@@@ 怪子ちゃん 蚕 カイコさん @@@

0001名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 00:18:00ID:2yIFqwc+
園児だった頃、幼稚園で大切に飼育してた
また飼ってみたいなあ。

0102:||‐ 〜 さん2017/06/03(土) 12:59:59.08ID:39ZscF51
週末だけ500匹世話してるけどかわいい〜
今は2令?だから小さいけど来週は大きな容器を用意しないとダメだな
あと桑の葉っぱを調達しなければ

0103:||‐ 〜 さん2017/06/04(日) 20:06:44.49ID:X5fd3uXO
朝起きたら昨日よりかなり太くなっていた
すごーい

0104:||‐ 〜 さん2017/06/05(月) 12:42:12.23ID:VPr8DWG1
>>101
全員マユをつくったよ

0105:||‐ 〜 さん2017/06/05(月) 20:08:53.11ID:ReiIrB+4
おおー!
羽化の瞬間が楽しみですなぁ♪

0106:||‐ 〜 さん2017/06/29(木) 19:41:23.45ID:vvaZD9J1
ガはモフモフぬいぐるみみたいでカワイイ
ちっちゃい羽がクリオネみたい

0107:||‐ 〜 さん2017/07/20(木) 12:31:03.96ID:TRvzOzTN
初めて飼うんですが、皆さん、餌&糞の片付けは、どのくらいの間隔でやってますか?一応、2日に一回くらいを考えてます。

0108:||‐ 〜 さん2017/08/11(金) 16:57:10.30ID:DAXIoaV2
毎日綺麗にするに越したことはない

0109:||‐ 〜 さん2017/11/15(水) 03:13:05.33ID:MEK6tJuB
長野では貴重なたんぱく源

0110:||‐ 〜 さん2017/12/20(水) 12:58:06.86ID:HaYh34yS
食っちゃうのかいっ!

0111:||‐ 〜 さん2018/05/03(木) 19:21:19.61ID:I+rgryp9
皇后さま、最後の養蚕「山つけ」作業
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3357232.html

0112:||‐ 〜 さん2018/05/10(木) 19:30:48.86ID:mN0mkQU5
日本最大の桑の巨木
https://www.travel.co.jp/guide/article/16386/

0113:||‐ 〜 さん2018/05/24(木) 22:36:16.83ID:be/tGfQ0
皇后さんは、蚕と仲がよろしいんですな

0114:||‐ 〜 さん2018/06/15(金) 19:19:03.81ID:7SOajF/K
エメラルドグリーンの天蚕糸、奈良・薬師寺の繍仏に 安曇野で生産
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180614/KT180613ATI090017000.php

0115:||‐ 〜 さん2018/06/16(土) 17:10:31.71ID:dxMa373B
カイコとクワコの雑種作って、F3まで行ってる
ちなみにブンブン飛ぶ

0116:||‐ 〜 さん2018/06/18(月) 18:01:04.21ID:sOjXMimW
カイコいいよね。

0117リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/09/15(土) 11:41:56.92ID:Q63vE51e
カイコガの幼虫は、家畜であるため、一頭、二頭で数えます。

ゼルダの伝説シリーズに登場する妖精さんも同様に、一頭、二頭で数えるのと同じ。
※妖精さんはハイリア人にとっては大事な家畜であるため。

0118:||‐ 〜 さん2018/09/15(土) 19:45:47.07ID:bEgbP5pc
カイコ可哀想や。どんどんクワコと混ぜて外に逃がそう。

0119:||‐ 〜 さん2018/09/29(土) 07:24:09.67ID:aEJjl3sE
蚕の原種は不明で中国では既に5000年前から家畜化が始まったという
https://togetter.com/li/1269548

0120:||‐ 〜 さん2018/11/05(月) 01:06:34.39ID:M5gboylC
120GET!!!

0121:||‐ 〜 さん2018/11/13(火) 02:02:58.15ID:QtRVtXl9
シルクそれマリファナ海溝

後悔とはそれは投げキッス

for example

壁の上を歩く Humpty Dumpty

0122:||‐ 〜 さん2018/12/31(月) 02:24:26.00ID:IEt4RoFS
>>118
それ遺伝子汚染

0123:||‐ 〜 さん2019/02/23(土) 01:11:44.06ID:Uz7Ri41+
Rook

0124:||‐ 〜 さん2019/02/23(土) 02:42:16.41ID:Uz7Ri41+
Bishop

0125:||‐ 〜 さん2019/02/23(土) 03:13:16.81ID:Uz7Ri41+
Pawn

0126:||‐ 〜 さん2019/07/16(火) 00:43:25.30ID:DuN3eN96
蚕は可愛いな。泣かない新生児。

0127:||‐ 〜 さん2019/08/28(水) 12:56:48.45ID:5n6s4vj4
庭でクワコを見つけた
https://i.imgur.com/R512ass.jpg

0128:||‐ 〜 さん2019/08/29(木) 09:13:32.15ID:mFIMVP4g
素晴らしいのを見つけられましたね
先端部あたりの葉には栄養が少ないとかあったと思います
葉の選び方を習った覚えがありますが、内容を忘れてしまった

0129:||‐ 〜 さん2019/08/29(木) 11:10:49.05ID:rzvRr49L
>>128
情報ありがとうございます
ヤマグワの葉はたくさん採れますので固めのを与えてみたいと思います
幼虫はとりあえず7匹採れました
なるべく多く羽化まで育ててみたいと思います

0130:||‐ 〜 さん2019/08/30(金) 07:43:16.20ID:TlpozSwB
幼虫が水を入れた小コップに墜ちないようにアルミホイルで覆っていたのだが
狭い隙間から入り込んで溺死する事故2件
アゲハの幼虫ではそういうことは無かったのでクワコ幼虫での事故が初めて
まだ2〜3齢幼虫と体が小さいので一気にクワの葉を食べきることはないので茎を水に漬けていたが、ぬれティッシュで給水する方式に変えてみた

0131:||‐ 〜 さん2019/08/30(金) 14:13:15.62ID:WhZlwIuX
カイコの餌やりは毎日やってた記憶がある、新鮮な葉っぱをあげてたから
給水の心配はしたことが無い、餌不足にならないように一日数回点検してた
カイコの場合だと家畜化されて大人しいから枝から葉っぱだけをもぎ取って
これを平らに敷いてカイコを置くと勝手にモシャモシャ食べてた、大人しいので逃走する心配もなかった
クワコは野生なので元気よく動きまわるのかもしれない
ヤママユガの幼虫は良い条件に揃えたつもりでもちょっとの隙間から脱走するし
クヌギを刺してる瓶の中に突入とかしてた
クワコはヤママユガに似てるのかなと感じた、飼ったことないから憶測

0132:||‐ 〜 さん2019/08/30(金) 15:52:46.85ID:TlpozSwB
クワコはよく動きまわる
飼育箱にいれているがその壁面にいることも多い
クワの幹によくついていて枝に擬態している

0133:||‐ 〜 さん2019/09/02(月) 07:07:11.44ID:Ap6he3yG
>>127の画像と比べるとクワコの成長が極めて早いことがわかります
この2匹はすでに30mmを超えました

0134:||‐ 〜 さん2019/09/02(月) 15:07:42.59ID:Ap6he3yG
クワコ幼虫画像
※糞も映っています
https://i.imgur.com/aV6GYKr.jpg

0135:||‐ 〜 さん2019/09/04(水) 09:24:10.47ID:7cbaICRf
薄い色の葉を好んで食べてるみたいだね、最先端から5枚目くらいかな?
葉ごと枝を掴んで枝先端までしごいた時に最先端に来た葉から3枚目が良いと習った気がする
クワコが勝手に好きな葉を選ぶから色々与えとけばいいと思う
それにクワコとカイコじゃ求める栄養が多少違うかもしれない

0136:||‐ 〜 さん2019/09/05(木) 13:53:56.62ID:jU8gIw8Z
>>135
比較的若い葉を食する傾向はあるみたいですね

終齢幼虫のうち50mm弱まで成長した2匹を隔離
1匹は繭を作りました
1匹はまだ葉を食べています

0137:||‐ 〜 さん2019/09/06(金) 17:01:06.80ID:w09NYHHq

0138:||‐ 〜 さん2019/09/13(金) 10:22:38.27ID:hGlB6It+
桑の葉茶があるくらいで
飼育箱を開けるとお茶っ葉のような香りがする

0139:||‐ 〜 さん2019/09/17(火) 08:36:12.63ID:BS+7Vup8
シュウ酸が多いから結石持ちの人はダメだろうな

0140:||‐ 〜 さん2019/09/21(土) 22:36:53.52ID:psCaET8c
2週間かかってようやく1匹羽化
https://i.imgur.com/zG83d7e.jpg
https://i.imgur.com/wvCzJPA.jpg

0141:||‐ 〜 さん2019/09/24(火) 11:56:29.13ID:08pjwlJa
先日逃がしたはずなのに戻ってきてしまったクワコちゃん
https://i.imgur.com/cRCKwEN.jpg

0142:||‐ 〜 さん2019/10/02(水) 05:50:21.76ID:N2ykXD5X
全部羽化した
今年の飼育はこれで終了かな

0143:||‐ 〜 さん2020/07/21(火) 06:54:12.04ID:WKLtPERw
趣味で絹糸を買ったんだけど、キレイな糸で感動した
自然にこんな光沢ができるなんて凄いわ
カイコさんが命を削って作った糸がなんか愛おしくなっちゃってさ

0144:||‐ 〜 さん2020/11/14(土) 00:54:53.75ID:BxpYtxy0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111200154
触るだけで桑の葉判別 カイコの味覚は超高感度―東京農工大など
2020年11月12日13時31分

カイコが葉の表面を「触診」しただけで餌の桑の葉を識別できる、超高感度の味覚を持っていることが、
東京農工大の佐藤令一教授らのグループの研究で分かった。
論文は12日までに、米オンライン科学誌プロス・バイオロジーに掲載された。

カイコは口の外側に、触角のような2種類の味覚器官を持つ。
桑の葉を食べる際、まず「小顋肢」という器官を葉の表面に押し当て、
桑に含まれる3種類の化学物質を検出。
感度は人間の10億倍に相当し、わずかな量で桑かどうかを見分ける。
続いて葉を少量かじり、しみ出した液をもう一つの器官「小顋粒状体」で感知。
十分な糖を含むことを確認した上で食べ始める。

グループの遠藤悠特別研究員(現・東京大)によると、カイコにとって桑以外の多くの葉は有毒という。
2段階の確認行動は、間違った葉を食べることを防ぐ効果もあると推測している。

バッタや芋虫など多くの草食の昆虫で同様の2段階行動が観察されており、
研究成果はカイコの人工飼料の改良や、害虫の味覚を混乱させて
食害を防ぐ方法の開発につながる可能性がある。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202011/20201112at01S_p.jpg

0145:||‐ 〜 さん2020/12/03(木) 21:45:38.71ID:CH+06ptN
145GET!!!

0146:||‐ 〜 さん2021/02/16(火) 03:26:04.23ID:etxwzq3m
eiic

0147:||‐ 〜 さん2021/02/16(火) 08:15:32.20ID:DLeEMX87
大河ドラマ出演、ダンスを披露おめでとうございます

0148:||‐ 〜 さん2022/05/16(月) 03:42:45.89ID:+A+m3Y97
5,000年前に家畜化されたという
現代社会は人が家畜化されてる感
面白い事がねえよなあ

0149:||‐ 〜 さん2022/07/26(火) 09:22:40.37ID:Ui/CUIZk
カイコは人間の管理なしに生きていけない
ちなみにクワコって北海道にもいたんだな
完全に本州までだと思ってたわ

0150:||‐ 〜 さん2023/04/22(土) 22:35:46.92ID:Ni1TkEUF
土曜プレミアム・さんまの東大方程式★4

0151:||‐ 〜 さん2023/09/21(木) 23:33:12.29ID:AzQXEbCv
【素材】クモの糸を吐く遺伝子組み換えカイコから防弾チョッキ用ケブラーの6倍丈夫な繊維が生産可能に [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1695302266/

0152:||‐ 〜 さん2023/10/04(水) 14:53:41.94ID:1RTV1ZwF
ホンマに、そないなるんやなぁ

新着レスの表示
レスを投稿する