ストリートファイター6 part125

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を補充すること( 先頭の ! 一文字を忘れないように153.228.198.234注意 )

>>900が次スレを立てる
無理なときは安価を指定してお願いすること
立てられないなら踏まないように注意

公式
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp
Twitter
https://twitter.com/StreetFighterJA

前スレ
ストリートファイター6 part124
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1687163930/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

スポーツはともかく格ゲーってプロと素人何が違うんだろ
かける時間が違うっていうならそりゃ時間かけてる人のほうが強いのは当たり前だけど
プロじゃなくても時間かけてる奴は強いよな
スポーツのプロみたいに特殊なトレーニング器具やコーチがいるわけでもないし
だからこそ1億円は誰にでも権利があるわけで
格ゲーに関してはプロだから素人より強くて当たり前は甘えじゃね?

その中で対策がインパクトしかないような技はほぼ振り得で安定して対象できないのが強い
博打で試合したくないプロほど嫌気がさすだろうな

ちなみにストVの世界は1996年だそうだ
3rdが1998年

>>952
プロでいることでプロのコミュニティ入れるってだけで相当デカイでしょ

JPってベガなんかな?

どっちかと言うとルガールぽい技構成だけどさ

>>936
>>338
密着するとコパコパしてる人が多いのはこのためだよね

0958俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5fed-0kix [124.38.6.129])2023/06/20(火) 16:41:12.91ID:8erPycDa0
同じランクでも上手いなって人より適当なとこでインパクトぶっぱしてる人の方が勝率高かったりするけど、ランクマだと思い切りの良さも大事なんだな

>>956
シャドルーの経理担当
ベガとは別人
本名はヨハン・ペトロビッチ
ストーリーモードで全部言ってた

>>936
3Hit以上はインパクト無効じゃなかった?

0961俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 5fed-0kix [124.38.6.129])2023/06/20(火) 16:43:00.44ID:8erPycDa0
色んな偽名使ってるけど全部JPになるようなマイルールがあるんだっけ

0962俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロル Sp33-9HVs [126.234.84.21])2023/06/20(火) 16:43:59.90ID:C3psLlUOp
>>954
Gって動画投稿者とかいう設定なかったっけ?
その時代にそんなんいたか?
まあ背景がよく分からん世界ではあるが

>>959
ストーリーはまだプレイしてなかったわ
JPがヨハン・ペドロビッチの頭文字なのはわかったけど
何かで不自然な名前だから偽名の可能性あると見かけたからさ

ストVのゼネラルストーリーは遊ぶモードとしてはクソつまんなかったし映像作品としてもいい出来じゃなかったけど、ストシリーズの統括としてはいろんなネタやオマージュ仕込んであったのはよかった

…ワールドツアーにも似たような世界観の補完を期待してたんだけど、なんか違ったわ

>>962
ラシードもスマホ持ってるし技術レベルが現実世界とは違うんだと解釈するしかないかもな

>>963
経理の話はJPの好感度マックスにした時の話だからこれが嘘ならもうなにも信用できない

ワールドツアーは格ゲー初心者がストリートファイターのキャラを知ることや基本動作を習得するにはいいと思うよ

リュウて実際はタカシなの?漢字は隆てのはパンツに自分で書いてたけど
ファイティングネームでリュウにしてるとかじゃないの?

隆とかいてリュウだけど一部プレイヤーがネタでタカシって呼んでるだけだよ

>>966
なるほど

PC弄る経理にしちゃ腕が太い気はするけどなw

リュウは強そうだけどたかしなら弱そうじゃん
実際強くはないし

0972俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa23-WSzp [106.133.96.155])2023/06/20(火) 16:51:12.28ID:alUHEcm7a
>>957
それもあるけど連続ガードになるらしいからやってる
コパコアかコアコパといったように一回は下段を入れる
相手の起き上がりファジーバクステや暴れを狩りたい時にやると案外食らってくれるから昇龍や弱竜巻締め
ダメージ少ないけど起き攻め継続できるのがデカい

0973俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロル Sp33-9HVs [126.234.84.21])2023/06/20(火) 16:51:14.98ID:C3psLlUOp
発売日から3週間経とうとしてるのにメルカリで7000円て
中々凄えよな

リュウは実写映画か何かでリュウ・ホシと名乗ってたんじゃなかったかな?

ケン・マスターズもそういう所から来てた様な?

必殺技が出せないから新規が離れるのではない
コントローラーのみで楽しめる格闘ゲームを作らないから格ゲーが流行らないだけ

>>675
スト4のDJも通常技とソバットの性能高くて立ち会い強いキャラだった。特に胴着でやってるとキツかった。ただ火力が低くて弱キャラ扱いだったような。
今回のDJの立ち会いの自由さや面白さ維持したままナーフするなら体力下げか火力下げが一番いい。ラッシュ取り上げはやめて、つまらない待ちキャラに戻ってしまう。

格ゲーなんてもうスティックが一番弱くてコントローラーとレバーレスが強いんじゃないの?

なんかコパンで割られる事多すぎるからコパン連打するようにしたわ

>>946
上の方にウメ対どぐらの動画貼ってあるけど普通にインパクト食らってるわ

4ボタンで攻撃や必殺技が簡単にだせるようにしよう
1対1は今時はやらないので4人対戦にしよう
魅力的なキャラを自分で動かせるようにしよう

って流行りそうな要素詰め込むとスマブラになる

スマブラは格ゲーじゃなくてアクションゲーム

でも一般の認識ではガンダムも格ゲーなんだ

0983俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f6a-n8mP [123.218.180.58])2023/06/20(火) 17:02:04.30ID:8VB4cfGf0
>>979
100以外認めないならこの世にインパクト返しできるやつは0人だな

0984俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f6a-n8mP [123.218.180.58])2023/06/20(火) 17:02:43.13ID:8VB4cfGf0
>>977
マゴが言っていたけどスティックの利点は今のところ6にはある

>>974
ホシ姓なのか
結構こういうバックグラウンドて面白いのよね
まぁ映画が公式のそれか分からんけど
本田なんかはストⅡ時代からエドモンド本田とフルネーム的な名前ついてたがあれこそ関取名なのかね

>>984
マジか!スティックだから嬉しいわ
特に実感はしてないけど66入力?

0987俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f6a-n8mP [123.218.180.58])2023/06/20(火) 17:06:08.56ID:8VB4cfGf0
>>986
振り向き昇竜

スト6の試合中に上からハンマーが降ってきて相手がそれ取ったら
ピッポコピッポピッポコピッポというBGMとともにブンブン振り回し始めて
それに当たると画面端まで飛ばされて「K.O.」って出ても格ゲーって言えるのか

0989俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f6a-n8mP [123.218.180.58])2023/06/20(火) 17:06:39.97ID:8VB4cfGf0
>>986
66入力はレパーの致命的な弱点

ガチャ昇竜って言ってなかったっけ

そんなん言い出したら手から波動出してくるのどこか格闘なんだよってなるし…

上からメットールが落ちてくるモードがあるしハンマーもいいだろ

>>987
3131P入力?Vのときは特に聞かなかったけどなんか変わったんや

かずのこさん見てるけどスト6よりDBブレイカーズや格ゲーだとVのフリゲ?のが面白い

>>972
むしろ連続ガードにならないのがコパコパの強みじゃないの

0996俺より強い名無しに会いにいく (スプープ Sd1f-P08b [1.73.141.52])2023/06/20(火) 17:09:18.78ID:IVJVqMird
ストローク短めに調整したキーボード最強説

0997俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7f6a-n8mP [123.218.180.58])2023/06/20(火) 17:09:34.20ID:8VB4cfGf0
>>990
正確には振り向き昇竜が6は難しいんだけどレバーならばガチャ入力でかなり安定して出せるからだそうだ

>>985
本田はなんでだっけなー
海外遠征するのにそれっぽい名前にしたとかそんな理由だった様な?

一回転とかは間違いなくレバーのほうが直感的だしやりやすいだろうね
あと真空波動はレバーレス簡単だけど、昇竜→真空コマンドキャンセルは地味に…というかかなり難しい
レバーだとなあなあで出るけど

1000俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fbd-FMHs [126.76.92.24])2023/06/20(火) 17:10:54.77ID:dkT4Zg+w0
うめ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 51分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。