雨が凄い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2023/06/02(金) 08:53:00.32ID:oXA3wFN1
法面には近付かない様にしよう

今って警報出たら学校は休みになるんだったけ?

0072既にその名前は使われています2023/06/03(土) 01:18:52.48ID:O29IHZc6
自分のところを嵩上げしていけば、低いところから越流していく
全員きているなら全員嵩上げできるからのりきれる・・・かもしれないし
嵩上げおくれたとこから越流するかもしれない

0073既にその名前は使われています2023/06/03(土) 01:27:43.66ID:PD2UMn8+
別に田舎だけの話ではない
江戸川区、君のことは忘れない

0074既にその名前は使われています2023/06/03(土) 01:30:30.72ID:8bEOujHs
>>70
がっちりスクラム組んで洪水を防ぐ

0075既にその名前は使われています2023/06/03(土) 03:04:49.83ID:orm5Yn0y
また警告きたでw起こすなw

0076既にその名前は使われています2023/06/03(土) 03:06:18.94ID:Ui6h5rEN
緊急速報メールが切っても切ってもなってウゼェ!

0077既にその名前は使われています2023/06/03(土) 03:15:44.16ID:BJxiHoKA
うちはもう峠を越えた。あとは高みの見物

0078既にその名前は使われています2023/06/03(土) 03:40:25.74ID:dFwnvd7r
クソデカアラートで叩き起こされたが寝るぞ

0079既にその名前は使われています2023/06/03(土) 03:56:56.28ID:qlQqCIty
雨は弱くなったけど内水ポンプ停止中で水引かねぇってかじわじわ水位上がってるw

0080既にその名前は使われています2023/06/03(土) 04:38:21.48ID:meJv+WH+
日が差してきた
昨日の雨はなんだったんだ

0081既にその名前は使われています2023/06/03(土) 04:55:10.79ID:hGM251tI
道を空けなぁ!台風一家のお通りだよぉ!

0082既にその名前は使われています2023/06/03(土) 05:28:06.24ID:5JidPOYv
エリアメールと防災無線ですっかり目覚めた そして家の前の道路が川になっていた

0083既にその名前は使われています2023/06/03(土) 06:53:33.22ID:57oe20tg
生物の処理費用やべーからな

0084既にその名前は使われています2023/06/03(土) 07:50:55.95ID:uAGWUkVU
凄い雨だったけど四年前の台風15号ほどでは無かった
あの時は家の前に水が溜まって買い換えたばかりの車が水没したなぁw

0085既にその名前は使われています2023/06/03(土) 08:47:40.70ID:nxjgeMLL
もう止んでますし…

0086既にその名前は使われています2023/06/03(土) 08:48:20.94ID:O29IHZc6
大した豪雨じゃありませんでしたw

0087既にその名前は使われています2023/06/03(土) 08:48:57.66ID:v6D9wQot
雑魚い雨だったな
引きこもりのここのやつらには無関係かな?

0088既にその名前は使われています2023/06/03(土) 08:50:27.81ID:v6D9wQot
>>84
お前の安物の中古のゴミ軽ならたいした被害じゃねーだろ(新車とは言っていない)

0089既にその名前は使われています2023/06/03(土) 09:58:01.63ID:key6xJUg
>>84
あらかじめ逃がせよ
どこかの立体駐車場にでも

0090既にその名前は使われています2023/06/03(土) 09:59:07.62ID:TlZu6YGv
やはり東京の治水は世界一だな
渋谷や杉並は冠水してるから23区でも雑魚だが

0091既にその名前は使われています2023/06/03(土) 10:01:24.59ID:aEnG8iX3
江戸川区「セーフ」

0092既にその名前は使われています2023/06/03(土) 10:29:44.49ID:B3gd9aZB
>>90
俺が設計してるからな

0093既にその名前は使われています2023/06/03(土) 10:33:27.00ID:uAGWUkVU
>>89
それまで水溜まったの30年くらい無かったから油断してたわw
今は事前に移動してる

0094既にその名前は使われています2023/06/03(土) 10:33:52.19ID:wiLvWQQb
いきなり緊急災害のアラームがなってビビった

0095既にその名前は使われています2023/06/03(土) 10:52:58.07ID:/LIxl0ob
うちのへんは全く大したことなかった

0096既にその名前は使われています2023/06/03(土) 12:53:13.82ID:6yYKZnoZ
これで終わりかな?

0097既にその名前は使われています2023/06/03(土) 12:54:50.86ID:N/ETivkS
いつぞやみたいにタワマン便所逆流無いんか

0098既にその名前は使われています2023/06/03(土) 13:03:38.48ID:6yYKZnoZ
実は引っ越したばかりなんだが
土砂災害エリアアラームみたいのあるんだな知らんかった
それは大丈夫だったが地形的に霧がものすごくてモニターが見えなかった

0099既にその名前は使われています2023/06/03(土) 13:47:12.14ID:key6xJUg
なんのモニター?
河川水位監視カメラとか?

0100既にその名前は使われています2023/06/03(土) 14:25:51.28ID:QO4+P79i
車載のじゃね

0101既にその名前は使われています2023/06/03(土) 18:28:06.15ID:qlQqCIty
内水氾濫で電源に不具合が起きたスーパーが冷蔵冷凍食品たたき売り祭り開催してたが乗り遅れたw

0102既にその名前は使われています2023/06/03(土) 19:03:40.31ID:PuFm7/wV
川の様子見に行って死んだ爺ちゃんおるんかい・・・

0103既にその名前は使われています2023/06/03(土) 19:07:09.16ID:c83hotyl
これか…

神奈川・厚木で76歳男性が行方不明 「川の様子を見る」と外出
https://news.infoseek.co.jp/topics/mainichi_20230603k0000m040146000c

0104既にその名前は使われています2023/06/03(土) 19:11:13.31ID:ZHvziFYo
川の様子みないと大切な財産が台無しになる可能性のある職業は大変だな

0105既にその名前は使われています2023/06/03(土) 20:45:56.31ID:N/ETivkS
近くで冠水した道路に車で突っ込んで行ってレッカー呼んでたアホいたは

0106既にその名前は使われています2023/06/03(土) 20:49:11.72ID:1Opf657/
普通に増水すれば周囲に影響があることを経験で熟知していたが故の行動なんでは?

0107既にその名前は使われています2023/06/05(月) 15:35:47.59ID:FHm+dKmA
二子玉川のブリブリマーレとか言うタワマンの住民は、浸水とネット民のおもちゃにされた、過去の悪夢が再びかと、生きた心地しなかったやろうなw

0108既にその名前は使われています2023/06/05(月) 15:51:31.13ID:mgTGmsDO
週末も雨とか言っているな

0109既にその名前は使われています2023/06/06(火) 00:27:47.34ID:UTIPHPTg
>>103
76年生きた末路がこれかよ

0110既にその名前は使われています2023/06/06(火) 09:26:12.04ID:hziuqsjh
76年間生きて来たのに、増水した河川に近寄ってはいけませんを学べなかったのか…。

0111既にその名前は使われています2023/06/06(火) 10:19:47.88ID:m0+cuP6Y
「増水した川に近づくのは?」と聞かれたら
「危ないからやめた方がいい」と答える分別はあるんだけど
「自分だけは今まで大丈夫だったから」「ちょっとだけだから」と言い訳して行動してしまう

「いままでウン十年生きてきたけどずっと大丈夫だった」っていう成功体験と
自覚している以上に衰えている老化(判断力、反応速度、肉体の衰え)が原因

信号のない道路を渡ったり、赤信号無視して横断歩道渡ったりして
車にはねられる老人と同じパターン

0112既にその名前は使われています2023/06/06(火) 10:40:07.66ID:su01MV0C
また台風きてるが、刺激されるのか

0113既にその名前は使われています2023/06/06(火) 10:46:40.86ID:ofre2/Tu
台風で吹き飛びそうな風の中レインコート着て散歩するの楽しい

0114既にその名前は使われています2023/06/06(火) 12:05:25.94ID:+BKp65vD
今週土曜がゴルフコンペやし雨は勘弁してほしいとこ

0115既にその名前は使われています2023/06/06(火) 13:51:23.17ID:kOblNp1p
>>111
今までアタリ引いてたけど今回はハズレ引いちゃった確率の問題で年齢はあまり関係ない

0116既にその名前は使われています2023/06/06(火) 14:51:27.70ID:m0+cuP6Y
君は老化のやばさをわかっていない
40代くらいまでは普通に即断できてたことが
60、70代になると判断がつくまでの時間が数秒長くなる
動作の動き出しも遅くなる

そして自分では若いころと同じ速度でやれてるつもりになっている
その結果、余裕で回避できてた、または間に合ってたはずのことが間に合わなくて死ぬんだよ

0117既にその名前は使われています2023/06/06(火) 15:25:16.49ID:lDYBixzx
>>110
見に行かないと財産(農作物)台無しにされる可能性のある地域だったんやろ

0118既にその名前は使われています2023/06/06(火) 18:55:23.53ID:XVzi2PNR
台風きてから見に行ってもどうにもできんけどな
気になっても行ったらあかん

0119既にその名前は使われています2023/06/06(火) 21:53:53.91ID:TKVlo437
鍛えてないからだよ
運動してる老人はすぐうごける

0120既にその名前は使われています2023/06/06(火) 22:44:17.16ID:lDYBixzx
>>118
見に来てないやつの田んぼに水流すとか田舎では行われてるんやろ
その可能性ってことよ

0121既にその名前は使われています2023/06/06(火) 22:46:09.49ID:kZZ+IuB/
台風だからって親父が田んぼの水を見に行った事など一度もないけどなあ

0122既にその名前は使われています2023/06/06(火) 22:46:14.60ID:TKVlo437
キケンなところまで近寄るとか判断があまい!

とひょっとこがおいかりです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています