レンジ(ビストロ・エレック)
http://panasonic.jp/range/
Panasonic Cooking
http://panasonic.jp/cooking/
キッチンポケット
https://www.kitchen-pocket.com/
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1547813241/
探検
【Panasonic】オーブンレンジ Part6【ビストロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/27(日) 11:59:09.46ID:cwO8RWmr
2021/03/16(火) 16:01:36.43ID:uASi5HO+
2021/03/16(火) 20:23:42.19ID:SIztvbFs
2021/03/17(水) 08:54:36.54ID:Aw+WHkMT
ありがとうございます
もちろんフライパンが一番なんだろうけど子供の後追い酷くてなかなか火を使えなくて…今月907買えたら色々焼き料理挑戦してみたい!手羽先焼いたりもしたいなぁ
楽しみです
もちろんフライパンが一番なんだろうけど子供の後追い酷くてなかなか火を使えなくて…今月907買えたら色々焼き料理挑戦してみたい!手羽先焼いたりもしたいなぁ
楽しみです
153名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 13:29:36.82ID:6SDptVoO 2700価格固定されてるし、モデルチェンジ後に2800を、買うかなー。
2021/03/17(水) 16:23:16.30ID:8Q1g9mMp
155名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 16:26:59.41ID:BwdmlJDt エディオンモデルがお得感あるな〜
どうだろう?
どうだろう?
2021/03/17(水) 17:50:30.50ID:X501oCUk
逆に機能変わらずメニュー増えただけで価格高く設定されてるみたいだし、割高感を感じるけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 21:29:16.43ID:jRwUz6BF ? エディオンモデル安くなるぞ
オレ657、エディオンモデル6万で買えました。
オレ657、エディオンモデル6万で買えました。
2021/03/17(水) 22:51:25.30ID:X501oCUk
元値が通常モデルより高い価格設定という話
値下げの話をするんだったらbs657も値下げした価格で比較しないと
そういう意味ではbs657は実質5万円台で買えるタイミングがあったみたいだけどね
値下げの話をするんだったらbs657も値下げした価格で比較しないと
そういう意味ではbs657は実質5万円台で買えるタイミングがあったみたいだけどね
159名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 07:20:12.39ID:aYcwFEvT 情報だけど
今なら807が657よりどこでも安い
グレード的には657が上って事らしい
657は操作パネルが2700と一緒だからね、メニューの機能は下だけど
今なら807が657よりどこでも安い
グレード的には657が上って事らしい
657は操作パネルが2700と一緒だからね、メニューの機能は下だけど
2021/03/18(木) 08:16:49.96ID:F/hk3kiU
657はオーブン機能が貧弱
オーブンあまり使わない、設置場所で657しか置けないといのなら仕方がないが
オーブンあまり使わない、設置場所で657しか置けないといのなら仕方がないが
2021/03/18(木) 09:17:06.64ID:Oh4/U7N/
2021/03/18(木) 10:13:39.83ID:HrDXWlXU
タッチパネルが欲しくて置くスペースが限られてるなら657より東芝のER-VD7000買った方がいいな。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 11:42:09.48ID:CzvZkZ6r 置くスペースなんかほぼ変わらん。
2021/03/18(木) 14:15:33.75ID:28Bso5Zw
807は年末年始にPayPayモールとかで、実質4万円台で買えてたからなぁ〜
そろそろ80xクラスもスマホでメニュー増やせるとかにして欲しいな。
そろそろ80xクラスもスマホでメニュー増やせるとかにして欲しいな。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 19:02:21.33ID:w71cLvu8 年末の話、今してるけどさ
たられば君か
たられば君か
2021/03/18(木) 21:04:16.59ID:Oh4/U7N/
話の本質を読み取れずにたらればを言い出した>>157が問題であり
年末の話は、それに合わせただけでしょう
年末の話は、それに合わせただけでしょう
2021/03/19(金) 11:39:56.16ID:9s0H2Aay
169名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 13:08:42.60ID:oweFx02O 168 何言っての?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 21:03:06.95ID:s8avNj9J たらればの使い方間違ってるだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 13:42:21.69ID:Ukdmf5sA >>165のことね
172名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 00:12:45.33ID:OAR8P9DX 2700ホント下がらないなー
来月になればまた変わるかしら
来月になればまた変わるかしら
2021/03/21(日) 06:21:12.43ID:xrryDjhf
パンを焼くならオーブントースターのほうがいいですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 07:11:10.71ID:wU6LuPAA 食パンですか?
食パンなら表面は、よく焼けますが裏は薄ら焼ける感じです。
食パンなら表面は、よく焼けますが裏は薄ら焼ける感じです。
2021/03/21(日) 10:18:50.01ID:xrryDjhf
そうだよね
オーブントースター買います
オーブントースター買います
176名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 15:48:24.08ID:kUTNt8se 食パンの焼き加減は慣れたらどうってことないけど、パン焼いてる間にレンジ使えないのが朝の忙しいときにはデメリットかな…
それでトースター買ったし
それでトースター買ったし
177名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 00:30:52.11ID:/KFEDljJ スチームトーストよりもノーマルのトーストした方が美味しい気がする
2021/03/22(月) 01:31:39.54ID:yFXENCjk
スチームトースト気に入って毎朝使ってるよ
トースターいらなくなって処分した
トースターいらなくなって処分した
2021/03/23(火) 19:32:41.63ID:proQ+mDj
以前907検討してた者ですが今日ビストロ届きました!
手羽先をグリルで焼いてみたらカリッと美味しくてびっくりしました
レシピよりも鉄板にギュウギュウに並べて焼きましたがちゃんと出来ました
グリルで簡単にささっとできるおすすめメニューあれば教えていただきたいです
手羽先をグリルで焼いてみたらカリッと美味しくてびっくりしました
レシピよりも鉄板にギュウギュウに並べて焼きましたがちゃんと出来ました
グリルで簡単にささっとできるおすすめメニューあれば教えていただきたいです
180名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 20:00:03.74ID:itCFmbd72021/03/23(火) 23:45:29.42ID:SbdLit4n
>>180
あのタイプの激安サイト、消した数の倍くらい新しく出てくるんだよな。
作りがほとんど同じだから慣れれば見分けがつくんだけど
「頭おかしいほど異様に安い」わけではなく「お、これは掘り出し物」と思わせる安さ。
あれ相当量の被害が出てるはず。
あのタイプの激安サイト、消した数の倍くらい新しく出てくるんだよな。
作りがほとんど同じだから慣れれば見分けがつくんだけど
「頭おかしいほど異様に安い」わけではなく「お、これは掘り出し物」と思わせる安さ。
あれ相当量の被害が出てるはず。
2021/03/24(水) 14:21:32.76ID:p22y9H2J
>>179
おめでとうございます!
私も907、手羽先、試してみよう。
お勧めメニュー…とりあえずセットすれば何とかなるけど、
他機種のレシピ集をDLしたり、ビストロのサイトを参考にしてます。
辻調のレシピは、ササっとではないけど、手が込んでいて、本格的。
手動のものが多いので、どの機種でも活用できて嬉しい。
おめでとうございます!
私も907、手羽先、試してみよう。
お勧めメニュー…とりあえずセットすれば何とかなるけど、
他機種のレシピ集をDLしたり、ビストロのサイトを参考にしてます。
辻調のレシピは、ササっとではないけど、手が込んでいて、本格的。
手動のものが多いので、どの機種でも活用できて嬉しい。
2021/03/24(水) 23:43:48.09ID:Gov1Z0PC
2021/03/25(木) 10:16:26.62ID:1NxGbH0b
2021/03/25(木) 13:05:29.87ID:K8gtH72m
>>184
暫くは料理研究家ですね。
ヘルシオ石窯ヘルシーシェフはチラッと覗いた程度で、
同じビストロの他モデルのレシピを参考にしてます。
例えば、900は、辻の合わせ技セットが充実しています。
2700の麻婆茄子は、ワンボウル中華でうまく出来ました。
暫くは料理研究家ですね。
ヘルシオ石窯ヘルシーシェフはチラッと覗いた程度で、
同じビストロの他モデルのレシピを参考にしてます。
例えば、900は、辻の合わせ技セットが充実しています。
2700の麻婆茄子は、ワンボウル中華でうまく出来ました。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 14:41:01.14ID:2OkQo5xX 焼き菓子も美味しくできるよ
嫁が子供産まれてから、マフィンとかシフォンケーキとかクッキーとかよく作ってる
普通のオーブンと違って、仕掛けて放置だけで焼きミスがまず起こらないから凄い楽って言ってた
嫁が子供産まれてから、マフィンとかシフォンケーキとかクッキーとかよく作ってる
普通のオーブンと違って、仕掛けて放置だけで焼きミスがまず起こらないから凄い楽って言ってた
2021/03/25(木) 14:58:26.27ID:llRlc5Cc
いいなあ上位機種?
うちは焼き菓子全然駄目
中央と周りで差がすごいから、前後を入れ換えるだけじゃ駄目で本当に面倒になった
ただ上下段同時に焼いてその差はあまりないのが意外
一段で済む量でも分けて焼いた方がいいみたい
大量生産用に大きめを買ったのに意味がないのよね
807
うちは焼き菓子全然駄目
中央と周りで差がすごいから、前後を入れ換えるだけじゃ駄目で本当に面倒になった
ただ上下段同時に焼いてその差はあまりないのが意外
一段で済む量でも分けて焼いた方がいいみたい
大量生産用に大きめを買ったのに意味がないのよね
807
2021/03/25(木) 15:04:17.22ID:llRlc5Cc
あ、シュー皮は説明書のやり方でスチームしたら
差は出るけどよく膨らむわ
差は出るけどよく膨らむわ
2021/03/25(木) 16:28:27.32ID:mJE7L94T
オーブンは807も907も性能変わらないはずなので個体差かな
コンベンクションだしファンが回ってればある程度温度は均一化されそうですけどね
グリルはエリア加熱設定をしてて、エリア外に置いてたらムラは当然ありそう
コンベンクションだしファンが回ってればある程度温度は均一化されそうですけどね
グリルはエリア加熱設定をしてて、エリア外に置いてたらムラは当然ありそう
2021/03/25(木) 16:30:40.14ID:mJE7L94T
ついでにここら辺見る限り807でムラは対してなさそうだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=X3Z2hHM8eOQ
https://www.youtube.com/watch?v=19TDEG7BuEY
https://www.youtube.com/watch?v=X3Z2hHM8eOQ
https://www.youtube.com/watch?v=19TDEG7BuEY
2021/03/25(木) 21:04:54.71ID:fThzQ0qM
807、メニュー38でスチームグリル使ってチキン照り焼き作ったけど、ちゃんと皮に焼き目もついてジューシでした。
パリパリ皮が好みなら少し強め設定かな?
パリパリ皮が好みなら少し強め設定かな?
2021/03/25(木) 23:19:20.17ID:llRlc5Cc
2021/03/25(木) 23:57:37.24ID:mJE7L94T
>>192
どっちの動画の事かわからないけど、そんな気になるほどのムラはないかなー
これの2:25のパイも目立つほどのムラは無いし。
https://www.youtube.com/watch?v=19TDEG7BuEY
>>191
説明書には秋刀魚以外の一本魚は駄目って書いてあるけど、
蓮子鯛、真鯛、真アジとか他の1本魚のグリルは焼けますか?
どっちの動画の事かわからないけど、そんな気になるほどのムラはないかなー
これの2:25のパイも目立つほどのムラは無いし。
https://www.youtube.com/watch?v=19TDEG7BuEY
>>191
説明書には秋刀魚以外の一本魚は駄目って書いてあるけど、
蓮子鯛、真鯛、真アジとか他の1本魚のグリルは焼けますか?
2021/03/26(金) 01:05:48.55ID:HtHVdnrC
>>193
そうか…
うちもケーキはこれ同様にバターケーキもスポンジもドーム状に焼けるようになってしまったし
ムラがなかった以前のオーブンではこの高低差だとチキンは確実に焦げてる(コンベクションじゃなかったのもあるとは思う)ので中央が弱いタイプなのかなと
パイの動画はなぜか見られませんでしたごめん
クッキー、クラッカーの類いが焼きっぱなしにできないのが心底面倒
そうか…
うちもケーキはこれ同様にバターケーキもスポンジもドーム状に焼けるようになってしまったし
ムラがなかった以前のオーブンではこの高低差だとチキンは確実に焦げてる(コンベクションじゃなかったのもあるとは思う)ので中央が弱いタイプなのかなと
パイの動画はなぜか見られませんでしたごめん
クッキー、クラッカーの類いが焼きっぱなしにできないのが心底面倒
2021/03/26(金) 08:39:11.08ID:vrBQ+W9h
2021/03/26(金) 11:40:38.20ID:y9XOZeHK
>>195
STEP2
CLUB Panasonicに会員登録をしてください。
すでにCLUB Panasonic会員の方
CLUB Panasonicにすでに会員登録されている方は、STEP2へお進みください。
こんな初歩的なミスが放置されてる時点で
STEP2
CLUB Panasonicに会員登録をしてください。
すでにCLUB Panasonic会員の方
CLUB Panasonicにすでに会員登録されている方は、STEP2へお進みください。
こんな初歩的なミスが放置されてる時点で
2021/03/26(金) 13:51:22.35ID:vrBQ+W9h
2021/03/26(金) 23:12:25.47ID:NQVGEUXm
HPにBS808とBS908上がってるけど、少なくともBS808は807と全く一緒
メニュー数が一個減ったぐらい
メニュー数が一個減ったぐらい
2021/03/26(金) 23:16:07.60ID:NkqGg+Pq
2021/03/26(金) 23:40:17.09ID:NQVGEUXm
あー、808はガラスが少し綺麗になってたわ
50個ぐらいの落書きが16個に減ってる。日立みたいに液晶にメニュー名も出すようにしたのかも?
あとは「お手入れ/ヘルシー/仕上がり」ボタンが「飲み物(酒かん)/レンジ/仕上がり」に。
飲み物の温めってそんなに多いんかね?責任者が熱燗好きの酒飲みなだけじゃないか
50個ぐらいの落書きが16個に減ってる。日立みたいに液晶にメニュー名も出すようにしたのかも?
あとは「お手入れ/ヘルシー/仕上がり」ボタンが「飲み物(酒かん)/レンジ/仕上がり」に。
飲み物の温めってそんなに多いんかね?責任者が熱燗好きの酒飲みなだけじゃないか
2021/03/27(土) 01:29:32.01ID:5LFMFhnL
2021/03/27(土) 01:52:08.51ID:lv0B4CUR
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 08:11:25.45ID:kjIMc5uS >>201
そうなんだ。じゃあそのボタンはありですね!
レンジボタンはWが500→600→800になるやつかな。。
そんなのダイヤルでやるからレンジ→グリル→オーブン→スチームのボタンであってほしい
ってかボタンそのものがちょい休みっぽいから、メタルブラックとかプラのちゃんとしたボタンにしてほしいところ。
そうなんだ。じゃあそのボタンはありですね!
レンジボタンはWが500→600→800になるやつかな。。
そんなのダイヤルでやるからレンジ→グリル→オーブン→スチームのボタンであってほしい
ってかボタンそのものがちょい休みっぽいから、メタルブラックとかプラのちゃんとしたボタンにしてほしいところ。
2021/03/27(土) 22:42:12.83ID:RSmHrqRZ
>>202
誤爆?
誤爆?
2021/03/27(土) 22:51:37.72ID:/vCSXUva
2021/03/28(日) 22:09:46.92ID:+A5bjn+3
ワンボウルで酢豚作った方いますか?
やっぱお肉だけはグリルで焼き上げた方が美味しいのかな
合わせ技で出来そうならやってみたい
やっぱお肉だけはグリルで焼き上げた方が美味しいのかな
合わせ技で出来そうならやってみたい
2021/03/29(月) 22:40:05.24ID:Utuq7AVL
このURLの808と807の比較どうするんだろう
何一つNEW!って出せないぞ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26179/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%80%91%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%89%8D%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83#top14
何一つNEW!って出せないぞ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26179/~/%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%80%91%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%89%8D%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83#top14
2021/03/30(火) 05:26:18.53ID:Q9O8yagC
ペイペイ祭りで807ポチッちゃって納品待ち状態だが、レンジ切り替えボタンが単独になってるのは羨ましい。
あとは、グリルパンの形状が上位のと同じになったくらいか。
あとは、グリルパンの形状が上位のと同じになったくらいか。
2021/03/30(火) 05:37:51.20ID:Q9O8yagC
グリル皿変わってなかったわ。
自動メニューが3つ増えてる。
自動メニューが3つ増えてる。
2021/03/30(火) 11:24:21.19ID:BxIXw/3K
>>208
購入おめでとう。実質6万とか6万なかばぐらいですかね?
808のレンジ切替ボタンが、ただのW数切替だったら個人的には嬉しくないな
レンジなんて大抵600W固定でしょうし。レンジ→グリルとかの切り替えなら嬉しい
購入おめでとう。実質6万とか6万なかばぐらいですかね?
808のレンジ切替ボタンが、ただのW数切替だったら個人的には嬉しくないな
レンジなんて大抵600W固定でしょうし。レンジ→グリルとかの切り替えなら嬉しい
2021/03/30(火) 16:20:37.03ID:ioqQKM/5
価格が76000円で
ポイントが28000円分でした。
注文殺到したみたいで、正確な納期は不明。
ポイントが28000円分でした。
注文殺到したみたいで、正確な納期は不明。
2021/04/01(木) 23:24:08.77ID:u0UNLRk5
>>211
元値76000と一時期より高めだけど、それでも実質48000と買い得ですね!
paypay祭りは把握してたけど、Softbankユーザだったり楽天?クレジット指定だったりがあって
自分はあまり恩恵得られないと思ってスルーしました
ちなみにx08系はメニュー追加とデザイン変えたぐらいなので807でも後悔は一切ないと思います
(x08系はガラスの落書き直すなら、中途半端にせずに全くなしにしろよと思う)
元値76000と一時期より高めだけど、それでも実質48000と買い得ですね!
paypay祭りは把握してたけど、Softbankユーザだったり楽天?クレジット指定だったりがあって
自分はあまり恩恵得られないと思ってスルーしました
ちなみにx08系はメニュー追加とデザイン変えたぐらいなので807でも後悔は一切ないと思います
(x08系はガラスの落書き直すなら、中途半端にせずに全くなしにしろよと思う)
2021/04/03(土) 16:55:11.70ID:3W9ucbPG
bs807は鯛やマアジ等の一本魚ちゃんとグリルで焼けますか?
(説明書にはさんま以外焼けないと書いてある)
あと、グリルで焼き野菜もしっかり焦げ目ついていい感じに焼けますか?
(説明書にはさんま以外焼けないと書いてある)
あと、グリルで焼き野菜もしっかり焦げ目ついていい感じに焼けますか?
2021/04/03(土) 21:57:42.51ID:h0z+e1Gu
bs808がビックカメラのネットにあったけど初期価格は10万で900番代並みか
807の初期価格も価格ドットコムで見る限りそれくらいだけど
807の初期価格も価格ドットコムで見る限りそれくらいだけど
2021/04/04(日) 01:11:25.98ID:NVw7VQT/
納品予定が4月下旬以降だった807が、今日いきなり届いた。
説明書とレシピ集は、冊子別に分ければいいのにと思った。
説明書とレシピ集は、冊子別に分ければいいのにと思った。
2021/04/04(日) 07:57:45.73ID:af3S5bNN
レシピ集別でほしかったら2700買えってのがパナの姿勢だから…
2021/04/15(木) 22:57:17.00ID:/tPYyjlZ
>>213は誰もわからないですかね。。
2021/04/16(金) 08:17:37.91ID:3iA58flg
ただのグリルなんだから、マニュアルでどうとでも焼ける
2021/04/16(金) 17:47:40.16ID:ph8WJUqA
オーブンレンジスレのpart48に同じような質問ある
調べてないかマルチか知らんけど
調べてないかマルチか知らんけど
2021/04/17(土) 05:45:19.82ID:2T320d3j
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
2021/04/17(土) 09:20:26.61ID:179hlqnc
大きさや自動調理メニューの豊富さで2700にしたけどよかった
たまたま他メーカーのレンジ使う機会があったんだけどそっちは温めムラ結構凄かった
うちはレンジ機能を一番使うし、やっぱり64眼センサーっていいかも
たまたま他メーカーのレンジ使う機会があったんだけどそっちは温めムラ結構凄かった
うちはレンジ機能を一番使うし、やっぱり64眼センサーっていいかも
2021/04/17(土) 19:52:23.38ID:Qj1Bsvhj
オーブンレンジナショナルの古いの使ってるけど
トーストってトースト専用ボタン押して焼いてたけど
片面でいい場合は止まるの?
電気屋のスペック表にトースト裏返し4分とかあるから
トーストってトースト専用ボタン押して焼いてたけど
片面でいい場合は止まるの?
電気屋のスペック表にトースト裏返し4分とかあるから
2021/04/17(土) 19:54:10.84ID:Qj1Bsvhj
エレックってやつです
2021/04/22(木) 21:17:43.65ID:hsbyNz89
604 かき揚げモードでメークインのフライドポテト完成致しました!
https://i.imgur.com/gVq9Zyi.jpg
https://i.imgur.com/gVq9Zyi.jpg
2021/04/22(木) 23:06:29.02ID:+2xj7pF3
あー…うん…
2021/04/23(金) 02:07:07.48ID:2Qun/a0e
家庭向けの冷凍フライドポテトは素揚げしてあるからオーブントースターで作れるからな
2021/04/23(金) 03:05:43.15ID:lu73DCeF
そういうレベルじゃなくて、ベイクドポテト…
2021/04/25(日) 19:14:25.06ID:gA7Gg2lb
そろそろ2700後継機の発表ないかな?
2021/04/26(月) 06:58:42.19ID:VmcJ6u9q
>>224
おいそう
おいそう
2021/04/26(月) 06:59:07.33ID:VmcJ6u9q
おいしそうでした
2021/04/26(月) 15:33:18.63ID:w0OWz9XA
色調整してみた
https://i.imgur.com/i79rSp5.jpg
https://i.imgur.com/i79rSp5.jpg
2021/04/26(月) 16:13:48.90ID:w0OWz9XA
2021/04/26(月) 16:18:13.44ID:znaPc8Fy
ホクホク感もカリカリ感も一切感じられない写真やね。。。
2021/04/26(月) 16:44:41.25ID:frL4HDKc
でも美味しそうだよ!
2021/05/01(土) 01:30:09.26ID:dhceLkI7
2700の新機種の発表はまだかしらー
2021/05/01(土) 07:41:20.36ID:R//IA6H6
私も2700新型待ち
もし6月過ぎまで出なかったら
東芝ER-WD7000に浮気しそう
もし6月過ぎまで出なかったら
東芝ER-WD7000に浮気しそう
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 08:47:27.52ID:h5vqvFQ0 bs807で飲み物を通常の自動温め 55℃にしてたら沸騰するレベルまで温まってたわ。。
幅10cm程度のカップに8割ぐらい入れてたからセンサーの範囲内にも収まるはずだけど、
所々で言われてるように温めは駄目かもね
幅10cm程度のカップに8割ぐらい入れてたからセンサーの範囲内にも収まるはずだけど、
所々で言われてるように温めは駄目かもね
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/02(日) 23:40:03.18ID:gjJTY/OA2021/05/09(日) 20:33:05.06ID:og4gsta2
>>31の温度センサー
説明書見る限り少し斜めなのが正常だと思うんだけどどうだろう?
説明書見る限り少し斜めなのが正常だと思うんだけどどうだろう?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 19:00:36.26ID:ikxuLGF6 NE-BS807を第一候補に購入しようと考えてます
ここ半年以上値段が変わってないですが、例年だともう落ちることはないでしょうか?
ここ半年以上値段が変わってないですが、例年だともう落ちることはないでしょうか?
2021/05/11(火) 19:37:34.87ID:8IEBZSOq
BS807はぐずぐずしてるともう在庫切れになるかと思います
新機種が6月発売予定です
新機種が6月発売予定です
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/16(日) 18:21:33.94ID:twK3uai2 2700購入を検討しているのですが新型発表まで待った方がいいのでしょうか?
2021/05/16(日) 22:11:48.14ID:brhb08ps
電子レンジは必要な時、欲しい時に買うものです
新機種が出てもほとんどがマイナーチェンジですので意味がないどころか
価格が上がります
新機種が出てもほとんどがマイナーチェンジですので意味がないどころか
価格が上がります
2021/05/19(水) 01:14:16.00ID:ZRkX69dS
657と2700で迷ってます
一人暮らし、おっさんです
料理は毎日、してます
無理してでも2700行っておいた方がいいかな?
ワンボウル、やみつき野菜、凍ったままグリルは657にはない
基本的に分量は1人前で作ると思うけど、作り置きの副菜は4人前で作ると思います
一人暮らし、おっさんです
料理は毎日、してます
無理してでも2700行っておいた方がいいかな?
ワンボウル、やみつき野菜、凍ったままグリルは657にはない
基本的に分量は1人前で作ると思うけど、作り置きの副菜は4人前で作ると思います
2021/05/19(水) 01:15:06.50ID:ZRkX69dS
そっか、2700はそろそろ後継機がきそうなのね
2021/05/19(水) 01:57:00.53ID:E24ft+/C
2021/05/19(水) 02:32:51.98ID:ZRkX69dS
2021/05/20(木) 21:09:51.48ID:EZXOQkcs
>>244
料理を毎日してオーブンレンジを多用するなら手入れしやすい2700がいい
タッチパネルにこだわりが無いなら807がいい
個人的にはタッチパネルはポチポチおしまくらないと対象メニューに辿り着けないから面倒
料理を毎日してオーブンレンジを多用するなら手入れしやすい2700がいい
タッチパネルにこだわりが無いなら807がいい
個人的にはタッチパネルはポチポチおしまくらないと対象メニューに辿り着けないから面倒
2021/05/20(木) 23:03:16.73ID:+K7zLdZJ
買替え検討中
bs657でいいかなと思ってたけど、このスレ見てたら2700とか907が欲しくなるな
扉になんかいっぱい書いてあるのがあんまり好きじゃないけど、そうなると2700しか選択肢がなくなる
でも2700高い、高すぎる〜
bs657でいいかなと思ってたけど、このスレ見てたら2700とか907が欲しくなるな
扉になんかいっぱい書いてあるのがあんまり好きじゃないけど、そうなると2700しか選択肢がなくなる
でも2700高い、高すぎる〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- アルゼンチン、税金の種類を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、納税コストも下がりGDPプラスに [249548894]
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 【悲報】docomo値上げ&ahamo値上げ予定、au&UQ既存プラン含め値上げ、ソフトバンク&Y!mobile値上げ予定 [705549419]
- AIに本人の声をラーニングさせ歌唱させる投稿、経産省が違法だと例示。ではどうやって摘発するのか? [776365898]
- 🇨🇳新疆ウイグル自治区の古都、高昌を訪れ、中国民族の多様な文化の広がりを体験しましょう🇨🇳 [817148728]