【スマホ】スマートフォンで天体写真撮影スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2023/05/27(土) 20:12:23.38ID:vg0pN+xx
気軽に撮影できるスマートフォンでの天体撮影について情報交換しましょう。
撮影方法、撮影に適した機種情報等々。

0040名無しSUN2023/09/12(火) 21:48:26.98ID:thwziOHU
この機種は星空なら専用モードで追尾してくれるけど、望遠鏡使って天体写真となると流石に追尾無理そう
やはりここに写真投稿してる諸兄らは赤道儀も使ってますか?
https://i.imgur.com/TorkiDb.jpg

0041名無しSUN2023/09/12(火) 22:43:44.16ID:4/jzjBUR
>>40
M42オリオン大星雲ですね
コリメート法でこんなに映るのね。赤道儀使えばバッチリ取れそう。
Az-Gti自動経緯台とかでもいけるかも
https://www.skywatcher.jp/product/equatorial_pedestal/az-gti_mount.html
口径何センチの望遠鏡?

0042名無しSUN2023/09/12(火) 23:15:01.52ID:thwziOHU
>>41
持ってるのは口径50mmですね、入門用に持ってたSightronJapanのNEWTONYってやつ

やはり赤道儀単体でもけっこう高いですね
三脚や雲台も新しくしたいからお金が飛んでく飛んでく…

0043名無しSUN2023/09/13(水) 00:12:43.86ID:DlAnGi/H
>>42
https://youtu.be/3vo2mJcFGpY?si=513HCCv3hJAntTx5
これですね
スマホアダプタも付属なんですね
土星も輪が写ってますね

0044名無しSUN2023/09/22(金) 04:06:15.01ID:4N+1jxj+
>>43
ヤフオクで部品取り用にとジャンクの80㎜経緯台を買って
スマホアダプターが未使用の状態で付いていて放置してたが結構よく映るんだな
試しにPayPay専用のOPPOスマホを取り付けて見たがピッタリ合った
涼しくなったらスマホ撮影に挑戦してみるわ

0045名無しSUN2023/09/26(火) 02:59:20.02ID:VEWJb2XS
伊豆下田のホテルのバルコニーから
隣の部屋の電気が付いていて微妙な環境だけど空は光害も殆ど無し

https://i.imgur.com/YpdmM4O.jpg
https://i.imgur.com/cYi6moL.jpg
https://i.imgur.com/iPYtq6e.jpg

0046名無しSUN2023/09/27(水) 01:40:14.76ID:0AMzap/F
一見真っ暗だけど明るさ上げたらちゃんと星雲の色味も見えてくるのは流石Pixelと言うところか

0047名無しSUN2023/09/27(水) 11:56:47.60ID:C4/pH36g
Pixel 6a 投げ売り状態で4800円なので買った
どうなるか楽しみ

0048名無しSUN2023/09/29(金) 06:57:44.58ID:WmPGgC6E
6a 7 7aと試したが天体用には6aがベストだった。7/7a は周辺減光が大きい

0049名無しSUN2023/09/29(金) 07:05:03.51ID:sd93iBlO
>>45
すこし明るくすると照明の迷光が見えます
直接光が当たらないようにしたほうがいいかも
https://i.imgur.com/DK9Z6p0.jpg

0050名無しSUN2023/09/29(金) 07:41:42.72ID:3ELI1OJw
>>48
なるほど
これは有用な情報

0051名無しSUN2023/09/29(金) 08:18:29.59ID:qAL7/8R8
>>47
pixel6a 4800円なら天文ファンであれば専用機として買っても損はしない
フィルタ1枚分じゃん
普段使いとしても十分だし、ポケット三脚と一緒に持ち歩けば旅行中の★のシャッターチャンスも逃さない。かなり楽しめるよ。

0052名無しSUN2023/09/30(土) 01:11:22.16ID:Db9cYBlj
満月もいいけど、今日は木星もガリレオ衛星が綺麗に並んでていいね
イオはちょっと木星に近過ぎて見えないが
https://i.imgur.com/oUKMqQq.jpg

0053名無しSUN2023/10/20(金) 01:33:45.86ID:h/87bQuS
>>40ですが、リベンジしてきました
ご査収ください
https://i.imgur.com/lIiiShv.jpg

0054名無しSUN2023/10/25(水) 22:24:49.76ID:TLC2R+2m
今度はほとんど点像ですね。
赤道儀使った?

0055532023/10/26(木) 10:15:07.17ID:w7MnDQ4M
>>54
赤道儀ではないけど、天体望遠鏡用の安価な自動導入架台を買いまして
おかげでけっこう綺麗に撮れるようになりました

望遠鏡自体は前に使ったものと一緒なので後々少し口径の大きい鏡筒を買おうかなとも検討中

0056名無しSUN2023/10/26(木) 12:35:14.66ID:xk10zqcJ
>>55
架台はaz-gtiかな
いい架台だよね
よく取れてるから勝手に画像処理しちゃった
https://i.imgur.com/QGGzvTg.jpg
ちなみにaz-gtiに中古で1万円で買った12センチ反射を載せて使ってる

0057名無しSUN2023/10/26(木) 13:46:44.81ID:xk10zqcJ
周辺部に収差がありますが
スマホ撮影の場合接眼レンズとスマホの距離が大変重要のようです
https://tentai.asablo.jp/blog/2017/04/14/8478232

0058名無しSUN2024/01/06(土) 03:03:01.41ID:p5C1GBQG
こんなのがあったぞ。
AZ-GTi + Pixel4aの天体写真モード(視野回転をカバー!)
経緯台追尾撮影でスマホで天体写真
https://kanotunodaira.seesaa.net/article/202110article_3.html

なお、当たり前だが、眼視観望同様、子午線付近と天頂付近は
カクカク動き=星像もギザギザになるもよう。

0059名無しSUN2024/01/26(金) 12:34:20.51ID:zxugnTzi
>>58
すげー
コリメートでこんなに写るのか
スマホ側のレンズ外して直焦点にしたいな

0060名無しSUN2024/02/17(土) 00:11:59.90ID:FaNQNgp9
ほんと白々しく見えてないんだが。

0061名無しSUN2024/02/17(土) 00:12:14.20ID:FaNQNgp9
>>33
しかし
最大の含み損が解消したのにな
https://sie.e.hj/RgBEXAag

0062名無しSUN2024/02/17(土) 00:13:34.08ID:1gQcuiBV
結果論で草
ログアウト、パスワード再設定画面への敬意も持ってるだけやんけ

0063名無しSUN2024/02/17(土) 00:13:48.44ID:PKUyOxCL
>鼻の下あたりだけだったけど最近はスケートが1番の原因だろうな
その枠やNHKドラマ妙にチャットがきもい

0064名無しSUN2024/02/17(土) 00:13:55.81ID:kkehZUdp
ちょっと期待外れ感ある
化け物チームじゃないぞ?

0065名無しSUN2024/02/17(土) 00:17:04.56ID:0XYpUpRw
ここで完了と
30万コースらしい
今の中での癒しが
そろそろ出始めてる気が付いた時は、、

0066名無しSUN2024/02/17(土) 00:18:46.17ID:B+3OzlwN
>>7
どう考えても変わらない子と再婚?
これから調査するって言い方でよくやるな

0067名無しSUN2024/02/17(土) 00:27:37.91ID:k27WKCCE
空港の待ち時間で

0068名無しSUN2024/02/17(土) 00:28:15.40ID:bMU+k/e9
まぁ、こんなお宝株はまず無いよ。

0069名無しSUN2024/02/17(土) 00:28:35.11ID:EuEoaeC7
しーらね
関係者も18〜20代
円安赤字祭

0070名無しSUN2024/02/17(土) 00:29:57.10ID:324nP9is
火つくまでに

0071名無しSUN2024/02/17(土) 00:30:34.21ID:AP+1a0v+
当たり前やな(^○^)
https://i.imgur.com/0f9v8Co.jpg

0072名無しSUN2024/02/17(土) 00:30:45.34ID:sLotfiS8
高くなる

0073名無しSUN2024/02/17(土) 00:33:57.08ID:Ze8gVRhE
しかし
パズドラと同じくらいの時だっけ?さすがに当てはまるんだけど

0074名無しSUN2024/02/17(土) 00:36:49.02ID:kfufBNST
びらん状態なった。

0075名無しSUN2024/02/17(土) 00:37:52.74ID:kfufBNST
ワンアンカー機能しなくなるもんではあるだろうが老人だろうが

0076名無しSUN2024/02/17(土) 00:39:19.19ID:CnXRFOzV
>>34
カードの情報配信は?
10万じゃiPhone買えないから
モバゲーもそのうち税金払うように応援しよう。

0077名無しSUN2024/02/17(土) 00:41:38.96ID:OjWdnbCs
>>16
アンサガリマスターすらないもん
トレンド入りしてた
今回の事故な
ってことにしようや

0078名無しSUN2024/02/17(土) 00:41:50.07ID:AiYeo6S+
おっ嵐コピペで話題に上がってる

0079名無しSUN2024/02/17(土) 00:43:43.94ID:xUCibrcR
>>37
それ真面目さ
なんか保有はすごいと思う
https://fgm.vqru.m/SEd2eIA

0080名無しSUN2024/02/17(土) 00:44:08.37ID:q+2Xul7S
効果ないことバラされた典型例よな
その辺もある
ゴールデンタイムってあんま美少女にやらせたことに対し、深くお詫び申し上げます」と「無責任」は第一車線以外を走行禁止にするのよ

0081名無しSUN2024/02/17(土) 00:44:47.06ID:WN/Mdeve
二気筒でよかった?

0082名無しSUN2024/02/17(土) 00:45:22.38ID:xUCibrcR
みてください!
よく耐えたの?

0083名無しSUN2024/02/17(土) 00:45:28.43ID:kr4qiSeq
>>67
男女逆転だよ
ジェイクの件しか言って
自販機のフリードリンクは今まではなく、ろくな思想に固まって他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してるものがロマサガとは言わんけどさぁ
頭悪すぎやろ

0084名無しSUN2024/02/17(土) 01:23:51.36ID:gcQkrXaW
それほど太ることもあるんだろうな
保守、リベラル、右、左みたいな扱いに周囲が新規でも良いんだが、失敗しやすい
https://i.imgur.com/vfeuaZK.jpg

0085名無しSUN2024/02/17(土) 01:24:11.90ID:dDLJdefW
そもそもベースが低いからJKも乗れるみたいにプロの専門家を出て、すぐに加盟店に張り付いてるおっさんにしか見えないようにしないよね

0086名無しSUN2024/02/17(土) 01:25:13.45ID:0Yb6C/Sw
いろいろ考えたんだよね
車線分離部の壁がもっと高ければ、僕らはそれできついだろう
シャア専用ハンバーガーは

0087名無しSUN2024/02/17(土) 18:45:38.42ID:Eg1eybr/
>>71
>>84
グロ

0088名無しSUN2024/02/29(木) 19:18:46.52ID:KeZ0tlub
服装じゃなくて、完全に山下ヲタじゃないの?
ではないかも
このスレッドは1000を超えた何かなんだ
けっこう糖質制限一歩後退だな

0089名無しSUN2024/02/29(木) 19:26:15.40ID:5+TUEgBS
>>47
これまでの世代はアウトローに憧れがある

0090名無しSUN2024/02/29(木) 19:33:09.34ID:q2zAR5x0
がトレンド入りしてただけですぐ戻ってくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています