X



こっちのほうがいいかな?

1おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ
垢版 |
2021/10/30(土) 20:34:34.74ID:NmCHpr1O
        , 、
        ヽ ヽ.  _ .
          }  >'´.-!、   ( ^∀^)       ゾゾゾさんの新作
          |    −!   \    丿 \       
          ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   これ怖すぎ

        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ   
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、   
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

https://youtu.be/5Pog97u-n10 ※観覧注意
2025/01/30(木) 16:54:03.57ID:???
>333 で VILUME1.1 と書いたけれど 1.1ではなくて I.Iだった

2023年にUKで作られたらしきものには VILUME IIIと記されていた
箱の形が明らかに違う3種が 2020年と21年と23年に作られている
これらは標準サイズだから ポケット版が22年に作られているのかな

23年のが eBayで230ドル以上で出品されていた
さすがに これは長らく売れていないが 
数か月前にAmazon Japanで21年版のようなのが1万円で出ていたのは売れて
今は12000円ぐらいのが出ている
でも 箱の側面のVILUME IIの部分が画像にない

21年の正規品を見ていないので IIかI.Iかは知らんけど

もっと昔 樹木のオラクルカードなどを探していた時
どこかのタロット店で タロットの名が無しで
カードも絵がわかるのは1枚だけで
重ねた側面の美しいメタリックパープルを見せている品があった
5000円だった 箱は21年型

このとき 5千円は出す気にならないが なんて素敵なタロットと思ったせいで
21年型の箱のをTemuで千円で買ってしまった
箱を気にしなければ600円からあったのに
2025/02/20(木) 21:42:08.67ID:???
わざわざ「赤いきつね」をアニメの女性が食べるCM を見てきた

泣くなら泣く 食べるなら食べる どちらかにしなさい と思った
擁護する人は 一人の部屋で何をしていたって良いだろうと言うのだろうなと思った

そのすぐ後に 性的というより何か気持ち悪いCMだという人が多いという記事を読んだ
他人の部屋を覗き見させられているような気がするのだそうだ

ビールのようなものを部屋で飲んでいるCMは 「見て見て いいでしょ」って感じだけど
このカップ麺は そういう感じじゃないもんね

カーテンを閉めてないのは危険だというのは 私は迂闊で気付いてなかった
まして ドアの位置が変とかテーブルの足が一本ないなんて気が付かない

でも何か嫌な感じのCMというのには 賛成
2025/03/15(土) 00:13:25.62ID:???
OAK ASH & THORN Three Trees Tarot と一緒に買ったのは

Claude Monet Impressionism Art Tarot

Universal Celtic Tarot

Strange World Tarot
2025/03/15(土) 23:51:39.05ID:???
上記のタロットは 最初のページにあったものから選んだ
時間のある時に最後のページまで見て買ったのが

Tarot of Ceremonial Magick

The Lonely Dreamer Tarot

Tarot of Persephone's Garden

The Witch Wisdom Tarot
2025/03/16(日) 23:58:27.26ID:???
Ceremonial Magick は カード2枚の写真と 78枚のタロットですという説明のみ
タロット名もなし 箱の写真もなしで箱は付けますとは書いてあった
2枚のカードで どんなタロットか解る人だけが買ってくれればよい ということらしい

10年ぐらい前に 元気薬局のサイトでのみ見たことがあって 売り切れていた
だから 即買うことにした

先ほど調べたら 10年前に見たのは 2011年出版の紫色の箱で
今回来たのは緑色の箱で 2018年に出たものの模倣
2025/03/17(月) 23:44:31.71ID:???
Lonely Dreamer は 見本のカードの絵が
もっとたくさんのカードを見てみたいと思わせる
買って届いてカードを順に見ていくと 花瓶と花の絵があった
これってルドンの絵ではないか
ルドンを画像検索したら カードにある絵がいっぱい出てきた
全部ルドンで出来ているタロットだった
花の絵しか知らなかったので 他のも知れて嬉しい
2025/03/18(火) 23:29:42.43ID:???
Witches Wisdom は この頃TemuにあったWitchが名に付いたデッキの中で
最もRWSから遠い表現のデッキと思ったから買った
小アルカナは動物タロットのような感じ
大アルカナは 先祖とかシャーマンも混じっているが
1番 世界 3 4 5番が 太陽 月 星で 逆回りの愚者の旅

缶入りのが 一つあっても良いなと思って 937円で買ったが
紙箱だと430円ぐらいからあって 缶に500円以上も支払っている
われながら アホかと思う
2025/03/19(水) 23:50:56.33ID:???
Persephone's Garden は
ラファエル前派の人たちの絵からタロットの各カードと意味の近い絵を選んだもの
コートカードが Maiden Priestess Queen Kingだから
男は キング 皇帝 恋人 他2枚の 8枚だけにいる
ワンドの5が 最初 女4人で一人の男を取り合っているように見えたが
よく見ると 太ももから下が獣の男を女4人で拉致しようとしている
下半身が全部 獣ではないのが良いらしい

このデッキを出品しているのが The SASURAIBITO というところ
Lost Card Society とか Fairy Night Shop とかだと納得の店名だけど
さすらい人って日本語だし へんなの

Temu内の18店から25個のタロットやオラクルカードのデッキを買っている
2025/03/20(木) 23:17:32.41ID:???
次は タロット3つとオラクルカードひとつを買った

The Solar Kingdom

Rainbow Tarot

Van Gogh Tarot

Universal Folk Oracle
2025/03/21(金) 23:27:46.56ID:???
箱や缶に金をかけすぎたかもと反省していながら何か分からぬものに200円払ってしまった
うっかり 値段を見ずにポチってしまったのだ
Solar Kingdom は660円で買ったのだけれど500円以下で売っている店はいくつもあったし
460円ぐらいのところもあったはずだ

このタロットは 世界のカードの人が魅力的に見えたので買った
でも 大アルカナの人物は皆 同じぐらい優しい顔
悪魔までそういう顔は 怖さを全部 排斥したかったのならわかるが ソードの3や10で
鳥が刺されて残酷なカードもあり 整合性がないと思う

好きなカードは ウサギが楽しそうな ペンタクルの2
月は体があって 犬と狼を撫でているのが好き
ザリガニが なんで哺乳類だけ可愛がるのだ と怒りに震えているように思える

78枚のカードの他に
日の出 日没 日蝕 新月 上弦の月 満月 下弦の月 月蝕 の8枚のカードが付いている
2025/03/23(日) 23:42:54.24ID:???
Rainbow Tarot は20枚ぐらい広げると色彩の氾濫と思える
しかし 1枚づつ見ると 地の色も入れて3色の物もあったり 5色以下しか使ってないものが多い
ペタッと色が均質に塗られているので 切り絵や貼り絵あるいは版画を思わせる
男女どちらかか分からない髪の長い人物が多い
なぜか皇帝だけ顔が鳥
特に好きなカードはないが 買っておこうと思った
2025/03/24(月) 23:09:08.43ID:???
Van Gogh Tarot は 売り場で広げられたカードの中で愚者と月が目を引いた
ジョーカーかアレッキーノに見える人が踊っているThe Fool
大きな三日月が地にめり込んでいるようなThe Moon

本物の絵から切り取ってカードにしているタイプではない
画家の作風を真似して タロットの場面に合った絵が描かれているタイプの
ボッシュやジオットのタロットと同じタイプかと思っていたが 違った
ゴッホらしいのは「星月夜」とか「星降る夜」などを使った背景だけ
2025/03/25(火) 23:50:13.79ID:???
Universal Folk Oracle
オラクルカードは絵が気に入ったものを買う
タロットのように マルセイユともウエイトともトートとも違うから 気になって買う
なんてことは オラクルカードでは 起こりえない
2025/03/26(水) 23:22:09.08ID:???
次 2月のはじめに買ったカードは

Oracle of the Shapeshiftors

Earthly Souls & Spirits Oracle

Labyrinth Tarot

Lilifer Tarot

Tarot of Oneness

Celestial Carnival Tarot
2025/03/27(木) 23:29:55.69ID:???
Oracle of Shapeshiftors は かなり昔に出版されていた
ジャスミンさんの絵を気に入った人は多いだろうから きっと近いうちに占い師の誰かが彼女と組んでタロットを作るだろうと思った
だから彼女の絵はそれまでお預けにして 別の人の絵の Shapeshiftor Tarot をイギリスから送ってもらった

そのタロットは買って安心して あまり絵をよく見ていないし 解説も読んでいない
薄い解説書のほうを買ったから たぶん どういうつもりの絵かは書いてなくて 各カードの意味とかだけだろうと思っている

ジャスミンさんのタロットは「Beautiful Creatures Tarot」という
2014年出版 これについては この板の落ちたスレで書いたと思う

そしてこのほど きっかけになったオラクルカードの小さいのを安いから買った
2025/03/28(金) 23:19:20.69ID:???
Shapeshifter Oracleと 先に出てきた Universal Folk Oracleは同じ大きさのカード
枚数も45枚と44枚で近く どちらも女性と動物が描かれている

Folkのほうは コンパニオンアニマルで 人に甘えたり寄り添っている
だから ネコ科の動物が多い 13枚にいる

Shapeshifterのほうの人と動物の関係は色々
人が動物を守護していたり 変身前と変身後だったり 美女と野獣だったり
狐と人との間に生まれた娘がいたり

Folkのほうは 民族衣装のデザインや細かい柄も魅力
Shapeshifterは 奈良美智の描く子供のような目力が強い人が好き
2025/03/29(土) 23:45:08.53ID:???
Earthly Souls & Spirits Oracleは縦長で前の2つのオラクルカードより大きい
ほとんどのカードに 女性 月 黒猫 木の枝が描かれている
全カードの数は59枚

女性は 女神 妖精 人魚 になっていたりもするが 魔女が多い
月は満月か三日月 満ち欠けの連続図もある
黒猫の代わりに 狼 鴉 梟だったりする

蝋燭がよく出て来る 箒 南瓜がそれに続く

季節は秋か冬 月明かりの夜 人が複数いるカードは4枚
寂しい情景が多いカードですね
2025/03/30(日) 23:17:27.14ID:???
昨日 ザクロのミニチュア8個と色々な果物ミニチュアがランダムで18個入りが届いた
とにかく ザクロが欲しくて ランダムの中に入ってないと嫌なので 皮の色が薄くてあまりリアルでないザクロ8個セットも買った

ランダムのほうにも ザクロはあったが これも皮はリアルだが粒々はウソ
本当のザクロは実の中が何部屋かに分かれていて そこに粒がある
このミニチュアは粒が全体に盛り上がっていて イクラの軍艦巻きみたいだ
でも まあまあ満足

柑橘類がレモンだけだったが 昔に買った中国の果物屋のセットには柑橘類は全くなかった
苺が2種あって 赤くて大きいほうはミニチュアではなくて 小ぶりの本物そっくりだった
2025/03/31(月) 23:36:05.38ID:???
なぜ ザクロに執着するのか
忘れていたが 少し前に3Dフルーツ20個セットというのを買ったのだった
爪にのるぐらいの小さいオレンジやキウイなどの輪切りが多かったのだが ザクロとマンゴスチンは皮を半分剝いた形
この2つが多く入っていることはないだろうけど 西瓜が多いといいな と思って買った

結果 キウイ7個 トマトと黄色い柑橘が各4個 オレンジ3個
ザクロ マンゴスチン スイカ は各1個

マンゴスチンは丸ごととか皮を半分剝いたのとかを以前から持っているけれど
ザクロは割れてないので何の果物か判りにくいものしか持ってなかった
だから赤い粒々に執着していたのだ 
2025/04/01(火) 23:31:07.99ID:???
Labyrinth Tarot

「Labyrinth」は欧米の児童文学らしい 映画化もされている
魔王役はデビットボウイだそうだ
占術理論実践板で 彼のファンが このタロットを買うか検討したが絵の顔が気に入らなくて 止めたと書いていた

売っているネットショップへ行って 見てみたが デビットボウイのファンではない者からすると十分に良い絵だと思った
ただ 小アルカナが数札なので すぐに買いたいとは思わなかった

372円のを見つけたので これなら大アルカナ22枚とコートカード16枚の絵で十分満足
小アルカナも ポット 棒 羽根はそれぞれ8か9種類の絵があり ジャンクは15種類の絵があり
IIなら2個 VIなら6個の絵を選んでカードに載せている

ジャンクはガラクタだと思っていたので 根菜類のようなものも含まれていて へぇ? と思う
2025/04/02(水) 23:29:33.15ID:???
Lilifer Tarot

白が多い画面のカードが多い
人物が一色で描かれていて 裸のようだ
頭から角が生えていて 牛人か?
狼がよく出て来る
世界のカードは渦巻になっている

そういうことが 気になったり 気に入ったりで 買うことにした
78枚の他に Lilith と Lucifer のカードが入っていた
二人合わせて Liliferということか
牛ではなくて悪魔の角だったのか

人物の代わりに悪魔がいっぱい登場するせいか 悪魔のカードは優しい顔の悪魔が
「お呼びでない?こりゃまた失礼しました」と言って 去っていくような絵だ
2025/04/03(木) 23:45:44.72ID:???
Tarot of the Oneness

売り場に カード2枚と箱だけしか提示していないタイプ
象だけがいる女帝のカードと 金色の天使の像のカードだけ

象と天使を睨む
大丈夫 面白いカードがいっぱいあるよ と象が言う
天使は 宝物になるようなデッキだよ と言う
自分がもう買うと決めているから そんな声が聞こえるのだけどね

箱は抽象的な模様で 買ってのち Onenessというカードに似ていると知る

さて デッキが届いて箱から出して 愚者のカードを見ると
声には出なかったが わあぁぁと言いたくなる気持ちが体中に広がった
眩暈がする怖い情景だ
200以上のデッキを見ているが 初めての視点だ
Oneness 唯一と名乗っているのが納得できる
デッキ内に同じ視点のカードは6枚ある
動物 銅像 悪魔 亡霊の顔しかない
人間の手は19枚にある

78枚以外に5枚のカードが付いている
Onenessと金色の天使の像のSynchronicityの他には
「Present Moment」「Life Force Energy」「Higher Self」
このデッキに人間の顔はない
2025/04/04(金) 23:43:44.82ID:???
イーロン・マスク氏がトランプ政権の役職に就いたとき
ふと マスク氏はトランプ氏より長生きするだろうか と思った

自分で問いを発しながら なんていい加減な問いなんだろうと思った
トランプ氏が存命中にマスク氏がなくなることはあるのだろうか という問いなのか
トランプ氏の享年よりマスク氏が高齢になることはあるのだろうか と問うているのか

どちらでも 私の答えは「そういうことはないだろう」だから
いい加減な問いに いい加減な答えだ

京都のおばあちゃんは 長すぎるもののことを「アホの命みたい」と言っていた
このアホはタロットのどの愚者とも違うと思う
絵ではアホかどうか表現できないトランプ氏のような人だろう
2025/04/05(土) 23:45:20.23ID:???
クッキー?
2025/04/05(土) 23:46:59.34ID:???
絵に描かれた愚者で一番 ??? となったのは ユスカルヘリアタロット

バスクにあるトランプ博物館75周年を記念して 1991年にフルニエ社が出版したカード
全体的に 柔らかい筆致の水彩画で独自の絵柄

独自すぎるのが 愚者のカード
橋へと続く坂道を青年が登っていくのだが 上着はあるがズボンがなく 靴下と靴のみ
トニー安村のようなパンツは履いているのかもしれないが こんな人と橋の狭い歩道ですれ違うのは恐怖
安心してください と言われても無理

スペインの有名な魔女が制作したのだそうだ
小アルカナはコートカードも無タイトルの数札だが マンドラゴラやベラドンナを含む魔法の性質を持っている植物や
バスク地方の植物が装飾的に描かれている
2025/04/06(日) 23:40:11.00ID:???
小アルカナの数札に美しい装飾があるタロットといえば 鉱物の絵があるほうではない クリスタルタロット
イタリア語の原題は Tarocchi di Vetro ガラスのタロット
ロンドンの老舗百貨店由来の美術様式「スタイル・リバティ」や グスタフ・クリムトの影響を強く受けている画家
1957年生まれの エリザベッタ・トレヴィサンが制作したタロット
この装飾は種類は多いが 数札の数40もの種類はないので 各カードに意味を与えている物ではない

ジプシータロット(Zigeuner-Tarot)やニューエイジタロット(Neuzeit-Tarot)のように
各数札にそれぞれ全部違った装飾が付いているタロットは 装飾の意味を考えたくなる

それらを踏まえて Celestial Carnival Tarot の数札を見る

その前に このタロットを買おうと思った理由
空がピンクで木々が緑 またはその逆だが ピンクと緑が基調の色彩が美しい
尖塔付きやドーム屋根などの色々なお城が多くのカードに描かれている
2025/04/07(月) 23:39:18.28ID:???
Celestial Carnival Tarot

お城は 星 月 太陽 カップのA 10 Queen King ワンドのPage Queen King ソードのQueen King ペンタクルのPageにある
ペンタクルの2とKnightには塔がある
ワンドとソードのKnightにはお城のシルエットがある
XVIの塔はお城の上部から太く伸びて 雷が落ちたりもせずに堂々と立っている
塔も城として全部足しても 18で 思っていたより少なかった

魔術師は何の道具も持っていない 横向きで立っている 遠くに聖堂のような建物
戦車は一頭が引くただの馬車 池の向こうに何か建物

カップの5にイルカがいる カップのナイトには人が居なくて馬だけ
ワンドにいる動物は 10とナイトに馬
ソードには 5に2頭の馬 6に5本脚の馬 7にライオン3頭 ナイトの馬
ペンタクルは Aと10とナイトに馬 6に魚 7にフラミンゴ 8にユニコーンの親子

全カード 背景の自然や抽象模様が違う
だから 小アルカナも絵札として見てしまう
意味を汲み取ろうとして考えると 気持ち悪くなる
数札に装飾が付いているだけと思えば 綺麗なカードだな 夢の中の風景みたいと思う
2025/04/08(火) 23:31:19.27ID:???
爪にのるフルーツの輪切りを出してみた
マンゴスチンは立体感なし
ザクロはごちゃごちゃしているので 少し盛り上がっているように見える
でも表面を触ったら 平面だ

フルーツの輪切りで 厚みがあるから3Dが嘘とは言えないが 最近はTemuでもそう言って売ってはいない

2Dと書いて ミニチュアの店舗が売られていた
角で隣り合った2店が それぞれ商品をたくさん並べている
こんなに精巧な作りの物が 千円もしない値段で?
すぐ下に 幅5p高さ8pぐらいの野菜がみずみずしく高級そうなダブルバーガーが鞄に吊るされていた
200円ほどの値段だ 詳しいページを見てみた
厚みは 2.7o だそうだ
写真がプラスチック板に印刷されている

最初の写真は本物を撮っている
それを縮尺したものを写真にとれば 本物を撮ったように見える
あの板状のミニチュア店舗を自宅の棚に置いて写真を撮れば
精巧なミニチュアを所有しているように見える
それ 嬉しいか?

キーホルダーの売り場には動物の縫いぐるみを撮って 縮尺した板が何種類も売られていた
2025/04/09(水) 23:16:52.96ID:???
次にまとめて買ったタロットなどは

Tarot of Trees

Forest of Enchantment Tarot

Under the oak Tarot

Enchanted Forest Oracle Cards

「オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしいタロット占い」
Day Dream Tarot
2025/04/10(木) 23:19:09.26ID:???
Tarot of Trees

1月ごろから 樹木のタロットがあるなと気が付いていたが
樹種が分からない絵なので いい加減な作りのデッキだと思って買う気はなかった

2月になって Strengthのカードを見本で出している店があった
垂直の崖に木がへばりついて生えていた
生える向きはあり得ない方向だが なんて健気なんだろうと思った

Strengthのカードで今まで「健気」という言葉が浮かんだことはなかったな
何か発見のあるデッキかもしれないと思う

買って 全部のカードを見たが なんの発見もない
無理矢理な枝ぶりが 悪い冗談と思わされる絵はあるが
そんなことを言ったら 木がカップや剣を持っていることからして変だ

でもまあ なんか可愛い絵だと思う
針葉樹と広葉樹の区別がつくだけだが 樹種なんか分からないのが良いと思う
自分の知ってる木だと思って見れば良い
2025/04/11(金) 23:19:11.30ID:???
Forest of Enchantment Tarot

木を見て森を見ないのは いけないようなので 森のタロットも買う
Dark Wood Tarotは 樹木の描写が少ないようなので要らない

以前から持っている Wild Wood TarotとForest of Enchantmentを比べてみる
後ろのほう 右側のが Wild Wood

人や動物などが居ないカード  3  12
人間がいないカード      20  36
木が描かれてないカード    22  17

人間がいないカードには Forest of Enchantmentでは 動物や妖精 牧神がいる
Wild Woodでは 動物 顔だけ鹿や馬で体は人の半獣 半分植物のグリーンマンなどがいる

木が描かれてないのは Forest of Enchantmentでは 室内 草地 水中
Wild Woodでは 洞窟内 草地

小アルカナのスートも比較しておこう

RWS      wands    cups    swords    pentacles   
Forest of E.  spells    visions   challenges  boons
Wild Wood   bows     vessels   arrows    stones

コートカードは Wild WoodはRWSと同じで page knight queen king
Forest of E.では child seeker weaver keeper
2025/04/13(日) 23:27:27.49ID:???
Under the Oak Tarot

これも 児童文学がもとになっているようだ
視覚と聴覚がない少女が ある島に降り立つところから 物語が始まるらしい

オークという木の名が題名に入っているのと
箱にあった黒い兎が2羽 何かを焚いて煙を月に届けようとしている絵が気に入ったから買った

月と兎のカードと同じぐらい良いと思えるカードがもう1枚あればいいなと あまり期待はしていなかった
期待の10倍ぐらい良かった

月と兎のカードと同じぐらいが 7枚
それより ちょっと落ちるが まあまあ良いと思えるのが8枚あった

戦車のカードは 埴輪の武人のような人が少女を肩に乗せて運んでいる
死神のカードは 狐が集団で逃げて来る
こういうのが 7枚のうちにあるカード

8枚のほうは 女教皇が鷺 ワンドのペイジが猪 とかのカード
もののけ姫で見たような景色のカードもある
2025/04/15(火) 23:35:47.18ID:???
Enchanted Forest Oracle Cards

同じメーカーの Mystic Forest Oracle Cards と どちらを買おうかと考えた
人間が少ないほうが良いなと思った
でも 次に買うとき Mystic Forestも買った
だから 比較してみる

        Enchanted     Mystic
森の情景と植物 15枚       14枚
木々と人工物  14枚       6枚
森の動物    8枚       なし
この世のものではない者 5枚   2枚
人間と木々   8枚       34枚(男性かもしれない者 6枚)

Enchanted のほうは カードの題名が全部名詞
鹿の角 ささやく羊歯 アザミ 魔女の家 とか

Mystic に書いてあるのは 半分以上が文章
疑うな 全ての物はここにある あなたが決める とか
名詞もあるが 始まり 動き出す時 生命の源 などで具体的な物ではない
2025/04/16(水) 23:52:19.31ID:???
Mystic Forest Oracle Cardsは 女性が28枚にいるのが気に入らない
森の中で 透け透けとか裾が長いドレスというのも嫌だけど
それ以上に 「女って女がいっぱいのオラクルカードが好きでしょ いっぱい入れときましたよ」
というような作者のいい加減な気持ちが感じられて嫌

Shapeshifter Oracleも Universal Folk Oracleも
Earthly Souls & Spirits Oracleも 女と動物しか出てこないけど
どれも好きだけど なんで男がいないのだろう

Enchanted Forest Oracleは男女半々かな
女と思われる妖精のカードと女神のカードがある
Spirit of Forestのカードは グリーマンに鹿の角を付けた男性
Silent Watcherは 眉と目と鼻だけ出して覗いているが 男っぽい

人間がいるカードでは 明らかに女性は Lady of The Lake と Herbal Witch
男性に見えるのは 吟遊詩人と森の守り人と馬に乗った人
ドルイドって男しかなれなかったっけ
だとしたら 男のいるカードのほうが多いな
冒険者と名付けられた子供が走っていくカードとか
焚火に照らされた小さな人影が何人もいる集会のカードは 性別不明だし
2025/04/19(土) 23:42:41.19ID:???
先のレスで書いていた Mystic Forest Oracle Cards は 元は EMPATHSOUL が出している
これから書こうとする Mystic Forest Oracle Cards は ZZBUY のが元になっている
そして 先行品

半分以上のカードが 題名と絵が合っていない
Trail(小道)という題に滝の絵
Arboretum(樹木園)なのに 原生林に通路を作ったような絵
Lagoon(潟)なのに 地面が乾いていて大木が生えている 等々

現行品は かなり改良されているようなので それも買おうと思っていたが
納得いかない改変もあるので どうしようかな
値段も先行品の倍以上だし

先行品の文字は気にせず 森の絵だけ見る
人が居るのは1枚だけだし 人工物があるのも少ない
目の森林浴にはなる それでいい
2025/04/20(日) 23:22:56.55ID:???
ふたつの Mystic Forest Oracle Cardsを買ったとき
ミニチュアのケーキ9個とピザ3種類も買った
細長いフランスパンのようなの10本セットも買おうとしたが 一番安い所のは売り切れていた
夜遅くになっていたので 2番目に安い所はどこだったか探しに行くのも面倒なので
次回に探すことにした

翌日 アクセサリーパーツ店からメールが来て ミニチュアのフランスパン10本 110円
Temuの一番安い所で 200円していた
買えなくってよかった

タルトやクッキーはもういいや と思っていたけれど 10個 110円なら買う
菓子パンは新しいものを見ると全部ほしくなる
なんやかんやで 1600円ほど買った
2025/04/27(日) 23:17:55.12ID:???
「南米にロシア人村」というニュースを見たが
シベリアのシャーマンと南米のシャーマンの連携は まだまだ先だろうな

それ以前に シャーマンとひとくくりで呼んでいるが
ユダヤ教 キリスト教 イスラム教が違うぐらいに 別物かも

キョンシーに十字架は効かない
ドラキュラに おふだ は効かない

でも プーtン政権には 世界中の お呪い が効いてくれ
2025/04/27(日) 23:26:12.86ID:???
ロシアがウクライナに侵攻したのは コロナウイルス対策に不安を持つ国民が
政権内の人間は欧米の良いワクチン 良い治療薬を使っていると噂しだして
否定するより別の困難に関心を向けさせようとした と 私は勝手に思っている

世界中がウイルスとの戦いで大変な時にわざわざ というか
大変だから他国の応援なんかしていられないだろうと狙ったか
とにかく 卑怯者政権と思っている
2025/04/28(月) 23:33:11.61ID:???
オリジナルカード78枚ではじめる いちばんたのしいタロット占い
Day Dream Tarot

私が持っているタロットで いちばん甘々でフワフワで可愛いデッキ
動物ばかりいると思っていたが 人間がいるカードが 22枚
そのうち コートカードが16枚

兎だけのカード11枚 栗鼠だけのカード5枚 兎と栗鼠のカード7枚
猫だけのカード5枚 猫と他の動物のカード3枚

鳥だけ7枚 鳥と他の動物3枚
鳥には クジャク 白鳥 フラミンゴ ミミズク 鳩 小鳥がいる

鹿だけ1枚 鹿と他の動物3枚 狐と他の動物3枚
ライオン コブラと栗鼠 蛇と蝙蝠 が それぞれ1枚

天使2枚 人間か天使の手だけあるのが2枚 動物なしが4枚

スートは Cups Wands Swords Pentacles と文字にはあるが
描かれているのは カップ 蝋燭or火 羽根 菓子or皿
2025/05/02(金) 23:29:47.50ID:???
次に買ったのは 
イクラのようなザクロとかの果物のフィギュアと一緒に

Before Tarot と Gourmet Tarot

Beforeは RWSの前の場面を描いたもの
愚者が崖へと踏み出す前には 犬と追いかけっこをしていた とか
それは良いんですよ
気に入らないのは 以前から持っている正規品の After Tarot
あんな 崖からの落ち方があるか
不意に片足の下の地面がなくなったらバランスを崩して横倒しになるか
下方に1m以上の空間があれば 脳天逆落とし になるだろう
なのに足が下にあって 片手で崖にぶら下がっている絵
あり得ないだろう

だから Before Tarotは今まで買わなかったわけで
でも誰かが話題にしたとき 全部 知っておきたかったから…

今さら誰も何も言わないだろうから
After Tarot も Before Tarotも 放り投げておく
2025/05/04(日) 23:23:58.75ID:???
Gourmet Tarot
Cook Tarotに比べて 料理らしい料理が多い
Foods Fortune Cardsより どんな味か知っている料理が多い
というわけで かなり気に入っている

箱の絵に選ばれている 目玉焼きがアスパラガスやマッシュルームに比べて大きすぎる絵は
太陽のカードなので Sunny side upを目立たせるのは良いと思う が
箱の裏側の絵にある卓上ナイフの刃が厚すぎるのは 何故なのか

ナイフと言えば ソードの3と10の桃と生肉に刺さっているナイフは怖い
他のソードのカードでは 鋭角のある食物が描かれている
切り分けたピザやサンドイッチとか アイスクリームのコーンとか
三角おにぎり は あまり尖っているとは言えないが

ペンタクルの食べ物は マカロンとか小籠包とか 丸っこいもの
ワンドのは 細長い食物とか串に刺されている物
カップのは 飲み物か汁物
(つづく)
2025/05/05(月) 23:33:50.38ID:???
(つづき)
料理と言える絵のカードは34枚
スイーツが18枚 飲み物が8枚
パンや生の人参やキャビアの瓶詰など 素材の絵が13枚
その他が6枚 

この その他に含まれるものが面白い
戦車のカードが ラーメンの屋台
運命の輪のカードは 回転寿司のレーン

死のカードには 茶碗にご飯をうず高く盛り付けて 箸を突き立てた絵
これ キリスト教圏の人には 何のことやら解らないだろう

ちょっと調べると 作者はバンコク在住だそうだけど
どこの国で生まれ育ったかは書いてなかった
2025/05/06(火) 23:33:37.36ID:???
次は 猫タロット4個と 動物が多く描かれたタロットと もう一つ

Considerate Cat Tarot

Kitten Tarot

Cats Rule The Earth Tarot

Blooming Cat Tarot

Every Little Thing Tarot

Rustic Fortune Tarot
2025/05/08(木) 23:22:47.44ID:???
Considerate Cat 思いやりのある猫さんは 上品でおとなしそうな猫
きっと 素直にRWSを思い起こさせるポーズをしていると思う

Kittenは子猫なので 好き勝手なポーズをしていると思う

Cat Rule The Earth 地球を支配するという猫は 人間と同じことぐらいできるはず
だから RWSと同じような状況を作っているはず

Blooming Cat 花咲く猫は 植物とのかかわりで RWSとは違った状況になりそう

そんなふうに予想していたが 届いたカードを見てみると
RWSとは違う解釈が出来そうな絵の数は Considerate Catで48枚
Kittenで37枚 Cat Rule The Earthで17枚 Blooming Catで2枚

まあまあ当たっていたのが2デッキ
大外れなのも2デッキ 予想屋 占い師 失格
2025/05/10(土) 23:26:38.68ID:???
Considerate Cat Tarot Volume II

48枚も RWSと違う道具や背景を持つ絵がある
大アルカナでは7枚が MagicianとかTemperanceなどの文字を隠したら
絵だけでは何のカードか分からない

ライオンが居れば Strengthのカードだろうと見当はつくが
猫が姿を映している鏡の中に なぜ 猫ではなくライオンが居るのか
その鏡は本質を映すので 実はこの猫 ライオン並みに強いということか

Hanged Manは木のてっぺんまで登って 降り方が分からなくなった猫
吊るされてはいないし 自分でやってしまったことだし

カップの3はよく見るとワイングラスが3つあるが 猫は2匹で寄り添っているので
カップの2と見間違えそうだ

等々 疑問がいっぱい

リアルな猫の絵で上品に描かれているから好きだけど
2025/05/11(日) 23:21:15.98ID:???
Kitten Tarot

薄いベージュ色と黒との2色のみ使った絵
黒猫と薄ベージュなのだが白猫に見える2種類の猫だけいる

半数近い37枚のカードが RWSとは違う解釈が出来そうなことをしている
酷いなと思うのは 戦車のカード
猫が乗った車をネズミに引かせている
これでは疾走感はなく 物事が一気に進むという意味にはならなすぎる
Blooming Catも同じようなことをしているが

Strengthで猫がネズミを捕まえようとしているのも変だ
当たり前すぎて 強いとか感じるようなことではない
なのに Cat Rule The Earthでも 同じことをしている
2025/05/12(月) 23:20:56.70ID:???
猫タロットは 既に持っているもの以外に10種類ほど売っていた
その中から できるだけ擬人化されていなさそうな猫のデッキを選んだつもりだったが
Kitten Tarotは半分の39枚が擬人化された猫だった

衣裳をつけている 二足歩行をしている 前足で物を持ち上げている の
どれかを行っているものを擬人化 と私は言っている

王冠を付けているのは含まない
人間のような座り方をしているのも含めていない
2025/05/13(火) 23:25:13.40ID:???
Cat Rule The Earth Tarot

ぎりぎり 擬人化された猫はいない
棒や金貨を持っている猫はいるが どれも地面から浮き上がってはいない

RWSとは違う状況の絵のカードは 17枚
カップの4が 鬱状態ではなく うきうきとテーブルの上を歩いて
ワイングラスを一つ 蹴とばしている

戦車のカードは 後ろ足が不自由な猫用の車椅子のような感じ
前足2本で駆動するより 4本脚で駆ける猫のほうが速いだろうに
猫タロットでは 戦車は速く進んではいけないのか
Considerate Catでは 猫が自動車の屋根に乗っていて 車の中にネズミが2匹
ネズミではエンジンをかけられないだろうから この車は進むことはない
2025/05/14(水) 23:24:00.19ID:???
Blooming Cat Tarot

これの作者は 動物よりデザイン化された植物を描くのが好きなようだ
だから猫の動きを特に考えずに76枚をRWSと同じにしている
同じにするには いろんな物を持たせなければならないので 擬人的になる
25枚が擬人化された猫の絵だ

2枚だけがRWSと違う解釈ができそう
一つは戦車 小さい猫2匹に曳かせようとしているが 小さい猫はやる気なし
もうひとつは 死のカード 髑髏の上に黒猫が乗っている
黒猫が死神なのか 髑髏のほうがそれなのか判らない

小アルカナのスートは カップ ワンド ペンタクル ソードだが
絵としては カップが水仙に ソードがラベンダーになっている
ワンドも棒というより木の枝で葉っぱが付いている
ペンタクルは丸の中の五芒星に細かい花が付いている
2025/05/15(木) 23:30:02.34ID:???
動物がカード1枚に1種類 描いてあって 78種類の動物がいるタロットを
「動物タロット」と私は呼んでいる

Every Little Thing You Do is Magic Tarot

これの紹介画像を見たとき 動物タロットだと思った
しかし 買ってカードを繰って見ると 19枚には動物がいなかった
ちょっと ガッカリ

背景はマルチカラーなのに 動物や中心になる物は
地色に黒でペン書きなのが変な感じで面白い

黒でペン書きといえば Wild Unknown Tarot を思い出す
ペン書きで全面 背景も描いてあって 一部に赤い色が付いている
これも 動物タロットだと思っていたが 違った
30枚に動物はいない

ずいぶん 動物がいないのと なんか怖いので買っていない
気味の悪い絵のカードは3枚しかないのに なぜか怖い
2025/05/16(金) 23:26:33.62ID:???
Wild Unnown Tarot

赤い色が気味悪さを醸し出しているのかも
二版は赤だけでなく 各カードに合った色や多色を付けている

二版を出したとき 初版も増刷した
すると アメリカのアマゾンのタロット史上初めて
レヴューの数で RWS がトップから陥落し
Wild Unknownが一位になったそうだ

なにか語りたくなるタロットなんだろうな
持ってもいないのに 私は今 語っている

タロットは道具であって タロット自体に神秘性があるわけではない
という説に賛成だけれど
Wild Unknown Tarot は 一級呪物と言いたくなる
Tohto Tarot以上に不気味だ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況