いをする始末。
日本軍に協力した沖縄県民をスパイ扱いして虐殺した上に
沖縄を戦利品としてアメリカに差し出した日本は敗戦から
7年後には独立を回復したが、生贄として捧げられた沖縄が
アメリカの支配から解放されたのは敗戦から27年も経った1972年であった。
日本から切り捨てられアメリカに支配された沖縄では銃剣と
ブルドーザーで土地を無理やり奪われ、女性は強姦され、
米兵に轢き殺されても文句も言えず、敗戦国としての十字架を
一身に背負わされたのであった。
そして、ジャップは今も沖縄にアメリカ軍の基地を押し付けたまま
敗戦国として反省することもなくのうのうと生きている。
そもそも「一億玉砕」も「本土決戦」もする気がなかったジャップは
時間稼ぎのためだけに沖縄県民を騙して戦わせ玉砕させたのだ。
クソみたいな人間のクズ、それがジャップである。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 09:54:36.99ID:WNMoPtEO >>854
> タモリって、一生懸命仕事するな、ってまわりに言ってるらしい
> 現役中から今でもなかばセミリタイア状態なんだろうね
少し違うと思う。
タモリは下らないことを一所懸命に掘り下げて調べたり、語ったりしている。
そのギャップが笑いに繋がっている。
単なる不真面目さは笑えない。
いい大人が真剣に不真面目なことをやる。
それがタモリの笑いの本質だ。
> タモリって、一生懸命仕事するな、ってまわりに言ってるらしい
> 現役中から今でもなかばセミリタイア状態なんだろうね
少し違うと思う。
タモリは下らないことを一所懸命に掘り下げて調べたり、語ったりしている。
そのギャップが笑いに繋がっている。
単なる不真面目さは笑えない。
いい大人が真剣に不真面目なことをやる。
それがタモリの笑いの本質だ。
2023/01/09(月) 10:14:52.10ID:wJRUzF84
リタイア後の人生を謳歌している有名人の筆頭は島田紳助かな
2023/01/09(月) 10:30:47.03ID:phTeKSwe
>>862
>おまえはアカ?
日本人のサヨクまで目の敵にするお前は、
勝共連合(統一の分派)か?
米国製の武器を購入するのもいいだろう
場合によっては法を改正して強力な軍隊を組織したり
核兵器を持つのも仕方がないかも知れん
だがな
米軍が駐留するので抑止力になるのは分かるが
戦争になれば米兵だっておそらくは死ぬ
これを恥だと思わないか?
自国を自国の男が守れないのではなあ
他国の男に守ってもらって死んでもらおうという
その魂胆が甘いんだよ
>おまえはアカ?
日本人のサヨクまで目の敵にするお前は、
勝共連合(統一の分派)か?
米国製の武器を購入するのもいいだろう
場合によっては法を改正して強力な軍隊を組織したり
核兵器を持つのも仕方がないかも知れん
だがな
米軍が駐留するので抑止力になるのは分かるが
戦争になれば米兵だっておそらくは死ぬ
これを恥だと思わないか?
自国を自国の男が守れないのではなあ
他国の男に守ってもらって死んでもらおうという
その魂胆が甘いんだよ
2023/01/09(月) 10:43:17.27ID:GSOBFceM
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 11:47:03.54ID:h72kuZU3 >>865
> リタイア後の人生を謳歌している有名人の筆頭は島田紳助かな
それは勘違い。
紳助は芸能界はリタイアしたけど、実業家としてはリタイアしていない。
だからこそマスコミにもチラチラ露出しているわけで。
> リタイア後の人生を謳歌している有名人の筆頭は島田紳助かな
それは勘違い。
紳助は芸能界はリタイアしたけど、実業家としてはリタイアしていない。
だからこそマスコミにもチラチラ露出しているわけで。
2023/01/09(月) 12:20:07.19ID:sIRiN3Y0
>>866
どうでもいいから半島に帰れ
どうでもいいから半島に帰れ
2023/01/09(月) 12:49:35.74ID:nK5CJFZZ
芸能人のリタイアとか俺らが心配するようなもんやないやろ笑笑
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/09(月) 13:08:41.96ID:PKxhtFg1 アホウヨの知能って、この程度なんだよな
一切反論できずに、帰れ!だって 笑
これじゃ統一されちゃいますわ
一切反論できずに、帰れ!だって 笑
これじゃ統一されちゃいますわ
2023/01/09(月) 13:21:47.00ID:a+fZEe/9
9センチ朝鮮人もこのスレにいるのか
何故祖国に帰らないのですか?
何故祖国に帰らないのですか?
2023/01/09(月) 17:32:21.95ID:2L93vDvD
>>871
共産党宣言を読みながらオナっていてください(笑)
共産党宣言を読みながらオナっていてください(笑)
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 07:14:26.80ID:B8FtgQfN 左翼は正論でアホウヨを虐めるな!
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 07:58:59.20ID:R3WexZMa んな輩に構っても我々の運が減りますよ
飽くなき好奇心に情熱傾けた方が有意義かな
たのしいロンドンゆかいなロンドン
ロンドン〜!ロンドン〜♪のほほ〜ん精神で余生を生きるぞ
飽くなき好奇心に情熱傾けた方が有意義かな
たのしいロンドンゆかいなロンドン
ロンドン〜!ロンドン〜♪のほほ〜ん精神で余生を生きるぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 12:50:23.62ID:f+O60XRA セミリタイア希望
60までは今の会社に何とか勤めるが、再雇用は絶対にしたくない。
だが完全リタイアはムリ
今のうちにセミリタイアに向けてやっておいた方がいいことありますか?
月並みだけど資格取得とか。
生活のダウンサイジングは車手放したりやれることはやり始めてます。
60までは今の会社に何とか勤めるが、再雇用は絶対にしたくない。
だが完全リタイアはムリ
今のうちにセミリタイアに向けてやっておいた方がいいことありますか?
月並みだけど資格取得とか。
生活のダウンサイジングは車手放したりやれることはやり始めてます。
2023/01/10(火) 12:59:37.39ID:YFBa0VOv
2023/01/10(火) 13:05:28.42ID:AM8guTqE
>>876
大型免許とりゃ良いよ
大型免許とりゃ良いよ
2023/01/10(火) 13:08:20.40ID:YFBa0VOv
田舎の狭いとこで切り替えしたりしてる大型運転してる人は尊敬するわ
センスかなりいるんやないのあれ
センスかなりいるんやないのあれ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 13:24:21.06ID:f+O60XRA2023/01/10(火) 13:40:39.63ID:YFBa0VOv
500以下で退職金足して1500万くらいならなんとかなるんやないの5年間はバイトでもして
まあ50代のセミリタイアじゃないからスレチだわな
まあ50代のセミリタイアじゃないからスレチだわな
2023/01/10(火) 14:12:07.37ID:t44xg8w+
スレチ言うと荒れるしマッタリやりましょうよ
アリリタスレも、アリリタ希望の話はアリとしてるし
セミリタイアの人が集まってそうなとこに、ヒケツを尋ねるのは
容認の方向でお願いしたいなと
アリリタスレも、アリリタ希望の話はアリとしてるし
セミリタイアの人が集まってそうなとこに、ヒケツを尋ねるのは
容認の方向でお願いしたいなと
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 15:24:47.52ID:9uyRMwd0 >>876
再放送で新日本風土記 新橋ビル物語さっき観ていて思ったのはセミリタイアでおカネ稼ぐ為の選択肢は星の数ほどあるなぁと思いました
資格に頼り過大な期待をすると選択肢が狭くなるかもしれませんし
放送では60代?のおじさんがギター1本で流しのチップを戴いて酒場を渡り歩いていた
流しは特異な例ですが、規模問わず資格も開業資金も必要なく駄目なら商売変えでリスク殆どない明日から始められる自営業も星の数ほどありますよ
雇用先を探す苦労も顧客見つける苦労も同じなのも頭の片隅に置くとワクワクしてあれこれ考える準備も楽しいかと
定年も雇用期間満了も面接エントリーも無いですし
再放送で新日本風土記 新橋ビル物語さっき観ていて思ったのはセミリタイアでおカネ稼ぐ為の選択肢は星の数ほどあるなぁと思いました
資格に頼り過大な期待をすると選択肢が狭くなるかもしれませんし
放送では60代?のおじさんがギター1本で流しのチップを戴いて酒場を渡り歩いていた
流しは特異な例ですが、規模問わず資格も開業資金も必要なく駄目なら商売変えでリスク殆どない明日から始められる自営業も星の数ほどありますよ
雇用先を探す苦労も顧客見つける苦労も同じなのも頭の片隅に置くとワクワクしてあれこれ考える準備も楽しいかと
定年も雇用期間満了も面接エントリーも無いですし
2023/01/10(火) 15:46:39.63ID:BnirLJSw
資格よりも断然今までの職歴によるのでは?
俺は自動車整備工だったので、ガゾスタのピットでまったりバイトしてるよ
セミリタ目指して異業界の資格を取るのもワクワクするかもだけど
俺は自動車整備工だったので、ガゾスタのピットでまったりバイトしてるよ
セミリタ目指して異業界の資格を取るのもワクワクするかもだけど
2023/01/10(火) 15:49:56.03ID:BnirLJSw
よくビルメンの話が出るけど、注意したほうがいいね
新参者には便所掃除とか、初日で辞めたよ
新参者には便所掃除とか、初日で辞めたよ
2023/01/10(火) 15:56:34.26ID:YFBa0VOv
ある程度の下積み作業的なのは新人なら仕方ないんやないの
俺は別物の仕事に就こうと資格勉強してるけど
ある程度なれるまでは我慢せないかんとは思う
俺は別物の仕事に就こうと資格勉強してるけど
ある程度なれるまでは我慢せないかんとは思う
2023/01/10(火) 16:29:33.94ID:BRPufG6I
>>883
また再放送やってたんだな
流しのケンちゃんね。もっと歳は行ってるはず
20年くらい前まであの辺で飲み歩いてたから何度も会ったことあるよ
あの番組、他にも懐かしい顔がけっこう登場していた記憶がある
コロナは乗り切ったのかなあ
また再放送やってたんだな
流しのケンちゃんね。もっと歳は行ってるはず
20年くらい前まであの辺で飲み歩いてたから何度も会ったことあるよ
あの番組、他にも懐かしい顔がけっこう登場していた記憶がある
コロナは乗り切ったのかなあ
2023/01/10(火) 19:26:50.84ID:yaQF1xmS
>>883
希少さと需要と供給がマッチすればね。3つ全てが成立する人はほとんどいないw
希少さと需要と供給がマッチすればね。3つ全てが成立する人はほとんどいないw
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 00:06:56.64ID:TfGO3v9G 太陽光発電で、年収1000万円
これの借金2500万を返したら、リタイヤ予定。
買取残り期間は、13年と15年
これの借金2500万を返したら、リタイヤ予定。
買取残り期間は、13年と15年
2023/01/11(水) 07:19:42.58ID:dYgW/i3i
2023/01/11(水) 10:59:01.13ID:uwsotamk
発電所に投資してるって意味??
2023/01/11(水) 17:39:19.73ID:i2cOGJro
新橋ビル物語は昨日やってたのか、くそ、録画しそこなった
年末年始の45時間ベスト10が思いのほかつまらなかったので、新日本風土記にくらがえするわ
あとはブラタモリと徳光さんのバスとかでダラダラ過ごしたい
年末年始の45時間ベスト10が思いのほかつまらなかったので、新日本風土記にくらがえするわ
あとはブラタモリと徳光さんのバスとかでダラダラ過ごしたい
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 17:47:21.01ID:59MgZ8ip2023/01/11(水) 17:57:07.40ID:i2cOGJro
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 19:39:05.96ID:mC8h6HRu >>876
> 今のうちにセミリタイアに向けてやっておいた方がいいことありますか?
一番は節約生活だろう。
車以外にも要らない保険の解約や高い通信費や無駄遣いの見直しをすれば良い。
資格勉強など不要。
60歳手前で勉強するなら直ぐに成果の出ることをすべき。
> 今のうちにセミリタイアに向けてやっておいた方がいいことありますか?
一番は節約生活だろう。
車以外にも要らない保険の解約や高い通信費や無駄遣いの見直しをすれば良い。
資格勉強など不要。
60歳手前で勉強するなら直ぐに成果の出ることをすべき。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 21:08:26.93ID:+K2vE0p9 はらたいら株に全部投資
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 23:01:37.45ID:TfGO3v9G >>890
太陽光発電FITの低圧発電所を5基もっていて、
売上げが約1000万ある。
全量買取期間は20年だが、もう何年か経っているので、
残り13年の奴と、残り15年の奴を持っている。
借金返済と経費で、600万ぐらい引かれるので、
手取りは400万しかない。
これの借金2500を一括返済したら、
手取りが900ぐらいになるので、リタイアできる。
太陽光発電FITの低圧発電所を5基もっていて、
売上げが約1000万ある。
全量買取期間は20年だが、もう何年か経っているので、
残り13年の奴と、残り15年の奴を持っている。
借金返済と経費で、600万ぐらい引かれるので、
手取りは400万しかない。
これの借金2500を一括返済したら、
手取りが900ぐらいになるので、リタイアできる。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 08:17:26.22ID:odHHE/5H 今後は一層、正社員の門戸は狭く、アルバイト比重が増えるのでは?
企業は賃上げ、再雇用義務化等々なのに解雇は出来ない。益々、採用のハードルは上がりそう。
アルバイト需要増えそうだけどな。
企業は賃上げ、再雇用義務化等々なのに解雇は出来ない。益々、採用のハードルは上がりそう。
アルバイト需要増えそうだけどな。
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 08:50:39.61ID:/VVw8ueL 稼ぎは皆の概念が違うし
正社員も派遣もバイトも委託も個人事業主ほか様々だけれど正社員年収800万円以上も個人事業主年収300万円も居れば、正社員年収300万円以下や個人事業主年収1000万円以上とか人それぞれ
ここ10年以上の好景気ですし雇用主の無い後者の方が仕事選んで年間60日稼働で年収300か500程度でも貯蓄に手をつけず節約リタイア生活でも愉しいと思いますよ
正社員も派遣もバイトも委託も個人事業主ほか様々だけれど正社員年収800万円以上も個人事業主年収300万円も居れば、正社員年収300万円以下や個人事業主年収1000万円以上とか人それぞれ
ここ10年以上の好景気ですし雇用主の無い後者の方が仕事選んで年間60日稼働で年収300か500程度でも貯蓄に手をつけず節約リタイア生活でも愉しいと思いますよ
2023/01/12(木) 09:55:48.40ID:6U4fux0e
アメリカ人女性がYouTubeで言っていたけれど、
アメリカの回転寿司で一皿を食べる金額で
日本では六皿も食べられるそうだ。
もちろん州によっても違いはあるのだろうが、
要は先進諸国とは賃金格差が広がっているということ。
コロナ規制を緩和してから白人の旅行客が増えたが、
日本は物価が安いのだから魅力なのは当然だろう。
何が言いたいのかというと、日本は輸出立国だから
輸出する商品が高いと買ってもらえない。
だから賃金を安く維持することで輸出が成り立っている。
まあ、こんなだから給料の高望みは期待しないほうがいいと思う。
アメリカの回転寿司で一皿を食べる金額で
日本では六皿も食べられるそうだ。
もちろん州によっても違いはあるのだろうが、
要は先進諸国とは賃金格差が広がっているということ。
コロナ規制を緩和してから白人の旅行客が増えたが、
日本は物価が安いのだから魅力なのは当然だろう。
何が言いたいのかというと、日本は輸出立国だから
輸出する商品が高いと買ってもらえない。
だから賃金を安く維持することで輸出が成り立っている。
まあ、こんなだから給料の高望みは期待しないほうがいいと思う。
2023/01/12(木) 12:19:08.70ID:zkZbWHi9
まあ日本が貧乏国になったのは今に始まったことじゃないけどね
もう何年も前からアジアの主要都市においても物価が安い方になりつつあったから
もう何年も前からアジアの主要都市においても物価が安い方になりつつあったから
2023/01/12(木) 12:34:49.70ID:CqVlljN/
輸出国だから円安がいいといってる人がいるが
原材料が高くなるし
昔みたいに若者がたくさんいないから製造業に全ブリしても無理なんだよ
あげく豆腐メンタルのゆとりしかいないし
もうこの国の将来はない
原材料が高くなるし
昔みたいに若者がたくさんいないから製造業に全ブリしても無理なんだよ
あげく豆腐メンタルのゆとりしかいないし
もうこの国の将来はない
2023/01/12(木) 13:12:13.71ID:KFk1scU9
工場が海外に在って、海外で生産して海外に売るから
円安メリットなくなったと言ってた識者がいたけど
どうなんでしょうね
円安メリットなくなったと言ってた識者がいたけど
どうなんでしょうね
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 16:38:45.44ID:u/hrEc1V 日本に将来が無くても自分の将来が見込めれば全く問題無い。
むしろお金持ちにとって今の日本は安くて過ごしやすいと思われる。
優秀な若者が外資企業に就職するのは至極当然。
もっと外資企業を日本市場に参入させるべき。
そうすることで海外との経済格差は縮まるはず。
むしろお金持ちにとって今の日本は安くて過ごしやすいと思われる。
優秀な若者が外資企業に就職するのは至極当然。
もっと外資企業を日本市場に参入させるべき。
そうすることで海外との経済格差は縮まるはず。
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 18:58:31.69ID:bKQrI2pa 寒いと東南アジアに住みたいと思う
マレーシアは自分的にはハードルが
ちょっと高くて断念気味
しかし、タイはリアルに移住出来そう
心配なのは歯医者とか医療だね
マレーシアは自分的にはハードルが
ちょっと高くて断念気味
しかし、タイはリアルに移住出来そう
心配なのは歯医者とか医療だね
2023/01/12(木) 19:36:22.42ID:9Eo+Bd/7
東南アジアとかはきついな
衛生面とか飯とか、虫も多いしでかいんだろ
ゴキブリとか特に^_^
衛生面とか飯とか、虫も多いしでかいんだろ
ゴキブリとか特に^_^
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 19:40:40.19ID:bKQrI2pa そうですね自分もゴキブリとかダメです
しかし、年のせいか、食にこだわらなく
なったので屋台飯で十分かなと
タイは美味いみたいですよ
しかし、年のせいか、食にこだわらなく
なったので屋台飯で十分かなと
タイは美味いみたいですよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 19:58:30.84ID:hq33LD2A こだわらないにしても旨い物は食べたいね
私の場合はセミリタイア生活の最大のたのしみは食だな
私の場合はセミリタイア生活の最大のたのしみは食だな
2023/01/12(木) 20:17:32.65ID:9Eo+Bd/7
セミリタイアで節約生活入ったらそうそう美味いものも食えれんでしょ
歳考えたら素食の方が良いし
自分は職場のストレスから開放されて趣味ほどほどに嫁と穏やかに暮らしていけたら良いわ
歳考えたら素食の方が良いし
自分は職場のストレスから開放されて趣味ほどほどに嫁と穏やかに暮らしていけたら良いわ
2023/01/12(木) 20:46:36.58ID:HPT260Dq
セミリタイアして23区内から移住したけど、徒歩5分でドライブイン的な定食屋、食堂があって早朝から深夜までやってる。
朝は豚汁定食350円で小鉢2つ付き。
俺は生卵とか温玉と、揚げ出し豆腐かメカブを頼む。
昼は適当に自宅で、夜は徒歩10分で小料理屋有るからそこで飲んで食べてくる。
定食屋は毎月1万円で回数券買って小料理屋にはツケで閉め毎に8万預けてます。
昼飯考えて月に13万位は自営してます。
一括できるけど住宅ローンの半分が経費だからマイナスにはならんけど非課税。
朝は豚汁定食350円で小鉢2つ付き。
俺は生卵とか温玉と、揚げ出し豆腐かメカブを頼む。
昼は適当に自宅で、夜は徒歩10分で小料理屋有るからそこで飲んで食べてくる。
定食屋は毎月1万円で回数券買って小料理屋にはツケで閉め毎に8万預けてます。
昼飯考えて月に13万位は自営してます。
一括できるけど住宅ローンの半分が経費だからマイナスにはならんけど非課税。
2023/01/12(木) 21:25:51.67ID:Me/sh0X4
2023/01/12(木) 21:38:01.04ID:hQboZPdB
住宅ローン払いながら経費って個人事業じゃないと無理な感じ?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 22:46:55.58ID:hq33LD2A914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 22:47:06.80ID:bKQrI2pa2023/01/12(木) 22:55:33.59ID:9Eo+Bd/7
2023/01/12(木) 23:32:05.51ID:aHMckKvF
タイの暑さは年寄りには耐えられないよ
前に旅行行って気温四十度越してたので日傘のありがたさを初めて知った
前に旅行行って気温四十度越してたので日傘のありがたさを初めて知った
2023/01/12(木) 23:58:13.60ID:6U4fux0e
つい最近発表された、2020年の長寿ランキングで
男女とも青森県が最下位だった
塩分の摂り過ぎで血圧が上がり、寒すぎてヒートショックに
なるのだろうから、暖かい地域に引っ越すのは大賛成だよ
でも近代化が遅れたような国は、基本的に暑いね
暑すぎて真面目に働く気にならないんじゃないかな
男女とも青森県が最下位だった
塩分の摂り過ぎで血圧が上がり、寒すぎてヒートショックに
なるのだろうから、暖かい地域に引っ越すのは大賛成だよ
でも近代化が遅れたような国は、基本的に暑いね
暑すぎて真面目に働く気にならないんじゃないかな
2023/01/13(金) 02:50:08.49ID:To7dbmjS
人間、環境が良すぎると堕落する
2023/01/13(金) 04:08:54.58ID:dAkD1MsO
>>917
大阪の伊丹空港の漬物屋で、おかみが京漬物を
東北の人に、こんなの漬物じゃないと言われたって憤慨してたなw
極端な話ではあろうけど、東北の人の中には
たくあんあると、とりあえずしょう油をかける人もいるんだとか。。。
あっ、いちぶ関西人的な他地方ディスではないよ
おれは新潟だからw
京漬物はとてもおいしいけど、漬物というより野菜サラダの一種と感じるw
大阪の伊丹空港の漬物屋で、おかみが京漬物を
東北の人に、こんなの漬物じゃないと言われたって憤慨してたなw
極端な話ではあろうけど、東北の人の中には
たくあんあると、とりあえずしょう油をかける人もいるんだとか。。。
あっ、いちぶ関西人的な他地方ディスではないよ
おれは新潟だからw
京漬物はとてもおいしいけど、漬物というより野菜サラダの一種と感じるw
2023/01/13(金) 04:13:30.96ID:To7dbmjS
漬物の定義は、保存食
だから保存できれば要件を満たしてる
だから保存できれば要件を満たしてる
2023/01/13(金) 04:25:51.99ID:dAkD1MsO
ちなみに、短期間関西に住んで
おどろいたことのひとつが、某老舗のしば漬けのウマさ
しば漬けなんて、やっすい市販弁当の
スキマを埋めるのに使われる、原価やっすい漬物って思ってたよ
食べずに捨てることもあるな
ホンモノは美味しかった まさに白メシ3杯食べれるかもしれんねw
おどろいたことのひとつが、某老舗のしば漬けのウマさ
しば漬けなんて、やっすい市販弁当の
スキマを埋めるのに使われる、原価やっすい漬物って思ってたよ
食べずに捨てることもあるな
ホンモノは美味しかった まさに白メシ3杯食べれるかもしれんねw
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 13:19:49.02ID:Osdid+a2 何の才能も持たずに生まれ、何の努力もせずにチャラチャラ生きて来た。
還暦が見えて来た。
これが生きる権利なのだろうか。
還暦が見えて来た。
これが生きる権利なのだろうか。
2023/01/13(金) 17:37:15.84ID:3f28bAim
【テスラ株個人投資家】株価急落で2億円失う [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673596741/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673596741/
2023/01/14(土) 00:05:40.11ID:XU3IW2Yb
2023/01/14(土) 09:17:08.20ID:6aFW3SQd
奈良公園で買った老舗の奈良漬は甘くなくスーパーに売っている甘い安物奈良漬の方が口に合った
2023/01/15(日) 08:22:24.85ID:C/1PgLBe
2023/01/15(日) 15:09:57.01ID:tTsznTd+
寒いから味が濃くなるのかなと思うけど山陰地方とかはどうなんだろ
2023/01/15(日) 22:49:25.37ID:lpJc2RDm
青森は塩分の取り過ぎで短命なんだったよな
2023/01/15(日) 23:47:58.95ID:tTsznTd+
秋田は日照時間がめちゃくちゃ短いからかずっと自殺の割合が高かったんだよな
2023/01/16(月) 00:29:54.27ID:R59GYv4N
セミリタイヤしたいが、今度娘が家を建てるらしい
援助もしてやらんといかんし
もう少し働くしかないか
援助もしてやらんといかんし
もう少し働くしかないか
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/16(月) 06:33:39.30ID:XNxCzDFd さっきオリジンで海苔弁買って蓋に竹輪天と白身フライに醤油ドバドバ、ご飯は海苔剥がしてまんべんなく醤油垂らしてるw
沖縄育ちの元カミさんの料理はみな薄味だったな
しゃぶしゃぶ柚ポンも3倍に薄めてツケタレにしていたし
暖ったかい地方は薄味なイメージ
沖縄育ちの元カミさんの料理はみな薄味だったな
しゃぶしゃぶ柚ポンも3倍に薄めてツケタレにしていたし
暖ったかい地方は薄味なイメージ
2023/01/16(月) 15:58:14.85ID:tZB7SpPg
多分高血圧でしぬパターンだな
フライはまだしも米に醤油かけるようなら末期
フライはまだしも米に醤油かけるようなら末期
2023/01/16(月) 20:58:42.52ID:R59GYv4N
米にバター醤油+味の素なら良くやるわ
旨い
旨い
2023/01/16(月) 22:10:33.18ID:pZrkCDlg
2023/01/16(月) 22:18:14.00ID:PF2RYDMr
2023/01/16(月) 22:47:04.30ID:tZB7SpPg
醤油かけてる時点で大差ないわw
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/16(月) 23:35:39.60ID:k6pSAGAW2023/01/17(火) 15:51:07.31ID:Gd+ADSCL
かなりの高血圧だったけど減塩生活始めて1年で190-95→135-85までは下がったよ
薄味も慣れるもんだぜ
薄味も慣れるもんだぜ
2023/01/17(火) 17:12:14.81ID:o/x3fZ80
今日病院で血圧を測定したら
155:105
血圧下げる薬飲んでいてこれはヤバい
155:105
血圧下げる薬飲んでいてこれはヤバい
2023/01/17(火) 17:41:31.83ID:GMDuzBK4
俺はクスリ飲んで
148/98くらいやな
148/98くらいやな
2023/01/17(火) 17:53:42.39ID:3sYF27vt
薬飲んで150とかって薬効いてない
医者に騙されてるぞ
早く薬を変えた方が良い
医者に騙されてるぞ
早く薬を変えた方が良い
2023/01/17(火) 17:57:13.13ID:1a9u704H
お前等の下が俺の上より高いくらいだよ
おれ普段は100切ってる
あまり低いと下との差がなくなるからそれもよくないんだよな
うちの父親は薬飲んでも150~130くらいだから遺伝しなかった
おれ普段は100切ってる
あまり低いと下との差がなくなるからそれもよくないんだよな
うちの父親は薬飲んでも150~130くらいだから遺伝しなかった
2023/01/17(火) 17:59:14.20ID:o/x3fZ80
2023/01/17(火) 18:15:54.40ID:3sYF27vt
2023/01/17(火) 18:17:51.39ID:4ErvkTXr
2023/01/17(火) 19:59:17.38ID:o/x3fZ80
2023/01/19(木) 11:30:39.33ID:Rn8p/oNy
なんか勝手に人生がよくなるやめることリスト
https://www.youtube.com/watch?v=g4zKdt4-9eY
1:01 八方美人をやめる
2:24 本音を隠すのをやめる
3:40 嫉妬を抑えるのをやめる
5:02 自分で自分を責めるのをやめる
6:23 認められようとするのをやめる
7:48 成功を積み上げるのをやめる
9:16 恋愛について悩むのをやめる
10:34 幸せを追い求めるのをやめる
https://www.youtube.com/watch?v=g4zKdt4-9eY
1:01 八方美人をやめる
2:24 本音を隠すのをやめる
3:40 嫉妬を抑えるのをやめる
5:02 自分で自分を責めるのをやめる
6:23 認められようとするのをやめる
7:48 成功を積み上げるのをやめる
9:16 恋愛について悩むのをやめる
10:34 幸せを追い求めるのをやめる
2023/01/19(木) 17:53:01.84ID:aqeTtapG
例が少なすぎて役に立たない格言
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 05:37:14.50ID:hGMONpHD スシロー期間限定で鰊炙った寿司を先日までやってたな一皿食ってから帰るまでそればっかり食ってたw
旨いもん食って笑ってストレスなきゃ顧客にも協力業者にも優しくできるし
運もあとから追っかけてくるよ
旨いもん食って笑ってストレスなきゃ顧客にも協力業者にも優しくできるし
運もあとから追っかけてくるよ
2023/01/21(土) 12:56:14.41ID:P0jZMN2c
スシローが上手いもん???
2023/01/21(土) 15:20:35.19ID:U2GxV8oh
回転寿司は北海道ツーリング途中でローカルなトリトンくらいしか行かないかな。
シャリ少な目で握ってほしいからね。
自宅から徒歩15分の個人でやってるカウンターのみの寿司屋はお任せ15カン2,000円で酒は500円均一だから週2位で通ってる。
シメ?のサービスあら汁がたまらん。
シャリ少な目で握ってほしいからね。
自宅から徒歩15分の個人でやってるカウンターのみの寿司屋はお任せ15カン2,000円で酒は500円均一だから週2位で通ってる。
シメ?のサービスあら汁がたまらん。
2023/01/21(土) 20:12:32.93ID:N0fPG7gx
先日から始めた4ヶ月限定派遣
前からいる派遣じじいとかクソみたいな奴多いよ
いい歳してたかだか派遣くんだりで
先輩ぶってるのばかりだわ
前からいる派遣じじいとかクソみたいな奴多いよ
いい歳してたかだか派遣くんだりで
先輩ぶってるのばかりだわ
2023/01/21(土) 20:14:10.02ID:UOFHAPho
2023/01/21(土) 21:01:10.10ID:N0fPG7gx
2023/01/21(土) 22:05:17.01ID:VG9TrKPr
ドラッグストアで派遣で働いている。夕方から夜のバイトは全てJK&JD。唯一の男性社員はバックヤードで仕事している。楽しいな
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 23:59:47.02ID:h/mhQj7Y2023/01/22(日) 00:29:00.61ID:yclgDok1
回転寿司に多くを求めてはいけない
所詮普通の寿司を食べにいけない人向けの店だから
所詮普通の寿司を食べにいけない人向けの店だから
2023/01/22(日) 01:00:55.77ID:gUV+yAs5
寿司屋の株はアトムしか持っていない
優待券はコロワイドの他の店で使うから外食の寿司は食わないな
スーパーで半額のだけで良いよ
優待券はコロワイドの他の店で使うから外食の寿司は食わないな
スーパーで半額のだけで良いよ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 02:34:20.74ID:AyceJq// 【疑惑】「もらう気ないから払わない」中条きよし議員が750万円“年金未納”か 党代表も「政治家として非常識」 [Grrachus★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1674133144/
丸田佳奈氏 中条きよし議員の“年金いらないから払わない”に「このコメントが勉強不足」「今の高齢者を支える制度をぶち壊してる」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674312705/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1674133144/
丸田佳奈氏 中条きよし議員の“年金いらないから払わない”に「このコメントが勉強不足」「今の高齢者を支える制度をぶち壊してる」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674312705/
2023/01/22(日) 08:29:35.58ID:TB+lKTV5
寿司小さすぎて食べた気しないし2000円たべても
全然足りない。なんであんな小さいの?丸める意味あるの?
普通に寿司酢混ぜて自宅で海鮮丼でいいわって思った
もう飽きてて、寿司に感動なんてしない
全然足りない。なんであんな小さいの?丸める意味あるの?
普通に寿司酢混ぜて自宅で海鮮丼でいいわって思った
もう飽きてて、寿司に感動なんてしない
2023/01/22(日) 11:33:32.96ID:f8KerfrK
俺は小食だから7皿くらいで腹いっぱいになる
2023/01/22(日) 14:58:15.03ID:yclgDok1
だから安い寿司に文句言うなよ
安いなりの理由があんだから
安いなりの理由があんだから
2023/01/22(日) 15:10:23.46ID:QcW8pbRh
はま寿しで十分だな俺は
2023/01/22(日) 20:39:25.20ID:+LQkgdwC
回らん寿司ってクソ高いよな
親父の誕生日に寿司奢る気だったけど回らん寿司の値段見て焼肉に変更したわ^_^
親父の誕生日に寿司奢る気だったけど回らん寿司の値段見て焼肉に変更したわ^_^
2023/01/22(日) 21:07:23.66ID:zwlAch6M
2023/01/22(日) 22:04:40.83ID:QcW8pbRh
年寄りに焼き肉って・・・・・・・
DQN過ぎる
DQN過ぎる
2023/01/22(日) 23:07:37.66ID:dO6Eb1HY
年寄りに生モノは良くないからな
2023/01/22(日) 23:17:58.18ID:22v5aCVv
うちの親80超えとるけど焼肉大好物やぞ
向こうから焼肉誘ってくるときあるし
向こうから焼肉誘ってくるときあるし
2023/01/22(日) 23:43:02.72ID:yclgDok1
回らん寿司でもそこまで高くなくて上手いとこあるよ
2023/01/23(月) 01:56:56.52ID:puNM5vef
回っては無かったけど、北海道片田舎の同価格帯の寿司屋が異常に美味かった
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 02:39:20.69ID:okokr79p 寿司食いたくなったじゃネーかよ
近くのすしざんまい行くかその隣りの焼き肉屋いくか5時までやってるからどうしようかw
近くのすしざんまい行くかその隣りの焼き肉屋いくか5時までやってるからどうしようかw
2023/01/23(月) 05:35:42.31ID:Cn6yF20Y
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 08:00:19.33ID:QAtg74w9 深夜に焼肉とは学生か?と思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 18:21:15.33ID:okokr79p2023/01/23(月) 18:37:02.96ID:2KMQ1iAV
夜中に食べる立ち食いソバは美味い
2023/01/23(月) 19:53:43.58ID:D65yGfTp
>>974
それって一由そば?
それって一由そば?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 20:21:56.90ID:okokr79p そうです一由そばですよ〜
2023/01/23(月) 21:19:44.90ID:D65yGfTp
あそこ安いのに上手いよね
5chでこの前紹介してもらったからもしやあなたからかも
5chでこの前紹介してもらったからもしやあなたからかも
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 11:28:01.50ID:t7Ky832F セミリタイアスレなので皆さんなにがしかの仕事はされてるんですよね。仕事はどのようにどの媒体で探してますか?月10万位は稼ぎたい。
2023/01/24(火) 11:52:52.08ID:NUAeSxZv
デイトレ日給1万
2023/01/24(火) 11:53:54.37ID:pT3LpI4N
月10万って1日6時間のバイトを週に4日やるイメージか。
リタイア感薄いな。
リタイア感薄いな。
2023/01/24(火) 11:59:45.71ID:FrjaqqUi
リタイアの意味合いには「責任ある仕事から逃れる」もあると思う
フルタイムでガッシガシに追い立てられて働いてるのに比べたら
けっこう天国って感じる人はいると思うよ
フルタイムでガッシガシに追い立てられて働いてるのに比べたら
けっこう天国って感じる人はいると思うよ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 12:02:10.39ID:yTf9SC2d その6時間の内容にもよるよね
みっちり力仕事みたいなのだと給料安すぎて続かないだろうし
守衛みたいに座っとくだけの仕事とかならまだ納得できるけど
みっちり力仕事みたいなのだと給料安すぎて続かないだろうし
守衛みたいに座っとくだけの仕事とかならまだ納得できるけど
2023/01/24(火) 12:03:14.92ID:ZA82Hoac
社会保険に入らないといけないから20時間は週に働かざる得ないだろうし
時給1500円として
月10万ぐらいの生活になるんじゃね
時給1500円として
月10万ぐらいの生活になるんじゃね
2023/01/24(火) 12:04:20.06ID:ZA82Hoac
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 12:14:11.74ID:HkEkhaN3 馬毛島での各事業所の求人なら余裕でしょう
資格
18歳以上の健康な方
日払い、月払い、個室寮、3食付き、一日1本2本のビール程度なら支給の事業者も有り
※国の28年までの仕事なので給与延滞や倒産の心配は有りません
残業なし、月給44万円〜77万円〜、または日当2万円〜
と求人が散見されます
4ヶ月契約を1回でも10回でもすれば毎に特例一時金が貰えるかも??
通常この手の契約は6ヶ月契約で満了後に失業届けを職安に提出すると月給平均額の五十日分が半年毎に支給されます
通称、出稼ぎのボーナスて呼ばれていて皆それでバイクを買っていました
今はわかりませんが40年前はそうでしたので興味ある方はお調べあれ
資格
18歳以上の健康な方
日払い、月払い、個室寮、3食付き、一日1本2本のビール程度なら支給の事業者も有り
※国の28年までの仕事なので給与延滞や倒産の心配は有りません
残業なし、月給44万円〜77万円〜、または日当2万円〜
と求人が散見されます
4ヶ月契約を1回でも10回でもすれば毎に特例一時金が貰えるかも??
通常この手の契約は6ヶ月契約で満了後に失業届けを職安に提出すると月給平均額の五十日分が半年毎に支給されます
通称、出稼ぎのボーナスて呼ばれていて皆それでバイクを買っていました
今はわかりませんが40年前はそうでしたので興味ある方はお調べあれ
2023/01/24(火) 12:21:46.17ID:WiB8gUsQ
セミリタならせいぜい働いても週に2日か3日ぐらいに抑えたい
それ以上働くならセミリタイアした意味がないよ
それ以上働くならセミリタイアした意味がないよ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 12:45:59.86ID:t7Ky832F 979です
現在の仕事(退職予定)がノルマ等(営業以外にもある)は当然の事、休日の仕事の電話対応が鬱陶しくて、それがなくなるだけでも喜ばしい。
プライベートで会社携帯持ち歩かなくてよくなる。資産は潤沢にあるわけではないので、娯楽費くらいは稼ぎたい。
現在の仕事(退職予定)がノルマ等(営業以外にもある)は当然の事、休日の仕事の電話対応が鬱陶しくて、それがなくなるだけでも喜ばしい。
プライベートで会社携帯持ち歩かなくてよくなる。資産は潤沢にあるわけではないので、娯楽費くらいは稼ぎたい。
2023/01/24(火) 13:00:53.69ID:ZA82Hoac
媒体?よくわからん田舎ならどうにもならん
都内近郊なら2万ぐらいの家賃の家いっぱいあるから
そこからタウンワークとかバイトサイトで時給で見てバイト先探すだけ
都内近郊なら2万ぐらいの家賃の家いっぱいあるから
そこからタウンワークとかバイトサイトで時給で見てバイト先探すだけ
2023/01/24(火) 13:04:08.08ID:ZA82Hoac
バイトになると底辺職人材とかかわるからいろいろとストレスがたまるよ
喧嘩はするし攻撃性が高いし協調性が低い
喧嘩はするし攻撃性が高いし協調性が低い
2023/01/24(火) 13:04:51.96ID:ZA82Hoac
普通に仕事できてるなら年休120日有給100%の会社に移動するとか
そっちの方がいい気がする
底辺のバイトは大体がはずれだからまじで終わるぞ
そっちの方がいい気がする
底辺のバイトは大体がはずれだからまじで終わるぞ
2023/01/24(火) 13:05:44.82ID:ZA82Hoac
探せば150日とかもっと多い会社もあった気がした。
年収は下がるけど
250万か300かそれ以下
年収は下がるけど
250万か300かそれ以下
2023/01/24(火) 13:30:51.02ID:oMQsuAfU
不動産経営してそれの仕事(今度新しい物件建てるのでデベロッパーと調整してるとか)してるのはセミリタイアじゃないんだっけ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 14:07:42.79ID:HkEkhaN3 週5か6日働いていた時より仕事量も日数も減らしても支障ない生活ならセミリタイアだど思いますね
非課税世帯から年収沢山〜自営なら思うがまま
非課税世帯から年収沢山〜自営なら思うがまま
2023/01/24(火) 14:39:51.07ID:pedxwVrc
2023/01/24(火) 14:48:45.10ID:FrjaqqUi
アーリーリタイアとは少し違うようなので立てました
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味
【早期リタイアとは】
早期優遇退職制度に基づいて定年前に退職金などを受け取り定年前に退職を行うこと
早期リタイアは「希望退職」という言葉でも表現される
【アーリーリタイアとは】
早期優遇退職制度などの条件に満たない人が退職することを意味する
アーリーリタイアは早期リタイアと同様に仕事を退職した後に貯蓄と資産のみで生活を成り立たせていく「完全リタイア」と
時間のある生活を送りながら軽い収入を得ていく「セミリタイア」のどちらかのタイプに分かれる
主にセミリタイア後の仕事探しなどについて語りましょう
アーリーリタイアスレと同様に資金や年金や相続の話などもOK
【セミリタイアとは】
貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして
自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味
【早期リタイアとは】
早期優遇退職制度に基づいて定年前に退職金などを受け取り定年前に退職を行うこと
早期リタイアは「希望退職」という言葉でも表現される
【アーリーリタイアとは】
早期優遇退職制度などの条件に満たない人が退職することを意味する
アーリーリタイアは早期リタイアと同様に仕事を退職した後に貯蓄と資産のみで生活を成り立たせていく「完全リタイア」と
時間のある生活を送りながら軽い収入を得ていく「セミリタイア」のどちらかのタイプに分かれる
2023/01/24(火) 14:51:57.12ID:FrjaqqUi
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 18:25:05.27ID:PprClfG8 >>997
乙です
乙です
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 18:25:35.62ID:PprClfG8 梅です
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/25(水) 18:26:37.88ID:PprClfG8 うめちゃいました〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 323日 23時間 46分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 323日 23時間 46分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【ムッシュ追悼試合】セ・リーグ T 1-2 G [4/27] 巨人・岸田勝ち越しタイムリー! 阪神・岩崎失点7連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【悲報】大阪万博に来た外国人さん正論「大阪万博より東京観光の方が面白い。そりゃ大阪みたいな地方から若者が東京に逃げ出すのもわかる [257926174]
- 【朗報】この後すぐ、ホロライブ万博ライブ これもう日本代表だろ [158478931]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- GW絵スレ2025夜の部
- 【画像】ロリ巨乳の血管がエッチすぎるんだが…🍄💦
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7