フロントミッションの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2022/09/03(土) 10:46:14.31ID:B3/YorQx
リメイクどうなったん?

0268既にその名前は使われています2022/10/08(土) 12:54:26.30ID:/aBURwdd
ペットボトルみたいなのが何だったのか

0269既にその名前は使われています2022/10/08(土) 16:57:26.34ID:+cM4paw0
真空管

0270既にその名前は使われています2022/10/08(土) 17:04:00.12ID:OwZPnPB3
女性パイロットもボトルで用を足す

0271既にその名前は使われています2022/10/08(土) 19:59:00.07ID:YYqo+8II
>>249
シャカシャカ動いてていいなw

0272既にその名前は使われています2022/10/08(土) 20:04:52.30ID:VeXX7JeM
もとのフロントミッション2も格好は良かったんだけど
クソ長ロードからのギュオウィーンギュオウィーンがあまりにも時間稼ぎすぎてな…

0273既にその名前は使われています2022/10/08(土) 20:10:57.24ID:DgWi611f
読み込みがウンコで比較的読み込み率が高い縦置きしてたうちのPSでクソ長ロードで止まって泣いたことが何回あったことかw
1回クリアしたらもうええわクソがーってなった思い出

0274既にその名前は使われています2022/10/08(土) 22:54:42.01ID:MLIveyyW
振り返ると2ndが一番難易度高めだったな
激ムズというほどではないが1345FAと比べると明らかに苦戦した記憶が残ってる

0275既にその名前は使われています2022/10/08(土) 22:58:54.33ID:BzEOwEi5
セカンドは育成ミスったら詰みかねんからなあ

0276既にその名前は使われています2022/10/08(土) 23:13:15.96ID:BolEl4oY
2はリーザ姫、3はエマ様、美穂様が全て

後は蛇足

0277既にその名前は使われています2022/10/08(土) 23:13:46.50ID:gxJvOA/L
2は一番ムズいと思う

0278既にその名前は使われています2022/10/09(日) 01:09:46.54ID:BRQJ3izA
本来、ヴァンツァーに、近(格闘)中遠の役割持たせて攻略するべきなんだろうが
全機ミサイル肩に背負ってショットガンみたいな構成でクリアしてたw

0279既にその名前は使われています2022/10/09(日) 01:16:30.36ID:54VKoGe7
>>273
https://i.imgur.com/Z0Nc1Cg.jpg
初代のプレステはCD読み込むレンズの稼働パーツが下の画像みたいに樹脂製(白い歯車と繋がってるパーツ)で
https://i.imgur.com/7m6S7wz.jpg
これが通常置きだとレンズの重さでヘタって下に下がって焦点距離がズレる設計だったと

なので縦置きやひっくり返すとこの距離が通常位置に戻って復活してた

0280既にその名前は使われています2022/10/09(日) 01:32:33.14ID:jjo1DTVu
今2やっててミッション11まで来たけど
ロードも気になるけどそれよりも色々と不便でゲームしにくいわ

0281既にその名前は使われています2022/10/09(日) 01:34:32.14ID:LhJERlfT
フェンリルで思いだしたけど
当時の衛星兵器ってロマンあったよね

0282既にその名前は使われています2022/10/09(日) 02:10:52.87ID:BRQJ3izA
今はロマン無いの?

0283既にその名前は使われています2022/10/09(日) 02:16:14.73ID:Hf+jw8qV
APシステム導入したばかりで練り不足やな2は
3でだいぶ良くなったけど3はリザルト評価がうぜぇ

0284既にその名前は使われています2022/10/09(日) 02:29:37.81ID:UH2CxX4D
>>283
春ナントカって機体貰えないとか勘弁して欲しいね

0285既にその名前は使われています2022/10/09(日) 09:15:36.92ID:oX6oBrVD
弾数アップで絶対コロスマン亮五くんの武器種入れ替えとかやらないと熟練度上げすぎで評価プラチナ取りにくい思い出

0286既にその名前は使われています2022/10/09(日) 12:05:24.42ID:w83RTnrF
リメイクではあれまじで廃止してほしい

0287既にその名前は使われています2022/10/09(日) 15:00:37.59ID:jSkXJ3HM
3ってそんな感じだったな
ストーリーモードなのに評価を要求されるゲームは萎える

0288既にその名前は使われています2022/10/09(日) 15:12:54.55ID:UH2CxX4D
金稼ぐためにイジェクトパンチしまくって中身殺して機体売りさばいてたら
ビーム機体取れませんでしたとさ

0289既にその名前は使われています2022/10/09(日) 16:17:57.37ID:BRQJ3izA
アメリカガ宇宙軍がスペースシンポジウムで宇宙兵器を公開するって話があったが
どうなったのか

ていうかシンポジウムが延期されまくってたのか

0290既にその名前は使われています2022/10/09(日) 20:25:00.66ID:Hf+jw8qV
今の技術力で作れる宇宙兵器なんて誘導機雷くらいやろな

0291既にその名前は使われています2022/10/09(日) 20:30:59.55ID:v5iYr3t6
衛星から質量弾落っことすとか
精度とかコストとかは知らん

0292既にその名前は使われています2022/10/09(日) 20:34:12.26ID:OI/MYf4O
神の杖を喰らえい

0293既にその名前は使われています2022/10/09(日) 21:58:20.15ID:BRQJ3izA
他国の衛星をダウンさせたり、乗っ取ったり
地上の通信ネットワークを遮断したりするのが主流(どこまで実現できてるかは問題だが)

物理的に衛星を破壊するのは、深刻な問題(ケスラーシンドローム)を引き起こす懸念から
衛星兵器の主流じゃないそうな

0294既にその名前は使われています2022/10/09(日) 22:03:10.02ID:BOR6T8XP
宇宙開発競争が加速したら人間はアホだからケスラーシンドロームになるとわかってても絶対やりそう

0295既にその名前は使われています2022/10/10(月) 03:16:28.81ID:3PRLl7Px
はやくオタケサン撃ちたい

0296既にその名前は使われています2022/10/10(月) 04:12:57.23ID:sW33vksd
オタケさん自体が飛んで行く演出にして欲しいね

0297既にその名前は使われています2022/10/10(月) 07:11:11.15ID:148/6zwn
米軍が宇宙からってのは電柱を落とす質量兵器でなかったか命中率とかそんなもん衝撃波の範囲攻撃でカバーするみたいな

0298既にその名前は使われています2022/10/10(月) 10:35:58.04ID:6r7FEPE/
>>297
それファンタジー兵器
言われてるような威力が出ない
計算すると超しょぼい

0299既にその名前は使われています2022/10/10(月) 12:44:55.54ID:7dBWLak7
電磁誘導しないとね

0300既にその名前は使われています2022/10/11(火) 11:00:11.22ID:O7JlJBb+
防衛部隊が駐留できない所に決戦兵器を置くというのが軍事的に受け入れられないんだろうな
民間ロケットが打ち上げられるご時世ではテロの標的

0301既にその名前は使われています2022/10/13(木) 15:57:19.95ID:aDbyo7xX
ツィーゲライフル

0302既にその名前は使われています2022/10/13(木) 16:05:12.41ID:t+zJ1XUw
FM1の腕内蔵マシンガンなんであんな強かったのか

0303既にその名前は使われています2022/10/13(木) 18:37:05.67ID:bNApYf2Q
肩武器つめないデメリットがあったんだっけか

0304既にその名前は使われています2022/10/13(木) 19:47:52.14ID:jdaW3ezf
アールアッソーっていうなんだかかっこいい読み方するartassult

0305既にその名前は使われています2022/10/13(木) 20:05:51.92ID:+p5BMiyA
腕内蔵は肩武器もそうだけどHPが低い、弾数少ないってのもなかったっけ?

0306既にその名前は使われています2022/10/13(木) 21:09:48.12ID:hd+c8oPX
4のガスト最初は何か今イマイチだなーって思ってたけど一周回って好きになったわ
逆関節カッコいい

0307既にその名前は使われています2022/10/15(土) 01:02:52.81ID:l0W9wKbt
>>304
フランスのメーカーなのでは?

0308既にその名前は使われています2022/10/15(土) 05:25:05.80ID:OKknxToz
ヘキサファイア

0309既にその名前は使われています2022/10/16(日) 16:21:06.30ID:IbbTLI2J
artassult

「アールアッソー」
言われてみればフランス語っぽい響き
(調べたら仏語の綴りは「Assaut」らしい。アサルトライフルがFusil d'assautだそうで)

0310既にその名前は使われています2022/10/16(日) 17:15:02.71ID:vqY/NcNY
ミッソー

0311既にその名前は使われています2022/10/16(日) 17:31:33.21ID:jsjD1rfu
ふーんあっそー

0312既にその名前は使われています2022/10/16(日) 18:08:31.58ID:Y/wWMua6
>>309
現代仏語(ロマンス語系)一般名詞の綴りがassautで中期仏語のassaultから無音化した"l"が脱落変化した形
つまり英語(ゲルマン語系)assaultは仏語から輸入した外来語ね
名残を残す例としてはルノー(Renault)など

要点としては”固有名詞"、しかもフィクション内
Babban Ny Mheilleaは"ババン・ナ・ウェイレア"と読むんだ!と■が言い張ったら
現実のゲーリック系マン島語でそんな読み方しないと言った所で何も意味はない

0313既にその名前は使われています2022/10/16(日) 18:27:11.95ID:O3eesBzK
2にあったボディ内蔵バズーカやらマシンガンやらダメージで誘爆したらヤバそう

0314既にその名前は使われています2022/10/16(日) 18:31:12.55ID:nBayP3bP
ボディ内蔵武器搭載すると搭乗スペースなくなるから問題ない

0315既にその名前は使われています2022/10/16(日) 19:05:15.63ID:GRNd6kdM
スペースが無いなら脳味噌だけ積み込めば解決ですね

0316既にその名前は使われています2022/10/16(日) 20:07:40.73ID:cqrN9+hh
でもハーサーカ/Sajj'akaは間違いッスよね

0317既にその名前は使われています2022/10/17(月) 00:35:51.46ID:TKX6j3OD
間違いだって言えるのは開発関係者だけだな

0318既にその名前は使われています2022/10/17(月) 00:43:48.08ID:a/rRvAjQ
紫電の槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています