前スレ
ヨーグルトメーカー8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1616233530/
次スレは>>980が立ててください
以下テンプレ >>2-に続く
探検
ヨーグルトメーカー9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/18(土) 15:33:50.46ID:rg56zmyC
2022/02/02(水) 12:33:17.44ID:tk+WHH5x
>>519
俺もLG21一本を3回に分けて使ってるわ
俺もLG21一本を3回に分けて使ってるわ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/02(水) 13:14:40.22ID:/iZqvMzy 3回も搾り取るとか、このLG21ブラック企業野郎どもが
2022/02/02(水) 15:56:42.69ID:eOO9UxsE
自分は1本を2回で作ってるわ
いつも2回連続で作るから3回に分けると3回目を使う頃には開封してから結構時間経っちゃってるんよね
1Lの牛乳に半分入れて発酵
出来上がったら水切り容器に移す
新しい牛乳をパックのままレンチン
上で空になった牛乳パックに少し牛乳を入れてシェイクして戻し、種にする
って感じ
いつも2回連続で作るから3回に分けると3回目を使う頃には開封してから結構時間経っちゃってるんよね
1Lの牛乳に半分入れて発酵
出来上がったら水切り容器に移す
新しい牛乳をパックのままレンチン
上で空になった牛乳パックに少し牛乳を入れてシェイクして戻し、種にする
って感じ
2022/02/02(水) 18:04:50.11ID:MoBdJ6Zt
50ml以下でも大丈夫なんですね
100mlの方が固くなるのかと思ってました
100mlの方が固くなるのかと思ってました
2022/02/02(水) 20:50:15.38ID:fCdl0gMO
いや、半分だと失敗する確率高くなるよ
まだ植え継2回までやったほうがマシ
まだ植え継2回までやったほうがマシ
2022/02/02(水) 20:54:40.61ID:auc7xIu7
飲むヨーグルト半分はよく聞くけど
食べるヨーグルト50gはあまり聞いたことないけど普通にできる?
食べるヨーグルト50gはあまり聞いたことないけど普通にできる?
2022/02/02(水) 22:23:17.73ID:EjFiE7Yu
ギリシャヨーグルトなら25〜50gでばっちり固まる。
2022/02/03(木) 23:27:01.02ID:g5xaK/QR
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 16:09:07.39ID:ug2Y3iKY tvでアイリオーヤマ家電売上ランキングでヨーグルトメーカー3位だった
でもヨーグルトメーカーかって毎週使い続けてる人ってどのくらいいるんだろうね
でもヨーグルトメーカーかって毎週使い続けてる人ってどのくらいいるんだろうね
2022/02/04(金) 16:44:29.45ID:eLkXWqIh
データによると約29万人(世帯)
2022/02/04(金) 16:51:52.45ID:G9qb75fF
ほえー
そのうち一人が俺か
そのうち一人が俺か
2022/02/04(金) 16:55:12.41ID:Qkp6fwYD
>>529
それ何のデータ??
それ何のデータ??
2022/02/04(金) 17:25:50.34ID:eLkXWqIh
2022/02/04(金) 17:36:55.29ID:NRJ6Hmww
そ、そんな調査委員会があるのね ありがとう
2022/02/04(金) 19:29:49.82ID:DzDVoOqD
朝に3〜400g食べるから、一回作ると3日で食べきる。
なので製造は週に2、3回。家族がいる人なら毎日製造
なんて人もいるんじゃないかな?
なので製造は週に2、3回。家族がいる人なら毎日製造
なんて人もいるんじゃないかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 20:31:45.98ID:ug2Y3iKY2022/02/04(金) 21:07:54.52ID:WEtkAXd9
>>534
そんな量食べて大丈夫なのか…
そんな量食べて大丈夫なのか…
2022/02/04(金) 21:18:01.82ID:Dp+43UKZ
たまにスーパーでかごいっぱいに牛乳入れてる人見るな
週1の買い物で1日1本ペースなのかと思って見てる
週1の買い物で1日1本ペースなのかと思って見てる
2022/02/04(金) 21:24:25.43ID:eLkXWqIh
ヨーグルトに食べ過ぎとかあるの?
まあカレーと同じでヨーグルトも飲み物だから夏なんか一気飲みよ
まあカレーと同じでヨーグルトも飲み物だから夏なんか一気飲みよ
2022/02/04(金) 21:37:44.43ID:Z6oU1kx6
ヨーグルトの食べ過ぎ良くないでしょ
200gまでにした方がいいって医者がいってたよ
200gまでにした方がいいって医者がいってたよ
2022/02/04(金) 21:41:14.46ID:DzDVoOqD
便の研究をしてる弁野先生が、一日400gを推奨してたから。
ただ、朝に一気食いというよりは、朝晩200ずつとかの方が
理想なのだろうけど・・・
俺は朝には他に何も食わないから、400くらいが食事代わり
になってちょうどいい。
ただ、朝に一気食いというよりは、朝晩200ずつとかの方が
理想なのだろうけど・・・
俺は朝には他に何も食わないから、400くらいが食事代わり
になってちょうどいい。
2022/02/04(金) 21:44:51.04ID:HOwbJINY
ヨーグルトの食べ過ぎは良くないですか?
@糖質が入っており、食べ過ぎると糖質過剰になる。 A脂質が多く、食べ過ぎると発がん性物質が増加する。 Bお腹がゴロゴロして、下痢したりする場合がある(乳糖不耐症)。 C牛乳に含まれるホルモン物質により、乳がんや大腸がんのリスクが上がる。2020/11/14
ヨーグルト いくら食べてもいい?
乳酸菌の摂取量に制限はないが、1日200g程度がおすすめ。 各ヨーグルトメーカーの実験結果によると、1日200gを2週間摂り続けると一定の効果が出るといわれている。 乳酸菌はいくら摂取しても体に悪影響を及ぼすことはないが、脂肪分や糖分の過剰摂取を避けるため、肥満の人は低カロリー、低脂肪タイプを選ぶなどの工夫を。2018/07/19
φ(゚Д゚ )フムフム…
@糖質が入っており、食べ過ぎると糖質過剰になる。 A脂質が多く、食べ過ぎると発がん性物質が増加する。 Bお腹がゴロゴロして、下痢したりする場合がある(乳糖不耐症)。 C牛乳に含まれるホルモン物質により、乳がんや大腸がんのリスクが上がる。2020/11/14
ヨーグルト いくら食べてもいい?
乳酸菌の摂取量に制限はないが、1日200g程度がおすすめ。 各ヨーグルトメーカーの実験結果によると、1日200gを2週間摂り続けると一定の効果が出るといわれている。 乳酸菌はいくら摂取しても体に悪影響を及ぼすことはないが、脂肪分や糖分の過剰摂取を避けるため、肥満の人は低カロリー、低脂肪タイプを選ぶなどの工夫を。2018/07/19
φ(゚Д゚ )フムフム…
2022/02/04(金) 21:45:19.15ID:NmNhvOSV
過ぎたるは及ばざるが如しといいまして何にせよ色々食べよ?
まあ200だの400だのは誤差だと思うけど
まあ200だの400だのは誤差だと思うけど
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 21:55:47.80ID:ug2Y3iKY ちなみに食事の初めにヨーグルト先に食べると後に食べる血糖値上がりやすい食べ物食べた時の血糖値波は緩やかになるよ
2022/02/04(金) 22:19:31.22ID:MwRzoDVC
ほぼヨーグルトとフルグラしか食べないからヨーグルトは一回300gだな
これぐらい取らないとカロリーが足りない
これぐらい取らないとカロリーが足りない
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 23:50:31.57ID:ug2Y3iKY546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/04(金) 23:51:12.74ID:ug2Y3iKY2022/02/05(土) 00:54:29.09ID:BrLu4M4k
朝に乳製品を大量に食べるってちょっと怖いわ
お腹緩くなりそうな物やおならを大量生産しそうな物は排除したい
お腹緩くなりそうな物やおならを大量生産しそうな物は排除したい
2022/02/05(土) 01:15:18.94ID:A3CRmLj9
密閉パックは550mlを2個使うのが正解
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 01:28:24.28ID:XyWv9EDM >>548
なぜですか?
なぜですか?
2022/02/05(土) 01:43:12.24ID:whD1b0wK
2022/02/05(土) 03:04:59.39ID:1RrwLTBr
>>549
普通に1Lが正解だよ
普通に1Lが正解だよ
2022/02/05(土) 04:31:32.36ID:dIOIDXSH
さっさと消費するなら保存容器なぞなんでもいいわい
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 10:40:48.41ID:XyWv9EDM >>545
ですが、ギリギリに入れたせいかわからないけどラップに水滴がいっぱい垂れて水気が多かった
固まってるは固まってるけどね
ラップじゃなくてキッチンペーパーなら水滴防げるかな
他の人はどうですか?
ですが、ギリギリに入れたせいかわからないけどラップに水滴がいっぱい垂れて水気が多かった
固まってるは固まってるけどね
ラップじゃなくてキッチンペーパーなら水滴防げるかな
他の人はどうですか?
2022/02/05(土) 14:08:03.30ID:GyjC8H4s
2022/02/05(土) 14:50:43.80ID:1RrwLTBr
>>553
同じガラス容器使ってるけど水滴は少し付くよ。そーっと開けて流しで蓋を振って水滴を取ってる。
同じガラス容器使ってるけど水滴は少し付くよ。そーっと開けて流しで蓋を振って水滴を取ってる。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 17:15:27.40ID:XyWv9EDM2022/02/05(土) 21:36:03.82ID:1RrwLTBr
>>556
ホエイは市販のやつでも出るんだからそんなに気にしなくてもいいと思いますよ
ガラス容器だから目立つけど(笑)
消毒はケトルでお湯沸かしてガラス容器に注いでから洗い物の時のゴム手袋をしてガラス容器全体にお湯が当たるようにクルクル回してからスプーンに残り湯かけて終了してます
そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないかな?どっちかというとヨーグルトと牛乳を良く混ぜる方に気を使ってます
ホエイは市販のやつでも出るんだからそんなに気にしなくてもいいと思いますよ
ガラス容器だから目立つけど(笑)
消毒はケトルでお湯沸かしてガラス容器に注いでから洗い物の時のゴム手袋をしてガラス容器全体にお湯が当たるようにクルクル回してからスプーンに残り湯かけて終了してます
そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないかな?どっちかというとヨーグルトと牛乳を良く混ぜる方に気を使ってます
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/05(土) 22:36:40.47ID:XyWv9EDM2022/02/06(日) 11:05:48.34ID:g4kCOzYP
元々水分過剰な牛乳? 牛乳銘柄変えたら?!
2022/02/06(日) 11:11:35.02ID:Oaz1HBLD
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 11:18:26.54ID:MqQqu4Rb2022/02/06(日) 12:06:53.80ID:N1fOScMl
ラップで密閉だから水滴溜まってたれたんでしょ。
すきまがあれば水分は抜けただろう。
牛乳パックで作るとき、アイリスの本体透明カバー内側に水滴つくよ。
上から水分抜けてる証拠。
すきまがあれば水分は抜けただろう。
牛乳パックで作るとき、アイリスの本体透明カバー内側に水滴つくよ。
上から水分抜けてる証拠。
2022/02/06(日) 12:12:32.66ID:Oaz1HBLD
あと密閉パックの殺菌だけど、水は少量でいい
フタして沸騰したら殺菌完了ということ
フタして沸騰したら殺菌完了ということ
2022/02/06(日) 12:21:28.60ID:Wql9Yvqk
>>558
牛乳の後にヨーグルト入れてるの?
自分はヨーグルト入れて少量の牛乳でよく混ぜてから牛乳をそそいでます
iwakiの容器に1.2リットルサイズのスリムタイプがあればいいんだけど、普通のタイプは直径が12.5cmあるんだよね
ビタントニオには入らないんだ
牛乳の後にヨーグルト入れてるの?
自分はヨーグルト入れて少量の牛乳でよく混ぜてから牛乳をそそいでます
iwakiの容器に1.2リットルサイズのスリムタイプがあればいいんだけど、普通のタイプは直径が12.5cmあるんだよね
ビタントニオには入らないんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/06(日) 19:57:02.52ID:MqQqu4Rb2022/02/06(日) 20:32:35.36ID:Bivse7J1
自作始めて3ヶ月程度の素人だけど殺菌だのなんだの気にせず一度も失敗してない
牛乳パック直で作れるヨーグルトメーカーだからなのかな
暖かくなってきたら事故るんだろうか…ちょっと楽しみ
牛乳パック直で作れるヨーグルトメーカーだからなのかな
暖かくなってきたら事故るんだろうか…ちょっと楽しみ
2022/02/06(日) 21:00:54.25ID:qr0O+dYM
2022/02/07(月) 01:04:22.28ID:qjF5DEzX
牛乳をレンチンすれば雑菌が増える温度領域をさっと超えるから良いらしい。
2022/02/07(月) 01:23:34.23ID:XxPdwUwA
料理でレンチンする時のメリットでそんな意見はあるけど
ヨーグルトの40度とか雑菌が大好物な温度でしょ
ヨーグルトの40度とか雑菌が大好物な温度でしょ
2022/02/07(月) 01:49:25.85ID:7YGVP4XD
雑菌からすると、ちょと暑い感じ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 01:51:25.17ID:yeiL3FXm >>565
加熱のし過ぎでも突沸は起こるよ
加熱のし過ぎでも突沸は起こるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 11:04:57.35ID:2Z32UK9J >>565
ですが無事弾力のある綺麗なヨーグルト完成しました。
ですが無事弾力のある綺麗なヨーグルト完成しました。
2022/02/07(月) 11:27:44.31ID:qjF5DEzX
>>569
多少はそうかもしれないけど、今度はヨーグルトが大好きな温度だから雑菌が増えるより先にヨーグルトの方が増殖されるって話。
多少はそうかもしれないけど、今度はヨーグルトが大好きな温度だから雑菌が増えるより先にヨーグルトの方が増殖されるって話。
2022/02/07(月) 15:30:58.92ID:S1UKlu3Y
>>572
何のヨーグルトですか?
何のヨーグルトですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 15:34:05.22ID:2Z32UK9J2022/02/07(月) 15:58:49.34ID:FXuwqdVY
>>565
すみません
>>464で密閉パックキャニスターの加熱方法について書いたのは私です(454,464,465,468以外は書き込んでません)
容器によっては蓋はピッタリしないほうがいいと思ってましたがイワキの密閉パックでも危険だったんですね
「蓋をしてバルブを下げて加熱」
これはイワキが商品説明でもしてる方法なので一応そのように書きました
密閉パックは加熱により蓋がゆっくりと自然に持ち上がる仕様なので、私の場合も550mlを使い3年半ほど前からこの方法で繰り返しやってました
その間、蓋が飛んだりドアが開いたことは一度もなくていつもゆっくりと蓋が開いていました
でもスリムタイプは通常のタイプより蓋が小さいので飛びやすいのかもしれないですし、1000mlだったことや商品の個体差、レンジの違いもあったかもしれないですね
蒸気が逃げられない容器はピッタリ蓋をせず、ずらして蒸気口を作らないと危険だと思ったので前にも注意書きしたつもりでしたが、密閉パックも急に蓋が持ち上がり飛ぶことがあるようで、過信せず気を付けたほうがいいということですね
すみません
>>464で密閉パックキャニスターの加熱方法について書いたのは私です(454,464,465,468以外は書き込んでません)
容器によっては蓋はピッタリしないほうがいいと思ってましたがイワキの密閉パックでも危険だったんですね
「蓋をしてバルブを下げて加熱」
これはイワキが商品説明でもしてる方法なので一応そのように書きました
密閉パックは加熱により蓋がゆっくりと自然に持ち上がる仕様なので、私の場合も550mlを使い3年半ほど前からこの方法で繰り返しやってました
その間、蓋が飛んだりドアが開いたことは一度もなくていつもゆっくりと蓋が開いていました
でもスリムタイプは通常のタイプより蓋が小さいので飛びやすいのかもしれないですし、1000mlだったことや商品の個体差、レンジの違いもあったかもしれないですね
蒸気が逃げられない容器はピッタリ蓋をせず、ずらして蒸気口を作らないと危険だと思ったので前にも注意書きしたつもりでしたが、密閉パックも急に蓋が持ち上がり飛ぶことがあるようで、過信せず気を付けたほうがいいということですね
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 17:29:06.90ID:RmugQVGL 密閉はダメ、絶対
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 20:08:25.96ID:2Z32UK9J >>576
とんでもないです、わざわざレスありがとうございます。
まず大事部分を言い忘れました自分は今回4分加熱設定で残り1分頃に突沸しました。当初は振動加える=突沸かと思ったのですが、色々調べると振動与えなくても加熱し過ぎで突沸する事もわかりました。そもそも576さんは1分半と書b「てましたがそbフ3倍近く設定したのも自分のミスです ですから謝る必要はありません
ですので1分半であれば突沸の可能性は低いですし、
>>563 の方法の沸騰したらすぐ加熱やめて瓶を回しながら水を出せば十分消毒できるかと思います。あと沸かした湯を瓶内にかける で安全性が高い煮沸消毒だと思います
ちなみにiwakiに直接問い合わせしたのですがiwaki曰く“”この製品のレンジでの煮沸消毒は推奨していません
水が少量だと蓋にマイクロ派が集中し溶ける事もあるそうです。“”
たぶん逆に水がいっぱいでももし突沸した時水たくさん溢れたら大変な事になると思う
あとiwakiが食品をバルブ押したままチンするのを推奨してるのはおそらく圧力鍋と同じで圧力かけたほうが早く温まるし美味しくなるからだと思います。
まぁおのおの好きな方法で消毒して下さい
いろいろお騒がせしてすみませんした
とんでもないです、わざわざレスありがとうございます。
まず大事部分を言い忘れました自分は今回4分加熱設定で残り1分頃に突沸しました。当初は振動加える=突沸かと思ったのですが、色々調べると振動与えなくても加熱し過ぎで突沸する事もわかりました。そもそも576さんは1分半と書b「てましたがそbフ3倍近く設定したのも自分のミスです ですから謝る必要はありません
ですので1分半であれば突沸の可能性は低いですし、
>>563 の方法の沸騰したらすぐ加熱やめて瓶を回しながら水を出せば十分消毒できるかと思います。あと沸かした湯を瓶内にかける で安全性が高い煮沸消毒だと思います
ちなみにiwakiに直接問い合わせしたのですがiwaki曰く“”この製品のレンジでの煮沸消毒は推奨していません
水が少量だと蓋にマイクロ派が集中し溶ける事もあるそうです。“”
たぶん逆に水がいっぱいでももし突沸した時水たくさん溢れたら大変な事になると思う
あとiwakiが食品をバルブ押したままチンするのを推奨してるのはおそらく圧力鍋と同じで圧力かけたほうが早く温まるし美味しくなるからだと思います。
まぁおのおの好きな方法で消毒して下さい
いろいろお騒がせしてすみませんした
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 20:10:48.48ID:2Z32UK9J580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/07(月) 20:11:23.11ID:2Z32UK9J2022/02/07(月) 20:42:49.25ID:S1UKlu3Y
十勝飲むヨーグルトを買って来たから挑戦してみる。固いヨーグルトが出来ます様に
2022/02/07(月) 21:08:44.46ID:fIWzh2Uj
十勝飲むヨーグルトってヨークかな?
2022/02/07(月) 21:36:43.82ID:S1UKlu3Y
そうそう、日清ヨークのやつ
2022/02/07(月) 21:40:29.90ID:FXuwqdVY
>>578
こちらこそ詳しくありがとうございます
イワキに直接質問してくださったんですね
私が参考にしたのはタニカの説明書に載っていたタニカの付属容器の煮沸消毒方法ですが、大きさが似ているからといって同じ方法でいいとは限らないんですね
どちらもレンジ可ということで違いを考えていませんでした
知れて良かったですし教えてもらわなければ知らないままでした
火傷などしないようにお互い気をつけましょう
こちらこそ詳しくありがとうございます
イワキに直接質問してくださったんですね
私が参考にしたのはタニカの説明書に載っていたタニカの付属容器の煮沸消毒方法ですが、大きさが似ているからといって同じ方法でいいとは限らないんですね
どちらもレンジ可ということで違いを考えていませんでした
知れて良かったですし教えてもらわなければ知らないままでした
火傷などしないようにお互い気をつけましょう
2022/02/07(月) 21:40:40.59ID:UXATTjXG
十勝飲むヨーグルトって牛乳パックサイズと5連の物があるけど、中身同じなのかな
2022/02/07(月) 21:52:48.47ID:S1UKlu3Y
5連のやつってあるの?
2022/02/07(月) 22:03:18.13ID:fIWzh2Uj
冷蔵庫に5連の十勝ヨークがあるから今夜作ってみる
2022/02/07(月) 23:23:58.32ID:N4HzQsUY
飲まない普通の十勝ヨーグルトは好きなんだけどなあ
2022/02/08(火) 03:08:43.40ID:d8y7sElR
飲むヨーグルトは基本甘すぎんよね
2022/02/08(火) 11:57:41.29ID:GCByuohW
>>589 好きに匙加減出来るのが自作の良さ
2022/02/09(水) 15:16:09.28ID:j7h2y9Xx
イオンお買い物アプリでR1無料クーポン当たった
今週末は久々にR1でいく
今週末は久々にR1でいく
2022/02/09(水) 15:58:29.83ID:Q1ToJJaf
あれって当たることあるのかよ…
2022/02/09(水) 16:24:51.53ID:x3bR6V6N
R-1は失敗して牛乳を廃棄する為のヨーグルト
2022/02/09(水) 17:05:54.28ID:y6ogQMGR
低脂肪牛乳を買うつもりが、うっかり乳飲料カテゴリの
低脂肪飲料(無脂乳固形分4%、乳脂肪分1%)を選んでしまい
スキムミルク添加で便通改善ドリンクで41℃8時間醸して
出来上がったのは固まりきらずドリンクヨーグルト風。
しかし酸味はきっちり出ているから、ヨーグルトにはなったようだ。
今朝200gほど摂取して腹痛も起きなかったので、悪いもんは
繁殖してない様子。
低脂肪飲料(無脂乳固形分4%、乳脂肪分1%)を選んでしまい
スキムミルク添加で便通改善ドリンクで41℃8時間醸して
出来上がったのは固まりきらずドリンクヨーグルト風。
しかし酸味はきっちり出ているから、ヨーグルトにはなったようだ。
今朝200gほど摂取して腹痛も起きなかったので、悪いもんは
繁殖してない様子。
2022/02/09(水) 17:10:21.58ID:Jg5e9enq
十勝ヨークの5連、2本使って42℃7時間で普通に固まった!甘さは素のヨークより甘く無く食べやすい
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/09(水) 18:31:57.25ID:tJqQFY/7 雪印 チーズなど37商品値上げ 「6Pチーズ」は365円から385円に…4月から
2022/02/09(水) 19:00:07.44ID:RIu/K0bO
2022/02/09(水) 23:51:45.84ID:Rx/Y5cgZ
>>592
最近当たらない。パイパイ少ない最初はめっちゃ当たってたが、、
最近当たらない。パイパイ少ない最初はめっちゃ当たってたが、、
2022/02/10(木) 12:15:52.61ID:okMTia+D
十勝飲むヨーグルト41℃9hで固く出来た
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/10(木) 12:23:50.95ID:r/UQM+Tx2022/02/10(木) 12:30:56.04ID:okMTia+D
>>600
ありがとう!長方形型に牛乳パックより背が低いガラス容器使ってます
ありがとう!長方形型に牛乳パックより背が低いガラス容器使ってます
2022/02/11(金) 01:58:24.75ID:pEdZcv/J
>>578
言った通りだな、1分30秒チンして問題ないなと思ったらiwakiの蓋のパッキングの接着剤取れてしまったわw水少ないと蓋に周中しちゃうね
言った通りだな、1分30秒チンして問題ないなと思ったらiwakiの蓋のパッキングの接着剤取れてしまったわw水少ないと蓋に周中しちゃうね
2022/02/11(金) 10:58:39.72ID:Fcz7W874
少ない水の認識違いかな
まさか小さじ1とかでやったんじゃなかろうな
高さ1cm弱、50mlは入れた方が良い
140℃耐熱を壊すってどんな使い方したんだ
あとバルブは開けたまま加熱した方が突沸しても安全
90℃設定で掛ければ普通に止まるし
時間設定でやるなら様子見ながら、沸騰したら中止で
まさか小さじ1とかでやったんじゃなかろうな
高さ1cm弱、50mlは入れた方が良い
140℃耐熱を壊すってどんな使い方したんだ
あとバルブは開けたまま加熱した方が突沸しても安全
90℃設定で掛ければ普通に止まるし
時間設定でやるなら様子見ながら、沸騰したら中止で
2022/02/11(金) 11:03:08.09ID:pEdZcv/J
50mlでバルブは下げてやりました時間1:30秒
壊れたというよりもパッキンは接着剤でついていてその一部が溶けて一部外れた状態になりました
壊れたというよりもパッキンは接着剤でついていてその一部が溶けて一部外れた状態になりました
2022/02/12(土) 11:54:15.99ID:XezUXCfM
十勝のむヨーグルトいいね
美味しい
美味しい
2022/02/12(土) 12:04:24.28ID:87nZ7mB+
十勝飲むヨーグルトの糖質OFFを次トライしてみようかな
2022/02/12(土) 12:08:17.91ID:15g1t4P3
飲むヨーグルトは作りやすくて良いね。かき混ぜ棒とかもいらんし。
まあ普通のヨーグルトでもかき混ぜ棒使わんで振るだけで作れるが、
ヨーグルトを牛乳パックに入れるときはスプーンが居るので少し面倒
まあ普通のヨーグルトでもかき混ぜ棒使わんで振るだけで作れるが、
ヨーグルトを牛乳パックに入れるときはスプーンが居るので少し面倒
2022/02/12(土) 12:25:23.77ID:fcFwjND6
ションベンするより手間掛からないけどな
2022/02/12(土) 12:45:21.87ID:87nZ7mB+
かき混ぜは種菌ヨーグルトによる
混ぜた方が確実
混ぜた方が確実
2022/02/12(土) 15:41:09.56ID:XezUXCfM
失敗したくないからめっちゃかき混ぜてる
2022/02/12(土) 17:11:49.14ID:93gnd7wD
作り始めた当初のむヨーグルトで失敗多かったのは
かき混ぜなかったためと認識してる
かき混ぜなかったためと認識してる
2022/02/12(土) 19:05:24.93ID:AwgshzEj
1.5〜2Lくらい一気に水切り出来る容器ってないかな?
2022/02/12(土) 21:20:29.69ID:uHVpNx7O
至福のギリシャで作ったら、カスピ海ヨーグルトみたいに仕上がった
2022/02/12(土) 21:37:56.21ID:7OuswWAl
>>612
ざる
ざる
2022/02/12(土) 21:52:38.00ID:6fBcOmYH
>>612
セリアの薬味入れをたくさん買う
セリアの薬味入れをたくさん買う
2022/02/12(土) 22:40:27.44ID:6HZ1T+f4
市販500gヨーグルトに輪ゴムでキッチンペーパー固定して水切ってる人はネットで見た
手作りで真似したら失敗しそうだが
手作りで真似したら失敗しそうだが
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/13(日) 00:50:49.96ID:eP+ZTtuA 雪の宿黒糖みるく味
原材料:米(中国産、米国産、国産)
そういや昔って新潟産米だったよな
いつから中華米になったんや!?!?!?
原材料:米(中国産、米国産、国産)
そういや昔って新潟産米だったよな
いつから中華米になったんや!?!?!?
2022/02/13(日) 01:41:39.95ID:ULDRKjft
>>614-615
ありがとう!
一気にやるとしたらザルしかなさそうかー
>>616
今はそんな感じでヨーグルティアの容器にリードクッキングペーパーを二重にして被せて
輪ゴム2本で止めてやってるよ!
時間空けて4回くらいに分けて入れたら1Lの水切り出来るけど入れきる迄に1日くらい掛かるんだよね
変に時間空けて入れてしまうと後から入れた分の水分が抜けにくくなってしまうからちょっと面倒
冷蔵庫のスペース考えたら
https://www.monotaro.com/p/2589/6124/
を二つ買ってやった方が無難かなー
https://www.akebono-sa.co.jp/products/detail/264
↑の大きいのが欲しいな
煮沸消毒も可能なので
ありがとう!
一気にやるとしたらザルしかなさそうかー
>>616
今はそんな感じでヨーグルティアの容器にリードクッキングペーパーを二重にして被せて
輪ゴム2本で止めてやってるよ!
時間空けて4回くらいに分けて入れたら1Lの水切り出来るけど入れきる迄に1日くらい掛かるんだよね
変に時間空けて入れてしまうと後から入れた分の水分が抜けにくくなってしまうからちょっと面倒
冷蔵庫のスペース考えたら
https://www.monotaro.com/p/2589/6124/
を二つ買ってやった方が無難かなー
https://www.akebono-sa.co.jp/products/detail/264
↑の大きいのが欲しいな
煮沸消毒も可能なので
2022/02/13(日) 01:45:27.94ID:ULDRKjft
あっ、そんな感じでって書いたけど検索したら全然違った…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 万博イギリス🇬🇧館、本場のケーキがなぜかスジャータの冷凍だと話題wwwwwwふぁーwe’re [776365898]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 食の安全にはとかくうるさい日本人たちが「PFAS水道水」には全然反応しない理由・・・ 水だぜ? [452836546]
- アンチ万博A「万博はガラガラ!誰もいない!」アンチ万博B「トイレに長蛇の列で漏らすおじさん続出!」どっちなんだよ [389326466]