X



オリジン弁当とコンビニ弁当ってどっちが健康的?

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/28(日) 13:12:25ID:62PB8ITQ
どっちかといえば?
292idonguri
垢版 |
2024/10/10(木) 01:26:27.46ID:BvY63KID
ワロタしか言えないコミュ障がいるのか
2024/10/10(木) 05:59:02.10ID:nmKfEVfl
ワロタ
2024/10/28(月) 10:48:30.99ID:EdPHuKN7
鰻重いくお
2025/01/07(火) 19:11:27.01ID:ObaKonNu
あけおめ
オリジンスレないの?
最近かってるけど、唐揚げまずいわ
油汚いのつかうなよ
2025/01/08(水) 07:02:16.24ID:skc3ALLD
オリジンスレは例の事件以降あの弁当屋のシンパに蹂躙され続けてて機能してなかったから仕方ないな。
2025/01/09(木) 05:07:29.71ID:peShwqL7
最近は半額の惣菜あれば買って、無ければのり弁のみ。半額惣菜と値引き弁当あればそれで、な使い方。オリジン利用し始めた店舗は惣菜とか全然残ってない店だったが、引っ越した先の店では色々惣菜あっていいわ。
2025/01/18(土) 22:31:23.79ID:XxQI3jBB
のり弁に付けるの醤油よりソースの方が良いのだが。ってかタルタルだけでも良い。しょうゆがたまってくる
2025/01/19(日) 23:10:01.49ID:XYVOd/gD
回鍋肉スタミナ食ったが揚げ餃子パサパサでうまくねぇな。無い方がいい。んで何がスタミナなのか分からん商品
2025/01/19(日) 23:13:48.25ID:9rnZuKJV
ご飯大盛60円特盛120円、弁当の裏側じゃなくて別カードになってた 値段変更でもあったか?
2025/01/20(月) 14:40:48.03ID:CaKXVE+c
それぞれ10円/20円値上げされているような?
2025/01/22(水) 03:58:40.39ID:ou+bBl4E
見本は立派だが実物はショボいw
303idonguri
垢版 |
2025/01/24(金) 00:31:09.83ID:fD6yNDXC
>>298
それを店員に言えばいいだけ。
2025/01/24(金) 23:56:14.65ID:lPB06HEm
そういう手があるのか、セルフになってからは呼んで伝えるのは面倒だなぁ。そういや白ご飯のおかかや明太子変更もカードになってたな。対面の時の明太子ご飯からの変更できんよな
2025/01/25(土) 15:06:56.67ID:PO5yIC11
ワロタ
2025/01/30(木) 08:58:54.44ID:c7S5ILQx
ワロタ
2025/02/01(土) 22:07:22.31ID:rlNLGwsd
今年は明日の日曜が恵方巻きか 半額見に行こうかと思ったが元が高いんだな
2025/02/02(日) 08:33:49.11ID:FLBGUzpU
いいね
2025/02/11(火) 02:00:37.64ID:huuhAA7u
://i.imgur.com/avt0Flk.jpeg
2025/02/11(火) 06:51:55.52ID:qsAXZbg+
運用
2025/02/17(月) 13:33:18.83ID:e+1V8Zwz
DIVE
2025/02/17(月) 14:21:43.10ID:GoWCKUy9
運用
2025/02/18(火) 08:22:32.05ID:yUPPL3w9
近所にないから出先でひっさびさにオリジンに行った
味付けがマーガリンで健康に悪そうな物を2品買ってしまった
ターゲット層は若者なのかな
オリジンも変わったなというイメージ
2025/02/18(火) 08:55:19.93ID:eLzDaK83
もう行かなくなったお
2025/02/19(水) 07:03:25.63ID:2wrDWso8
運用
2025/02/25(火) 02:43:21.22ID:0pEiu867
トンテキ風の惣菜半額だったので買ったが、思ってたのと違う。
2025/02/25(火) 06:21:05.64ID:iUYW5FXg
いいね
2025/03/05(水) 22:18:26.19ID:n3lw5tLy
チーズチキンカツ単品小さくなったなぁ。おかず単品で頼んだ時の皿のような容器に入って出てきたこともあるのに、から揚げとかのふた一体型の透明な容器になってた。安いのに大きいなと思った思い出
2025/03/06(木) 06:22:42.39ID:KcznaAyI
ワロタ
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 10:15:48.96ID:AlynmO9/
兵庫県知事の斎藤元彦で何が公職選挙法違反に当たるのかが明らかになった。
・買収というのは被選挙人だけでなく、第三者でも成立する
・給与が発生している業務時間に投票依頼すれば完全な真っ黒となる

例えば仕事の延長線上での飲み会で公明党への投票を依頼すれば限りなく黒に近いグレーとなる
また、特定候補へ投票を依頼をするのはメールはNGだが、グループLINEならOKという勘違いはしないようにな
メールがNGとなったころにラインはその存在は知られていなかったというだけで、メールとラインは実質的には同じものだ
金銭の授受の関係が発生している従業員やバイトに投票依頼すること自体が公職選挙法違反になる
メールだろうが、ラインだろうが、手紙だろうが、口頭だろうが、全て違反となる

オリジン弁当の従業員やアルバイトでそういう違法行為を呼びかけられた人は選挙管理委員会や文春リークスに訴えよう
2025/03/25(火) 16:50:20.38ID:eRVo8/9w
運用
2025/03/25(火) 22:18:07.14ID:xnJ3ESQC
オリジンコーヒー レギュラー
本体価格 : 65円/1個
(税込 : 70.20円/1個)
オリジンコーヒー ラージ
本体価格 : 121円/1個
(税込 : 130.68円/1個)

オリジンアイスコーヒー レギュラー
本体価格 : 93円/1個
(税込 : 100.44円/1個)
オリジンアイスコーヒー ラージ
本体価格 : 139円/1個
(税込 : 150.12円/1個)

メニュー見てたら最後にあった。コンビニより安いがどんなだろうな
2025/03/26(水) 01:56:21.42ID:jK1PtPNr
チキン南蛮弁当初めて買ったが、のり弁とは違ったタルタルがすでにかけられてんだな。まぁそれもうめぇタルタルではなかったが
2025/04/02(水) 02:23:22.87ID:F/1gEPUe
DX野菜炒め弁当ダメダメだ!フライのとこが浸水しとる!今日のは野菜がシャキシャキ感残ってて美味いんだが残念!っていう水分なくなるまで炒めるのが正解なのか
2025/04/02(水) 15:20:34.64ID:gm1VarGg
>>324
弁当・惣菜専門店「オリジン弁当」は4月2日(水)10時より、「牛ホルモン辛味噌炒め弁当」を発売します。
https://i.imgur.com/io4ywiF.jpeg
2025/04/02(水) 15:34:37.68ID:KZub754V
運用
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 19:01:03.31ID:pfyFLOUV
久しぶりにオリジン行ったら不健康そうな味がして…
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 10:29:10.34ID:kwmin4mf
兵庫県知事の斎藤元彦で何が公職選挙法違反に当たるのかが明らかになった。
・買収というのは被選挙人だけでなく、第三者でも成立する
・給与が発生している業務時間に投票依頼すれば完全な真っ黒となる

例えば仕事の延長線上での飲み会で公明党への投票を依頼すれば限りなく黒に近いグレーとなる
また、特定候補へ投票を依頼をするのはメールはNGだが、グループLINEならOKという勘違いはしないようにな
メールがNGとなったころにラインはその存在は知られていなかったというだけで、メールとラインは実質的には同じものだ
金銭の授受の関係が発生している従業員やバイトに投票依頼すること自体が公職選挙法違反になる
メールだろうが、ラインだろうが、手紙だろうが、口頭だろうが、全て違反となる

オリジン弁当の従業員やアルバイトでそういう違法行為を呼びかけられた人は選挙管理委員会や文春リークスに訴えよう
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 15:04:53.00ID:epqMFqBq
【3月から順次】弁当総菜の「オリジン」が沖縄初上陸 AEON琉球32店舗でおにぎり販売
https://ryukyushimpo.jp/news/economics/entry-4119270.html
4月18日までにマックスバリュを含むAEON琉球運営の32店舗に拡大
2025/04/04(金) 16:53:55.79ID:ZoBCM81Z
運用
2025/04/05(土) 09:41:30.15ID:5sj+AfBz
>>325
小さいから豚かと思ったら牛だったか。全国区か分からんがこてっちゃんのような味。8個くらい入ってた。写真のように多い感じではない。気分次第でリピするかも
2025/04/05(土) 12:50:37.67ID:yWKgcdpK
マジかー(´・ω・`)
2025/04/13(日) 02:35:25.63ID:riii2EfS
キター
https://i.imgur.com/8csrkme.jpeg
2025/04/13(日) 07:38:18.81ID:axkqNaog
運用
2025/04/14(月) 10:33:18.11ID:GIaApzs+
■十六穀のタルタルのり弁当
本体価格360円(税込価格388.80円)
※店頭のみ、オーダーのご注文はできません。
■タルタルのり弁当
本体価格330円(税込価格356.40円)

コピペして気づいた。それで近所の店にオーダーカード無かったんだな。ちょい離れた店に行ったら30パーセント引きの十六穀のがあったんで買った。うめぇってものでもないが、普通に食えるな。やわやわな歯応え品。からあげ弁当の十六穀もあった。
出来立て買えるならこの価格差なら十六穀買うが、作り置き定価なら買わんな
2025/04/16(水) 12:50:00.93ID:gCerrrrI
【225】ジンギスカン弁当~1日に必要な野菜の1/2使用~
本体価格 : 799円/1個
(税込 : 862.92円/1個)

【221】野菜炒め弁当 香味醤油だれ~1日に必要な野菜の1/2使用~
本体価格 : 550円/1個
(税込 : 594.00円/1個)

定番との差がでかいな 試すのきつい
2025/04/18(金) 20:12:20.64ID:OAu/8Yvy
昨夜行ったが欠品多かったのは>333のせいかな?もちろんのり弁なし ジンギスカン食いたかったんだがなぁ
2025/04/20(日) 07:52:08.59ID:IdB9U0KE
オリジンスレなくなったのか
近所のオリジンがセルフレジになったが使いにくい
そのうち慣れるやろか
2025/04/20(日) 08:42:24.28ID:pZzB7bAW
マジかー(´・ω・`)
2025/04/23(水) 23:23:55.95ID:PSv9A+lJ
オリジンのハムカツ好みじゃねぇな。揚げたてだから柔いのかと思って次回にパックになってるの食べたが柔い。食感がダメダメ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 01:02:07.48ID:9wTDAJuj
ハムカツに何を求めるかによるな
プレスハムの昔ながらか、ロースハムの厚さの違いとかな
私の行きつけは、ロースハムを重ねたハムカツを出すな
2025/04/30(水) 15:03:02.94ID:7wtKa/cJ
タルタルのり弁無かった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況