スピニングバードキックとかいう全てが謎な技

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2022/03/25(金) 14:08:16.35ID:YmuzsCIK
・物理法則完全無視して反転してタケコプターで飛んでいく
・発生が遅すぎて余裕で潰される
・しゃがんでいれば当たらない
・なのにタメ技ですぐ出せず存在意義がわからない
・中国人が使うのに英語の技名(他は漢字なのに)

0564既にその名前は使われています2022/04/17(日) 21:23:08.91ID:jYKeUUPG
バイケンの乳こんなん出されたら搾るしかないじゃん・・・・・

0565既にその名前は使われています2022/04/17(日) 21:31:31.57ID:hZhivWuc
てことは、メイやミリアも奇乳化してんのか?

0566既にその名前は使われています2022/04/18(月) 00:37:06.49ID:9bHy4zjJ
奇乳ってのは片乳が頭部よりでかくなってから使う言葉や

0567既にその名前は使われています2022/04/18(月) 05:47:55.31ID:zcyuYtRr
ディズィーと繋がれたコツをカイに是非教えて頂きたい

0568既にその名前は使われています2022/04/18(月) 13:02:52.22ID:WrTBLp3o
カイは王様

0569既にその名前は使われています2022/04/18(月) 13:08:52.57ID:kQ319nnu
P4U2リマスター人少なすぎ、お前らやってくれ

0570既にその名前は使われています2022/04/18(月) 13:15:19.75ID:66DWrR4t
ロールバックくるまでは熱帯回線不具合多すぎや
あとは足立とかスバドウタイプにボコられる未来しかないから人は増えないやろう

0571既にその名前は使われています2022/04/18(月) 13:37:28.40ID:kQ319nnu
その足立やスバドウでボコればええんやでw

0572既にその名前は使われています2022/04/18(月) 13:47:09.76ID:7i39h2zM
たしかに、全員が同じキャラならバランスが完璧な格ゲーで永遠にやってられるな

まあアーバンチャンピオンでもいいんだけど

0573既にその名前は使われています2022/04/18(月) 13:56:00.98ID:WrTBLp3o
不条理な要素を削除してBAしたらキャラが2人しか残らなかった三国演舞と言うゲームがあってだな

0574既にその名前は使われています2022/04/18(月) 15:09:51.54ID:EAfmGCe1

0575既にその名前は使われています2022/04/18(月) 18:51:27.23ID:IszMzy/g
新しいギルティは全体的にムチムチしてていいな
スカート無しミリアはあれPC版の特権なのか?

0576既にその名前は使われています2022/04/20(水) 16:47:03.81ID:5fCloaq/
サイキックフォースの後継作みたいなゲーム出ないな

0577既にその名前は使われています2022/04/20(水) 17:02:38.27ID:E1PvEIKe
クランプのXのゲームがガワを変えただけだったなw

0578既にその名前は使われています2022/04/20(水) 17:16:44.17ID:GH2sOwQX
サイキックフォースの遠距離戦をメインにしたようなセンコロが結構好きだった

0579既にその名前は使われています2022/04/20(水) 17:17:07.56ID:rMwb8ubo
三国演舞の動画見てみたんだが、三国志なのはキャラ名だけでワロタw
夏侯惇がオプティックブラストみたいなの出すしwww

0580既にその名前は使われています2022/04/20(水) 17:22:32.58ID:Xklmpj8o
呉 竜府とか?

0581既にその名前は使われています2022/04/20(水) 17:23:13.99ID:VF8FVCHm
恋姫演武は三国志再現してるから許されたな

0582既にその名前は使われています2022/04/20(水) 19:14:12.63ID:x0/2Rc5p
確かに人形劇三国志っぽい動きだったw

0583既にその名前は使われています2022/04/20(水) 19:56:12.52ID:y3ljLJmb
三國無双は格ゲだったのは黒歴史なのかね

0584既にその名前は使われています2022/04/20(水) 20:05:24.18ID:Du/miMlP
ソウルエッジのチームが作ったんだっけ?

0585既にその名前は使われています2022/04/20(水) 20:07:56.33ID:GVtayN2I
真○○無双はオワコンだし三國無双2を出してください

https://i.imgur.com/xTMlNzK.jpg

0586既にその名前は使われています2022/04/20(水) 20:12:44.13ID:qYlEIEM5
いまみんなが知ってる北斗の拳で無双パチンコが出とるな

0587既にその名前は使われています2022/04/21(木) 06:25:39.07ID:HhSsEamO
デストレーガの続編を今でも待ってる

0588既にその名前は使われています2022/04/21(木) 09:43:12.00ID:CStPZtea
>>565
尻や脚も相応にムチってれば奇乳じゃないという個人的な定義
こち亀みたいにスレンダーなのに胸だけ腫れてるのが奇乳

0589既にその名前は使われています2022/04/22(金) 13:00:14.64ID:DCXxGcem
657 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2020/10/28(水) 12:57:05.50 ID:Z/TE8tNe [1/2]
>>638
描いてる本人達もどうして…ってなってるから
https://i.imgur.com/myDEt9S.jpg


https://i.imgur.com/VRadS5Z.jpg


https://i.imgur.com/RYahIrl.png



658 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2020/10/28(水) 12:57:50.33 ID:Z/TE8tNe [2/2]
わりぃ3枚目関係ねぇわ

0590既にその名前は使われています2022/04/24(日) 00:20:11.28ID:u5H1kcwV
しゃがみパンチが何のためにあるのかが割とマジでわからない
金的潰し?フィストファック?

0591既にその名前は使われています2022/04/24(日) 02:19:22.60ID:aLqDuoaq
バーチャファイターでは相手の技を止める重要な技だな
なおリア(ry

0592既にその名前は使われています2022/04/24(日) 11:09:39.11ID:UJQWzwme
アッパーとか足掬いなら立ちで入れられなかったんだろなと思うけどグーパンはなw

0593既にその名前は使われています2022/04/24(日) 11:29:07.68ID:LuF2zMIU
シャガパンは基本的に一番発生が早い技であることが多い
攻防の中でシャガパンを出して、カウンターヒットしたらその分の有利フレームを使って大技が出せる
ガードされても微不利とかほぼ五分な事も多い
しゃがんでるので立ち投げもすかせるし昔のゲームほど出し得な技

0594既にその名前は使われています2022/04/24(日) 11:30:40.71ID:LuF2zMIU
なおモータルコンバットのジョニーケイジにはシャガパンみたいなおぺに殴る技があって、男キャラ相手に当てると大よろけが発生する

0595既にその名前は使われています2022/04/24(日) 11:49:22.51ID:5NjkfUNt
しゃがパンか肘、このへんが

0596既にその名前は使われています2022/04/25(月) 05:13:46.76ID:btP0eDQ3
>>578
略されたらマジで解らない
ネ実はこういうのちょくちょくある

0597既にその名前は使われています2022/04/25(月) 05:26:01.70ID:E84WXf4z
いうて当時ネ実に関わらず普通にセンコロセンコロ言われてたゲームなんだが
とりあえず旋光の輪舞でググれ

0598既にその名前は使われています2022/04/25(月) 06:50:52.29ID:5F9kuPaA
輪舞(ロンド)だからセンコロ

0599既にその名前は使われています2022/04/25(月) 10:51:00.10ID:9Ht6tiQH
ネ実で箱○のセンコロ対戦部屋立てたら3人くらいしかあつまらなかったな、懐かしいw

0600既にその名前は使われています2022/04/26(火) 06:10:39.19ID:jhAAwvA7
サイキックフォースをドリキャスでめっちゃやってたから
地元のゲーセン(田舎)に入った時にウッキウキでエミリオ使って逃げながら四方八方からビーム撃つ厨プレイしてたら
クソゲー察したのかプレイする人居なくなったよ。ただでさえ過疎ってたのにあの時の店長ゴメンな

0601既にその名前は使われています2022/04/26(火) 06:13:16.70ID:jhAAwvA7
今の技術でやるならアークゲーみたいな速度になりそう
バリア張る、バリア割る、回り込む、投げる。みたいな事瞬時にやってた気がする
もう反応できねー

0602既にその名前は使われています2022/04/26(火) 06:20:25.99ID:od141Zv9
センコロは自キャラ見なきゃいけないのが格ゲーマーに合わなかった

0603既にその名前は使われています2022/04/26(火) 10:48:43.66ID:5XHNIcLa
サイキもバーチャロンもなんか知らんが攻めゲー殴りゲーって風潮あったからな
フィールドを使った戦略という折角のゲームデザインをプレイヤーが壊してた
まあサイキックフォースは距離関係なく戦えるウォンなんてクソキャラいれてる時点で擁護はしずらい

0604既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:07:11.38ID:Atjtq9GK
遠距離付き合えないキャラもいるしなー

0605既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:08:36.52ID:mGt9MnNa
殴り合いのが強いってバランスにしちゃってた開発もあかんのじゃねw

0606既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:22:54.45ID:uUOdrG78
ガンダムのやつで超遠距離でビーム撃ち合ってるの見て
何が面白いんだとは思った

0607既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:28:49.94ID:cWXHFB0P
そこでAC

0608既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:28:53.01ID:fS1l7eaP
サイキックフォースは続編に時限でストーリーモード仕込んでたせいでインカム滅茶苦茶悪くなってたなw
時間切れ間際になると勝ってる方が取れる手段が少なくなってくのは熱くて好きだった

0609既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:30:29.97ID:Atjtq9GK
センコロはrev.xのほうを現行機に持ってきてくれ

0610既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:43:52.94ID:uG7z+8dx
>>605
殴り合い強くなかったらクソ試合にしかならんぞ? 波動拳打ち合うだけのスト2とか楽しいかって話

0611既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:50:20.30ID:mGt9MnNa
フィールドを使った戦略より近づいて殴り合いが主流になっちゃったって言うから…
基本的にステージにギミックがないとか3Dの空間的な見方じゃないスト2とは話が違うような気もするし

0612既にその名前は使われています2022/04/26(火) 11:51:48.76ID:/W9I40Rf
上で挙がってるのはそういうコンセプトのゲームだし
バーチャロンなんかはお互い偶然近付いたから殴るって場面のが多いと思うから
そんな殴ってたかなあって

0613既にその名前は使われています2022/04/26(火) 12:08:01.64ID:pdMguQcl
ひたすら逃げ撃ちするゲームにするか
そうならないように逃げに徹してる相手にも接近しやすいシステム入れて殴り合いさせるか

どっちのプレイスタイルも同じくらい強いってのは難しそうだな

0614既にその名前は使われています2022/04/26(火) 12:41:25.17ID:5XHNIcLa
>>610
ストは玉の打ち合いならいかに仕掛けるかとか、そう言う試合はわりと名勝負として上がるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています