伊勢・志摩の小勢力 神戸・長野・関・細野・九鬼他

0001人間七七四年2008/07/21(月) 23:27:14ID:5vcWzvk4
南伊勢の覇者・北畠家との抗争の果てに待っていたのは、織田信長の伊勢侵攻だった。
明暗別れた伊勢・志摩の豪族や国人を語りましょう。

<関連スレ>
伊勢の名門―北畠―
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1166716087/
【負け組】 滝川一益 【関東管領】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1156124147/

0071人間七七四年2010/11/06(土) 04:18:03ID:dGkm+kbF

0072人間七七四年2011/02/14(月) 00:47:34ID:PcQRDnik
断絶した家はないな

0073人間七七四年2011/02/14(月) 01:12:29ID:n//9V5gq
>>68
信雄派として同族裏切ったからでしょ。
実弟である具政が裏切る遠因の田丸も何故か裏切り、しかも北畠一族虐殺の実行犯になっているけど

0074人間七七四年2011/03/26(土) 20:29:31.78ID:p31EVjB8
九鬼さんは三田藩では池に船を浮かべてシュミレーターしていたんですってね?

0075人間七七四年2011/04/07(木) 00:54:23.28ID:gYEyLPeJ
熊野灘沿いの南伊勢とか誰が支配してたんだろう

0076人間七七四年2011/04/24(日) 22:10:49.10ID:hO+JGgvQ

0077人間七七四年2011/07/30(土) 15:50:34.53ID:ByMUXzhu
>>74 そうだよ。三田大池です。池や掘り(今は用水路)に囲まれた中に小学校(三田城跡)があります。私の母校です。学校を下ると九鬼邸跡があります。なんと、洋風建築で重要文化財に指定されてます。
社会人になり、最初の出張先が偶然、三重県でした。

0078人間七七四年2011/07/30(土) 16:09:05.02ID:ByMUXzhu
>>48 それは無関係。現在は、九鬼産業グループ、三重県を本社に東京・大阪・福岡・宮城・岐阜や海外でも手広くやってる。製油工場からスタート。九鬼のごま油は最高に美味いぞ。

0079人間七七四年2011/08/03(水) 23:16:36.23ID:tQinsX6r
テニスプレーヤーで九鬼さんっていなかったっけ?

0080人間七七四年2011/09/14(水) 00:07:30.23ID:n6WaLToW
長野氏は北朝の雄だよね。
なんで没落したんだろう。

0081人間七七四年2011/09/14(水) 00:08:57.37ID:G3mx1VtO
小さな大名たち

0082人間七七四年2011/09/14(水) 00:39:24.40ID:GMivLL5f
所詮守護にはなれなかったことと、
北畠がうまく北朝に取り入った、ってのもあるかな

0083人間七七四年2011/09/14(水) 00:57:24.29ID:Eq6xxe9A
長野って徳川の旗本にもなれてないの?

0084人間七七四年2012/02/05(日) 01:29:34.72ID:uPxPqaNQ
長野県の差別を広めている人間は長野県の災害スレ住人(アネサン一味)。現在も差別を広め中
長野県の災害総合α3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327044464/
長野県の災害総合α2 http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1324864128/594

政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人と
どうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で
「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
 ↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人が
つるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い
控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
 ↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
 ↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請
(削除板では「追い出された」と被害者づら)
 ↓
当然批判続出
アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw)
アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
 ↓
アネサン、さらに8を独断で立てる
が、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
 ↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける
αvs控えめの図式を作りたくて必死
庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
 ↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
 ↓
差別を正当化して弁護士に相談


長野県の災害総合6 http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1318785722/302
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか

同和は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな

0085人間七七四年2012/02/05(日) 09:05:22.14ID:5K7ZVFrJ
長島城主だった伊藤氏ってもしかして伊藤忠清の系統?

0086人間七七四年2012/07/23(月) 09:31:42.37ID:WE5GHyYq
九鬼って昔同級生にいたけど、九鬼嘉隆の末裔かしらね

0087人間七七四年2012/08/03(金) 08:11:56.99ID:Q/MhqMgH
九鬼、天満、天白は水軍の末裔

0088人間七七四年2013/02/22(金) 11:04:53.62ID:7tHeoKuS
保守

0089人間七七四年2013/02/26(火) 06:07:50.98ID:ctUStbGn
>>13
むしろ束ねる大名があった地域の方が珍しい

0090人間七七四年2013/04/07(日) 22:58:28.61ID:I0lAZdTq
今日、小田原城に行ってきました。
秀吉の小田原攻めの資料が貼ってあり
そこに九鬼水軍の名前が記載してあって
ふと思いだしたのですが、

私の祖先を辿ると、九鬼嘉隆氏の養女(名前不明)が
出てくるのですが、その養女の名前を調べる方法は
無いでしょうか?

0091人間七七四年2013/09/16(月) 23:09:57.00ID:NpEZgzSL
>>90
せめて養女の嫁ぎ先でも分かればね。

0092人間七七四年2013/09/17(火) 15:26:58.57ID:IDfSvz9k
趣味の戦国時代板か
学問・文系の日本史板か
テレビ等の大河板
あたりで聞いた方がいいと思う。
ただ女性人名はほとんどわからないと思う。
国会図書館で寛永諸家系図伝を調べるとか方法がないわけじゃないけど。
ひょっとしたら三重県史や鳥羽市史や
九鬼家が残った摂津国三田藩や丹波国綾部藩のあった市町村史を漁ればわかるかも。

0093人間七七四年2013/09/17(火) 15:30:33.19ID:IDfSvz9k
つかここ戦国板だったわw
なにか他にヒントがないと難しいな。
言伝えだけで事実かわからんケースもあるし。

0094902013/09/21(土) 01:46:30.95ID:1bl3kx2A
半年レスを待っていました。。

>>91 養女の嫁ぎ先

関ヶ原で義父九鬼嘉隆と共に西軍に属した新宮城主の堀内氏善です。

0095人間七七四年2013/10/05(土) 04:51:04.27ID:hTzTxdo0
【社会】20万人に調査! プロポーション美人が多い県、3位愛知県、2位高知県、1位は三重
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380525228/

0096人間七七四年2014/12/09(火) 02:03:54.11ID:dDxCvgZb
信長、秀吉らが家臣に宛てた印状4通発見 神戸市の民家で 神戸大が発表
http://www.sankei.com/west/news/141208/wst1412080057-n1.html
信長、秀吉らが九鬼家に宛てた印状発見 神戸の民家で
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201412/0007568162.shtml

0097人間七七四年2015/09/20(日) 01:26:44.93ID:l1qiOrcA
地味

0098人間七七四年2016/03/23(水) 17:16:48.92ID:Vm+IyasG
選抜甲子園のさっきの試合で勝った熊本の秀岳館の4番が
九鬼隆平という名前だけど「隆」まで一緒だと九鬼嘉隆の子孫かな
学校は熊本だけど大阪出身みたい

0099人間七七四年2016/08/16(火) 07:25:07.15ID:bXTR5Vxb
なにげに良スレ
俺の地元は昔、日本のデンマークと呼ばれていたんだけど、
志摩は気候や地形や歴史的に見ても日本のスペインと言えるよね。
俺の地元も志摩スペイン村みたいな、デンマークをモデルにしたテーマパークあるし。
ちなみに、ドンキホーテ型という性格の対照の言葉がハムレット型らしい。
スレチだったらごめん、ただ戦国時代ってだいたい旧国名あたりのエリアが
ひとつの独立国だったわけでしょ。
現代でも地域特有の文化があって、上に挙げたような風土に根ざしたテーマパークの違いというか
そういう個性って面白いなと。戦国時代の魅力ってそこだよね。
もっと伊勢志摩の歴史も勉強しようと思う。

0100人間七七四年2017/01/30(月) 02:59:31.80ID:ahi/Ts2m
あげ

0101人間七七四年2017/01/30(月) 10:29:01.27ID:4erxmtb3
>>90
さすがにもう見てないかな。

実際の記録に残ってるのは、通称(三条の方とか大蔵卿局とか)や戒名(見性院とか芳春院とか)、洗礼名(ガラシャとかマリアとか)
で、本名は分からないのが普通。創作でつけられた名前が定着したのも多い。

なので、調べるにはその人のお墓を探すぐらいしかないと思う。大変だけど。

0102人間七七四年2017/10/15(日) 11:29:31.99ID:7kIRTN7d
マイナー

0103人間七七四年2018/03/16(金) 20:36:38.87ID:M+sM1R5F
他スレで、北伊勢の豪族衆が長島一向一揆の傘下に入り、
信玄の西上作戦に呼応して美濃を攻める予定だったなどと
トンデモ珍説が披露されました。

これってどうなんでしょうか?

0104人間七七四年2018/03/16(金) 21:31:38.95ID:wPnaD/qO
長島に参加しているのは北伊勢といっても精々桑名郡と員弁郡の一部ぐらいだろ

0105人間七七四年2018/03/16(金) 22:57:49.90ID:M+sM1R5F
>>104
勢州軍記には、一揆勢が近隣の諸島を横領したと言う記述と
一揆勢の城が織田方によって5つほど落城した記述があるだけだった。
今の桑名市と木曽岬町にある城だけで、員弁郡すら入ってないし、
一揆方が奪って拠点にしていた城もあるようで
そこの城主が一揆に参加していたかどうかはよく分からない。

0106人間七七四年2018/03/16(金) 23:43:42.46ID:wPnaD/qO
信長公記にあある深谷部の近藤氏は桑名近藤氏だから、員弁の近藤氏とはまた別か。

0107人間七七四年2018/03/17(土) 06:06:09.09ID:L5EMUtli
また、まことにはパクり癖がある

0108人間七七四年2018/03/17(土) 15:26:00.63ID:ox3lb3cA
>>106
北伊勢の豪族については良く分からない事が多く、
永禄9年に滝川に滅ぼされた下深谷城主の近藤氏と、ここで出てくる深谷部の近藤氏が
同じなのか別の一族なのかすらもよく分かっていません。

北伊勢の諸将が人質を出して織田軍に帰順する記述も、
そいつらはすでに永禄10年に織田に降伏してるので、一揆方に寝返っていたのが帰参したのか、
そうでなく改めて忠誠を誓い、協力を申し出てきたのかも、信長公記だけでは判別しようがないです。

勢州軍記にはその辺りの記述はありませんが、
長島と同じ伊勢国にある浄土真宗の大寺院、高田本山専修寺が、
長島一向一揆に味方しなかったという記述があります。
同じ宗派の寺院にすら協力してもらえなかったのに、どの土豪が一揆に協力するのか、かなり疑問があります。

0109人間七七四年2018/03/17(土) 15:47:23.23ID:u3oP5yd9
専修寺は高田派なんだから長島に味方しないのは当たり前
三河一向一揆の高田派寺院みたいに一向宗と積極的に敵対しないなら大人しいもんだ

0110人間七七四年2018/03/17(土) 23:27:05.05ID:Td3hWhUq
本願寺派と高田派なんて典型的な対立関係にある宗門じゃないかな?
浄土真宗という同じニッチだから他の例えば法華宗なんかよりもある意味嫌な敵

0111人間七七四年2018/03/18(日) 09:22:37.96ID:hKwXVm6K
>>103
お前の言う通り、トンデモでしかない。
そもそもあんな奴の言う事を真に受ける方がおかしい。

0112人間七七四年2018/05/23(水) 09:28:22.57ID:EBCCaPbv
木津川口(第一次)の織田水軍の指揮官に九鬼がいたってウィキペになるんだけど
当時、九鬼ってそんな権限あったの?
一次で摂津河内衆を出して敗れて
んで、九鬼も含めた伊勢衆を第二次で動員した、という形ではないのでしょうか?

0113人間七七四年2018/05/30(水) 12:48:27.04ID:IphVRRDF
>>112
第一次木津川口には九鬼は参戦してないよ。
その敗戦を受けて、九鬼嘉隆が抜擢されて大船を作ったんだし。
摂津衆、和泉衆が負けたから、伊勢志摩衆が起用されたという認識で合ってると思う。

0114人間七七四年2018/05/30(水) 16:02:33.41ID:IHBkeNiO
よそ者の伊勢志摩の連中が木津川口に動員されるってのも追い詰められた話ではある

0115人間七七四年2018/05/30(水) 17:35:31.33ID:IphVRRDF
>>114
主力の志摩水軍引っ張り出して織田軍必死だなw ってぐらいで、
追い詰められたってのは違うな。

0116人間七七四年2018/09/24(月) 14:12:01.74ID:xgdcI866
追い詰められて言うより、ようやく本気になって子飼いの水軍も動員したって感じか?

0117人間七七四年2018/09/28(金) 22:17:29.53ID:unPkvaAh
子飼いってほどでもないだろ
摂津衆が壊滅状態になった(もしくは戦力が半減した)から
領内の水軍衆をかき集めたってだけの話かと思う

そもそも第一次は佐久間に任せていたところ
不意打ちに近い感じで急襲されたから負け
そこから警戒はじまって戦力増強したところに
また同じ規模できてるから二次で負けたってだけ
負けたというか兵糧入れに失敗しただけで
村上水軍は壊滅していないし、その後も本願寺に兵糧を入れてる
大敗とか戦力半減とかして以後、兵糧入れができなくなったというわけではない

0118人間七七四年2020/01/03(金) 23:59:46.36ID:jsCQA7An
浮上

0119人間七七四年2021/12/27(月) 13:27:45.64ID:EqyK1l7u
長野左京は報いを受けたか

0120人間七七四年2022/02/09(水) 22:42:12.76ID:0mAsWP0A
細野がありなら分部も追加で

0121人間七七四年2023/03/28(火) 16:56:58.66ID:cwQryMKF
それではまず、10番を押してください

新着レスの表示
レスを投稿する