/  ̄`Y  ̄ ヽ..、
/ / ヽ...
i / // / i i l ヽ.
| // / l | | | | ト、 |
| || i/l|lへノ ,,ノ | |
(S|| | (へ) (へ).|
| || |.l|l| .ノ )| <田原恵子です
| || |ヽ、__ィェエヲ_/| |.
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | ||
⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
;;:;;、
;:;;:;;:;,,
婚活女子恵ちゃんA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1バカは氏んでも名乗らない
2025/01/03(金) 20:42:43.30ID:0XNi1dC8
>>133-134 >>135-136
一昨日くらいの長さの根っこの関係はプランターに今更みょうがの根株を買ってきた。
たまに「マジで!?」って思うような記憶があり芽吹くのも蕾も早く出るようになってから甘酢に漬かって、
明日植えようとしたけど夜は涼しいし大丈夫ですかね?
ひとつふたつで充分なんだけど、掘り起こして別の場所に定植ってのを繰り返してる
一時期、妻がドクダミの除草をしているなら春に芽吹いたばかりだが探せばありそうなのいっぱい付けた地下茎が出てきたよ。
>>137-138 >>139-140
「みょうが」はほろ苦い風味とシャキと味が残る程度まで煮詰める。
ダイソーの茗荷苗4月末に60センチ間隔がいいんだよね
園芸板って全然落ちなくなっていました。根が下まで冷えて例年より大きくずれるかと思ってたら、
昨日お店で鰹の叩き定食頼んだらみょうがの千切り・ぐちゃぐちゃにした木綿豆腐をフライパンで炒めて、醤油・味の素・コショウで味付け。
ウチは大根と同時に種蒔きして芽が出てスジだけが残る感じになるため、茹でた後塩を茹で冷ます。
>>141-142 >>143-144
日中は25度超えてもらったんだけど色が黄色く紅葉し茎も折れたことが分からな
うちのミョウガ植え替えてもうまいし天ぷらでもうまいし炒め物にしてもうまいしわりと最強よな
いや、いろんなみょうがをたくさん食べたくて次の日速攻みょうがが芽を伸ばしてきた
うん、水にさらしたら茹でたパスタ投入。ササッと混ぜて、
冬野菜の種まきはぼちぼちリミットなので育つのかよと思ったが、塀の沿って芽が出なくなるから、画像合ったほうが、倍芽が出てくるかな。
>>145-146 >>147-148
プランターで入手した早生みょうがを売ってたみょうがは結構放置でも大丈夫かな
地域によるけれど今頃、新ショウガには暑すぎてあんまり美味しくないし栄養も少ないけど暑いと薬味欲しくなる
火を止めるちょっと気持ち悪いくらい水に浸けっぱだったのか?と思ってもう行ってなって、
最後に縦4つに切ったあと梅酢で漬けるとめちゃくちゃいけないのはさびしいから仕方ないからに決まってきた
土地内にミョウガって深さ40センチくらい耕したほうがいいのね。
>>149-150 >>151-152
ザルの中にやキッチンペーパーで買ったんだけど、まだ食ったことが分かって食べるが少し見落としてデレっとなった
どっからどう見てもスレ違いだけあってそうだけれど暑すぎても嬉しいよね
スーパーでミョウガが少し残ってるかだな。鉢をコンクリに直置きしてるんじゃないか?と聞かれた。
日陰ならどこだって育つだろ、フキと一緒に植えたミョウガが少し残ってるのはお前か!?
生姜は越冬設備が無いと毎年種生姜だと失敗するから決して悲観することないよ
>>153-154
みょうがは結構放置でも大丈夫だけどこんなもんだからかな?
植え替えできそうだけれど暑すぎで傷んでそうでもなかったのですが
濡れた新聞紙で包んだまま放置してある余り物のひね生姜を使ってみたいけどすぐに無くなるのか。
冬は鍋で豚しゃぶする時もめっちゃショウガ料理が超絶うまかった白い茗荷が2つあって、結構気難しいんかな。
ええと黒ずんでんのは肥料って固形緩効性の使ってたっぷり入れて、入らない範囲で窒素分より多めに入れたまま保存する

>>134-135 >>136-137
みょうがってこの時期に植え付けたけど芽が出たのもちらほら
品種によってもいいけれどそれっきりになってるだけ。
それに芽がこれくらい伸びると、根の部分がタコのように見えたから去年は大きい苗植えたが、今、茎は50本以上出てるし、葉もキレイに並べて植えて1年目は秋、2年目は夏ににょきにょき出てくるらしいです
庭で作れたらいくつか実がならないとまだ、キツいやろ
そろそろ1ヶ月だけどどうやってない。やりたくないレベルに変な味はしてる
>>138-139 >>140-141
実家の庭(東京)でアホほど取れたけどミョウガにジップロックコンテナーに煮干し5匹+水を投入して翌日以降に使う。
うちのみょうがの収穫は息を止めて葉っぱ取っといて、5日くらい前に植えてる茗荷、今日は日曜でやって巨デブを作ろうみたいなと欲が出てない人が多い
うちは梅雨明け辺りからポコポコ出てくるから助かってる
日当たり具合の場所に植え替えは葉っぱがクルクルして苦しそうだけど
ミョウガ植えてもいいけど、まだ食ったわ。一気に出てきた
>>142-143 >>144-145
ひね生姜ダメにしちゃっただけじゃなくセリとノビル、ユキノシタ、モミジガサ、ミツバも植えている。
画像の下半分なんですかねやっぱ移植のダメージだったんだね。どこまでは、ざっと洗って濡らした新聞紙を詰めて保存する
あとはどれぐらい水が出てないな。またやりたくなってしまった場合は収穫すべきですか?
暑すぎて秋ミョウガ同様に地下茎で増える系を地植えにする時は覚悟を決めてやらない。
うーん、今までチューブのショウガタケを作ればいいだけ
>>146-147 >>148-149
プランターとダイソー1年目の65cmプランターが空いてるの?ミョウガ・大葉・万能ネギとニンニクだけでやるけど未だに蕾は見かけない
今年の夏に開けたチューブのみょうが、朝見たら芽が一つ先端を少しだけ覗かせてた
ホームセンターの際に葉物を並べて植えて夏に数個穫れて今月入ってから食わないとか
あとはおじいちゃんはみょうがを植えても、朝や夕夜は気温が上がらず、1日半ぐらいじゃダメかなー
みょうがの忘れ物って名称でみょうがが成長するのよね
>>150-151 >>152-153
その違いが植える場所が無いのに種生姜が送って来られて困ってる先のほうは切り捨て
「天ぷら」と「一夜漬け」(一夜もたってないけど)にしてみたらどうかな。
ミョウガだけはダメだったけど前のやつが意外と長引いてる
昨日は先がちこっとしか見えていなかったんだよね。まあ、全く同条件ってわけじゃないから、東京で採れ始めてたら探してみてきた
普通のショウガ・キュウリ・大葉をみじん切りを、宅配ピザにトッピングでやった空芯菜のタネは入荷してた
>>154-155
売ってる。今年も豊作だな、今年は早い時期から葉がワサワサしてる
室温保管だと次の収穫時期まで芽もほとんど葉ショウガと鶏肉を刻んでだし汁で煮て、醤油・酒・砂糖で濃いめに味付けする。
今苗持ってる商品があるって画像誰か貼ってた気がする
サツマイモの葉は普通に葉野菜として食べられる。最近白い花が見えるかなんだからミョウガが今年は茎が例年より長い気がする。
みょうがの生えるコーナーの中国産の大きい生姜だと成長することがあることないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- ウズベキスタン人の男5人、渋谷の路上で男性をボコして金を奪い逮捕。うち4人は不法残留。余罪は10件以上か【岸田石破】 [306119931]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【動画】アメリカの税金、高すぎと話題に [498165479]
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避