NHK連続テレビ小説「オードリー」Part2

0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/04(土) 17:16:56.50ID:x+3lKusH
4月1日(月)より 毎週月曜から土曜 朝7時15分から<BS・BSP4K>
15分×全149回

【 作 】
大石 静

【音楽】
溝口 肇

【主題歌】
倉木麻衣
「Reach for the sky」

【初回放送】
2000年10月2日から2001年3月31日
https://www.nhk.jp/g/blog/xjpm8ewjsz/

【前スレ】
NHK連続テレビ小説「オードリー」Part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1711799258/

0809名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 06:07:25.48ID:OxY6wQVR
18の小娘にとって寡黙で男臭い神秘的なイケメンは魅力的だろう
美月は初見から目が離せなかったと言ってたじゃない
不幸な生い立ちとたまに見せる優しさで完全に堕ちたね
気持ちわかるけどなあ

0810名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 06:25:44.11ID:kV6HOjLn
一茂の方がよくわからんのよ。
いつ美月を好きになったのだ?
ひたすら突き放し続けてた姿と、女を抱きまくってるという噂と、どうして良いかわからない感じで抱きしめてしまう姿がチグハグよ。

0811名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 06:34:10.59ID:hFiDehbF
今までにないトキメキなのでは
いや、知らんけど

0812名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 06:40:28.20ID:OxY6wQVR
普通に美月かわいいし芯が強く頭も良い
こんな18の女の子が自分の良さに気付いてくれて慕ってくれたら好きにならないほうが不思議だよ
不器用な錠の気持ちもよくわかるけどなあ
あと大部屋女優食いまくりはただの噂だと思ってる

0813名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 06:55:37.30ID:4DICxmzU
晋八が美月に「わいと結婚してくれ」ってプロポーズしてたけど
美月は何も返事しないまま

次週にこの件について美月は何らかの回答をするんかな
気になるけどまさかこのままとか

予告見ると殺陣師に晋八はなってるっぽいけど

0814名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 06:59:52.84ID:4DICxmzU
美月が錠島が来るのを待ってた「西太秦駅」
嵐電のどこかの駅だろうとは思うけど
ググっても駅名がヒットしないので駅名標とかはロケ用に作ったのかな

気になってちょっと探したけど見つからず

あと錠島がうどん乗せて泳いだ川もよく登場するし
数日前はエンディングにちょっとひいた画像が出てたので
それをもとに京都盆地周辺で探してみたけど
こちらも見つからず

0815名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 07:11:06.49ID:hOwLvK4b
大石静ってよく知らなかったからググって見たら、朝鮮耳やん、顔も朝鮮人の特徴出てる
ここでも美月の父親が朝鮮人ならしっくり来るって言ってた人が居たから、その線もあるなって思ってたんだよね
特に右耳が耳朶無し、対輪という耳の中央の軟骨が耳輪より飛び出してるのが朝鮮人の特徴、それとピッタリ当てはまる
やっぱり反日NHKだけに、役者も脚本家も在日朝鮮人今起用は既定路線
旅館や酒蔵とか如何にも日本文化って所に在日朝鮮人は入り込むからな、バレないようにカモフラージュする
小泉純一郎の親父もそうやってヤクザに婿養子に入って名前ロンダリングして政治家になってる鹿児島の在日朝鮮人だし
本当日本は在日朝鮮人に支配されてる

0816名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 07:15:43.61ID:hFiDehbF
>>813
晋八は飛び込んで俳優辞めて殺陣師になる決心したから、
彼の中では断られた認識なのでは

結婚してうどん屋一緒にやる、というのもなさそうだし

0817名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 07:22:04.47ID:4DICxmzU
>>816
「俳優としての晋八は死んだ」みたいな感じだったから
それはそれでいいんだけど
せめて美月は「別に好きな人がいる」とか「晋八くんとはお友達で」
みたいなことを答えてほしかった

一応結婚を申し込まれたんだし

しかし晋八がいきなりそう美月に告げるのはマズかったとは思う

0818名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 07:33:52.10ID:OxY6wQVR
>>817
美月が錠のこと好きなの重々承知の上でむしろ諦める為のプロポーズ
わかってて美月は何も言わなかった
晋八君は斬られへんという台詞が友達としては大事という気持ちを表してる

0819名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 07:38:52.41ID:JhulzITi
>>810
うーん、それはこれからドラマを見てくれとしか言いようがない。
迂闊にかくとネタバレになってしまうし

0820名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 07:55:43.40ID:vGt3zGbB
>>815
日本人でも半島からの渡来人の子孫はいっぱいいるからそんなに気にするな

0821名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 08:23:14.71ID:I6JBbDPa
このドラマと倉木麻衣は
切っても切り離せないよ
大部屋俳優からも繋がるし
ドラマの根底に流れる
闇を感じさせる暗さは
ヒロインともストーリーとも
密接に関係して
いい相乗効果を生んでる

宇多田ヒカルでは絶対ダメ
倉木麻衣だからこそ
オードリーの主題歌にふさわしい

それがオードリーという作品

0822名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 08:31:47.35ID:c+pZzEmI
倉木麻衣って美人だけど暗そうだよな
宇多田ヒカルはブスだけど明るそう

0823名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 08:43:35.09ID:C66fpWPr
>>822
暗き麻衣だからなw
今いたら財前直見みたいなおばさんになってるだろうな
オードリーの頃なら成海璃子にそっくり!
双子の姉妹かと思ったよ
そういや成海璃子も消えたなぁ

0824名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 08:47:58.86ID:I6JBbDPa
倉木麻衣のこと書いてたら
大雨で見逃した火曜日放送分
BSでも見逃した…
月曜と水曜から土曜は
リアルで見たから意味ないし
どんな話だったんだろう火曜日

母と娘なら宇多田だけど
オードリーは父と娘なので倉木

宇多田は影の暗さ
倉木は闇の暗さ
似ているようでまるで違う
一瞬同じかと誤解するけど
本質がまったく違う
オードリーは闇なので倉木

0825名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 09:19:25.51ID:aqHXCQ54
>>824
まぁ今回初見の人らはピンとこないだろうけど、自分も倉木の出自の憐れさや、
その後の岡本綾の末路はこのドラマの美月の暗さや地味さにイメージが重なるわ。
倉木の主題歌もなんか可哀想感がじんわりする。

あと今見直すと弟が一番まともで家族に呆れて暮らしてるなぁと笑ってしまう

0826名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 10:07:20.04ID:bipsJPPA
竹内結子と岡本綾
リングで貞子に殺されるのが共通している。どちらも、貞子がかかわっている。

0827名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 10:22:25.28ID:I6JBbDPa
倉木の出自についてはよく知らないけど
宇多田のちょうど1年後に
同じような経歴を謳い文句にデビューさせ
まんまと成功した事務所に
それを強く感じる

ダウンタウン司会の音楽番組に
宇多田がゲスト出演し
TVにまったく出さない売り方の
倉木の話題に
お前にそっくりのヤツおるやん
浜田が宇多田に振る
これに激怒しあの吉本に謝罪させた

またここの所属女性タレントは
みんな目が死んでるからすぐわかると
ネットでも話題に
これを闇と言わずして何を…
当時NHKはよくオファーしたと思う
その年の紅白には当然出ず
3年後の紅白がTV初出演
大学卒業を機にという名目で
在学中の立命館のある京都
平安神宮から生中継という高待遇
前年の中島みゆきの黒部ダム生中継
と同じ時間帯に

うまくダマして売り出した
その暗さを宇多田の持つ影の暗さと
錯覚して
しかしその暗さは政界、反社、北朝鮮に
引けを取らない闇の暗さだった
共通点はただ同学年の同性というだけで
あそこまで売った

0828 警備員[Lv.31]2024/06/02(日) 10:39:34.90ID:gig7Qobf
>>794
風と雲と虹と

あと今CSで花神がやってる
総集編だけど

0829 警備員[Lv.5][芽]2024/06/02(日) 11:21:20.65ID:wuJbB4K7
次回のミュージックフェアに倉木麻衣が出るよ

0830名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 11:29:51.57ID:vm309ZgU
27回 家出回
観光地巡りをしてなかなか実家に戻らないきみちゃんに対しオードリーが
「おばあちゃんの家はどこ?」と聞いたら目を上にむけるきみちゃんがおもしろい

0831名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 11:36:01.44ID:c+pZzEmI
わかる

ジャンピングミッキー

0832名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 12:19:40.02ID:gfqwwsPG
朝ドラは初々しい女優が良いとか言ってごめんなさいw
ある程度経験のある女優の方がええわ

0833名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 12:26:36.63ID:gKT+GO7z
「まんてん」宮地真緒
「オードリー」岡本綾
「なつぞら」広瀬すず
この3作はおっぱい目当てで観てたな

0834名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 12:27:39.63ID:4DICxmzU
>>832
「あまちゃん」とかもあるんで
まぁなんとも

0835名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 12:29:36.68ID:ijEOA/gZ
たぶん大石静の朝ドラでふたりっ子やりたかったけど山本太郎が出てるからこっちにしたんでしょ
不倫引退とお薬と一茂と山本太郎天秤にかけて

0836名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 12:58:13.62ID:c+pZzEmI
ありがとう山本太郎

0837名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 13:29:25.05ID:Ew3qFJC5
>>832
だから人が育たない

0838名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 14:27:40.02ID:JhulzITi
あれって獅堂が竹内と岡本で二股かけていたら竹内が妊娠しちゃったんで竹内と結婚するも、そのまま岡本と付き合ってしまってたんだよな。

0839名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 14:36:19.40ID:cT1rYU7V
>>837
朝ドラの脇役で育ててるでしょ
朝ドラ後に潰れないことの方が重要

0840 警備員[Lv.10]2024/06/02(日) 16:21:22.94ID:+zisHtGa
>>833
なつぞらは今BS11、火曜の午後6時から
1週間分やってるね
あいだニュースあるから ちょっと注意しないといけないけど
もうすず編になってるから堪能して下さい

0841名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 16:24:12.18ID:CMlVZBLN
>>814
「西太秦駅」は京福嵐電の御室仁和寺駅で間違いない
うどん川は多分周山街道の何処か
あるいは清滝あたりと思われ

0842名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 16:26:56.39ID:2M6pROoo
シンパチは親父と違って右利きか

0843名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 17:49:02.35ID:qbbkTLwt
>>833
うえるかめの倉科カナ

0844名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 18:19:03.54ID:Q5YueaAj
西太秦駅はオードリー当時は太秦駅
今は太秦広隆寺駅に改名してる

0845名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 18:24:25.42ID:gKT+GO7z
>>843
これは残念ながら観てないんだ

0846名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 19:37:24.44ID:4DICxmzU
>>841
どうも
手元に2016年に撮影した御室仁和寺駅の画像があって
美月がホームで待ってるシーンの録画をストップして確認すると
改札周辺はずいぶんとかわってるけど柱の上のほうの飾り(ってのか
が一致するのと、あとホームのり面?の汚れが一致するので
おっしゃるように御室仁和寺駅で間違いなさそう

しかし16年ぐらい経過でずいぶん変わってて
当初からこの駅かと思ったけどストリートビューでは確信が持てず

うどん川はもう少し探してみます
清滝や桂川上流ではないかなとは思ってます

0847名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 19:38:12.92ID:4DICxmzU

0848名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 20:01:48.36ID:zJ+QOXAv
四条大宮から阪急に乗って新大阪に行くつもりだったかな

0849名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 20:11:38.46ID:vgaQXWUQ
しかひ、あのショボいオープニングタイトルのCGはどうにかならなかったのか
作品自体の評価も下がってしまうくらいの酷さだ

Macが普及し出した90年代半ばならまだしも、2000年であのクオリティはないぞ

0850名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 20:29:49.20ID:ZA+1Z0jJ
>>846
うどんおじさんと美月が行った川のシーンで
川の向こうに見えた橋が渡月橋ならこの辺だろう
嵐電で嵐山行って歩いていける距離だ
https://i.imgur.com/MmrueS8.jpeg

0851名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 21:04:52.21ID:4DICxmzU
>>850
どうも
自分もそのあたりじゃないかと当初から思ってて

で5月30日(木曜)の回の最後に美月の子どもの時の画像が2分ほど
OPの歌と一緒に流れた時の一番最後に夕陽い染まった川が写ってて
(パパと子どもの美月が川の右岸を歩くシーンとともに

うどん川のロケ地はここなんじゃないかと思ったんだけど
お示しの場所をいろいろ見てみたけど違うっぽい感じで特定できず

録画はそのままにしてるのでもうちょっと検討してみます

ま特定できなくても別にいいんだけど
ストリートビューとかが進歩してて
2000年の放送時とは比べ物にならないくらい
容易に場所を特定できるようになってるので

0852名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 21:10:39.96ID:JhulzITi
倉科カナはボンヨンボンヨン!って感じだったな

0853名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 21:11:57.62ID:4DICxmzU
>>851
あのあとストリートビューで見てみると
>>850 さんがおっしゃる通りの場所であることが確認できました

ストリートビューのリンクを貼るとNGになるようなので残念ですが
ようやく解決しました
ありがとう >>850 さん

0854名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 21:13:59.83ID:c+pZzEmI
うどんおぢさんw

0855名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 22:51:34.67ID:gig7Qobf
>>853
昔はあたまのh取って貼ったもんだが

0856名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/02(日) 23:02:13.39ID:a+CqBjZm
>>848
新幹線に乗るのなら京都駅から乗った方が遠回りにならなくていいけどな

0857名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/03(月) 00:11:34.35ID:CgKvkxGW
今週から君ちゃんの旦那さん役で南光さんが出るんですねそういえば出てたって思い出した

0858名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/03(月) 00:11:59.82ID:FkJITlep
>>838
指導ってホントクソ野郎だな
俺が好きなタイプにばっかちょっかい出しやがって!
篠原ともえも好きだったけどこいつの毒牙にかけられたよね?

0859名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/03(月) 00:44:17.00ID:Ctz18UmV
この前NHKのワルイコ?だっけに出ててこいつが獅童かって思いながら見てた
若い時に歌舞伎界で苦労した話してたけど、一人の人生狂わせてのうのうと生きている事に呆れてしまった

新着レスの表示
レスを投稿する