新人「体調不良で休みます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2023/04/04(火) 09:16:46.87ID:JE+5UYXI
ちゃんと連絡できてえらい

0023既にその名前は使われています2023/04/04(火) 18:03:56.59ID:76mKBjyj
うちは最初の一週間は仕事させずにとりあえず毎日通うことだけやってもらって自由に遊ばせてる
お試しで始めたけど好評だったからずっと続いてる

0024既にその名前は使われています2023/04/04(火) 20:06:45.70ID:hUg+pnwJ
遊ぶったってお前そんなことさせられても困るよ
幼稚園児じゃないんだから

0025既にその名前は使われています2023/04/04(火) 20:07:42.54ID:TYIZYLOn
おやころし「目の定期検診なので明日は出勤日だけど休んでガスト行きます」

0026既にその名前は使われています2023/04/04(火) 20:23:13.34ID:Mv2Z5zMZ
おやころは週4しか働いてないんだからわざわざ休むなよ
しかもパートやろ

0027既にその名前は使われています2023/04/04(火) 20:53:15.83ID:PNktU+21
2ヶ月位で抜けられると面倒なので判断が早いと助かる

0028既にその名前は使われています2023/04/04(火) 21:22:42.24ID:zUiFsv7J
何もやること教えられず自由にしろとか言われたら
俺なら即日やめるわ

0029既にその名前は使われています2023/04/04(火) 22:58:19.58ID:iRqVdhM5
ソボロ取り逃げしそうな名前の新人が入ってきたわ
ハーフだからカタカナ表記のせいもあり一発でフルネーム覚えたw

0030既にその名前は使われています2023/04/04(火) 23:15:58.51ID:k0rXadk4
昭和のしごきを受けて、ゆとりやZの尻拭いをすることになる氷河期
責苦ばかりだな

0031既にその名前は使われています2023/04/04(火) 23:37:59.67ID:DsiiaS/A
>>28
根性ねーな
俺は自分で出来そうなこと探して上司に「これやっていいですか?」「こんな感じで進めていいですか?」って言われも忙しいの一点張りで相手にされなかったので
九ヶ月で辞めたぞ

0032既にその名前は使われています2023/04/04(火) 23:45:19.03ID:hUg+pnwJ
九ヶ月新入社員に対して何も作業の指示がない会社なんかないだろ何のために雇ったんだよw

0033既にその名前は使われています2023/04/04(火) 23:52:44.74ID:DsiiaS/A
新入社員だけど中途採用だよ
経験者なんだから仕事は自分で探せ、教えてくださいは甘えっていう上司だったんよ
簡単な指示は出されるけどそれはすぐ終わるし、過去との流れとか他部署との連携とかがあるから上司の許可なく勝手な事できんし
何のために雇われたかわからない社内ニート状態で改善の見込みもなかったから辞めた

0034既にその名前は使われています2023/04/04(火) 23:52:47.26ID:yz9p3xdO
指導するのって自分の仕事するよりしんどいからな
業務がギリギリの時って、手一杯でそういう余裕ないこともあるんじゃね
ブラック企業でブラックな部署のブラックにどっぷりな先輩なら新人を放置しちゃうこともありそうな気がしないでもない

0035既にその名前は使われています2023/04/05(水) 00:44:20.22ID:B5Yphbr6
新人様の受け入れ体制整えとくのがマナーやろ

0036既にその名前は使われています2023/04/05(水) 07:41:24.12ID:EoRx9e+k
これはえらい
うちは無連絡遅刻だったぞ

0037既にその名前は使われています2023/04/05(水) 07:44:38.60ID:XTg3SSTA
若手の教育を派遣に投げて、ついでに厄介ごとも投げて色々放棄なブラックあるある

0038既にその名前は使われています2023/04/05(水) 07:47:47.23ID:2FgZG+yB
さすがに新入社員の教育を派遣に投げることはありえんわ
そんな会社さっさとやめた方がいい

0039既にその名前は使われています2023/04/05(水) 07:54:05.12ID:kirCCgDF
人を採用するだけでも金掛かるのに

0040既にその名前は使われています2023/04/05(水) 08:15:16.05ID:Y2wB3ptL
■<自分で仕事を探せ
①<仕事をする
■<勝手に仕事するな

0041既にその名前は使われています2023/04/05(水) 08:29:29.83ID:GKM1tsTJ
ニートの妄想>>23
みんなよく付き合ってあげてるなあ

0042既にその名前は使われています2023/04/05(水) 08:46:12.72ID:l63wsn2v
眼科行くので休みます

0043既にその名前は使われています2023/04/05(水) 08:59:35.85ID:PXyBJwCY
>>38
結構あるある
正社員がリーダーしてて現場作業は派遣なとこに新人来たから
まずどんな仕事する部署かと1から教えるため派遣と同じことさせる 3年ぐらいは

でも本来、派遣いるとこは新人入れるなら先に派遣を直接雇用にしなきゃいけないはず
だから会社は新人をまず別部署に配属したあと各部署へ異動させてる
なので派遣と新人が関わるのは5月以降、だいたい7月前後

0044既にその名前は使われています2023/04/05(水) 09:00:16.16ID:585WQzgw
まずは新人研修とかあるだろ

0045既にその名前は使われています2023/04/05(水) 09:10:18.97ID:kirCCgDF
免許更新とマイナンバーカード受け取り、有給ネタはストックしてあるぜ

0046既にその名前は使われています2023/04/05(水) 09:32:22.47ID:F9uWFjiR
マイナンバー申し込みから受け取り来てねの連絡来るまでえらいかかったわ…
窓口でも2時間かかったし

0047既にその名前は使われています2023/04/05(水) 09:35:14.60ID:ygmo2Osa
有休取るのに理由がいる会社ってまだあるのか

0048既にその名前は使われています2023/04/05(水) 09:45:51.57ID:NzzYTov+
2日目にもういない同期を思い出した

0049既にその名前は使われています2023/04/05(水) 12:06:09.40ID:QeT2TZ9g
9時に朝礼で自己紹介して10時に辞めた人おったなあw

0050既にその名前は使われています2023/04/05(水) 12:12:39.82ID:dUY8DRq9
入社一月くらいでゴミ箱に自分の名刺とか全部捨てられた状態で仕事中行方不明になってからそのまま出社してこなくなって
しばらくしたら親が退職の手続きしに来たってのはあったな

0051既にその名前は使われています2023/04/05(水) 12:25:28.80ID:I/awF8Bu
日本ってなんでもかんでも親がやりすぎだよな
そのせいで社会勉強の機会を失って育ったガキが多すぎるわ

0052既にその名前は使われています2023/04/05(水) 14:58:15.25ID:jdx+winJ
雇用契約って本人としてるのに
親出てくるの謎すぎる
いつまで未成年なんだよ

0053既にその名前は使われています2023/04/05(水) 15:41:45.70ID:Dhz16N4b
本人だと丸め込まれたり高圧的に扱われがちたから、会社と雇用関係利害のない代理人立てるのはいいと思うが…親てw

0054既にその名前は使われています2023/04/05(水) 17:45:58.49ID:OfXD6jQb
でも会社側だって保証人とかなんとかで親や親戚の保証とりたがるやん?

0055既にその名前は使われています2023/04/05(水) 18:01:13.50ID:lg3Yvw4B
両親殺害の首シワシワおじさんは?

0056既にその名前は使われています2023/04/05(水) 19:44:12.94ID:niBf3JiY
うちの会社は最初の1週間は来るだけでいいよ、つってほんまにそうしてるけど休憩ルームで漫画読んだりゲームやったりほんま自由

0057既にその名前は使われています2023/04/05(水) 21:27:56.19ID:9yKfTHMi
「ペット忌引き」幼虫やカメも対象 神戸の設備商社が導入したワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/94d7efd7fd2a944fd32b60e7650840f95a077e7f
同社のペット忌引き制度は1種目につき年に1度適応。
ペットが死んだ場合、休日祝日を含む連続5日間の休暇を取得できる。
ほ乳類以外のペットは、最大2日間としている。
死の前日と前々日も対象とすることで、最期を見届けられるようにしている。

0058既にその名前は使われています2023/04/05(水) 21:44:05.30ID:AgiBLfk7
有給じゃだめなんですか

0059既にその名前は使われています2023/04/05(水) 22:00:27.72ID:7fdbXLpC
アクアリウムとかえらいことになるな

0060既にその名前は使われています2023/04/05(水) 22:14:13.63ID:iTueI6kD
アニメの最終回を迎えるのが辛いロス休暇制度も導入して

0061既にその名前は使われています2023/04/05(水) 22:27:43.04ID:XW9d+zpB
>>56
なんて会社?

0062既にその名前は使われています2023/04/05(水) 22:50:33.03ID:4JsuWDDJ
去年の新人女、そこそこちゃんと仕事してくれるし
愛想も悪くないんだが、ストレスが溜まりすぎると
発狂して泣き喚いたり1週間休んだりするんだよなあ
これなけりゃ通常より1ランクいい評価つけてもいいのに
マジで勿体無いってかめんどくせえw

0063既にその名前は使われています2023/04/05(水) 22:58:46.98ID:H1rcACHD
日記スレになってるな
それはそれで楽しいけど

0064既にその名前は使われています2023/04/05(水) 23:15:32.79ID:NdiW0722
このスレだけは現実に存在する会社とは思えない

0065既にその名前は使われています2023/04/06(木) 06:00:51.89ID:Z/aDphP1
非生気に人権なし

0066既にその名前は使われています2023/04/06(木) 07:17:11.65ID:iB+yGX+1
ケツが痛いからしばらく休むでw

0067既にその名前は使われています2023/04/06(木) 08:20:59.16ID:u26ZWuRN
いくらでも時間の都合がつく週休3日6時間パートなのに
出勤日に検査診察を入れて週休5日にする
親ごろしアラフィフ谷尾君

0068既にその名前は使われています2023/04/06(木) 08:31:05.95ID:2lu5D9/5
嫁が会社にクレームを入れに来るケースを2回見たことがあるw

内1回は例の宗教信者で結婚してた

0069既にその名前は使われています2023/04/06(木) 08:33:59.98ID:XCmkzyeA
つまり>>68の嫁が少なくとも2人いてうち一人が宗教信者ってコト!?

0070既にその名前は使われています2023/04/06(木) 08:56:34.11ID:kwAEC8vR
ムスリムで邪教徒の嫁もらうとかあるの?

0071既にその名前は使われています2023/04/06(木) 09:19:30.89ID:ok29E0Zm
改宗すりゃいいんじゃね

0072既にその名前は使われています2023/04/08(土) 05:51:19.52ID:2jyUY198
週明けて新人が出社しない会社のヤツw

0073既にその名前は使われています2023/04/08(土) 07:03:13.05ID:W39wfesI
新人ばっくれRTA開催中!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています