X



「化学者」村木風海を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1あるケミストさん
垢版 |
2023/07/02(日) 01:07:12.92
「夢は温暖化を解決して、人類初の火星人になること」なんだとさ。何なのコイツ
601あるケミストさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:38:01.18
集めた二酸化炭素にポイントつけて
一定量貯まるとネット通販のギフト券にも交換可
さて、二酸化炭素の量はどうやって計るのかなあ

日本テレビ、1年ほど前だけど
怪しい商売、早朝から紹介していなかった?
気のせいかなあ、ユーチューブは残ってるみたいだけど
602あるケミストさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:09:48.29
この人は東大工学部で単位を取得できたのか?
定量的考えが皆無である
603あるケミストさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:15:29.10
ひやっしーで世界の二酸化炭素の10パーセントを回収
"した"とは書いてなく、"したい"と最後に"い"が入ってるけど
日本全体で世界の約3パーセントの中、どうやって?
2023/12/27(水) 17:42:19.05
単位は取れてると思うよ
らしき証明書見せてたし、嘘つくメリット皆無だから

東大に限らず単位はテストの過去問をもとに板書や出回ってる解答例を覚えてしまえば簡単に取れる
そうやって単位取った人はまともに文献読めないし、授業で習った事を活かすことができないんだ
だから村木氏もこうやって単位を取ったんだろう(※個人の見解)
605あるケミストさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:49:46.12
>>604
卒論の単位も卒業に必須だからぜんぶ取れているとは言えない
606あるケミストさん
垢版 |
2023/12/27(水) 21:58:05.15
X(旧ツイッター)の「日本宇宙ヒーロー」とかいうアカウントw
ここに出てきた謎の擁護と同じ主張だなw
607あるケミストさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:14:10.08
>>600
飲料水の水素水やんけ。燃料としての水素
ならネタになるんちゃう?
608あるケミストさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:00:32.53
>>605
卒研を9月でドロップアウトしたみたいだから卒業研究第2(?)の単位が取れてない
2023/12/28(木) 07:34:09.00
>>607
ハイドロゲンナンチャラに社名ロンダして水素詐欺やっとるで
2023/12/28(木) 09:33:12.44
後期に卒研をやってないってことは、中間発表でボロくそ言われて逃げたのかな
胡散臭い物を発表して自分の全てをぶっ込んだのを否定されたのなら、指導教員はどうしてたんだろう
2023/12/28(木) 16:42:53.84
>>605
卒研単位とれてたら強制で卒業させられてるはず
もちろん授業単位120くらい全て取れてたらだけど
2023/12/28(木) 22:22:07.92
3年生までの授業単位はほぼコンプリートしてなきゃ卒研に配属できないでしょ
テストの過去問を脳死でマル暗記したり、カンニングとかなんかしてテストに臨んでた可能性も否定できない
613あるケミストさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:49:17.03
https://koushihaken.nikkansports.com
日刊スポーツ講師派遣navi


ここでも村木と野口が居る
614あるケミストさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:22.88
やっぱ野口と重なるんじゃねーのか?
第一次新興宗教ブーム(大本教などの朝鮮道院が神道を語って偽装右翼として日本の中枢に入り込んだムーブメント)との関連を調べてみるか
615あるケミストさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:28:21.64
派遣講師か
質問コーナー設けて逃げ場塞がれたら公開論破場みたいにならんのかな?
616あるケミストさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:38:21.89
新ネタでたみたい
東洋経済オンライン
ライターの樺山美夏さん、ちゃんとウラ取ったのかなあ
ひやっしーパパ、年間36トンということは
毎日100キロほどの二酸化炭素を回収しないと

アルカリ性の水溶液だけでも、毎日10万円、毎月300万円の費用が
二酸化炭素にそれだけの価値があればいいけど
排出権取引では1トンで1万円程度なはずで
617あるケミストさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:52:34.98
ひやっしー
東洋経済オンラインの記事に対するつぶやきが出始めたから
新年早々インチキがバレるのが早そう

広島大学での話に続いて、電気でエタノール作るんだって
そのコストにびっくり
ライターの人、ウラ取らないでこんな飛ばし記事書いていいの?
もしかして、ライターも含めて何か巨大組織がいて
村木風海さんはパペットとか
618あるケミストさん
垢版 |
2024/01/03(水) 17:53:08.20
科学ライターでもなんでもない感じかw
619あるケミストさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:28:42.43
樺山が何をどう調べて責任持って書いたのか検証が必要
620あるケミストさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:55:54.99
村木の広報が記事書いて樺山に渡しただけでしょ
(※ひやっしー最新型の写真掲載。クレジットに
「ひやっしー第四世代:72㎝×48㎝×28㎝」と入れる)だってさ
621あるケミストさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:07:19.00
新年もKUさん、大活躍
あれ、漢字表記になったのか
しかし、東洋経済の記事は
やっぱり背後に何かが
622あるケミストさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:14:17.21
>>620
それはわからない
東洋経済に責任を取らせてきっちり報告させる必要がある
623あるケミストさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:30.69
「ヤバい温暖化」に本気で挑む23歳化学者の生き方 #東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/723739
2024/01/05(金) 00:23:54.08
ワイ村木さんに会ったことあるけど、彼はとにかく人の話を真剣に聞かなかった

誰が詳しく丁寧に喋っても常にうわの空
でも少し興味ある話題を持ってくると聞いてくれるけど、こちらの意向は無視して即座に言葉を被せてきたことも

会ったの夕方だったので疲れていたと思っていたけど、どうやら普段もこの調子なのかもしれない
そうやって他人の話(や文章)をしっかり頭に入れて養分を摂ろうとしてこなかったからああなってしまったのだろう
2024/01/05(金) 00:31:28.61
そんな彼がテレビに出ているけど、おそらくあと半年も持たないだろうな
だって、村木さんに「もう一度会いたい」とメリットがない限りふつう思わないもの
626あるケミストさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:23:23.98
やだ、あなたも村木先生の業界界隈の人ってこと?
2024/01/05(金) 09:52:20.82
>>626
そういうことになる
筑□の産◯研によく出没するエンジニアっす
628あるケミストさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:15:30.68
ふなっしーはめっちゃボランティアしてるな
629あるケミストさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:23:59.95
SP1共同研究終わってたんか
630あるケミストさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:24:43.03
>>626
そんなチミもどんなことをしてるんだい?
631あるケミストさん
垢版 |
2024/01/05(金) 21:04:07.55
>>624
 やっぱりそんな感じなんだな
 新聞記事とか読んでても、自分を肯定してくれる人しか受け入れずに
 真っ当な批判は全て相手を悪者にして無視してきた感じがにじみ出てると思った
 人の意見を素直に聞ける人物ならこんな事態になってないだろうな
632あるケミストさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:25:54.00
文部科学省が「これまで我が国の学校において取組はほとんど行われてきませんでした」と、
今年度から始めた「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」。いわゆる天才児、ギフテッドと呼ばれるような飛び抜けた才能を持つ子への支援だ。

ただ、民間でのギフテッド教育で先行したNPO法人翔和学園(東京都中野区)の中村朋彦さんは「レベルが高い集団で英才教育を施し
一芸を伸ばす、そんな単純なものではなかった」と振り返る。

才能を伸ばす試みがうまくいかなかった理由、挫折から得た教訓、形を変えた新たな試みを聞いた。



「この子たちの将来の働き場になると想定した、IT企業の技術者や大学の研究者に視察に来てもらいました。ところが評価は厳しいもので、甘さを痛感しました……」
「指摘されたのは『小学生にしてはすごいが、このレベルの子は高専にはたくさんいる。ネットで調べた形式的な知識はあるが、」
「科学の基本的概念の理解が浅い。周囲の助言にあまり耳を傾けず、実験に失敗した時の諦めも早い。これでは厳しいよ』というものでした」
「IQの高さばかりに注目してしまいましたが、社会で生活をうまく営むための発達に飛び級はないということです」

https://www.asahi.com/articles/ASRDX4TVJRDQUCVL04V.html
633あるケミストさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:28:00.63
>>625
テレビを何も知らなさそう
投資家から詐欺った金を配れば無限にテレビ出られるぞ
歴史を知らないのかな?
2024/01/05(金) 23:55:11.50
>>631
ワイらエンジニアや産◯研の研究員らにあんだけ「今すぐやめろ」と言わんばかりの批判を口頭でしてきたのにねぇ
全部無視されちゃったもんな
村木さんに最後あってから3年経つが全然成長しておらず悪名だけが高くなっているじゃないか

>>633
村木さんはずっと投資家から騙し続けられるか微妙なところで、年内には金が底を尽きるんじゃないかと思う。
あとテレビ局や制作会社はあそこまでクレームや炎上につながる分子を抱えていたいと思うか?コンプラの時代によ。
2024/01/06(土) 04:51:54.35
頑迷固陋な科学界からの誹謗をものともせず突き進むヒーロー、ってのは外向けに作ったイメージではなく本人がそう信じ込んでるんだな
ところで失礼ながら君の日本語もいろいろ変だぞ、連休前の深夜だし酔ってたのか?

研究員らに…口頭でしてきた → 研究員らに…口頭でされてきた or 研究員らが…口頭でしてきた
投資家から騙し続けられる → 投資家を騙し続けられる
金が底を尽きる → 金が底をつく or 金が尽きる
パラグラフ1には句点なし、2にはあり
636あるケミストさん
垢版 |
2024/01/06(土) 07:44:13.26
CRRAの公式サイトに入り最新情報へ

・サカタインクス社との共同開発終了のお知らせ(12/21)
・数理経済局(iSEM)創設のお知らせ(12/8)
・「徹子の部屋」出演のお知らせ(12/7)
・航空機デザインコンペ結果発表のお知らせ(12/4)
・村木風海登壇フォーラム配信のお知らせ(11/30)

今後は、数理経済局に注目か
何をやるのかというと、二酸化炭素経済圏のお話
この話は、ベーシックインカムを研究している
とある研究者の構想の中にもあって
二酸化炭素経済圏の他にもコーチングとか

東洋経済オンラインにも二酸化炭素経済圏、ひやっしーポイントの話が
でも、二酸化炭素経済圏をやるためには
二酸化炭素の回収量を正確に測れないと

また炎上の燃料が
2024/01/06(土) 09:23:56.44
エンジニア君
日本語が絶妙に変だから推敲した方が良いぞ
638あるケミストさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:58:11.85
ご本人のXの投稿曰く昨年は人生最大の危機を経験したらしいけどさて何のことなのか

東大満期退学発言で批判された
核融合の委員就任で批判された
現代化学・朝日新聞など一般のメディアに批判意見が出始めた
当初5年の予定だったS社との共同研究が2年半で終わった
学位授与機構の認定手続きがうまくいってない

他になんか考えられることあるか?表に出てない問題があるのかな
639あるケミストさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:02:01.50
>>638
研究室で卒論のテーマを内輪向けに発表したときボコボコにされてそう
卒論書かずに逃げた理由がそこにあるはず
2024/01/06(土) 14:46:59.54
>>637
すまんな
推察の通り、飲みながら書いてた
2024/01/06(土) 15:40:39.26
金曜日の24時間飲み続けてたのか
飲み過ぎるなよ
642あるケミストさん
垢版 |
2024/01/06(土) 18:57:29.21
書き込みにイチイチ突っ込んで訂正までするなんてやなやつだな
まあ、粗だらけの村木に執着するだけあって人の粗探しするの好きなんだろうな
ここの連中は
2024/01/06(土) 21:37:19.67
>>641
連休前なんだから良いではないか

>>642
「自分と違うそんな考え持つ人もいる」と、冷静になろう
2024/01/07(日) 06:22:31.75
サカタインクスの契約を切られたのはCRRAの終わりの始まりじゃないか
新東京サイエンスファクトリー(そらりん工場)なる施設はサカタインクスの構内だから撤収になるだろうし、藻類によるCO2固定が頓挫したら化学触媒の方は熱力学的に不可能だからそらりん計画は瓦解する
コスモとの共同検討はCRRAがCO2エタノール化を実現することが前提だからコスモも手を引くんじゃないだろうか
2024/01/07(日) 06:28:14.43
サカタインクス契約終了は経営上すごくヤバい情報なのにわざわざ「新着情報」で大々的に公開するとは、◯◯正直なのか単なる◯◯なのか
646あるケミストさん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:30:04.34
契約終了なんて公表してる企業なんて見渡せばどこにも無いとわかるのに
観察力がない証拠
647あるケミストさん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:30:53.88
>>645
あるいは「もう関わりがないことを公表してくれ」と依頼されたまであるなwwwwwwww
648あるケミストさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:25:50.10
>>644
コスモ石油の研究所には博士号持ったやつ
いねえのかよ。二酸化炭素からエタノール
作るなら生成時に使うエネルギーをそのまま
車にぶち込んだほうがエコだろ。賢い高校生なら知ってるやろ
2024/01/07(日) 09:11:38.17
>>648
CCU関連の研究者(博士号持ち含む)はマジでバカだらけだぞ

CO2を使うことが目的化してて、LCAを真面目に考えてる奴は皆無

そもそもLCAをマトモに考えればCCUの研究なんてする訳ないのだが
2024/01/07(日) 09:38:40.21
100%ウソとは言い切れないぎりぎりのラインを攻めるのがお得意なのかと思ってたけど最新の東洋経済の記事は…
「日本人初の「気候工学」研究者」
「100年間誰も見つけられなかった「新触媒を使ったサバティエ反応」」
「当機構が世界ではじめて発見したスピルリナという藻」
とか言っちゃっててどうなの
2024/01/07(日) 09:49:34.03
>>648
コスモのWebサイトに載ってる資料ではCO2のエタノール化はCRRA、できたエタノールの活用をコスモがやるってスキームなんだよ
つまり難易度のメチャ高いところはCRRAが引き受けるからコスモとしては悪い話じゃない
ただ実現性のある藻類利用の技術開発がサカタインクスに見放されてポシャった以上、コスモからも共同検討打切りを通告されそう
652あるケミストさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:13:03.64
>>650
あの記事マジでやばい
樺山の責任はでかい
653あるケミストさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:31:00.78
>>652
「がん治療、ネット上の怪しい情報はこうやって見抜け!」
てな記事も書いてる人なのになあ。
654あるケミストさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:33:43.50
バイオエタノール買ってくればいいだけだろwwww
2024/01/07(日) 15:32:03.22
>>647
負の遺産をネットに残すことになるからせんやろ
656あるケミストさん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:34:19.75
>>655
関わったこと自体が黒歴史かwwwww
2024/01/07(日) 18:31:23.73
CO2回収技術って、水素とCO2の反応によるメタンやメタノールの合成が工業化の軌道に乗ると重要になってくるのでは?
水素って極低温にしないと液化しないし、金属を脆化させるしで、扱い難いのに、その事はあまり周知されてない気がする。
658あるケミストさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:55:27.30
>>657
バイオエタノール作れば良いだけなのでそんなこと考える意味が無い
2024/01/08(月) 18:14:31.69
なんか国が推進する水素エネルギー社会そのものに否定的な人が多そうですね
2024/01/08(月) 20:57:00.62
提携してた企業一覧だれかまとめて
661あるケミストさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:37:11.92
>>659
バイオエタノールでそれ以上する事はないのに
バカが飯食うために無意味なものを提唱して仕事してるフリしてるだけの話
2024/01/08(月) 23:47:33.12
食料も自給できないのにバイオエタノールとかw
663あるケミストさん
垢版 |
2024/01/09(火) 00:26:39.31
>>662
輸入しろよ無能
2024/01/09(火) 16:07:40.86
>>13

最近のゆたぼんは少しまともになって謙虚な姿勢を見せてくるようになったので、2024年の今は「環境問題を語るひろゆき」だな
2024/01/10(水) 12:52:46.97
ひろゆきも村木も「自分は何も知らない未熟な人間」ということをまだ気づけていない人間の典型例よな
村木くんの場合は東大の研究室という厳しい環境ですらそれを自覚できなかったから一体どこで気付けるんだろう
666あるケミストさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:23:37.04
研究室でどういう振る舞いをしてたのかが知りたい
667あるケミストさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:06:29.53
>>665

低学歴は死ぬまで気付けないよ
668あるケミストさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:08:33.22
そもそも知識というのは自分がわかってない部分を把握してそこを改善するから増えるんであって
低学歴はそこが壊れてるから知識が増えなかった奴を指す
669あるケミストさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:16:46.35
Grignard試薬の調整できなさそう
2024/01/10(水) 20:05:23.19
2年くらい前に彼を知った時には
研究室に配属されて博士課程の先輩やプロの研究者を見たら自分の未熟さに気づくんだろうなぁと思ってたけど
まさか真っ当な研究の道から逃げ出して自称化学者を名乗り続けるとは予想外だった
恐れ入るわ
2024/01/10(水) 20:05:31.43
2年くらい前に彼を知った時には
研究室に配属されて博士課程の先輩やプロの研究者を見たら自分の未熟さに気づくんだろうなぁと思ってたけど
まさか真っ当な研究の道から逃げ出して自称化学者を名乗り続けるとは予想外だった
恐れ入るわ
2024/01/10(水) 20:05:33.78
2年くらい前に彼を知った時には
研究室に配属されて博士課程の先輩やプロの研究者を見たら自分の未熟さに気づくんだろうなぁと思ってたけど
まさか真っ当な研究の道から逃げ出して自称化学者を名乗り続けるとは予想外だった
恐れ入るわ
2024/01/10(水) 23:25:49.88
>>669
調整?
調製でなくて調整!?
どうやるのか教えて欲しい
2024/01/10(水) 23:56:46.91
ゆたぼんが再び通学するみたいに村木くんも大学に戻ってくれると良いな
若い彼は院進する意志はあるみたいだし、まだ希望はある

だけど今のまま大学に行ってもまた退学しかねないので戻る前に色々知らなきゃいけない筈
化学研究の方法や社会的意義とか学校で学んだ知識の本来の活用方法など、誰も教えてはくれない"不文律"ってやつを
2024/01/10(水) 23:58:40.40
ほんまこのスレは揚げ足取り好きなやつ多いな
楽しんでるならそれでいいけど、なんかみっともない
676あるケミストさん
垢版 |
2024/01/11(木) 01:38:52.00
粗探しする習慣がある人にとっては粗にまみれた村木なんて大好物
ここにはそんな人しかいない
2024/01/11(木) 10:49:13.91
Twitterで村木を検索して見てみよ
研究室や学会でボコられたストレス発散のはけ口として村木を叩いてる院生ばっかだぞ
ここのスレ民に限らず未だに村木を追跡する人の心理はこんなもん
678あるケミストさん
垢版 |
2024/01/11(木) 13:38:18.58
無能が蔑まれるのは無能のせいだろ
679あるケミストさん
垢版 |
2024/01/11(木) 14:11:08.12
CRRAの広報担当やっていた女性
昨年末でCRRA辞めたらしい
何があったんだろう
680あるケミストさん
垢版 |
2024/01/11(木) 14:15:45.00
まあ脳が正常ならエゴサするよね?
自分たちがなんて言われてるのか
2024/01/11(木) 15:06:11.59
去年炎上していた時にクソリプ大量に送られていたからエゴサするまでもなかったと思うよ
他にもクレームとか粘着質なDMとかも送られていたりして去年は結構大変だったにちがいない

ま、全ての元凶はトップだけど
次は堅実なトップのいる職場を選ぶんだな
682あるケミストさん
垢版 |
2024/01/12(金) 14:28:43.35
金は誰がだしてる?家賃毎月350万やろ?
ここ。今年の4月いっぱいで引き払うらしいが
683あるケミストさん
垢版 |
2024/01/12(金) 14:49:40.04
村木さんは「2030年の時点で1万人とか10万人とかのNASA(米航空宇宙局)やJAXA(宇宙航空研究開発機構)を超える研究所にしていこうと考えている」と話している。
よんでるこっちが恥ずかしい。
2024/01/12(金) 23:16:18.59
(本職の)研究者も予算申請の時には心を痛めつつそれぐらい大法螺吹くので
天然でこの発言ができるのなら
広報とかURAとかに向いてるのかもしれんなw
685あるケミストさん
垢版 |
2024/01/13(土) 01:36:13.74
個人的には飛行機と船どっち先に手放すか予想している
飛行機かなとか思ったり
2024/01/13(土) 10:18:37.90
>>682
ほんとにそれが気になるよな
国からの補助金とか入ってないだろうなと

研究資金足りないから寄付してくださいアピールしとるけど
それなら無駄に広くて高額なオフィス借りるなよと
687あるケミストさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:37:07.94
シー・オー・トゥー!シー・オー・トゥー!
https://x.com/sojunisobe/status/1746763176363151580
688あるケミストさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:47:16.42
メディア情報2024年1月
22日(月)ラジオ関西「笑福亭鉄瓶のまんてんラジオ」
23日(火)ABCラジオ「おはようパーソナリティー」
いずれも、「ただ、青い夕日が見たくて」の番組宣伝?
とっくに真っ赤なウソが大阪方面にも
689あるケミストさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:55:46.36
笑福亭鉄瓶さんって
笑福亭鶴瓶さんの弟子なんだ
村木風海さん、出演させちゃってマズイような
2024/01/23(火) 23:36:45.84
令和版「一杯のかけそば」やな
実は創り話でしたってことでさっさと終わらせよう
691あるケミストさん
垢版 |
2024/01/24(水) 19:51:57.32
この記事って話題になってたっけ?
すごいことたくさん書いてて記者もどこまで本気なのか疑問なレベルなんだが
https://project.nikkeibp.co.jp/onestep/keyperson/00034/
692あるケミストさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:15:52.51
「研究室で学べることは学び尽くしました。」

マジで?
どの水準で?
693あるケミストさん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:24:34.21
「卒業研究2」の単位がとれなかったのをオブラートにくるんであるな
2024/01/24(水) 22:16:04.21
こんなクソガキによく付き合うな
2024/01/24(水) 22:49:08.39
「もしかするとロケットで到達する最初の人類はマスク氏かもしれませんが、CRRAの技術がなければ火星から地球への帰還は困難でしょう。必然的にマスク氏は僕を同行せざるを得なくなるはず」
酔っ払ってインタビュー受けたんか?
696あるケミストさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:56:24.83
マスクと村木先生を狭い宇宙船に閉じ込めて火星に送りたいね
半分も行かないうちに大喧嘩になってマスクが俺はここですぐ降ろしてくれって叫びそう
697あるケミストさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:49:17.11
>>692
別のインタビューだったかで、
ラボ内にある機器の使い方を全部覚えたから
それ以上やる事がないみたいなことを言っていたぞ
2024/01/25(木) 05:52:48.80
大学の最先端の研究を、半年どころか修士までの3年かかったって学び尽くせるわけない。
やってることの怪しさもさることながら、こういう真面目に研究してる人の神経を逆撫でする様な発言で敵を増やしてるんだが
意図的にけんか売ってるのか何もわかってないのかどっちなんだろ
この程度の知識で科学のことをわかったような気になってるさまは怒りを通り越してもはや哀れ
699あるケミストさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:24:37.22
日本版気候若者会議

30代以下の若者による気候変動に関する提言を
ここに後援として、霞が関の各省庁が名前を連ねているけど
どんな提言したんだろうか
ひやっしー君はメンバーなんだろうか
昨年秋の話だけど、情報がほとんどでてきていないので
700あるケミストさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:31:00.56
陸自が「ニセ科学製品」にだまされる寸前だったって見て
「ひやっしー」かと思ったら違った
電磁波で鋼管に鉄錆を発生しにくくするとか何とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況