彼氏の実家で出てきた餅が丸だった…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:29:50.560
別れたい

0034名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:56:38.920
うちは丸もちは雑煮ぐらいだわ
焼いて食べるのは買ってきた四角のもち

0035名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:56:43.550
四角いのし餅買って家で切るから四角
丸餅は家でつくからだと思ってたけど違うのか

0036名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:56:54.920
餅つき機でできた餅をデカいウインナー製造機みたいなのいれてムニュムニュ出てきたのを切ってく

0037名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:57:26.300
ちぎって丸めれば済むものをなぜ四角く伸ばすのか理解できない

0038名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:57:32.850
どうでもよくね焼く焼かないは争い有りそうだけど

0039名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:57:39.240
雑煮の餅煮たらドロドロになるだろ

0040名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:57:47.930
四角い餅なんか消しゴムと同じ

0041名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:58:19.650
丸が復活すれば優勝だ

0042名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:58:25.870
餅が崩れない程度に煮込むのも美味いよ

0043名無し募集中。。。2023/01/21(土) 11:59:25.130
地域によって違うんだろうがうちの地域では基本角餅だな
丸い餅はおけそくと言ってた気がする

0044名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:00:05.550
はー餅餅もっちもちっと

0045名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:00:47.920
黒豆=まめまめしく働くように
昆布巻き=よろこんぶ(喜ぶ)
栗きんとん=武士の勝運を勝栗で縁起担ぎ

こんな感じで全てに意味がある

丸餅にも人間も角が立つようなやつにならずに丸くなれという意味がある 

0046名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:02:02.350
家で食べる餅は四角だな
近所の神社に初詣に行くと丸い餅配ってる

0047名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:02:29.200
四角のところは鏡餅も四角なわけないよな

0048名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:03:29.840
だから雑煮を焼くの意味がわからんのだけど
煮物だろ

0049名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:04:56.690
円満に暮らすには丸餅じゃないと…

0050名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:05:07.570
納屋を焼くって小説あったな

0051名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:05:19.190
スーパーで売ってる鏡餅は鏡餅型の容器の中に角餅が詰まってる
合理的というかなんというか

0052名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:06:07.470
四角い餅をまあるくおさめます

0053名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:06:40.850
関西の食文化は朝鮮由来だから丸餅

0054名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:07:36.470
敵を打ちのめしたい攻撃的な性格のやつはのし餅(角餅)を選ぶ

0055名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:09:28.510
白味噌だけでも気持ち悪いのにそれに餅入れてしかも丸いって

0056名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:11:21.610
ぜんざい野郎じゃないだけまし

0057名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:12:11.630
まりあおちついて

0058名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:24:13.460
サトウの切り餅ちのCMはNegicco

0059名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:38:35.790
雑煮でケンカしてんじゃねーよ

0060名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:41:26.310
あんまんの餡がこしあんじゃない外国が日本にあるらしいな

0061名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:47:01.380
餅丸日記

0062名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:48:40.530
毎年餅ついてるから丸餅一択
わざわざ伸ばして切るより丸める方が楽

0063名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:55:33.510
雑煮に味噌が入ってた

0064名無し募集中。。。2023/01/21(土) 12:59:56.660
丸い方が美味いだろ

0065名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:02:15.570
>>48
焼いた餅をお椀に入れてそこに雑煮を注ぐのか
煮た餅を入れて注ぐのか

0066名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:03:47.750
丸餅でも四角でもいいけど>>12のレスが一番驚いた

0067名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:03:49.990
基本西日本の丸餅文化だけど山形のいちぶの地域に飛地のようにある丸餅地域が気になる

0068名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:05:25.910
つきたての餅って丸いやろ

0069名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:06:52.150
ヒントは消しゴム

0070名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:10:23.070
ドーナツの丸いボールは真ん中くり抜いた部分

0071名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:36:46.120

0072名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:53:55.330
愛知はどっちも売ってる

0073名無し募集中。。。2023/01/21(土) 13:57:29.370
>>65
んざわざ焼くとかそんな手間かける人たちいるんだ

0074名無し募集中。。。2023/01/21(土) 14:00:20.830
丸餅って一個ずつ手で丸めるんだろ?
角餅より手間掛かるじゃんすげえ

0075名無し募集中。。。2023/01/21(土) 14:03:03.620
丸めて焼くのが一番手間だよな
なにもんだよ

0076名無し募集中。。。2023/01/21(土) 14:57:51.770
じゃろがい

0077名無し募集中。。。2023/01/21(土) 15:29:56.860
角餅は伸ばして切る手間がかかる
おまけに包丁であの厚みを切るのは結構重労働だし

0078名無し募集中。。。2023/01/21(土) 15:38:51.160
実家で毎年角餅作るから手伝ってるけどそんなに大変じゃないよ

0079名無し募集中。。。2023/01/21(土) 15:40:49.620
>>53
韓国のは円筒形なんで間だな

0080名無し募集中。。。2023/01/21(土) 15:41:33.470
韓国は四角も多い

0081名無し募集中。。。2023/01/21(土) 15:43:52.910
つまった

0082名無し募集中。。。2023/01/21(土) 16:13:29.420
>>27
逆じゃね?昔からの風習と考えたら京都が都なんだし

0083名無し募集中。。。2023/01/21(土) 17:08:56.040
あんな腐りやすい物を手で丸めるとか気色悪い

0084名無し募集中。。。2023/01/21(土) 18:20:35.420
>>22
熊井ちゃんがいるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています