冷やし中華

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん2022/05/08(日) 14:19:37.10
夏の定番、冷やし中華

0002もぐもぐ名無しさん2022/05/08(日) 18:38:33.54
始めました

0003もぐもぐ名無しさん2022/05/08(日) 20:51:38.64
AMEMIYAの季節

0004もぐもぐ名無しさん2022/05/09(月) 07:13:40.20
>>1
贅六

0005もぐもぐ名無しさん2022/05/10(火) 13:20:52.60
胡麻だれ VS 醤油だれ

0006もぐもぐ名無しさん2022/05/10(火) 20:21:11.57
中華そば

0007もぐもぐ名無しさん2022/05/12(木) 08:28:45.90
ゴマダレが好きや

0008もぐもぐ名無しさん2022/05/13(金) 19:02:21.19
さっぱり醤油ダレが好き!

0009もぐもぐ名無しさん2022/05/14(土) 18:16:39.41
ラーメン

0010もぐもぐ名無しさん2022/05/15(日) 05:14:33.87
細い麺が好きだけど、極細麺って茹でるの難しい

0011もぐもぐ名無しさん2022/05/16(月) 05:34:36.37
麺の上は棒々鶏もどきがいいよ。茹で鳥・キュウリ・トマトでタレは練りごま・酢・
砂糖・醤油・化学調味料・ラー油・おろし生姜・長ネギみじん切りでタレをたっぷり
かけてタレと具はあらかじめ冷やしておいて、麺はゆであがりを氷水でしめる。ごま
油であえておくとほぐれやすくてくっつかない。もちろん錦糸卵だのクラゲだの乗っ
けてもかまわない。醤油ダレの時はマヨ必須!

0012もぐもぐ名無しさん2022/05/23(月) 05:35:50.95
醤油だれは飽きるので胡麻ダレ🍜

0013もぐもぐ名無しさん2022/05/23(月) 05:39:53.79
冷やし中華温めますか
本当にニチレイから出たな

0014もぐもぐ名無しさん2022/05/26(木) 13:47:43.47
最高の冷やし中華が出来た

0015もぐもぐ名無しさん2022/06/01(水) 17:11:54.19
16種のカヤクの冷やし中華

0016もぐもぐ名無しさん2022/06/02(木) 08:19:58.40
五木のおいしい冷し中華

0017もぐもぐ名無しさん2022/06/08(水) 17:00:18.25
始めました🍜

0018もぐもぐ名無しさん2022/06/10(金) 06:43:07.76
中華麺で腹下すので、評判の良さそうなグルテンフリー麺を探してみた
見つけたのがこれ

> 株式会社自然芋そば 三種の雑穀めん

12束、送料込¥3,004
冷やし中華にしても腰があって旨いらしい
楽しみだ

0019もぐもぐ名無しさん2022/06/12(日) 11:36:28.05
バーミヤンの天然海老と夏野菜のレモン冷やし中華 (¥899)

0020もぐもぐ名無しさん2022/06/13(月) 23:57:55.17
>>18 が届いたので冷やし中華で食べてみた
弾力があってうまい
でもって腹壊さない\(^o^)/

いつも中華麺やパンでお腹下してたのはグルテンなんとかだったのか

0021もぐもぐ名無しさん2022/06/19(日) 03:40:58.26
元祖・冷やし中華の店は世界最大の“本の街”東京・神保町にあった。すずらん通り入り口の京劇のお面の看板が目印になっている揚子江菜館だ。1906(明治39)年創業の老舗。清朝末期の中国では、洋務運動といって欧米の近代技術を導入するために世界中に中国人を派遣していた。

明治の改革に成功した日本にも中国の若者が送られ、東京大学など大学や専門学校が多かった西神田エリアに自然に集まった。故郷の味を食べたい彼らのために中国料理店もできた。作家の故・池波正太郎や評論家の佐高信も愛好する揚子江菜館もその一つ。入り口にも「元祖冷やし中華」の看板が目に入る。

0022もぐもぐ名無しさん2022/06/22(水) 10:21:42.75
今年一発目の冷やし中華いただきます!イェーイ

0023もぐもぐ名無しさん2022/06/24(金) 05:33:15.86
五木

0024もぐもぐ名無しさん2022/06/28(火) 21:12:05.18
【冷やし中華2022】大手コンビニ3社の「冷やし麺」食べ比べ!
tps://friday.kodansha.co.jp/article/244230

0025もぐもぐ名無しさん2022/06/29(水) 18:53:50.38
前々から思ってたけどよ! 漁業の奨励どんどんやれよといいてえ殖産興業だっけ? 田沼意次の頃やってたじゃねえか 漁港の拡大と養殖をどんどん促せよ
香港と貿易どんどんやりゃいいんだよ 香港は最大の貿易区だから しかもうまいもんばっかで まずいものがほぼない とくにタイ料理は本場タイ以上にお墨付きだし 中華にしても中國より上だし
んな 乾パンとか豆だけとか納得いかねえぞ

0026もぐもぐ名無しさん2022/07/01(金) 15:30:10.90
栗原はるみのしらたきの冷やし中華

0027もぐもぐ名無しさん2022/07/08(金) 16:11:30.43
ごまだれにはマヨネーズは要らない

0028もぐもぐ名無しさん2022/07/14(木) 07:41:16.46
ラーメン宮郎の冷やし中華

0029西日本では「冷やし中華」を「冷麺」と呼ぶ2022/07/18(月) 18:24:07.22
夏になると「冷やし中華はじめました」という張り紙を目にするようになります。
「冷やし中華」は昭和12年、仙台の中国料理店の組合で夏用の冷たいメニューとして考案されました。
当時は「涼拌麺(リャンバンメン)」という名前がつけられたそうです。
その「冷やし中華」、地域によって呼び方が違うところがあります。
西日本では「冷麺」と呼ぶのだそうです。
最近、焼肉屋さんなどで朝鮮料理の「冷麺」が人気を集めていますが、それとは違い、いわゆる「冷やし中華」を「冷麺」と呼ぶのです。
これは、戦後、関西の中国料理店が「冷麺」の名前でメニューに載せたのをきっかけに広がったと言われています。
しかし、最近は西日本でも「冷やし中華」という呼び方が広がりつつあります。
これは、コンビニエンスストアや市販の即席麺などで「冷やし中華」として売られるようになったためです。
大阪本社の大手食品会社でも、もともと関西の呼び方「冷めん」で発売していましたが、その後「冷やし中華」に商品名を変えたのだそうです。
続いて、北海道。こちらは「冷やしラーメン」と呼ぶそうです。北海道は"中華そば"よりも"ラーメン"と呼ぶ方が定着しているためとも考えられるそうです。
さらに、岩手では「冷風麺」と呼ぶそうですが、こちらは理由が分かりませんでした。
もう一つ、夏を代表する「そうめん」について。福岡では「流しそうめん」のことを「そうめん流し」と呼ぶというお便りをいただきました。
これは、中国四国九州の一部で呼ばれているそうです。まるで、カレーライスとライスカレー、ニラレバとレバニラのような話ですが、どちらにせよ同じものを指していますね。

0030もぐもぐ名無しさん2022/07/25(月) 16:57:34.80
冷やし中華にクエン酸系の酸味を
チョイ足しすると味が締まる

0031冷やし中華2022/07/27(水) 14:28:47.46

0032もぐもぐ名無しさん2022/08/17(水) 08:08:05.21
地元のスーパーでは惣菜の素麺はすぐ売り切れるが
冷やし中華は夜まで残り 毎日半額になっている

0033もぐもぐ名無しさん2022/08/21(日) 08:41:49.15
来週のがっちりマンデーに凄い冷し中華が出るぞ🀄

0034もぐもぐ名無しさん2022/08/21(日) 13:31:26.48
町中華で食べたが量少なくて990円だった
コンビニのでええわ

0035もぐもぐ名無しさん2022/08/28(日) 09:02:20.17
ニチレイ

0036もぐもぐ名無しさん2022/09/20(火) 03:46:00.55
シーズン終了

0037もぐもぐ名無しさん2022/09/22(木) 00:31:10.01
近くのラーメン屋で9月20日で終わっていた

0038もぐもぐ名無しさん2022/10/03(月) 12:27:50.91
冷凍の冷やし中華食ったけどまぁ二度と買わないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています