赤いシリーズ 8 ( 大映テレビ )

0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/09(木) 14:46:24.94ID:AxIi1c+m
大映テレビ http://www.daiei-tv.com/
TBSチャンネル http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/
BS-TBS http://www.bs-tbs.co.jp/

赤いシリーズ 7 ( 大映テレビ )
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1487651144/

過去スレ >>2

0616名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 14:30:29.40ID:fhOWIXua
淳子と百恵ではタイプが違うね
淳子は正統派アイドルで明るく健全な感じ
百恵は暗く陰がある感じでその個性が赤い運命には合っている

0617名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 15:01:55.62ID:nUkgm5tq
コントとかコメディドラマでは淳子に軍配

0618名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 15:03:30.79ID:nWw0oaTH
歌番組ではいつも隣にいて仲良しなのもほっこりする

0619名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 15:03:55.99ID:PmeORCH+
澪つくしでは演技力示せたんじゃないかな

0620名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 15:07:51.32ID:nWw0oaTH
「あこがれ共同体」も良かったよ視聴率振るわなかったけど。

0621名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 23:49:49.36ID:fhOWIXua
>>619
お嬢様なのに奔放なモガ
芝居もいいし綺麗だった
山口百恵は理不尽にも耐え芯の強さを感じる赤い運命の役の方が疑惑よりいいな

0622名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 03:42:03.56ID:3EL9LzDh
>>589はホリプロの社員か?

0623名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 07:33:20.47ID:HWYFDlza
宇津井健と山口百恵疑惑では実の親子ではなくて今度はホントは実の親子なのか
めまぐるしいなw

0624名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 08:16:52.64ID:wRESKXrp
「おとうさ〜ん」「光夫さ〜ん」と無邪気に笑ってた幸子はもういないわね
完全に直子(じゃないんだけど)に変身してる百恵ちゃん素晴らしいわ
そしてなんといっても三国連太郎の存在感!
ルックスだけで視聴者をビクビクさせることが出来る俳優って今はいないよねぇ…

0625名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 08:40:58.50ID:3bwPRbLG
3作目でようやく血の繋がりを持った宇津井健さんと百恵さん

0626名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 08:42:54.67ID:Q1ngKbVh
赤い運命 山口百恵と三國連太郎 拘置所面会シーン集その3(完)
https://www.youtube.com/watch?v=BPhO8pAodP4

0627名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 08:47:51.86ID:FlivMijR
70年代くらいは見た目が怖い俳優さん多かった
三國連太郎はもちろん緒形拳や山崎努も
美女シリーズの岡田英次や西村晃も怖かったよ

0628名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 10:00:02.56ID:pvr71gd8
>>627
最近そんな俳優さんっている?
そもそも俳優がくだらないバラエティなんかに出ておちゃらけ過ぎじゃないのかい

0629名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 10:20:44.01ID:wRESKXrp
バラエティやトーク番組に出るようになったから良い意味で親近感を抱くようになり
悪い意味で「本当はこんな人じゃないのに」と
演じるキャラに没頭しにくくなってしまったね。

0630名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 10:26:38.87ID:U4scI3y9
>>626
>>627
その面々は見た目が怖いというより、、
「演技力」も確かだったんだよね
映画界でシゴかれ、または俳優座とかで基礎から演技をしっかり学んでいる
だから晩年までどんな役でもこなせる一級品

今日の「赤い運命」など俳優たちの名演技だけで映画一本見た気になった
こんなのがブラウン管で毎週見れていたなんて贅沢だったなあ

0631名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 10:51:38.28ID:pvr71gd8
世津子さんが記憶を取り戻しかけてる演技すごく良かった
赤ちゃんがいたわ…ケープ…赤ちゃん…みたいな

0632名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 11:07:40.60ID:wRESKXrp
少しずつ直子に心を開いていく島崎を見てると
世津子さんの記憶戻らなきゃいいのに〜って思っちゃうわw

0633名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 11:42:42.08ID:pvr71gd8
>>632
でもいずみの産みのお母さんとか見るとなるほどやっぱりこの3人が実の親子なんだよな感がすごい
吉野家でのいずみの妙な浮き具合がなんともまたw

0634名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 12:06:10.58ID:zV/u0vNB
水谷豊の自伝立ち読みしてたら、宇津井健が冗談好きって書いてあって意外だ。
ピアノのリハーサルしてるその脇に立って「敏夫くん、今度のピアノ拭き拭きコンクール頑張るんだぞ(拭き拭き)」笑って練習にならなかったって。

0635名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 13:51:19.72ID:ACDsvYRh
>>633
いずみ浮いているねw
軽薄なはしゃぎっぷりで直子との会話で勉強も好きじゃないのだろうと感じる
いずみが実の父親の所にいたら一晩で飛び出して水商売に入りそうな予感がする

0636名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 14:13:50.17ID:pvr71gd8
>>635
世界史のレポートやっておいたけど(転校したから)もういらないわねとか言ってたよね
宿題とか全部直子のを写してたんじゃない?w
さっそく男子にもモテてるみたいだし活発だから部活はバレーボール部
三國連太郎とも速攻でガチンコ大喧嘩してお水一直線かもねw

0637名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 14:32:50.74ID:Ot/SG6M0
いずみとガチンコ喧嘩したら島崎吹っ飛ばされそうじゃん
留置所暮らしが長いから体力落ちてるだろうし
面白いな、当時はそんな事思いつきもしなかったよw

0638名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 18:04:20.05ID:Dif+DwtX
佐藤浩市はやっぱり三國連太郎に似てるんだなと思った

0639憂国の記者2024/06/21(金) 18:46:25.51ID:XWVV/Pgr
この頃はみんな監督が 映画 出身ですから 今と比べ物にならない

0640名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 18:50:04.39ID:gRgk9S2p
ふりむけば愛はCM出身

0641名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 19:45:36.65ID:ohWhG6Bj
>>630
そういう点では疑惑は物足りなかったね

0642名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 19:56:00.35ID:D8iMP/Ry
百恵は運命で大ベテラン俳優陣と仕事をしながら
演技を学んで急成長していった印象。
同年代もいないし相変わらず多忙で現場にバタバタと駆け込んで
しんどかったかもしれないけど明らかに疑惑の頃より演技が上手いよね

0643名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 20:44:41.29ID:eBYx9/07
子供の頃はのほほんと見てたけど、今見ると運命は緊張感が凄いな
疑惑は軽いシーンもあったけど、こっちは重厚すぎる

0644名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 21:06:26.74ID:DslNYgjK
主題歌すごく良い曲だなと思ったらB面なんだびっくり

0645名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 21:29:05.53ID:wRESKXrp
伊勢湾台風の映像と共に流れる曲がドラマティックで素晴らしいわ
ナレーションもさすがです
そこから「赤い運命」のイントロに切り替わるタイミングも秀逸
赤いシリーズでは運命と激流のオープニングが好きだわ

0646名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 23:12:02.42ID:HWYFDlza
前田吟があんな胡散臭い成金親父みたいな役やってるのにびっくりしたわ

0647名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 23:28:19.92ID:ACDsvYRh
>>639
降旗康男に富本壮吉だものね
赤い疑惑の時は恩地日出夫も撮っていたかな
>>646
胡散臭い成金親父も似合っているw

0648名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 23:30:32.69ID:ACDsvYRh
恩地日出夫は赤い疑惑だったわ

0649名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 23:33:07.89ID:ACDsvYRh
訂正
赤い迷路の間違い

0650名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 00:19:44.73ID:qsFq4V1B
>>647
この年の前田吟の活躍はスゴイよね!

「赤い運命」に、レギュラー出演映画「男はつらいよ」町工場の良き夫の博はもちろん
「高原へいらっしゃい」では田宮二郎の仲間のホテル従業員役でしょ
あとNHK「となりの芝生」橋田寿賀子脚本で美人妻山本陽子のどっちつかずの夫役…!
このドラマも一世風靡したよね

どれも話題作ばかりで、しかもみーんな役柄が違うのに見事にこなしてるんだ
それ以後も吟さんは大活躍したけどいまじゃこういう名バイプレイヤーが活躍できる
ドラマさえ日本から消えてしまったからね寂しい限りだよね

0651名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 00:45:18.06ID:Go+RC2BU
テレ東のバイプレイヤーズは面白かったね

0652名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 01:02:34.96ID:nUyGYim+
無印はお蔵入り

0653名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 07:05:50.83ID:n+n96y2X
前田吟は赤いシリーズでは敵役ばっかりだったなぁ
今の運命の大竹役もいずれは・・・だし

0654名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 11:29:07.76ID:4dDi35vT
赤い激突では国広富之の父親役だっけ、前田吟さん
顔立ちが全く違うんだけどw

0655名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 11:35:25.56ID:WsrjUTYO
激突は吟さんの変な踊りに笑った
あんなことやってたの信じられなかった

0656名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 11:45:49.50ID:xdlCgkpa
>>654
他人だから違ってて普通ですが何か

0657名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 12:04:47.37ID:jLW5Zy6D
映画男はつらいよは監督の山田洋次氏は絶対に前田吟氏に一人二役をやらせるべきだったな
「清じゃねえか こんな所で何やってんだ」
「何だこいつは! おい誰かこの男をつまみ出せ」
こんなシーンは見てみたかった気もする

0658名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 12:24:12.83ID:4dDi35vT
>>656
なんだ、お前?
意味わかってんのか

0659名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 12:29:54.24ID:RvOWNlQN
前田吟さん好きな役者さん
見てるほうが喜怒哀楽を共感できて引き込まれる

0660名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 17:35:30.04ID:+JMnqY5O
運命の吟ちゃんは「なんなのよ〜」とは思うんだけど
由美子さんとの生活を失いたくない一心なのがわかるからなぁ…

一番イライラするのは吉野検事だわ

0661名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 22:40:12.06ID:0XGZ2+4G
島崎が直子に中国の話を語り始めたね
いよいよこのドラマの核心となるテーマが少しずつ・・・

0662名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 23:59:56.00ID:8uQkwm4O
直子は突然具合が悪くなったりしないから安心

0663名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 07:04:11.82ID:jgfYVXL1
登場人物の中で一番大人なのが直子

0664名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 08:59:12.36ID:kCisHZJ/
満州って中国なのか、知らなかった

0665名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 09:37:27.57ID:QBo0NTT7
ギンギンとキョンキョンが夫婦に見えないw

0666名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 12:59:28.52ID:3/Rlac4F
暗すぎて品のないドラマかな

新着レスの表示
レスを投稿する