【エラー】鉄道模型製品のエラー・不良品情報スレ 0レ【闇改修】 [無断転載禁止]©2ch.net

鉄道模型の不具合・間違い・タイプを指摘・酷いものは晒し徹底的に語り合いましょう
次スレの1レス目を立てる時は中身1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてね

・製品として出荷できるレベルにない不良品・埃混入・塗装・エラー品について
写真でどしどし報告しましょう 正義は我にあり!いめがーのような長期にファイルが残るロダを使うのがお勧めです
※jpgファイルの場合は個人が特定されるのを防止するためExif情報を必ず消してからアップしましょう
スマホから直接の場合は加工をお忘れなく 情報が消えるロダを使うのもいいでしょう 自分が炎上しないよう注意

・リコール情報の発表や不具合のある製品、闇改修情報について
随時書き込みをお願いします

・タイプについて
最初からタイプと名乗っている製品や、ラウンドハウス製品のようにタイプが前提の製品もあります
「間違っている!」だけではなく金型を起すのにはお金がかかることは一応理解しておきましょう
大量生産品の模型である以上「どこで妥協するか」というのはまぁ一応重要な問題です
ある程度の大人の事情は理解してあげましょう
※勿論「どこぞの会社さんは最近新規金型を起こすお金がないんだなぁ…(ニヤニヤ」とするのも個人の自由です

・流用品について
流用床下機器パーツとか金型作るのが大変だとか明らかに「大目に見てね(はぁと)」なのは
その点を「タイプです!(キリッ)」程度で大目に見て欲しいのであろう旨をちゃんと記載してね
例えばGMの床下パーツは色々なものから掻き集めるとかなり近いリアルなものが出来ます

・指摘について
例えば「床下が違う!」だけではなく工作する人にたいして「ここがこう違うこれはタイプである」と
エラーであることを指摘するより差異と直し方を書くと色々と捗ります 叩くだけではつまらない
加工するにあたって、実はエラーである方が便利だったりするケースも中には存在します
どうしても妥協点が出る完成品では埋まらない違いを直すために自分で手を動かしてみましょう
腕を上げ「明日またここに来て下さい俺が本物の〜系を見せてあげますよ」位は言えるようになってみましょう

・エラーvs闇改修、そして究極vs至高 鉄道模型製品史上No.1製品と名高い「金帯あさかぜ」
さあ、俺と一緒に「伝説の金帯あさかぜ」について朝まで生テレビ徹底的に熱く語り明かそう!(新旧どちらも)
車体長ガー!今度は窓ガー!騙まし討ちは絶対に許さない!この訴えは毎日でも続けていくつもりです!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0004名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b9f-E9BP)2016/03/19(土) 01:30:45.12ID:Sttn9ivf0
記録はE(笑)

    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 罰金取ってプールしないとw
     ─── ヽ_つ酒O    

0006名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d79f-rzAu)2016/03/19(土) 23:35:07.54ID:AcHMVEyM0
トミのhg車とかtnに瞬間でくっつけた後に出る白いヤツみたいなの付いてるがあれはなんだ

0007名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM7f-E9BP)2016/03/20(日) 00:41:10.13ID:6+6anoTtM
>>6
欲しいのは自分でそういうのを修正する方法なんだよね。

0008名無しさん@線路いっぱい (スプー Sd7f-t9k0)2016/03/21(月) 14:10:37.33ID:vYDxGm6kd
>>6
可塑剤

0009名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d0cf-+s5c)2016/03/29(火) 10:59:23.11ID:fsA3z0YJ0
ドスケベ

0010名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK31-PWie)2016/03/29(火) 19:50:23.57ID:mIUxo/UbK
過渡DD51 3灯型のキャブ抜けが闇改修されますように。

0011名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5385-OHYv)2016/05/18(水) 01:35:59.67ID:WE3SSSEs0
ふぅ…

0012名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffc8-wh/5)2016/09/02(金) 23:16:33.41ID:OadwvGVZ0
TOMIXが昔作ってたキハ58快速みえ
台車がDT21のままだが実際はキハ82の廃車発生品の空気ばね台車のDT31が正しい

0013名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK4f-Z/Y3)2016/09/03(土) 07:36:16.76ID:d5Lhjth3K
鉄コレ107系100番台前期形、正面に砂箱が無いのが正しい。

0014名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eb08-Ih3d)2016/09/03(土) 14:04:07.42ID:/RnSVRq50
俺の包茎ちんこ

0015名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0308-wh/5)2016/09/04(日) 12:03:36.07ID:DJghlYdE0
過渡クモニ143

台車がDT21そのまま履いてるが正しくはDT33に似てる形状のDT21Cが正しい

0016名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e708-wh/5)2016/09/05(月) 21:43:44.79ID:R2dydMQ20
富スレにとんでもないエラーの485系上沼垂色の画像があるな

0017名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b4f-q1sm)2016/10/19(水) 12:18:49.02ID:a6+T+J2E0
>>12
爺の快速みえは、キハ75もひどかったからなあ
台車は313系の流用、床下機器はキハ181系の流用という、エラーを通り越して「手抜き」のレベルだった
その後「快速みえ4両セット」を販売したときに専用床下&台車に変更したけどね
爺が「鉄道模型」メーカーではなく「鉄道模型のボディだけ作ってます」メーカーだということをまざまざと見せ付けられた瞬間だったわ・・・

0018名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f39-AIfR)2016/10/23(日) 18:10:23.67ID:r741a+md0
手抜きの冨製品流用の旧ロット品のほうが動力の走行性能がよかったから歯がゆいところ

0019名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sre7-5LDJ)2016/11/30(水) 21:36:48.81ID:0KeG7TJdr
なぜかパノラマエクスプレスアルプスとフジサン特急は、床下が165ではなく、115系。

0020名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK42-QXW6)2016/12/02(金) 00:09:16.81ID:5H1nKDZVK
手抜きと言えばTomix113/115系シートピッチ拡大車。モハユニットが103系の流用。クモハ115だけ新規だけど。

0021名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7539-yPnq)2016/12/06(火) 03:54:17.02ID:wFlaCptC0
Tomix現行113,115,415系モハの床下

1977年〜発売の113系1000番台→103系に流用→113,115,415系シートピッチ拡大車にも流用

0022あぼーんNGNG
あぼーん

0023あぼーんNGNG
あぼーん

0024名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr03-f8eu)2019/03/22(金) 17:27:47.30ID:zEaUNlAgr
>>21
TONIX黎明期のそんな古い型をずっと使い続けてるのか?

ドア窓が完全にエラーな過渡の四国2000系しおかぜのスレはここですね

0026名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bfe-DTGA)2019/03/23(土) 03:38:36.39ID:FgfE5RA70
小窓がエラーだっけ?

>>26
そのとおり

富再販夢空間の金帯忘れ。
信者サービスに聞いたら対応検討中だから待っててくれと返事あったきり数ヶ月…

0029名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbed-1RjH)2019/03/31(日) 21:05:01.75ID:q/vYhAzw0
爺KQ2100の台車。ブレーキシリンダーが付いてる。あれって1500の台車でないの?

0030名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df16-elwi)2020/01/14(火) 14:53:05.70ID:ykv7haDw0
無理矢理押し込み組立てたと思われる不良品。

初期不良で送ったが未だ音沙汰ありません…。

そもそも不良品問い合わせがフリーダイヤルでないとは消費者無視と感じます。

http://imepic.jp/nZo542hA

0031名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 639a-Op/G)2020/04/28(火) 01:43:36.11ID:sNfvB4Jq0
EF18のデッキと手すり、端梁が茶色なのはエラーでしょうか?
また、EF5861でもないのに車輪のタイヤ部分が銀色に塗装されているのはおかしいと思いますがどうでしょうか?
ttps://www.1999.co.jp/image/10494709

0032名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cafe-ZJ25)2021/02/26(金) 03:15:17.72ID:jqQsQPeX0
16番(HO) 国鉄 セキ1形 石炭車 タイプA
底面のブレーキシリンダの位置が石炭を出す穴の部分にあるのはおかしいのでは?
www.1999.co.jp/image/10537938

0033名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 02fe-qIGU)2021/08/28(土) 19:48:26.66ID:YQ/WgV3z0
ものによってはいずれエラー品の方がエラー切手のように希少価値が出てくるかも。

0034名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ad0d-iWrR)2021/08/28(土) 20:17:27.89ID:ZuioJuYe0
富の103系低運新製冷房車カナリアの冷房装置。
前回の103系低運冷房改造車エメラルドの冷房装置に続き2回目。
1回目はメーカーでエラー回収となったが、2回目はそのまま放置うやむやに。

0035名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdbf-SdPo)2021/10/18(月) 17:05:22.20ID:stsABQcEd
自分の中で最強は蟻の京阪旧3000の塗色だな。
瞬時に155系に見えた。

0036名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e297-kLiu)2021/11/20(土) 17:50:55.91ID:vvzgoS7m0
黎明期のTOMIXは酷かった
415系が113系の塗り替えだった

0037名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97dc-9IQd)2021/11/20(土) 20:15:46.18ID:EW7P+Ou10
KATOのみ大して変わらないが…。

0038名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cacd-Y5l0)2022/03/02(水) 22:33:53.31ID:1lGS5seg0
TOMIXの初期の113系はサロ112が実在しないスカ色だったとかあった
それに6両セットがモハがMM'ユニットを組んでない3M3Tだったりとか
あまりリアリティを追求してなかった

0039名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d74-Gw4x)2022/08/28(日) 05:50:28.02ID:w1TyieHs0
富の北斗星最旧製品
2561、92608、92615のオハネフ25-200は車番の位置がエラー

0040名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d74-Gw4x)2022/08/28(日) 05:54:13.58ID:w1TyieHs0
過渡旧製品のサロ152、サロ165の回送運転台側の側面ドア
あれじゃドア半分しか開かないなんて言われてたな

0041名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8abe-t3fD)2023/09/28(木) 18:42:57.03ID:ZeoCEamL0
富最初期のスプリングウォームとモーター

発想は認めるが糞

0042名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2d8b-CIzj)2023/09/30(土) 12:31:42.95ID:fjkBK3NA0
↑ほぼメンテ不要でスローはあまり効かないが、いつも安定した走りを楽しむ事ができる。
40年前の車両でも「ゲリゲリケリィ〜」って感じで今日も快調!

0043名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23be-4hmL)2023/10/01(日) 01:49:00.68ID:EYIRbIZ/0
>>42
その頃のEF81
ダイオードの逆耐圧が低すぎたのか走行5分ほどでヘッドライトが両側点灯。
ダイオード交換しましたよ。

0044名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbfa-c4yQ)2024/03/31(日) 11:43:05.11ID:lXtIcykm0
コロナめちゃくちゃ増えてる

0045名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65dc-jdMH)2024/03/31(日) 11:48:10.45ID:7tJZuDSw0
ウマが行けて競輪が行けて競輪が行けないわけ無いやろ
革命でも出られるってよ

0046名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b5bd-a8nZ)2024/03/31(日) 11:56:51.70ID:WfvmYNB10
ドラマ10って10日で壊されて廃棄
ザアイスで新FSをやるべきことというか

0047名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9bfa-6Wc0)2024/03/31(日) 12:31:07.14ID:hLnjukA+0
仕事を全般的に

0048名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d76-96ij)2024/03/31(日) 13:03:15.56ID:VQBov1JJ0
この辺弱いよという話だったのかな?

0049名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr01-c4yQ)2024/03/31(日) 13:48:14.78ID:RiAwzIOOr
原案者だかが山下上げてあれこれやばくね?って声が上手くいって成功したが。
面白くないのでは

0050名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b0c-a8nZ)2024/03/31(日) 14:10:21.44ID:A4/+R6yQ0
コーチや親がカネ持ってるから
そうなってるんだね

0051名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6564-jdMH)2024/03/31(日) 14:22:13.47ID:ZIr8eQuw0
最後にバズったのってキャンプだけ?
赤い壺持ちが必死なスレ立ったら真っ先に火消しに来るはずなのに

0052名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d06-jdMH)2024/03/31(日) 14:47:59.71ID:ZuIr99yE0
>>9
お世話になってしまいます。

0053名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5da0-c4yQ)2024/03/31(日) 15:11:43.12ID:dDOUPeue0
エナプの良心扱いだったじゃん
付き合いがあって
横領してるのは全然分かるけどな
これで課金する必要なくなったわ

0054名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff3a-+hba)2024/04/29(月) 08:50:52.43ID:vCJ4CGZP0
昔はエラー品でも堂々と再生産していた。

新着レスの表示
レスを投稿する