株。(狼)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し募集中。。。2022/04/06(水) 08:04:31.220
世界の株価
http://sekai-kabuka.com/

株探
https://kabutan.jp/

経済指標カレンダー
https://fx.minkabu.jp/indicators

楽天マーケットスピード(日経新聞が無料で読める)
https://www.rakuten-sec.co.jp/

マネックス証券(マネックス銘柄スカウターが使える)
https://www.monex.co.jp/

DMM証券.com(株式新聞が無料で読める)
https://securities.dmm.com/

株。(新狼避難所)190
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1648369223/

株。(狼)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1648231166/

0952名無し募集中。。。2022/04/14(木) 13:43:54.520
PRTIMES<3922>は、急落ストップ安売り気配。

前日に22年2月期の決算を発表。営業利益は18.3億円で、
前期単独比41.0%増益、従来計画の17.5億円を上振れる着地となった。

一方、23年2月期は、16億円で同12.8%減益見通し、としている。
明確に投資期と位置づけているもようであり、PR TIMES、Jooto、Tayoriで、大規模に広告宣伝費を投じる計画のもよう。
また、海外進出関連費も、2億円を計画。2ケタ減益見通しは想定外、との見方も強いようだ。

0953名無し募集中。。。2022/04/14(木) 13:44:39.890
飛躍のために利益分を投資に回します!

S安

0954名無し募集中。。。2022/04/14(木) 13:48:17.850
サイゼリヤの動きがめちゃくちゃなんだけど決算発表翌日はこんなものなの?

0955名無し募集中。。。2022/04/14(木) 13:48:20.300
コードを書くことなくアイディアを
形にすることができるノーコードのサービスたち

?アプリ開発
・Bubble
・Glide
・Adalo

?ウェブサイト構築
・Webflow
・STUDIO
・Wix

?ECサイト構築
・shopify
・BASE

?データベース系
・Airtable
・kintone

?iPaaS系
・Zapier

その他Integromatなど多数

0956名無し募集中。。。2022/04/14(木) 13:50:23.160
悪い決算を予測して売られてて
決算で悪材料出尽くしで買われる典型的パターンじゃん

0957名無し募集中。。。2022/04/14(木) 13:57:46.750
なるほど…

0958名無し募集中。。。2022/04/14(木) 14:05:45.710
今日はSBGの売りポジ持ち越しや

0959名無し募集中。。。2022/04/14(木) 14:44:06.140
四半期報告書廃止か

0960名無し募集中。。。2022/04/14(木) 14:50:08.620
■ソフトバンクグループ <9984>  5,750円  +158 円 (+2.8%) 続伸

ここ5000円台半ばで、強弱観を対立させているが、足もとは個人投資家などの資金流入が観測され、上値指向にある。

前日は、ナスダック総合株価指数が下げ止まり、4日ぶりに2%強の反発をみせたことで、
米ハイテク株に積極投資する同社株には、ポジティブ材料となっている。

また、世界的に関心が高まっているメタバース分野にも、抜かりなく布石を打っており、
直近では、ソフトバンクGが、ビデオゲームのスタートアップである英インプロ・バブルのメタバース事業に投資したことを、
ブルームバーグ通信が報じており、これも株価の刺激材料となっている。

0961名無し募集中。。。2022/04/14(木) 14:52:23.240
■東京エレクトロン <8035>  56,570円  +880 円 (+1.6%) 大幅続伸

きょうは、一時1600円強の上昇をみせており、前日と合わせた上昇幅は、3400円あまりに達した。

5万7000円台前半まで、水準を切り上げ、25日移動平均線との下方カイ離を、急速に縮小させている。

半導体関連株は、中国でのスマホ出荷台数減少などを背景に、先行き需要後退に対する懸念から、日米株式市場ともに売り優勢の展開を強いられていた。

しかし、直近は、米長期金利の上昇一服を背景に、ハイテク株が買い戻される流れとなり、半導体セクターも足もとで風向きに変化が出ている。

前日の米国株市場では、エヌビディア<NVDA>やインテル<INTC>、アプライド・マテリアルズ<AMAT>など主力株が、軒並み堅調な動きをみせており、
半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も、2.4%の上昇を示していることで、
東京市場でも、東エレクをはじめ同関連株にプラスの思惑が働いている。

0962名無し募集中。。。2022/04/14(木) 14:55:05.620
5750ラインからほぼ動かなかったSBG

0963名無し募集中。。。2022/04/14(木) 14:57:32.850
どくおてどうなったんだろ
株スレで一番の金持ちだったけど

0964名無し募集中。。。2022/04/14(木) 15:05:38.670

0965名無し募集中。。。2022/04/14(木) 15:58:43.400
NG推奨
二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw

0966名無し募集中。。。2022/04/14(木) 16:11:09.760
【エネルギー】英紙の指摘「日本が原発を再稼働できたら、欧州は露ガスに依存しないで済むかもしれない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649908006/

0967森下昭雄(約102.5万利確済み)2022/04/14(木) 16:28:32.290
-201,204
17万のage
ageてはくれているんだがもうちょっと頑張れと思う

0968名無し募集中。。。2022/04/14(木) 16:31:51.720
関西や九州はとっくに原発の再稼働をしてるんだが

0969名無し募集中。。。2022/04/14(木) 16:45:40.310
東証グロ−ス指数は、反落
時価総額上位銘柄中心に、売られる

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数は、そろって反落、
値上がり銘柄数は233、値下り銘柄数は210、変わらずは16。

前日の米株式市場のNYダウは、大幅に反発。

3月生産者物価指数(PPI)の伸びが、予想を上回り、過去最大を記録した。
ただ、インフレがピークに近い、との見解が強まり、米長期金利が低下すると、安心感から買い戻しが強まった。
ハイテク株も買われて、ナスダック総合指数も大幅に反発、買い優勢の展開となった米株市場を横目に、東証グロ−ス指数は反落した。

マザーズ指数や、グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は、
上昇スタート後、即座に失速してマイナス圏に転落した。

前場中ごろに、下げ渋った後は、下げ幅を縮小する動きを見せたものの、
買いは続かず、上値の重い展開に、再度プラス圏には浮上できなかった。

0970名無し募集中。。。2022/04/14(木) 16:49:20.540
日経平均株価は、堅調に推移していたが、
中小型グロース株安が響いたため、東証グロース市場は、軟調な展開となった。

直近IPO銘柄が賑わう一方で、
時価総額上位銘柄は、総じて軟調に推移しており、
値動きの軽い小型株に、物色の矛先が向かった。

東証グロース市場の出来高や、売買代金は低調で、
東証マザーズ指数は0.43%安、東証グロース市場Core指数は0.65%安で、そろって下落した。

個別では、連続最高益見通しも、市場予想を下回ったため、失望売りが広がったオキサイド<6521>が、
16%安のストップ安・比例配分で、値下がり率トップに。

前日まで上昇していたGRCS<9250>が、利食い売り優勢から10%安となった。

また、前日、大幅に上昇したスローガン<9253>は、戻り売りが優勢から8%安、
時価総額・上位銘柄では、フリー<4478>やAppier<4180>などが、冴えなかった。
値下り率上位には、アイドマHD<7373>、スタジオ・アタオ<3550>などが、顔を出した。

0971名無し募集中。。。2022/04/14(木) 16:51:29.300
一方、直近IPO銘柄のサークレイス<5029>が、20%高のストップ高で、値上がり率トップとなったほか、
23年2月期の業績予想を開示したエルテス<3967>が、15%高のストップ高比例配分となった。

また、JCBと販売パートナー契約を締結したロボペイ<4374>が5%高、
時価総額・上位銘柄では、JTOWER<4485>や、そーせい<4565>などが上昇した。
値上がり率上位には、トライ・ステージ<2178>、セカンド・サイト・アナリティカ<5028>などが、顔を出した。

東証グロース市場のCore指数では、メルカリ<4385>、ビジョナル<4194>、フリーなどが、下落した。

0972名無し募集中。。。2022/04/14(木) 16:55:08.630
2022年4月14日 15時37分

ドル円は、午後0時20分過ぎには、一時125円10銭前後まで下落した。
前日の午後4時過ぎに、126円30銭台と、20年ぶりのドル高・円安水準をつけたが、
この日は、利益確定売りが膨らんだ。
米長期金利が、低下したことも、ドル売り・円買いの要因に働いた。

今晩は、欧州中央銀行(ECB)理事会が、開催されるほか、
米3月小売売上高の発表が、予定されており、
その結果も、注目されている。

0973名無し募集中。。。2022/04/14(木) 16:59:21.660
2022/04/14(木) 20:45
ユーロ・ECB政策金利 04月 ☆5

2022/04/14(木) 21:30
アメリカ・小売売上高 03月 ☆5

2022/04/14(木) 23:00
アメリカ・ミシガン大学・消費者信頼感指数(速報値) 04月 ☆4

0974名無し募集中。。。2022/04/14(木) 17:11:37.820
ファースト・リテイリング <9983> [東証P]
今期の最終利益を、9%上方修正。最高益予想を上乗せ。
配当も、40円増額

4月14日大引け後(15:01)に、決算(国際会計基準=IFRS)を発表。
22年8月期の第2四半期累計(21年9月-22年2月)の連結最終利益は、
前年同期比38.7%増の1468億円に拡大した。

併せて、通期の連結最終利益を、従来予想の1750億円→1900億円(前期は1698億円)に、8.6%上方修正し、
増益率が、3.0%増→11.9%増に拡大し、
従来の2期連続での過去最高益予想を、さらに上乗せした。

会社側が発表した上期実績と、通期計画に基づいて、
当社が試算した3-8月期(下期)の連結最終利益は、前年同期比32.5%減の431億円に落ち込む計算になる。

業績好調に伴い、今期の年間配当を、従来計画の520円→560円(前期は480円)に、増額修正した。

直近3ヵ月の実績である12-2月期(2Q)の連結最終利益は、前年同期比50.1%増の532億円に拡大し、
売上営業利益率は、前年同期の9.4%→11.8%に改善した。

0975名無し募集中。。。2022/04/14(木) 19:29:18.490
テスタがクイズおじさんになっても
言ってることは正しいからミュートせずについていくよ

0976名無し募集中。。。2022/04/14(木) 19:41:20.610
岸田首相

4/10 東京・高輪のグランド・プリンス・ホテル高輪「鉄板焼 しゃぶしゃぶ ステーキハウス 桂」

4/11 東京・猿楽町のフランス料理店「レストラン・パッション」

4/12 東京・麻布台のイタリア料理店「レストラン・キャンティ 飯倉片町本店」

4/13 東京・赤坂のふぐ料理店「いづみ」

0977名無し募集中。。。2022/04/14(木) 19:41:25.840
東急ハンズ池袋跡、ニトリ出店へ ヒューリックから取得

0978名無し募集中。。。2022/04/14(木) 20:04:18.530
ニトリのチャートを見たらまだ売られててワロタ
時価総額めっちゃ高かったのにこれだけ売られるとかなり落ちてそう

0979名無し募集中。。。2022/04/14(木) 20:18:03.010
円安でガイジンが日本の不動産買いまくり

高級不動産がバブル状態に

0980名無し募集中。。。2022/04/14(木) 20:20:07.340
NG推奨
二代目アーシュ ◆UH8RSKSJMw

0981名無し募集中。。。2022/04/14(木) 20:24:04.970
日経電子版 マーケット@nikkei_market

危うい「クロダ円安3.0」 次の節目、財務官時代の135円台

0982名無し募集中。。。2022/04/14(木) 20:29:59.770
一橋大・野口氏「円安歯止めへ、日銀は金利上昇容認を」

今回の円安は、「円安は、業績の追い風である」とする企業の認識を変えるだろう。
輸入品の価格上昇を、企業が販売価格に転嫁しきれていないためだ。
消費者物価指数などから算出すると、現在のところ企業は、輸入品の価格上昇分のうち、半分程度しか転嫁できていないとみている。

価格転嫁力に乏しい中小企業は、特に影響が大きい。
既に中京地区の自動車部品メーカーなどでは、原材料価格を転嫁できない、との声が出ているようだ。
かつて大企業の輸出促進と、それに基づく企業・城下町の維持のために、円安政策が取られていたが、それはもはや機能し得なくなっている。

円安を止めるには、日銀の政策変更が不可欠だ。
具体的には、長期金利の抑制を止め、金利上昇を容認すべきだ。

低金利の円を売って、高金利のドルなどを買うキャリー取引によって、円安が円安を呼び込む「負の循環」は加速しつつある。
金融政策に踏み込んだ抜本的対策が、取られなければ、輸入品の価格上昇は、さらに進む。

0983名無し募集中。。。2022/04/14(木) 21:07:33.240
2022/04/14(木) 20:45
ユーロ・ECB政策金利 04月 ☆5

ユーロ円は円高に
円安祭り終了

0984名無し募集中。。。2022/04/14(木) 21:14:45.630
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics 20:19
【マスク氏 Twitter全株取得を提案】
news.yahoo.co.jp/pickup/6423824

米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、
米ツイッターの全株式を、1株当たり現金54.20ドルで取得することを提案。

提案が受け入れられない場合「株主としての立場を再考する必要がある」と表明した。

0985名無し募集中。。。2022/04/14(木) 21:27:22.880
アメリカ小売売上高くるぞ!

0986名無し募集中。。。2022/04/14(木) 21:34:00.070
【速報】米・3月小売売上高は予想を下回り+0.5%

日本時間14日午後9時30分に発表された米・3月小売売上高は予想を下回り、前月比+0.5%となった。
【経済指標】
・米・3月小売売上高:前月比+0.5%(予想:+0.6%、2月:+0.3%)

0987名無し募集中。。。2022/04/14(木) 21:34:54.580
君はまたノーリアクション

0988名無し募集中。。。2022/04/14(木) 21:36:00.850
雇用統計で数秒で1円飛んでた時代は終わってしまった

0989名無し募集中。。。2022/04/14(木) 22:36:09.080

0990名無し募集中。。。2022/04/14(木) 22:58:57.070
消費者信頼感インデックスくるー

0991名無し募集中。。。2022/04/14(木) 23:01:55.500
というかドル円が126円台に戻っててワロタ
指標でビヨンズの時代は終わっけど少し後で大きく動くのか

0992名無し募集中。。。2022/04/14(木) 23:06:23.260
ドル円とユーロ円が真逆の動き

0993名無し募集中。。。2022/04/15(金) 00:37:32.410
https://pbs.twimg.com/media/FQNKfZlVUAAD6Kz.jpg:orig
原油先物が上がればドル円は円安に

0994名無し募集中。。。2022/04/15(金) 00:46:47.800
新電力が次々に撤退

客から得る電気料金<市場から調達する電気価格

売れば売るほど損失が膨らむ状況(逆ざや)

https://pbs.twimg.com/media/FQUCpFIVsAki1Ou.jpg

0995名無し募集中。。。2022/04/15(金) 00:48:27.690
エネチェンジの貸借倍率 570倍

0996名無し募集中。。。2022/04/15(金) 00:59:28.370

0997名無し募集中。。。2022/04/15(金) 01:00:21.910

0998名無し募集中。。。2022/04/15(金) 03:08:10.050

0999名無し募集中。。。2022/04/15(金) 03:28:19.810
128円
135円

1000名無し募集中。。。2022/04/15(金) 03:29:00.390
1000でアーシュ先生追証

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 19時間 24分 29秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。