松屋 176 ワッチョイあり

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
建てられない場合は依頼をして建ててもらってください

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 175 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1692690933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

>>949
オプションで有るものを持ち込むのは駄目だけど触れないキショい容器のは持ち込んでもいいだろ

価格維持のため従業員減らしてセルフにするならわかるが頻繁に値上げしてセルフ維持するなら店舗従業員増やしてステマするだけの観光ゴリ押しクッソ役にも立たない社員減らしてきゃええやん

人が集まらないのになに言ってるんだか

0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3a-iLfk)2023/10/08(日) 11:22:54.23ID:R5B2l/Au0
ネギ塩牛焼肉丼食ってきたけど味がやたら酸っぱくて参った
松屋のネギ塩タレってあんなに酸っぱかったっけ?

ステマ要員と新メニュー開発要員
いらね
全店舗のテーブル拭きに回れ

肉厚豚焼肉はもうやらないの?
あれ好きだったのに

テストメニューの牛豆腐チゲセット650円てのは解るが
ごろごろチキンのキムチチゲセット880円て何なん?
松屋ではいつの間にか鶏肉が最上級食材と化してるがな。。

浮かした金を全部券売機につっこむ 
これでは客は来ない

浮かした金を全部券売機につっこむ 
これでは客は来ない

いっぽうそのころ
すき家でぼった利益をロッテリアの看板改修にまわすゼンショーさんであった
まあそれはそれで悪いことではないか

>>957
あの肉は獣臭がするから販売しなくなった。アレは消えて当然

>>957
ロモサルタードをやるつもりはもうないということだな

>>958
普通のチゲはスタンダードの牛皿流用だろうからチキンはオプション価格みたいな設定なんだろうか
そういや何年前かシーフードミックスみたいなチゲで同じような価格取ってたからその辺の価格帯(¥880)を定着させたいのが本音なんだろうな
高すぎて売れないのがジレンマなんだろうけどw

豚バラ食ったけど塩コショウで焼いただけの味だった
店で食うほどのものじゃないな

豚ナスは作るの面倒だから店で食べたいけど

0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318e-OOOs)2023/10/08(日) 14:11:01.75ID:ua93YqkL0
>>961
うーん空振り

豚バラ焼肉定食、肉の3/4ぐらいが脂だった
あと調味液のせいか肉自体がやけに酸っぱかった
753クーポンは使えたのでアプリクーポンよりも安くなる
二度と食わないけど

スーパーで豚バラ肉をみたら脂量はそんなもんってわかるぞ

0969名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-PBu9)2023/10/08(日) 15:52:33.72ID:qkbUGu+Xd
どんなスーパー行ってんだよ…

0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319a-OOOs)2023/10/08(日) 16:00:06.32ID:ua93YqkL0
玉出だろ

0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-6t2b)2023/10/08(日) 16:05:46.88ID:In4PCnwC0
豚バラカルビ食べたけど脂身ほぼゼロだったよ
どっちかというと脂身が好きだからすごく貧相に見えた
塩コショウで味がついてたけど素→ポン酢→バーべキューと食べてポン酢がベターかな
もう頼まないけど

いいねぇ~

>>968
お前の生活レベルが知れる

赤みと脂身のバランスが極端に悪い肉はたまに投げ売りされてるな
輸入肉よりもよほど安い

肉の部位もわからんのか
豚バラで画像検索しろ。。

>>948
効いてる効いてるwwwww

>>974
それは豚のこま切れ肉やん。
豚バラ肉とは全く違う。アホ

0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319c-OOOs)2023/10/09(月) 07:06:58.12ID:QXkQM4my0
豚と牛で迷ったが牛カルビにした
甘口の焼肉のタレとベストマッチ

>>977
豚バラ
ほとんど脂身のスライスとかあるんだよ
そもそも書いてあるし

小間切れが何を意味してるかわかってないアホがいるな

小間った奴だ。

「こま切れ肉」とは
不特定の肉の部位を寄せ集めた端材です。
厚みにもバラつきがあり、「細かく切った」または「小さく切った」という意味合いで、漢字では「細切れ」「小間切れ」と表記されます。

豚バラ肉または豚バラ肉は、豚の腹からの骨のない脂肪の多い切り身です。

>>980
次スレはよ

0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f7-AlWi)2023/10/09(月) 10:58:34.13ID:1eNxYzBu0
反松は痛いところを突かれて効いてる効いてるしか言えないようだな

0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e5-OOOs)2023/10/09(月) 13:33:22.62ID:QXkQM4my0
明日からの生姜焼きについてくるマヨネーズ小袋ってどんなの?
吉野家みたいなしょぼい奴だとがっかりなんだけど

>>984
おまえがなw
効いてる効いてるwwwww

頭特盛690円って高くない?
なんか雑炊入れるような皿出来たし勝手に汁だくになってるし


>>983
松屋 177 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1696837645/
すまん作った

0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e5-OOOs)2023/10/09(月) 17:05:01.08ID:QXkQM4my0
>>988
おおありがとう
9gの吉野家よりましだけどもうちょいほしいな

0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e992-AlWi)2023/10/09(月) 17:26:02.28ID:1eNxYzBu0
>>287 ワン
>>301 ツー
>>305 フィニッシュ 反松敗北


(笑)

マヨネーズは小袋より前みたいに大皿に添えられてる方が食べやすくて好きだけど傷みやすい分こっちの方が保存が利きそうだからな

>>991
効いてる効いてるwwwww

0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e917-OOOs)2023/10/10(火) 06:01:05.85ID:mcJn5X8M0
前の生姜焼きはマヨたっぷりが魅力的だったのに
ちっぽけな小袋になった魅力半減
おまけに肉入り玉ねぎ炒めになってしまった

>>989
糞スレ立てんなやぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

この人間のクズがぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97f-OOOs)2023/10/10(火) 14:04:14.00ID:mcJn5X8M0
実物見たら玉ねぎだらけということはなさそうだが
薄切り肉が積み重なっててボリューム感がしょぼすぎる

生姜焼き、鉄板でタレを絡めて焼いてるだけでパサパサだったわ
前は皿の底にタレがそれなりに溜まってるくらいはあった
味噌汁が無かったらご飯残すレベルだった
これなら家で自分で作るほうが美味い

店員のミスの可能性もあるからもう一度食ってダメならもう松屋では牛定しか食えないわ

0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 094d-OOOs)2023/10/11(水) 01:12:31.92ID:vTgxAbtc0
肉も刺身もあまり薄く切りすぎると素材の味がしなくなるんだよな

>>994
まじで?
久々に食いに行こうと思ったけどやめとこかな

ネギ塩タレを戻してくれ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 1時間 53分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。