【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part177【TWS・左右分離型】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を本文の先頭に貼り付けてください。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
踏み逃げの場合は>>980がお願いします。
立たない場合は減速にご協力ください。
テンプレは>>2-5あたり。

ここは1万円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
1万円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。


【手頃】1万円前後の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ(5000以上20000未満目安) Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661051969/
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661129140/
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part29【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661130199/


TWSの音質に拘る話題は以下のスレをご利用ください。

【もっと】完全ワイヤレスイヤホンに高音質も求める人のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1660215469/


大手ブランドは荒れるので専用スレをご利用ください。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part74【WF-1000XM4他】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1659882889/
【Sennheiser】MOMENTUM True Wireless part7【木綿/CX Plus】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1655941188/


※前スレ
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part176【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1661859487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

儲からないとこから切ってくだろうしな

とはいえ化石みたいな企業っていつかは終わってほしいしなんなら他のメーカーの邪魔すんなとすら思うけどな

音響機器ではなく小物家電のそれで有線の頃まで良かったメーカーでもそんなに売れてなかったり
AppleこそiPodの時代もあったしSonyこそウォークマンの時代もあったけどAppleが日本では好かれるのも頷けるわ

他のメーカーに投資する方がワクワクするけどAppleだと歴史も浅い割にはPCも端末も制覇するから若い人間にはよっぽどこっちの方がいいだろうと流れて止まらなかったんだろうか

AZ60自体は良い物だし、値を大きく下げるのが当然とも思わないけど
流石に値動きが少ないなと違和感がある

流石にこじつけだったかもなそもそもエクスペリアは
初期の頃から常に高くて2番目くらいにiPhoneがくるから
Appleの方から日本に向けて端末買って下さいとシェアを獲得しに動いたお陰かも単なる企業努力だもんな
キャリア分割払いだとわかるはずだけど常に安くなる契約を狙ってやっていたんだろう日本シェア獲得の為にね

TWSのメーカーなんて、

アップル(Beats含む)、ソニー、BOSEに
JVCオーテクJBLあれば

あと他のメーカー全部無くなっても大して変わらない

それは全然構わないよ?ホイホイ買える値段で無線のイヤホンなんて日本人には贅沢すぎるから30,000円以下は排除するとかその方が整地されるだろうし
でも端末の割合からして日本人がAirPodsProを所有してる確率の方がもっと上がるから構わない

もっと多く流通するだけだよもちろんAirPodsの方がね

老舗ブランドのYAMAHA……

>>959
ここだけの話ソニーが積年の赤字を返し続けてる間に
なんとか上手くやって欲しかったんだけどなYAMAHA

つまりソニーは端末がソニーでなくても売れてるはずから
一体どの年齢層が買ってくれているのか、ということです

つい最近スマホを初めて購入したDroid端末の
おじいさんおばあさんがC500のお布施に貢献

中華のよくわからんやつほど試さない年齢層だし仕方ない
そもそも中華のよくわからんやつほど試さない場合ワイヤレスイヤホンのレビューすら少なくなっていく

それが若い人間ほどレビューの動画を観てみたり試したい気持ちが強いから仕方ないんですけどね

あと国で決めても問題なければ俺のように初めてスカルキャンディを試しても納得できたはずなんだ米国だもの

しかし、結果としては論外ですぐ返品したけどね

有線イヤホンでしっかりやれてない体力ないとこが
TWSなんてかなり体力が必要なジャンルでやってけるわけない

アップルは有線イヤホンで世界で一番多く売れた(今も継続して売れてる)、世界で一番の有線イヤホンメーカー
その下地があるからこそTWSでも大成功している

大手の有線イヤホンメーカーの、
ソニー、JVC、オーテク、JBLがTWSで成功するのはある意味当然

コケてるのはパナソニックとパイオニア
有線イヤホンまでの昔のメーカーって感じ
このまま脱落だろうね

有線時代は詳しくないけど有線時代に米国でコツコツと売れてきたから今のスカルキャンディは大きくなったらしい

それがいくらなんでもあの出来だとは思わなんだ、すぐ返品してEDIFIERの同価格帯にしたもんつい先日のことだが

パイオニアは、TWSではかなり初期から積極的にチャレンジしてた
JVCやオーテクよりも一歩先を行っていた
しかしどうにもヒット製品を出せずに脱落して行った

パナソニックは、ソニーJVCオーテクなど有線イヤホン競合ライバルがガンガンTWS出していても
なかなか動かずにTWS参入しなかった
この出遅れが大きな失敗、
またブランドをパナとテクニクスと分散させたりと
TWSでのパナソニックの印象を薄くした
パナソニックはTWSですっかり影の薄い存在になった


早過ぎても遅過ぎてもダメってこと

0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9761-vA/J)2022/09/19(月) 15:22:17.58ID:xJV/1k640
デザイン度外視の大量生産大量消費の時代はとっくに終わったのにパナソニックはまだそこに居残ってる。
売れるかどうかは別として魅力的なプロダクトが何もないのはメーカーとしてあかん。

あと、どんなにEarPodsが売れた下地があると言い張っていたとしても基本的にはiPodの方なんだよな売れた要因は

ダメなんだこればっかりはEarPodsは付属していたとする
で、カバーつけても俺の場合落っこちるこれがある限りは

>>966
その勢いのままきてるからお陰様で化石のような企業
つまるところソニーという老害向け企業へと成長した

国民の総意ですから高齢者向けに造るわけだwwwwww

C500なんかが売れてる国はちょっとやばいっすねぇ流石に
お布施になっているという自覚を持って貢献してあげてね

初期のTWS市場にいたTWS専門のガジェット系メーカーは軒並みどこかへ消えた

中期のゼンハイザーMTW2人気で
ポロポロ出てきた高級オーディオブランド名を借りてきたのも
今ではすっかり萎んで来ている

高級路線に火付け役のゼンハイザーが民生オーディオ部門を切り捨てして売却
大ヒットMTW2に対して、まるで盛り上がりのないMTW3はすでに空気

高級路線の流れのLDACもハイブリッドドライバーも大して盛り上がらず消えかかってる

だったらせめてBOSEとBeatsを盛り上げていこうぜって
Boseなんて比較しちゃうとBeatsよりも良かったりする
けど唯一の欠点はイヤピースあれでも売れちゃうのって

逆にすごくね?だから私はエク…BOSE

あ、しまった970踏んじまったよスマン
>>980に頼むわ

ササ君は絶対に980踏むなよな
今から言っとく

>>965
早過ぎても遅過ぎてもダメってパイオニアは別に早くもなかったぞぜってえ嘘だよ?何が早過ぎても遅過ぎてもダメだよ左右独立になってからでもSONYを買いSONYを甘やかしてしまった老害が上の世代なんだよなぁ
正直なところ今BOSEが良さそうなのではなくBOSEだと有線イヤホンに関しては前から売れていたけど
あのイヤピースで高齢の方が好む可能性は低いだろうけど売れていたというのが益々すごいんだよなぁ
つまるところやはりBOSEだよBOSEじゃなければAirPods

ササ君とワン君今日も今日とてやってるねえ、仲良いんだねえ

またも無能なササ君が980を踏みそうなそんなイヤな予感がビンビンします
現場からのレポートは以上です
続きはこのまま5チャンネルで

立てられなくてもテンプレのリンク更新くらいできるだろハゲ

実際問題としてC500はバッテリーと小型以外にあるDSEEという機能あれも音ガサガサになるそうだしあぶねあぶね

※注意LDACだかLHDCと併用してガサガサはなくなるらしい

DSEEはLDAC対応してないiOS宛の代わりの音域補完機能であって
LDACの音の輪郭を丸くする機能ではないんだがな
LDACで送ってる時は基本的に無効のはずだし


finalが、正解なら

オーテクは、何十年も前に
正解しているって事?


https://i.imgur.com/ZLu3ZrV.jpg


https://i.imgur.com/X3aveUt.jpg

finalは4年前に同じ思考でflap fitという大失敗をしている
しょせんはただのオーディオ屋だから一体にまとめる力がない

有線意識するとなるとコーデックはlosslessなのかな
まあLEaも対応してるだろうけど

>>981
立ち上げた新ブランドと商品共に1代限りで消滅したアレねw

>>981
Apple & SONY & サムスン & Anker & 華為 & JVC & パナ
「所詮ただのオーディオ屋w」

BOSE「…」
JBL「…」
オーテク「…」
SHURE「…」
ゼンハ「…」
デノン「…」
final「…」
B&O「…」
B&W「…」
A&K「…」
fiio「…」
Noble「…」
デビアレ「…」

ヤマハをハブるなや

オーディオメインの企業少なw

>>985
ごめん

TWSはいきなり新規で参入しても売れるかどうか分からないけどコスパがいいから売った分だけ単価は回収できるし生産数を抑えておけばどうだろうか

あとは良いものを出しさえすれば→それが一番難しいけど
つまりFinalだって分かってて少しずつ試作の開発と改良を繰り返している最中といったところかいずれにしろ
左右が分離したワイヤレスというものは割と最近の技術で参入してどっちに転ぶかなんて自作して販売とかまでやってない限り分かったこと言うもんじゃないだろうな

普通に考えりゃわかるけどソニーがせいぜい安泰って所くらいしか先々のことなんて予測できないと思うし日本企業は特に会社の株価と実勢価格の乖離といった問題もあって

所詮自動車ですらない物売り商売だからね?ひろゆきもたまに言ってることだけど日本は株買い支えと実勢価格の乖離がもう既に進行しまっているとかなんとか

むしろソニーなんて変な位置にいるから邪魔でしかない
その分だけBOSEあたりが割を買うなら消えてもいいわ

せめて高級路線であるなら1000Xシリーズのみでいいのに
他の選択肢なんてソニーには求めてないから実際のところ

次スレ

【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part178【TWS・左右分離型】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1663591115/

>>990
このスレの人間はそうだろうけど一般ピープルは安いラインも求めとるやろ

中級以上は良いものを出し続けるのが難しい
B&Oは失敗を恐れてモデルサイクルを空けてカラバリで引っ張る戦法
BOSEもサイクルが長い
一発屋で終わりそうなのがB&WとデビアレとAK
Shureとヤマハは毎度スタートと同時に落馬
finalはコケたらコラボに逃げる作戦だろ

>>992
まあ、確かにそうかもしれない

>>993
最後の一行はYAMAHAのゆるキャン△でもあったし
ここ最近は知らないけどパイオニアもそうだったし

もちろん上と直接比べるつもりはないけどなんやかんや
レビュアが中華発祥のワイヤレスまで取り上げてるから

むしろそっちの方が別腹として気になるんだよなぁ
有線は申し訳ないけど最初から集めてなかったから
あくまでも左右独立型としてどんな感じなんだろうかと
そうするとアンカーも含めてなかなかに頑張ってるから

ニッチな中華の2ピンだってもちろん楽しそうだけど
せっかく便利なんだからTWSで企業努力みせて欲しい

>>993
>>コケたらコラボ
AVIOT「」
ONKYO「」
DENON「」
SONY「えっワイも!?」

>>991
またNGテンプレ抜いたのね

0998名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-n7Dr)2022/09/20(火) 03:44:17.28ID:+ZzR88H5d
忘れんばさんだなあ、世話が焼ける

もうササも追加で良くね
この惨状を見ると

いいから寝なさいよ、、、、、、

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 13時間 42分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。