【FP1級・CFP】ファイナンシャルプランナー Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2023/11/22(水) 02:36:11.03ID:2cpD07Uk
以下の資格合格を目指す人、目指さない人、CFP登録を進める人のためのスレです。

・技能検定「1級ファイナンシャル・プランニング技能士」
・国際上級FP資格「CFP」

1級学科試験、1級実技試験、CFP試験、CFPエントリー研修、CFP資格更新、1級CFPの有用性に関すること。

名称独占FP1級の呪縛からの解放を目指します。
・禁止事項
【事故死すればいい】と呪いの言葉を吐くこと。
コピペ基地外の異常な反復コピペ。
FP制度への批判への批判。
郵便局員への個人的怨嗟。
禁止事項に関連して延々と自説を述べる行為も禁止です。
学科マンは立入禁止。

一般社団法人 金融財政事情研究会 
https://www.kinzai.or.jp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 
https://www.jafp.or.jp/

【FP1級・CFP】ファイナンシャルプランナー Part52【学科マン立入禁止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686834206/l50

0196名無し検定1級さん2024/02/01(木) 12:05:16.35ID:fpuK48oM
1月受験の方で、今考えるとやっておけば良かったと思うことはありますか?

0197名無し検定1級さん2024/02/01(木) 12:30:15.26ID:23O+ir3J
前日か当日に抜いとく。
ネタじゃなく。
メスだらけの試験会場だったから気が散ってしょうがなかったわ。

0198名無し検定1級さん2024/02/01(木) 15:36:04.87ID:jE9rfKAh
>>197
1級だったら平均年齢高くないの?

0199名無し検定1級さん2024/02/01(木) 15:48:54.57ID:+nFcBric
1級は高校生くらいが取るのが普通だよ

0200名無し検定1級さん2024/02/01(木) 16:41:07.70ID:23O+ir3J
熟専なもんで

0201名無し検定1級さん2024/02/01(木) 18:13:41.45ID:jE9rfKAh
>>200
お得な性癖だね かわいがってもらえる

0202名無し検定1級さん2024/02/03(土) 21:55:53.48ID:V9n4WGxt
cfpってfp1級と別の対策いる?
駄目元で両方受けとけば良くね?

0203金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/02/04(日) 17:52:41.14ID:wEFW3RFI
FP1級ノート・(FP2級復習ノート)を作ってみました。
A分野のみ。
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/461.html

0204名無し検定1級さん2024/02/06(火) 12:32:19.14ID:ARsVhCZM
みんな過去問道場課金してる?

0205名無し検定1級さん2024/02/06(火) 16:30:41.05ID:Iti/45qB
>>204
過去問道場は基礎編の解説と法令改正を反映した応用編過去問があるので、料金以上の価値があると思います
FPキャンプはテーマ別解説がまだ物足りないので高いと思いつつ、応用編計算問題を丁寧に解説してくれるので、今の価格ならまぁ許容範囲と思います

0206名無し検定1級さん2024/02/06(火) 17:07:29.41ID:SfJAfpDk
>>205
FPキャンプの講義一通り見て、その後は過去問道場に移るのがベストだと思います

FP キャンプ1ヶ月4980円+道場980円×3ヶ月
=約8000円

これで合格です

0207名無し検定1級さん2024/02/06(火) 17:11:41.36ID:tIQ81Hlg
FP如きに過去問道場の課金なんかいらない
ステマは景品表示法違反
https://i.imgur.com/l2YCcb9.jpg

0208名無し検定1級さん2024/02/06(火) 17:35:15.20ID:w3Md/CZT
道場に応用の解説が出揃ってない頃だったら
キャンプに1ヶ月課金して応用の解説みるのもありだったけど
今は道場の応用解説充実してるからなぁ
キャンプに課金する意味をあまり感じない

0209名無し検定1級さん2024/02/07(水) 11:30:09.87ID:WyoVxqH1
FP WIKI使っている人いますか?
過去問道場やFPキャンプと違って無料みたいですけど、役に立つでしょうか?

0210名無し検定1級さん2024/02/07(水) 14:48:09.25ID:jLqkurlK
実務経験がない場合はCFPルートしかないのでしょうか?

0211名無し検定1級さん2024/02/07(水) 15:15:39.76ID:ai1BMNfj
>>209
使ってみて感想教えてください

0212名無し検定1級さん2024/02/07(水) 20:48:21.93ID:LTKNd+TN
ほんださんは、FPキャンプ受講生なら今回の試験で基礎編64点・応用編86点の合計150点取れると言ってますね

0213名無し検定1級さん2024/02/07(水) 22:12:59.87ID:XCDL1spq
>>209
応用はわりと有益だと思うよ
基礎は道場で足りる

0214金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/02/12(月) 14:33:08.86ID:2muzsEE0

0215名無し検定1級さん2024/02/15(木) 03:45:08.64ID:bAqb9H+b
>>122
ある意味そうかもな

俺は学歴も職歴も金融とは無縁だが
銀行業務検定をやっている経済法令研究会の資格を24個も取得している
もちろん受験費用は全部自腹なのでほとんどが一発合格 とはいえ経済法令研究会にかなりの額をお布施してきた

あんたの言う通り銀行業務検定は非金融にとっては何の意味もない

因みに1級FP技能士も金財面接実技試験と協会筆記実技試験の2種類とも取得している資格コレクターな
FPと近いところの資格で言えば社労士も取得している

とはいえ文系資格よりも理工系資格の方が 保有資格数は多いんだが

0216名無し検定1級さん2024/02/17(土) 17:37:28.95ID:6a9GM6Jp
某氏が過去動画で薦めてるきんざいが出してるテキストってもしかしてもう出てない?代替はどれになるんだろう

0217名無し検定1級さん2024/02/19(月) 21:49:46.01ID:Fm9JkOHd
>>216
>>214のリンクの書籍が後継。

0218名無し検定1級さん2024/02/19(月) 21:51:19.44ID:ri8gE35h
>>215
ワイはfp1級はcfp経由やでーーーー

0219名無し検定1級さん2024/02/20(火) 12:25:59.39ID:muxObmTB
>>217
アフィ

0220名無し検定1級さん2024/02/25(日) 11:55:08.47ID:rdHFNjAr
株式投資と並行して勉強しようと思ったが厳しいわ。
バブル相場が一服してから勉強に取り組みたいと思います。

0221名無し検定1級さん2024/02/26(月) 00:02:35.76ID:cmg/l4iY
何が厳しいのか わけわからんw
今すぐ勉強始めろよ

0222名無し検定1級さん2024/02/26(月) 12:04:08.46ID:Q+k+oD3l
典型的な何をやっても駄目な奴なんだろうなw

0223名無し検定1級さん2024/02/26(月) 20:47:59.22ID:oORC5voK
ガチで銘柄とか決算の分析すると時間的に厳しいのよ。
四季報とチャートだけ見て適当にやるなら勉強と両立できるかもしれないけど。

0224名無し検定1級さん2024/02/26(月) 20:50:02.26ID:oORC5voK
FP業務に携わる時に、バブル相場での成功体験とか立ち回りを話せた方がウケがいいんじゃないか?

0225名無し検定1級さん2024/02/27(火) 12:12:45.48ID:Bt+wQ4N3
本気で合格したい奴ならこんなわけわからん言い訳などせず1日5分でも10分でも勉強する時間を捻出するはず。
2ちゃんに書き込む時間はあるのになw

0226名無し検定1級さん2024/02/29(木) 07:29:27.51ID:7q8cQePj
合格発表 近いからか カリカリしてるやつが多いなw

0227金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/03/02(土) 20:44:30.38ID:Xz/7KPUA
賃上げ税制
チン上げ 大きい金玉は最後(3%UP→15%)か、しにこ(4%UP→25%)
小さい金玉はいっこ行こー(1.5%up→15%)か、にっこみれー(2.5%→30%)

0228金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/03/02(土) 21:05:15.76ID:Xz/7KPUA
FP語呂 賃上げ税制
教育訓練 ちいさい金玉 天パ天パ(10%up→10%) 
大きい金玉 二十歳(20%up)でゴー(5%)

0229金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/03/02(土) 21:08:22.00ID:Xz/7KPUA
ちなみに上記語呂は令和6年3月まで有効です。令和6年4月からは大きい金玉は税制改正されます。

0230金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/03/02(土) 21:08:22.21ID:Xz/7KPUA
ちなみに上記語呂は令和6年3月まで有効です。令和6年4月からは大きい金玉は税制改正されます。

0231名無し検定1級さん2024/03/02(土) 21:10:41.31ID:MboTNkjX
相当にキンタマ好きなんやな

0232名無し検定1級さん2024/03/02(土) 21:12:01.27ID:Wf/fYsgS

0233名無し検定1級さん2024/03/03(日) 09:30:07.37ID:8FQvw6sF
・糞控除はシワ(48万円) 年収2500万円以下
・年金収入は158万円以下よ これは158−110万円=48万円になるからよ。

0234金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/03/03(日) 09:32:16.20ID:8FQvw6sF
・糞控除はシワ(48万円) 年収2500万円以下
・年金収入は158万円以下よ これは158−110万円=48万円になるからよ。
・年収の壁103万円−基礎控除(48万円)−給与所得控除(55万円)=0万円よ

0235金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/03/03(日) 09:44:14.00ID:8FQvw6sF
大学に行くお兄さんはむさくるしい

「大学に19お23は63くるしい」
 その年の12月31日時点で19歳以上から23歳未満の子(特定扶養親族)がいる場合、扶養控除の額は63万円です。

0236金融経済学教科書まとめサイトwiki2024/03/03(日) 20:26:01.09ID:8FQvw6sF
年収の壁103万円−基礎控除(48万円)−給与所得控除(55万円)=0万円よ
【語呂】父さん(103)のしわ(48)GOGO(55)よ



FP1級ノート・(FP2級・FP3級復習ノート)語呂合わせまとめ - 金融経済歴史銀行まとめサイトwiki 尋常小学国史、統帥綱領、十八史略、三国志演義訓読、銀行業務検定財務3級無料テキスト、経済学の本【3/3更新】 | Torの歩き方 新入行員まとめサイトwiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/461.html

0237名無し検定1級さん2024/03/04(月) 20:00:44.91ID:vCMRDyUC
今からFP1級の勉強始めて5月試験目指す人いる?
9月に合格したときは3週間程度の勉強時間だったけど、
1級になると全然レベルが違うんかね

0238名無し検定1級さん2024/03/04(月) 20:08:38.81ID:b/Lf2y6C
>>237
俺も同じ
時間がないのは承知してる

0239名無し検定1級さん2024/03/04(月) 22:45:28.31ID:mzcwf8YU
>>237
テキスト買い換えたくないから、今は2級の復習して9月受けようかと思ってる。受けるならだけどね。

0240名無し検定1級さん2024/03/07(木) 12:12:21.31ID:Dp/qHDnS
いよいよ明日か・・

0241名無し検定1級さん2024/03/08(金) 10:22:26.76ID:loU5AXGD
1月の合格率8.72%か
いつもより簡単って感想が多かった割に低かったな
応用で点とりづらくなってるから、基礎で取れない人は、今後も合格難しいかもね

0242名無し検定1級さん2024/03/08(金) 10:27:44.11ID:2QZ9rBT1
173だが不合格ぽいわ。部分点かなり厳しくなったのかね?

0243名無し検定1級さん2024/03/08(金) 18:46:51.09ID:9qhizV2k
1級の合格率って意外と低いんだな
8.7%とか俺が社労士合格した年より低いじゃん

0244名無し検定1級さん2024/03/08(金) 20:20:12.86ID:edWm8caL
自慢で草

0245名無し検定1級さん2024/03/08(金) 21:23:27.64ID:DgVzguhd
受かってたけど点数気になるわ
予想配点での自己採点では合格ラインだったけど不合格って人何人かいるみたいだし
今回応用の配点が厳しかったのかね?
一昔前みたいに基礎50応用70はもう通じないのかも

0246名無し検定1級さん2024/03/09(土) 17:29:05.85ID:X+9dWlpp
寂れてるな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています