オオスズメバチ獲ってきたったwww

0001:||‐ 〜 さん2014/07/26(土) 00:00:56.72ID:GrC0kbxq
http://i.imgur.com/jb8W3ll.jpg
ぐうかっこよか^〜

0011:||‐ 〜 さん2014/08/12(火) 00:35:46.46ID:Fn5wnILL
もうコイツ終わりやんww
詳細求ム

0012:||‐ 〜 さん2014/08/14(木) 17:23:06.72ID:lcMuil2H
きのう、超でっかいスズメバチいたんで捕獲しようかと思ったよ

0013:||‐ 〜 さん2014/08/14(木) 18:47:29.42ID:EbeZvxSN
きのう、超でっかいスズメバチいたんで補食しようかと思ったよ

0014:||‐ 〜 さん2014/08/14(木) 21:30:09.89ID:sZuUy1bO
スズメ蜂って毒針ひっこぬいてやれば全然怖くなくね?

0015:||‐ 〜 さん2014/08/14(木) 22:12:10.30ID:9pPISmrT
【英紙】 日本の男性、世にも恐ろしいスズメバチを飼いならしペットにhttp://blog.m.livedoor.jp/noel23/article/1007594179?guid=ON

0016:||‐ 〜 さん2014/09/10(水) 23:30:13.92ID:ce+ALhjB
昆虫画像ください

0017:||‐ 〜 さん2015/04/12(日) 09:39:50.96ID:Wc4FiJ2B
>>12
だからなんだよ
やれよ

0018:||‐ 〜 さん2015/08/22(土) 23:23:33.12ID:Hga7kZxy
オオスズメバチを採る? そんなん捕虫網ですくったらしまいやろ。フィルムケース(今どきすけないかw)に入れてみな。
すぐにお陀仏や。

0019世界七不思議社2015/10/24(土) 13:11:59.67ID:iCr7rs6Q
蜂にチンチンに刺された事ありますか!。

0020:||‐ 〜 さん2015/10/24(土) 17:25:21.00ID:IKqZGUqh
フルチンなら刺されるやろ

0021:||‐ 〜 さん2016/08/22(月) 15:11:11.72ID:07QXBcqo
マジレス笑われようがオオスズメバチじゃないし
普通の弱いスズメバチじゃん…
オオスズメバチは笑えないくらいハチとしてはデカイから素人にも判断できる

0022:||‐ 〜 さん2016/08/22(月) 17:34:19.71ID:788EMwP9
>>1
オオスズメバチなどなーんも怖くねーわ。クワ採集行っても、近づけば、いちおー威嚇して一周回って飛び去って行くのみ。
おれは鼻でせせら嗤って見ているだけ。むしろ攻撃してくるのはキイロスズメバチで、夜間採集だと手持ちの懐中電灯に特攻攻撃かけてくる。
カチカチカチカチカチンとね。けど、そんなもの無視していればよろし。人体には取り憑かない。

オオクワのブランド産地だという下阿古谷でオオクワめっけて、脚立で登ってゲットして下りてきたときにはキイロスズメバチ2頭が腰のあたりに
へばりついていたが、30pの大型ピンセットでブチっとひねり潰してそこいらにほり投げただけ。

こんなもの怖くてオオクワが採れるかよ〜

0023:||‐ 〜 さん2016/08/26(金) 02:02:17.69ID:VWKfbo1e
>>22
オオスズメバチが怖いスレじゃないのに何書いてるの?

0024:||‐ 〜 さん2016/09/01(木) 22:54:43.04ID:BZG6v34r
>>22
キイロは夜間巣に戻るぞ
それモンな

あとオオは複数で樹液占領してる時はやめとけ

0025:||‐ 〜 さん2016/09/02(金) 09:31:07.91ID:ie5cfck7
オニヤンマに食わせてあげれば

0026:||‐ 〜 さん2016/09/04(日) 06:03:00.82ID:lSPp0GvT
スズメバチと決闘
https://youtu.be/hKgJAZVK4hY

0027:||‐ 〜 さん2016/10/02(日) 19:26:23.30ID:HfU8mYO9
家に入ってきたヒメスズメバチにキンチョールかけたのが午前10時。9時間近く経ってもまだケツから針出して悶えながら生きてる

0028:||‐ 〜 さん2016/10/19(水) 01:03:21.80ID:VEvz1IIB
>>24
いや、夜間でもクヌギの樹液に群がっている。戻るのはオオスズメバチぢゃね?  モンと
キイロ間違えるようなタコぢゃねーよ。アタクシは環境コンサルの社長デツ。

0029:||‐ 〜 さん2016/10/19(水) 01:07:17.41ID:VEvz1IIB
>>26
そんなものなんにも怖くねーわw オオスズメバチなど威嚇するだけで、おれなど20pくらいまでおつむに
近づいても平気の平左でいるからかグルッと一周して飛び去っていくだけ。手で払いのけたり、ファビョッたりするから刺されるのだろ。
たぶん。

ぢっと見ていればよろし。

0030:||‐ 〜 さん2016/10/19(水) 01:11:45.77ID:VEvz1IIB
キイロスズメバチに刺されたという知己が何人かいるけど、全員巣に石をぶつけたのだという。

そりゃ自業自得だろw

0031:||‐ 〜 さん2016/10/19(水) 01:15:26.39ID:VEvz1IIB
そいや高山性で珍品のチャイロスズメバチに刺されたヤシもいた。兵庫県立人と自然の博物館の
研究員だ。カチンと音がしたという。しばらく、眼帯していたか。場所は長野県の野尻湖のそば。

0032:||‐ 〜 さん2016/10/20(木) 19:51:29.78ID:G3rjMJWk
>>31
チャイロが高山性とか適当なこと言うな 関東平野にもいるわ
一昔前は珍品扱いされてたが、もはや珍品とは言えなくなってきた 
チャイロに刺されたことなど別に特記することじゃねえな ホントに環境コンサルの社長さんかい?w

キイロは基本的に夜間は行動しない 夜間樹液にいるのは殆どモンだ
オオは大体が戻るが樹液から帰らないで朝帰りするヤツもいる

0033:||‐ 〜 さん2016/10/21(金) 00:51:20.42ID:J/FtYr0d
習性的に地域変異とかがある可能性はあるけど一般的には>>32の言う通りだな

チャイロも特に高山性とは思えん。関東の標高100m前後の市街地近くで2頭捕獲した

0034:||‐ 〜 さん2016/10/27(木) 22:39:39.11ID:+POMKPMQ
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
緊縛ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
http://i.imgur.com/OkhHEg3.png http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo

@muzimuzi333
猫又@昆虫倶楽部

0035:||‐ 〜 さん2016/10/29(土) 14:28:03.44ID:Ul5/82rn
>>1
コガタスズメバチだろ。度アホ!

0036:||‐ 〜 さん2016/10/30(日) 14:21:40.26ID:YCqJ27Nl
>>35
>>1はオオスズメバチの女王。コガタは複眼が大アゴ付け根付近に届くくらい縦長

0037:||‐ 〜 さん2016/11/03(木) 07:50:21.97ID:BTUf7Bj1
ガイジキッズ 爆☆誕w

0038:||‐ 〜 さん2016/11/03(木) 09:07:22.65ID:PwLw1SbF
>>37
お前最近よく見るけど、その小学生むき出しのレスやめろよ
ガイジだのキッズだの言いたいだけならなんJかVIPにでも行ってろや

0039:||‐ 〜 さん2016/11/03(木) 13:23:04.44ID:3wmoFn+j
スルー出来ないおっさん程惨めな物は無いのである

0040:||‐ 〜 さん2016/11/03(木) 13:36:02.06ID:PwLw1SbF
>>39
まだおっさんじゃない

0041:||‐ 〜 さん2016/11/03(木) 13:41:54.73ID:3wmoFn+j
>>40そうか、すまん。兎に角スルーで頼む。

0042:||‐ 〜 さん2016/11/03(木) 13:47:59.01ID:PwLw1SbF
ya

0043:||‐ 〜 さん2016/11/04(金) 18:01:53.69ID:aig9vkwZ
http://i.imgur.com/XJ5vD5w.jpg
羽根が濡れて飛びずらそうだったから保護してあげた。
10分程で元気に飛んで行った

0044:||‐ 〜 さん2016/11/05(土) 00:25:59.24ID:ZlzZB3d5

0045:||‐ 〜 さん2016/12/10(土) 16:51:53.58ID:xnFE8mrm
>キイロは基本的に夜間は行動しない 夜間樹液にいるのは殆どモンだ
活動をしているとは知らない。樹液付近に静止している。懐中電灯を向けると攻撃してくる。
カンカンカンカンカ〜んとほとんど特攻攻撃だ。オオクワ目当てにシモアコに行ったときのことだ。
中の下くらいのオオクワを採ったときにだけどな。

0046:||‐ 〜 さん2016/12/11(日) 00:59:04.05ID:9sINx24u
うん、モンの典型的な習性だね

0047:||‐ 〜 さん2016/12/11(日) 01:01:16.52ID:YB9Xh7na
あとオオクワのことはいちいち書かなくていいよww
誰も興味ないからね

0048:||‐ 〜 さん2017/09/06(水) 22:42:02.04ID:ffzepc0y
ハブムカデ、ダイオウサソリ、タランチュラ、カブトムシ、オオクワガタ、オニヤンマ>>>>>オオスズメバチ

0049:||‐ 〜 さん2017/09/06(水) 22:54:36.97ID:4CF0zUye
まあまあ落ち着けお茶漬け

0050:||‐ 〜 さん2017/09/08(金) 08:36:40.08ID:nfrHyuao
うちの近くの公園にも夜にキイロでるぜ
近くに巣があるんだけどその周りの樹液を舐めてる

巣が近い場合は夜も活動するのかもね

0051:||‐ 〜 さん2017/09/18(月) 22:13:33.06ID:/lkf4Dgv
マンションの最上階(12階)に住んでいるのですが
洗濯物を干していると至近距離でスズメバチがホバリングしている
5秒ほど睨み合った後彼女は立ち去っていく
毎日のようにこれを繰り返していて、今日は2匹でやってきた
2匹に気を払うのは大変なので室内に入り網戸を締めたら
網戸越し10cmぐらいでまたにらみ合い
屋上に営巣していて威嚇されてるのかと思い棒の先にカメラをつけて
屋上を観察するもそれらしい気配なし、威嚇音も聞こえない
彼女らの意図は? そもそも狩りの途中でそんな寄り道するもんだろうか

0052:||‐ 〜 さん2018/08/30(木) 13:49:47.57ID:yzuax5zz
>>51
不思議な光景だね
新女王の冬ごもり場所探しには早すぎるし
ただオオスズメバチは餌場も縄張りの一部として防衛行動とるらしい
近くに餌場があるのかも
蜜がとれるような植木鉢、ジュースやお酒を回収できるような空き缶空き瓶をベランダに出してる等々の家が同じ並びにあるとか?

0053:||‐ 〜 さん2019/02/17(日) 01:55:30.36ID:igKxv3xT
冬ごもりで動きの鈍ったハチの一刺しで痛みを感じるかどうかいささか疑問が生じてくる
冬はいきものたちの痛覚は鈍ってくる
一方で冬眠明けのクマに対してはハチの針には太さそして長さが足りない

0054:||‐ 〜 さん2019/03/10(日) 06:19:54.06ID:NLCTuacX
毎年春が楽しみだわ。
女王蜂しかおらんからな
非常に楽に採れる

0055:||‐ 〜 さん2019/03/15(金) 20:53:18.00ID:9doz5gju
とってどうするの?

0056:||‐ 〜 さん2019/05/28(火) 10:47:08.22ID:UsBKa5om
【養蜂業の心得】スズメバチ対策は今の時期が鍵【ペットボトルトラップ】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558996699/

0057:||‐ 〜 さん2019/12/24(火) 07:48:07.56ID:j7d6uzAb
まだこのスレあるのか

0058:||‐ 〜 さん2019/12/24(火) 19:54:43.29ID:j7d6uzAb
オオスズメバチがアメリカで野生で見つかったらしいぞ

0059:||‐ 〜 さん2020/10/25(日) 21:13:08.91ID:+ovdz/Lx

0060:||‐ 〜 さん2022/11/03(木) 19:48:15.77ID://o9s1qP
>>1スタートから回想シーンで尺の無駄。そこから目覚めて朝食シーン。
テレビも無駄。全て不要。自転車に乗ってたらイケメンに会って、
マジキチ会話。廃墟を聞かれ、誰でも知ってる廃墟を教える。
そのあと学校をさぼって廃墟へ一人で行く。キチガイ女主人公。
誰にも言わず、行方不明の捜索状がでるだろ。ずっと独り言。キチガイ。
巨大廃墟の水の中のどこでもドアへ靴も脱がず突っ込む。
ドアから夜景が見えて、落ちてた置物が動物になって逃げる。
学校に昼到着したら地震が起きて、全員スマホ持ってる。アホか?
廃墟に突っ込むなら学校や友達に事前に電話しろ。
山が蝕みたいになって自分以外の誰にも見えない。そこへまた行く主人公。
まず普通保健室に行くよね。自分の頭がおかしくなったと思うに決まってるだろ。
家に帰るとか母親に電話するとかさ。
廃墟に行ったらドアからモヤモヤが出ててイケメンが押さえてる。
呪文とか、首飾りが光ったりしてドアを閉じる。ゴミ
なぜ新海の映画が全てクソなのか。それは脚本の基本すらわかってないから。
書こうとしても笛をなめた経験しかない、だから人間の感情を描けない。
ヒロインがイケメンを助ける理由が描けていない。廃墟に行く理由も描いていない。
行動する理由が視聴者に理解できないということ。それはつまり
視聴者から見れば、キャラの行動に理由がないから理解も感情移入もできないという事。
つまりこれが脚本の都合であり、新海の脚本が全てゴミである理由である。
アマゾンで開始17人が全員レビュー満点。ステマをやめろアホ。

0061:||‐ 〜 さん2023/08/02(水) 01:17:18.89ID:NneWeSWG
( ゚ρ゚ )アゥー

新着レスの表示
レスを投稿する