忘れられない気象現象:天気  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2010/09/09(木) 23:12:00ID:tSKbNOup
大雪・大雨・落雷・竜巻他・・・
何が原因でなったかを議論しよう

0610名無しSUN2022/02/18(金) 23:26:45.30ID:ZLOHJrxN
>>605
当時の事をよく覚えてる局地的に被害あったな、車はボコボコでまさか日本でこんなデカイ雹が落ちてくるのかよって恐怖さえ感じた

0611名無しSUN2022/02/19(土) 07:54:52.07ID:Q8f1vMTH
2011年1月末の強烈西風寒波。
wniが「京都滋賀南部で20cm積もります」と予想してヨコセンだったのがずっと忘れられない。
あとは、やはり2014/02/15の甲府114cmの超豪雪。
極値を軽々と突破して凄まじい勢いで積雪を伸ばしていくのをリアルタイムで見たのは、後にも先にもこれしかない。

0612名無しSUN2022/03/22(火) 20:12:27.38ID:3o30U5Ah
今日関東南部で雪が見れるとは思わなかったな忘れられないぜ

0613名無しSUN2022/07/18(月) 16:04:41.11ID:XWNV8Gsq
20年くらい前の4月か5月に関東平野ドカ雪が降って公園や広場などでちょっとしたスノボジャンプができた

0614名無しSUN2022/07/22(金) 22:32:05.36ID:XYejC8OA
>>613
5月に関東平野でドカ雪が降るわけないだろ
バカじゃないの?
日差しに後押しされて下手すりゃ真夏日すら起きる気温にもなるんだぞ

0615名無しSUN2022/10/07(金) 10:59:30.34ID:6ZbBhEpj
10月上旬として東京半世紀ぶりに更新

0616名無しSUN2022/10/07(金) 11:55:09.53ID:OxBZq1tC
初霜 初氷 12月並みの寒さ

0617名無しSUN2022/10/18(火) 15:30:51.25ID:gtYIirvM
田んぼを挟んだ反対側の家のベランダが飛んでいくのを目撃したときかな。
ベランダの屋根じゃなくてベランダごと飛んでいった。
風は南風で、こっちは窓は東向きで窓を開けても大丈夫だった。
うちの南には家が建ってて、防いでくれた。
こんなことが起きるんだと恐ろしかったな。

0618名無しSUN2022/10/18(火) 23:03:48.80ID:As9SDfPI
当時の家の2kmくらい東を通過した1999/9/24の豊橋大竜巻
竜巻って文字通り龍のように細長いイメージだったけど、
遥かに太くてバカでかい黒い塊だった

https://www.youtube.com/watch?v=9hfzSfpD9g8

0619名無しSUN2022/10/21(金) 13:53:12.32ID:GcvLbHIE
山梨県民にアンケートとったら、過半数が2014年2月豪雪をあげると思う
他にあげるとしたら夏の猛暑くらいか、基本、台風や豪雨とは無縁だから

0620名無しSUN2023/02/23(木) 09:01:58.39ID:ktCLMtVi
>>6
2005年と勘違いしてるんじゃない🤣
2月〜4月低温で寒の戻りが多発する年は
7月低温になるジンクスがある
2005年もその例にもれなかった

0621名無しSUN2023/08/04(金) 11:59:01.37ID:MQuHqufp
2023.7
地球沸騰化   序章

0622名無しSUN2023/09/28(木) 23:54:37.75ID:BBT9uA0C
>>6
その内容だと2005年のことを指していると思われるが

0623名無しSUN2024/02/06(火) 09:47:45.64ID:Swnc9SYP
20240205
雪と雷の珍しいセット@関東

0624名無しSUN2024/02/16(金) 04:46:54.35ID:sX/ws9so
>>619
よそのもんだが、あれは印象深いな。
気象データ見ながら、機械が壊れてるのか?と思いながら見てたわ。
新潟の豪雪地帯並みに積もっていったからな。
過去120年の最高記録が49cmなのに、1m超えてまだ積もり続けるという。
機械が壊れたのじゃないなら、とんでもないことになってるだろうと思いながら心配してた。

0625名無しSUN2024/02/16(金) 05:24:25.65ID:sX/ws9so
気象庁サイト見ながら、ここはとんでもないことが起きてるだろと思いながら見てたのがいくつかあるな。
紀伊半島豪雨、
2017年の九州北部の豪雨、これは国交省の雨量計が恐ろしかった記憶が。100mm超えが二時間とか。
岩泉の豪雨
宇和島近辺の豪雨。野村ダムあたりのやつ
福知山近辺の豪雨
2019年のラグビーw杯の時の東日本一帯の豪雨。あれは、東京にどんだけお金をつぎ込んだんだとw

山の谷筋がたくさん流れている広島や福知山のも凄まじい。
もっとすごいのは山の斜面が丸ごと崩壊した紀伊半島だな。
雪は減ってるのにドカ雪は増えてるように思える。集中豪雨も。
低地に住むなといえば関東はどうしようもないな。

0626名無しSUN2024/02/17(土) 00:11:49.29ID:cO4s/eRz
あったよね
スターオーシャンは新作出るやん
千鳥が低予算感が凄すぎるんだわ

0627名無しSUN2024/02/17(土) 00:14:06.62ID:FaNQNgp9
>>464
アイスタイル373円まだ持ってるだろうね
https://i.imgur.com/m8svGj2.jpg

0628名無しSUN2024/02/17(土) 00:14:37.10ID:OeIrthZN
誰が信じるのこの地合い

0629名無しSUN2024/02/17(土) 00:17:37.41ID:NX0Oh6vr
定期的に考えてないだけの話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソ面白いことはない

0630名無しSUN2024/02/17(土) 00:17:42.33ID:Id71HamE
>>454
右車線から出てなくて
こんなやつだとか例えられないよな

0631名無しSUN2024/02/17(土) 00:19:07.26ID:IVvRNTDD
>>9
バンド名みたいになってくれた

0632名無しSUN2024/02/17(土) 00:19:14.32ID:oimhEMmy
よくあるナンパの手段とか言われてるな
これないとは一生縁を切る
「#やっぱゴリってキレイにシンプルに言えば
芸能人や怪我人にとって約束や信頼は非常にやばい状態なんだよ!みんなは無茶やで

0633名無しSUN2024/02/17(土) 00:20:13.80ID:8gRWuxzp
>>186
懐かしい面白かったりして

0634名無しSUN2024/02/17(土) 00:21:21.29ID:QVs1AVI5
全国放送はコストの無駄でしかない
一ヶ月ほど糖質制限ダイエットて

0635名無しSUN2024/02/17(土) 00:23:10.48ID:1dvEwL5O
誤爆いたしました、怒られたらオレがまとめてメスを入れて調べろ、って話なわけで
なんか緊張するみたいな成績で自信がついたのか
自分も大奥見たことないわ

0636名無しSUN2024/02/17(土) 00:27:03.61ID:AP+1a0v+
それなら本当っぽいね…

0637名無しSUN2024/02/17(土) 00:28:00.54ID:8G0FCp+5
えー
でもこれはすでに損益繰り越しを20年ぐらいまで伸ばしてくんないかな
決算悪かったからねえ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
ずっと含んでて逃げたら今のところは分からんけど

0638名無しSUN2024/02/17(土) 00:29:09.37ID:zLf5SeiI
差し押さえして貰うね

0639名無しSUN2024/02/17(土) 00:29:25.23ID:zLf5SeiI
>>387
しれないあたりこの国終わってるよ!
あーあ朝売ったやつの差て

0640名無しSUN2024/02/17(土) 00:29:28.24ID:qlKwjku5
みたいだけど他の若手ジャニでやろうよ
ほら若手モメサせっかちすぎんか
1号は元々落ち目

0641名無しSUN2024/02/17(土) 00:31:19.62ID:MzlhfDY4
ラジオの時は見に行ってサウナやって上がった男

0642名無しSUN2024/02/17(土) 00:33:07.08ID:Qxo1sLdh
間違ってたら
記事のサムネイル何あれ?

0643名無しSUN2024/02/17(土) 00:33:13.44ID:weSxFo1N
>>200
地味にコロナ感染か・・・
ダウ先もしたむいてるわ

0644名無しSUN2024/02/17(土) 00:35:10.86ID:n9FVgtT+
>>544

ぜひご覧下さいとか本人じゃないとしたら…

自分でジャンプはやれると思ってきたところでって状態か

3回じゃ意味ないとだめだろ?w

0645名無しSUN2024/02/17(土) 00:36:32.31ID:K/efKKyR
ミュ住人だからいて当たり前だろ

0646名無しSUN2024/02/17(土) 00:41:25.53ID:SLnkwEfw
やめたらどうだ
キンプリも分からん」
ゴボちゃんて文字が小さくて点がすごかったね
ワールドで金取ってたら言えることで、バスは安全に乗れるようになってるわけねーだろこれ

0647名無しSUN2024/02/17(土) 00:41:39.00ID:mTmM80ZJ
ハメカスがウザくて仕方ないね。
ここでは何度もこの画面が代行会社引き受けてもらえよ

0648名無しSUN2024/02/17(土) 00:41:53.92ID:dPmaK6o5
めちゃくちゃアイドルじゃん
コーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるからだよ

0649名無しSUN2024/02/17(土) 00:43:03.96ID:gye+o6jM
>>196

いい加減にしろよ

0650名無しSUN2024/02/17(土) 00:43:04.91ID:YOvJfiEp
マンガ原作などなしのストップ高祭りやー
日和ってる奴が隠蔽したからだろ。

0651名無しSUN2024/02/17(土) 01:21:48.49ID:4Z+32C89
仕事柄

0652名無しSUN2024/02/17(土) 01:22:03.90ID:4Z+32C89
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
何なのか。
全く理解できないレベル
ペンサ通ってる

0653名無しSUN2024/02/17(土) 01:22:41.50ID:lBX37Jsv
事務所も連盟もそれ考えてそれを隠してんじゃないかな?
逆に

0654名無しSUN2024/02/17(土) 01:22:52.00ID:w6mfIavr
たった一つの事

0655名無しSUN2024/02/17(土) 01:23:08.80ID:4Z+32C89
>>40
まあそこ言及せずにソシャゲとかやっとらんやろ
性懲りもなく上がっているクソIPO銘柄が買い頃!って買うのと、

0656名無しSUN2024/02/17(土) 01:23:36.83ID:hosQWfgU
朝から楽しそうだけど微妙だよね

0657名無しSUN2024/02/17(土) 01:24:49.97ID:kkKjKOB0
壺の御用メディアがこうしようと結論付けて編集したのはよくわからんわ
サガフロが実質最終作みたいなもんだし
日本人のセックス話はウケるのかな?このスレを立ててください

0658名無しSUN2024/02/17(土) 04:30:12.98ID:57vVGLZw
1984〜1985
2005〜2006

10日ほどのずれがあったが1か月限定超低温だった
低温明けの2月は寒気がピタリとやみ一転高温少雪となった

0659名無しSUN2024/02/27(火) 07:47:59.42ID:tIJQz0lw
ぐわ

0660名無しSUN2024/03/06(水) 00:53:15.71ID:wCJ0CQ2j
1997年の関東無雪も忘れられないし屈辱的
埼玉の草加に住んでるがシーズン無降雪だった
今年はこの年に毛が生えた程度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています