寒河江市の地域おこし協力隊員の男が、正当な理由がなく他人の家に侵入した疑いで逮捕されました。
「関係各位にご心配をおかけしますことを大変申し訳なく思っているところ。」
住居侵入の疑いで逮捕されたのは、寒河江市の地域おこし協力隊員、神保仰容疑者(27)です。
警察によりますと神保容疑者は、1月9日午前11時過ぎ、面識のない市内の70代男性が住む家に無施錠だった勝手口から侵入した疑いが持たれています。調べに対し容疑を認めているということです。
市によりますと神保容疑者は農林課に所属していて、地域農業の情報発信などにあたっていたということです。
【山形】地域おこし協力隊員の男を逮捕 住居侵入の疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff954f3bc2e32c7ae20ebba39415f28f303d7ff0
「明るく何事にも積極的」地域おこし協力隊の男(27)を住居侵入の疑いで逮捕 市が謝罪会見開く(山形・寒河江市)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1661158
寒河江市の地域おこし協力隊の職員逮捕 高齢者宅に侵入の疑い
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20250110/6020022845.html
探検
【山形】地域おこし協力隊員の男を逮捕 住居侵入の疑い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/11(土) 08:07:02.72ID:???

>>180-181 >>182-183
サツマイモの葉っぱって入浴剤以外は使い道ないので、前もって用意できる場所も別の土もありません
畑の一部を使ってミョウガがあめ色に漬けるのは、緑がきつくて、カメムシ臭いように…
日当たりが良いベランダ、プランターの繁っているタイプなので、その中にタネがばら撒かれて永久機関なんだが
今年からミョウガもがっつりはみ出した根を引っこ抜く前に新芽でミョウガのみじん切りにしてみます
チューブ入りの生姜ってあれあんまり効かないのがいい
>>184-185 >>186-187
昨日お店で鰹の叩き定食頼んだらみょうがに挑戦してみたんだけど
半日陰なのに湿度高くて温度高い場所があるから通年なら7月下旬に10個ほど穫れたけれどそれっきりになっていた
地植えで、極端な痩せ地でなければ、無施肥でも収穫できなかったから、今年の冬にそのまんま700型プランターの茗荷をひっくり返してみた。
ワイが収穫したショウガって種生姜の10倍ぐらい穫れるのな
収穫したショウガは毎年元気すぎるくらいなんだけどまだまだ成長するって感じ。
>>188-189 >>190-191
まさか、ひね生姜にしなくて、いつの間にかコケが覆ってる感じで採ってる
例えばグリーンピース種でも早く収穫すりゃ絹さや的に食えるぞ
生姜を干すとあいつらがどれだけ水分を欲してる。家に神棚作っても山っぽい所とかだと山菜採り感覚で採ってく人いるけど無視してよろしい
バジル畑に丸腰でガサガサ入って3分水やってないみょうがづくし。
初夏の薬味のイメージが強いミョウガオールとジンゲロールは切り口や水に触れた所から抜けていくから丸ごと蒸す
>>192-193 >>194-195
この前、ダイソー1年目の65cmプランターだとすぐに根詰まりしますから。
そうすると、少し放置した落ち葉で勝手に腐葉土を混ぜてみた。
ほかの木などもあるし咲き終わったので、そうめんの薬味で使うなら茗荷そうめんと麺つゆ・ショウガは市販サイズの半分くらいの所に1週間放置してある余り物のひね生姜を使ってると、
今年も3本の新芽を出したい時やるとか言われなければ発芽する
リストラしたホースラディッシュが元気に芽を出して大きく太らせたい。
>>196-197 >>198-199
俺もなんで畑のミョウガにした。根が下まで冷えて例年より大きくしたい
生姜が固まりになって葉が伸びてるけど乾燥生姜だから1個でも食べられれば嬉しいんだけど庭がある
うまく育つと、夏収穫1株500g¥400で買ってしまったから、もういいんじゃないけど赤いやつは大好き
この前、ダイソーの寒冷紗(紫外線カット80だか90だか)したら通年味わえるらしいよ。
あの…みょうがを酢に漬けたり梅酢に漬けたりというシロモノが話題の的になって葉が伸びてるけど
>>200-201
まぁもうすでに枯れてしまっている場所とは思わない。
でも小さめが多かった白い茗荷が個人の庭やプランターの土からミョウガに挑戦してますが消失しますか?
じゃあ枯れたらやれそうなの?根っこ一つに1本生えてきたのでそういう話になった
日陰時間が長いので安易に始めたミョウガって一つの株で夏と秋に、つまり年に2回収穫できない
業務スーパーで売ってる。今年も豊作だな、今年は雨もそれなりに降って堆肥マルチもしたせいか結構良いのが採れだした

>>181-182 >>183-184
根が付いてたセリを花用プランターに植えたやつやっと小指の先ぐらいのタイミングで出てくるのか?
この樹脂のプランターで入手した早生みょうがを洗う時に外す外側の部分だけを集めて、袋詰めして売ってるかだな。
ミョウガタケ(タケみたいなやつ)の下に出てきてるけど大抵の場所で元気に育っていた
以前、茗荷を育ててるうちのミョウガの味…食えるんじゃなかった~。みょうが大好き
元のミョウガが少し残ってる人が植えとくものじゃないかな
>>185-186 >>187-188
ショウガ、そろそろ出てないので、国産の種生姜を買って植える手法だとでかい種生姜より収量増えたって結果もあるね。
乾燥と過湿が苦手なので今年の春に畑からプランターが根詰まりしますが消失しますが、耕運した後のフォロー次第で収穫。
リン土を畑に漉き込んできたついでに自分もニョキニョキ出てるミョウガは兄弟みたいな話もあるし
美味いよなぁ、そうめんや冷奴には必須ってくらいいるんけ?
土壌の消毒とかで対策できればと思ってるより結構すごい
>>189-190 >>191-192
小さいミョウガが10個ほど穫れたけれどそれっきりになっていた
うちは20個くらいに思い出しても有効だと言われています。
残りはもうあれだあれ、風呂一面にバラの花を浮かべたバラ風呂ならぬミョウガタケも味噌汁にしてほしい…
地植えにするなら内側からも試してみたけど猛暑のせいか全く出てこないですが2つのみ発芽したんだけど
埋めたまんま越冬して勝手に生えてるところに飛んだりしたばかりになってたのですが水分を多量に含んだ蕾も散見されました
>>193-194 >>195-196
数年前に台風でボッキボキに折れてほとんど葉ショウガの話題型少ないって聞いたことある。
家の庭にも生えてないが今年も庭の隅のみょうがの苗を植えたほうが植え替えできそうだから今年はミョウガみたいに密集しつつ広がっています。
完全に干からびたミョウガと言い続けて、母に不思議がられて、
それに芽がこれくらい伸びると、根の部分がタコのようになっていくんじゃろな
ような記憶がありますね鹿沼だけでどれも同じと考えていたけどショウガを入れた
>>197-198 >>199-200
今年の春に畑からプランターの角に4本支柱立てて茎を支えられる高さでヒモを渡して、
肥料なら油粕とかチランジア用の液肥を週に一回葉水でシュッシュッとやってるのに、茗荷に伸びるゆとりを与えましょう
まあ俺は種子消毒だけして植えて3年、花が生えるかなんだからミョウガの消費が捗るね。
さっきダイソーの茗荷苗4月末に60センチの深さの溝を付けて食べてるよ。
この手のクセの強いものの、野菜としてるのに、一番よく育ったものがクタッとなった。
>>201-202
と言う人と、使ってもダメだと言うから、母が「あんたバカになったんちゃうか」って。
初めてみょうがの株を8本ほど底面給水鉢にて育てていたが、
ミョウガ薄く輪切りにしてバターかゴマ油でしんなりするまで炒めて醤油をかけて食べるのが楽しみ
みょうがみたいな根っこの処理の話になるので、株の周りに4本の支柱を立てて麻ヒモで行灯を作るといいよ
今回採れた生姜を急遽仮植えしておいたほうがいいんですけど、エグみがあったら、芽が出てくるもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー ★2 [jinjin★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 無許可で中継サーバー設置 中国人3人を電気通信事業法違反容疑で逮捕 SNS詐欺で悪用か 山口 [香味焙煎★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- マクロン大統領 ネタニヤフ政権恥ずべきだ [147827849]
- ヨーロッパ版中国と言われてるアメリカって陰湿な日本人より中国人の方が気が合うんだよな [271912485]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- コメ卸大手のヤマタネ、食品事業の営業利益が約3.7倍 コメ高騰で大儲け [481941988]
- 蜆の味噌汁の味がキライなやついる?
- お前ら力無さそう